21/02/14(日)09:22:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/14(日)09:22:13 No.774621183
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/14(日)09:24:14 No.774621666
無関係
2 21/02/14(日)09:24:43 No.774621747
書き込みをした人によって削除されました
3 21/02/14(日)09:24:56 No.774621782
この世に帝王の星はただ一つ
4 21/02/14(日)09:25:38 No.774621933
三菱UFJインフォメーションテクノロジー(MUIT)オススメ 年間休日なんやかんやで130日以上あるし有休付与も多い 昔は残業多かったけど今は一部以外ほとんどナシ それでいて年収も40歳で900万レベル
5 21/02/14(日)09:27:13 No.774622236
うちと無関係…ユーザーではあるわってパターンがほぼじゃねーか
6 21/02/14(日)09:27:41 No.774622320
>三菱UFJインフォメーションテクノロジー(MUIT)オススメ >年間休日なんやかんやで130日以上あるし有休付与も多い >昔は残業多かったけど今は一部以外ほとんどナシ >それでいて年収も40歳で900万レベル こんな事ここにばら撒くやつがいる会社に入りたくないよう
7 21/02/14(日)09:28:02 No.774622401
我々無くば奴等はメモのひとつも取れんのだ…
8 21/02/14(日)09:28:48 No.774622582
金曜会に鉛筆さんが来るとざわつくらしいな
9 21/02/14(日)09:29:14 No.774622677
鉛筆ってすごいんだな
10 21/02/14(日)09:30:18 No.774622864
>金曜会に鉛筆さんが来るとざわつくらしいな 無関係だからな
11 21/02/14(日)09:30:50 No.774622974
>>金曜会に鉛筆さんが来るとざわつくらしいな >無関係だからな ダメだった
12 21/02/14(日)09:31:04 No.774623018
というか鉛筆は無関係じゃなかったっけ? たまたまあのデザインがバッティングしたとかで少し揉めてた気がする
13 21/02/14(日)09:31:56 No.774623216
ちゃんと画像みろ 無関係って書いてある
14 21/02/14(日)09:32:34 No.774623315
>鉛筆ってすごいんだな 金融・工業・商社…どこでも使えるからな…
15 21/02/14(日)09:34:18 No.774623649
>ちゃんと画像みろ >無関係って書いてある ちゃんと画像見たけどなんで鉛筆のとこに頂点の説明があるの?
16 21/02/14(日)09:35:47 No.774623963
>ちゃんと画像見たけどなんで鉛筆のとこに頂点の説明があるの? 金融から工業、商業あらゆる産業に食い込んでるから
17 21/02/14(日)09:35:51 No.774623981
孤高だからな
18 21/02/14(日)09:35:55 No.774624013
>ちゃんと画像見たけどなんで鉛筆のとこに頂点の説明があるの? 誰も口出しできないから
19 21/02/14(日)09:36:18 No.774624070
>>ちゃんと画像見たけどなんで鉛筆のとこに頂点の説明があるの? >誰も口出しできないから ちくしょう…ダメだった
20 21/02/14(日)09:36:22 No.774624089
天下の三菱グループが誰も口出しできない…
21 21/02/14(日)09:38:53 No.774624907
GHQも混乱した
22 21/02/14(日)09:39:27 No.774625022
三菱グループの社員通用口が鉛筆の社員証で通れない嫌がらせを受ける
23 21/02/14(日)09:39:32 No.774625043
三菱鉛筆株式会社(みつびしえんぴつ)は、 日本の文房具製造会社である。鉛筆、シャープペンシル、ボールペン、サインペンなどを製造・販売する。 三菱鉛筆の三菱マークは三菱財閥より先に商標登録しており、三菱鉛筆は三菱グループ企業ではない 確かにトップだ…
24 21/02/14(日)09:40:10 No.774625170
>GHQも混乱した カタカナひらがな問題とか50音とかいつも混乱して整理してくれるな…
25 21/02/14(日)09:41:10 No.774625529
三菱鉛筆は三菱グループの人間でも正規価格で買わざるを得ないのだ
26 21/02/14(日)09:44:44 No.774626348
影響力がないとかじゃなくてほんとに無関係なのかよ!
27 21/02/14(日)09:44:45 No.774626350
おのれ財閥…
28 21/02/14(日)09:44:46 No.774626361
三菱鉛筆のメインバンクは三井住友らしいな
29 21/02/14(日)09:45:02 No.774626450
まるで日清食品と日清製粉の関係みたいだ…
30 21/02/14(日)09:45:55 No.774626718
真の脅威
31 21/02/14(日)09:46:00 No.774626744
>まるで日清食品と日清製粉の関係みたいだ… 関係ないの!?
32 21/02/14(日)09:46:18 No.774626826
>まるで日清食品と日清製粉の関係みたいだ… そっちは飲食で繋がってるんじゃないの!?
