虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カード... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/14(日)07:42:28 No.774606463

    カードゲームの四コママンガなんてこんなもんでいいんだよ…

    1 21/02/14(日)07:58:56 No.774607636

    さらっと最高峰をお出しするな

    2 21/02/14(日)08:00:27 No.774607755

    ムンカルン!!

    3 21/02/14(日)08:00:37 No.774607774

    付録なしでも高価買取してる本きたな…

    4 21/02/14(日)08:01:21 No.774607833

    かわいい奴らめ・・・

    5 21/02/14(日)08:02:42 No.774607934

    無言で集中線の使い方が絶妙過ぎる…

    6 21/02/14(日)08:03:25 No.774608000

    ゆるやかに死んでるパイプ椅子を廃棄するのは思い切った学校だ 普通ならもっと取り返しがつかない死までずるずる行く

    7 21/02/14(日)08:05:42 No.774608175

    所詮は死の天使 バレーボールに再び生を与える事は叶わず新たな死を増やすだけ

    8 21/02/14(日)08:13:23 No.774608916

    元のキャラしらんけどめちゃくちゃ面白い

    9 21/02/14(日)08:16:26 No.774609225

    これはこの後の話も好き

    10 21/02/14(日)08:21:47 No.774609772

    緩やかに死んでる椅子は見た目のまだ生きてる感に比べて座り心地が致命的すぎる…

    11 21/02/14(日)08:24:14 No.774610036

    学生の頃体重180ぐらいあったから式典とかのパイプ椅子に長く座る機会の度に緩やかに死んだ椅子量産してた思い出

    12 21/02/14(日)08:25:29 No.774610167

    早死にするぞデブ

    13 21/02/14(日)08:28:42 No.774610532

    >早死にするぞデブ ゆるやかに死んでいる!

    14 21/02/14(日)08:30:37 No.774610779

    ルリグじゃなくてシグニ側が生き生きしてると嬉しいのよね

    15 21/02/14(日)08:31:36 No.774610932

    (カードゲーム…?)

    16 21/02/14(日)08:31:48 No.774610972

    これカードゲームのキャラだったんだ…

    17 21/02/14(日)08:32:57 No.774611121

    卒業式とかで緩やかに死んだ椅子に当たると最悪…

    18 21/02/14(日)08:33:07 No.774611142

    >付録なしでも高価買取してる本きたな… 色々な店を探し求めて新品見付けた時は泣いたわ…

    19 21/02/14(日)08:33:10 No.774611145

    このキャラたち声付きになった事あったっけ

    20 21/02/14(日)08:33:40 No.774611209

    なんとなくFGOのキャラだと思ってた FGOも画像のもよくしらんけど

    21 21/02/14(日)08:33:52 No.774611233

    カードゲーム作品の四コマならもっとゲーム要素を…

    22 21/02/14(日)08:33:55 No.774611238

    この漫画のタイトルナキールンとムンカルンじゃないらしいな

    23 21/02