33 21/02/14(日)09:46:44 No.774626959
>まるで日清食品と日清製粉の関係みたいだ… あれは製粉会社とインスタントで繋がりあるんじゃ…?
34 21/02/14(日)09:46:58 No.774627010
>まるで日清食品と日清製粉の関係みたいだ… 系列会社じゃないんです?
35 21/02/14(日)09:47:21 No.774627110
三菱って名乗ったのが鉛筆の方が先だから頭が上がらないときいた
36 21/02/14(日)09:47:42 No.774627224
やっぱり財閥って強いの?
37 21/02/14(日)09:47:46 No.774627254
鉛筆は常に最先端だからな…
38 21/02/14(日)09:48:16 No.774627437
>業種が異なる日清紡ホールディングスとは人的関係がないが、根津財閥出身企業として相互出資を行なっている。 日清紡とは若干関係性はあるが… >また、山崎製パンとは相互に5%程度出資している。日清食品、日清オイリオ、日清医療食品とは無関係である こっちは無関係ゾーンだ
39 21/02/14(日)09:48:17 No.774627441
口出そうものなら鉛筆送りつけてきそうだしな…やべえよ
40 21/02/14(日)09:48:32 No.774627520
日清戦争と日清食品は関係ない
41 21/02/14(日)09:48:38 No.774627540
大昔に枝分かれしてほぼ無関係だった明治乳業と明治製菓が最近合体したんぬなぁ
42 21/02/14(日)09:48:42 No.774627562
創業者はもうちょっと名前被り考えてくだち!
43 21/02/14(日)09:49:00 No.774627659
自家用車部門はもっと下だよ
44 21/02/14(日)09:49:12 No.774627715
>日清戦争と日清食品は関係ない さすがにそれはわかるよ!
45 21/02/14(日)09:49:25 No.774627790
>日清戦争と日清食品は関係ない だが正露丸と日露戦争は関係がある!!
46 21/02/14(日)09:50:01 No.774627946
色々な三菱って名前の会社が羅列されてる中に どうしてキリンが?
47 21/02/14(日)09:50:47 No.774628202
>三菱鉛筆のメインバンクは三井住友らしいな もう出資やらなんやらで三井住友さんと仲良し!
48 21/02/14(日)09:51:31 No.774628471
>日清戦争と日清食品は関係ない マジかよ…
49 21/02/14(日)09:51:36 No.774628502
東京海上日動があるのは船舶の航行保険とかの都合か
50 21/02/14(日)09:52:01 No.774628610
マジで無関係だから他所様に口出しできねえだけじゃねーか!
51 21/02/14(日)09:52:17 No.774628666
>三菱って名乗ったのが鉛筆の方が先だから頭が上がらないときいた あと、国内ではじめて官公庁へ納品できるような安定した品質の鉛筆を量産できた強みもある
52 21/02/14(日)09:52:21 No.774628677
>色々な三菱って名前の会社が羅列されてる中に >どうしてキリンが? 知らんのか?実は三菱の工場内にある安い自販機とかはキリンが握っているのだ
53 21/02/14(日)09:52:30 No.774628714
三菱鉛筆はとんがってるからな…
54 21/02/14(日)09:52:38 No.774628753
>マジで無関係だから他所様に口出しできねえだけじゃねーか! でも右上に『三菱グループ』って…
55 21/02/14(日)09:53:04 No.774628875
じゃあ鉛筆のに使う黒鉛を採掘しているポディマハッタヤさんは凄い人なのでは…
56 21/02/14(日)09:53:06 No.774628891
まるで任天堂と京都銀行みたいだな
57 21/02/14(日)09:53:17 No.774628951
鉛筆さんに舐めた口聞くとジェットストリームが使えなくなる…
58 21/02/14(日)09:53:57 No.774629101
森ビルと森トラストみたいな あっちは元が一緒だけど
59 21/02/14(日)09:54:11 No.774629172
むしろ三菱グループのせいで 戦後自社製品に『非財閥』を明記せざるを得なくなって迷惑を被ってるからな…
60 21/02/14(日)09:54:20 No.774629246
三菱鉛筆が今いきなり消えると多分ほとんどの会社は立ち直るまで時間がかかるからな… 仕事が進まなくなる
61 21/02/14(日)09:54:21 No.774629251
>色々な三菱って名前の会社が羅列されてる中に >どうしてキリンが? 明治時代に三菱の仲間になったの
62 21/02/14(日)09:55:32 No.774629531
本当にマジで無関係なの今初めて知った…
63 21/02/14(日)09:55:46 No.774629615
なんもかんも眞崎仁六が岩崎弥太郎より先に商標登録したのが悪い!
64 21/02/14(日)09:55:51 No.774629633
三菱鉛筆に逆らった企業は鉛筆を1本も納入してもらえなくなるらしい シャーペンは使うしかないという
65 21/02/14(日)09:56:12 No.774629717
>三菱UFJインフォメーションテクノロジー(MUIT)オススメ >年間休日なんやかんやで130日以上あるし有休付与も多い >昔は残業多かったけど今は一部以外ほとんどナシ >それでいて年収も40歳で900万レベル 最近のIT系は下手な勤務医より労働時間あたりの給料高いよね 大学職員みたいだ
66 21/02/14(日)09:56:13 No.774629720
>三菱鉛筆が今いきなり消えると多分ほとんどの会社は立ち直るまで時間がかかるからな… >仕事が進まなくなる そんなたかだか鉛筆一つでそこまで大げさな…
67 21/02/14(日)09:56:37 No.774629806
>三菱鉛筆の三菱マークは三菱財閥より先に商標登録しており、三菱鉛筆は三菱グループ企業ではない そうだったんだ!
68 21/02/14(日)09:57:26 No.774630057
他の文具メーカーで代用は効くけどちょっとモチベ下がる
69 21/02/14(日)09:57:35 No.774630101
いやマジで三菱と日清の関係はこのスレで知ったわ なんか普通に勉強になったわ
70 <a href="mailto:GHQ">21/02/14(日)09:58:13</a> [GHQ] No.774630260
三菱財閥の一員だな!販売停止!
71 21/02/14(日)09:58:14 No.774630264
三菱グループの裏ヒエラルキーだからな そりゃ普通の人は知らん
72 21/02/14(日)09:58:22 No.774630297
ジェットストリームとか普通にモノがいいからな…
73 21/02/14(日)09:58:34 No.774630355
>色々な三菱って名前の会社が羅列されてる中に >どうしてキリンが? 元々は横浜居留地でアメリカ人が「日本でもビールつくろうぜ!」って醸造所をつくったのがはじまり ただ別の外国人もビール製造をはじめて競争が激しくなったり、中々日本人にビールが受けなくて経営破綻 その後、醸造所を買った日本の実業家と明治屋などが支援して『麒麟ビール』とあして再出発 岩崎弥之助も出資するようになって三菱グループになった
74 21/02/14(日)09:59:29 No.774630581
>三菱鉛筆に逆らった企業は鉛筆を1本も納入してもらえなくなるらしい 製造現場は図面ひとつ記入できず 金融や商社はメモも取れなくなる …逆らえない
75 21/02/14(日)10:00:04 No.774630698
ジェットストリーム以外のボールペンなんぞ使いたくないからな…
76 21/02/14(日)10:00:24 No.774630768
岩崎弥太郎と聞くと未だにこのインパクトが最初に浮かぶ su4597978.jpg
77 21/02/14(日)10:00:34 No.774630807
また財閥の三菱は三菱で三菱文具ってのがあったからややこしいんだ
78 21/02/14(日)10:01:02 No.774630919
>元々は横浜居留地でアメリカ人が「日本でもビールつくろうぜ!」って醸造所をつくったのがはじまり >ただ別の外国人もビール製造をはじめて競争が激しくなったり、中々日本人にビールが受けなくて経営破綻 >その後、醸造所を買った日本の実業家と明治屋などが支援して『麒麟ビール』とあして再出発 >岩崎弥之助も出資するようになって三菱グループになった なんかすげー為になる話だ…
79 21/02/14(日)10:01:18 No.774630975
財閥って凄いんだな…
80 21/02/14(日)10:01:24 No.774630998
見事に落ち目のとこばかりだな
81 21/02/14(日)10:01:56 No.774631111
>ジェットストリーム以外のボールペンなんぞ使いたくないからな… トンボとかパイロットとか色々使ってきたけど結局三菱に落ち着いてしまった 書き味も滑らかで発色も良いとか非の打ち所がない
82 21/02/14(日)10:02:18 No.774631187
ifだけどもし日本に財閥形態が残ってたらどうなってたんだろうか?
83 21/02/14(日)10:02:41 No.774631287
三菱鉛筆はグループ全体の売り上げが年間600億円を超え、 純利益44億円と言う優良企業だからな
84 21/02/14(日)10:02:43 No.774631295
ペンは重工よりも強し
85 21/02/14(日)10:03:06 No.774631384
戦後に生まれた財閥と無関係の企業グループって無いの?
86 21/02/14(日)10:03:08 No.774631394
>ジェットストリーム以外のボールペンなんぞ使いたくないからな… は?Signoが最高だろ?
87 21/02/14(日)10:03:14 No.774631414
天皇の名前とか総理大臣の名前わかっても三菱グループの一族の名前はわからないからな…
88 21/02/14(日)10:04:30 No.774631729
>ifだけどもし日本に財閥形態が残ってたらどうなってたんだろうか? 韓国みたいに『財閥にあらずば人にあらず』みたいになってたかもしれん
89 21/02/14(日)10:04:48 No.774631804
>戦後に生まれた財閥と無関係の企業グループって無いの? 楽天
90 21/02/14(日)10:05:36 No.774632023
>戦後に生まれた財閥と無関係の企業グループって無いの? NTTグループ
91 21/02/14(日)10:06:39 No.774632335
>は?Signoが最高だろ? 4色出して❤
92 21/02/14(日)10:06:39 No.774632337
>韓国みたいに『財閥にあらずば人にあらず』みたいになってたかもしれん 財閥企業に入れないとチキン売りにならないといけない、みたいな話が一時期あったけど 最低賃金の上昇で多少はマシになったのかな 一時期は失業率が上がったと言うけどそれも落ち着いているようだし
93 21/02/14(日)10:08:08 No.774632704
日本も韓国も就職転職は理系にあらずんば人にあらず状態
94 21/02/14(日)10:08:14 No.774632720
ソニーは戦後生まれた企業グループとして結構でかいんじゃない?
95 21/02/14(日)10:12:09 No.774633632
無関係ってそういう…
96 21/02/14(日)10:13:30 No.774633976
こんなんでも車産業だと端に追いやられてるのは修羅の世界なの?
97 21/02/14(日)10:15:20 No.774634460
ソフトバンクもデカイな
98 21/02/14(日)10:17:10 No.774634912
当たり前の話かもしれないけどでかい企業グループになるには金融を扱う必要があるんだろうな
99 21/02/14(日)10:19:07 No.774635390
>まるで日立製作所と日立造船の関係みたいだ…
100 21/02/14(日)10:19:31 No.774635478
>むしろ三菱グループのせいで >戦後自社製品に『非財閥』を明記せざるを得なくなって迷惑を被ってるからな… 本当に頭上がらないやつじゃねーか!
101 21/02/14(日)10:20:09 No.774635654
そんなもん「三菱えんぴつのバーカ!俺らで新しいマークと屋号考えるもんねー!」したらいいんじゃね?
102 21/02/14(日)10:21:22 No.774635951
三菱鉛筆の社員さんだってパジェロ乗ってるかもしれないだろ!
103 21/02/14(日)10:22:28 No.774636211
>そんなもん「三菱えんぴつのバーカ!俺らで新しいマークと屋号考えるもんねー!」したらいいんじゃね? >三菱鉛筆の三菱マークは三菱財閥より先に商標登録しており、三菱鉛筆は三菱グループ企業ではない だから先にマークと屋号を使ってたのは三菱鉛筆の方なんだよ なんで先に使ってた方が財閥に配慮しなきゃいけないんだって話
104 21/02/14(日)10:23:33 No.774636441
そんな古かったのか三菱鉛筆…
105 21/02/14(日)10:24:32 No.774636700
先達には配慮せにゃならんからな…
106 21/02/14(日)10:28:32 No.774637562
ニコンってカメラ業界では主要メーカーの一つなのにグループ内での地位は低いんだな
107 21/02/14(日)10:30:17 No.774637926
>三菱鉛筆に逆らった企業は鉛筆を1本も納入してもらえなくなるらしい >シャーペンは使うしかないという 替芯どこが作ってると思ってるんだ
108 21/02/14(日)10:30:28 No.774637970
>そんなもん「三菱えんぴつのバーカ!俺らで新しいマークと屋号考えるもんねー!」したらいいんじゃね? 三菱財閥から始まったグループなので 三菱鉛筆と被ってるからって簡単に変える訳にも…
109 21/02/14(日)10:33:34 No.774638676
頂点に置いておくのも納得だな!
110 21/02/14(日)10:33:46 No.774638738
電機も重工も死にそう 商事も赤字 いばる意味あんのかこいつら
111 21/02/14(日)10:34:03 No.774638827
関係ない鉛筆混ぜるんじゃねえよ!
112 21/02/14(日)10:34:10 No.774638859
>ニコンってカメラ業界では主要メーカーの一つなのにグループ内での地位は低いんだな そもそもカメラ業界そのものが弱いのでは…
113 21/02/14(日)10:35:00 No.774639089
三菱鉛筆を怒らせると『三菱』って部分が使えなくなるからヤバいぞ
114 21/02/14(日)10:36:21 No.774639456
>替芯どこが作ってると思ってるんだ シャープだろ?
115 21/02/14(日)10:36:51 No.774639571
>三菱鉛筆を怒らせると『三菱』って部分が使えなくなるからヤバいぞ 三菱グループが「」グループになっちゃうんだ…
116 21/02/14(日)10:37:14 No.774639684
>ニコンってカメラ業界では主要メーカーの一つなのにグループ内での地位は低いんだな 今のニコンはもう…
117 21/02/14(日)10:39:08 No.774640232
日本人ですら区別できないのにGHQに区別できるはずがない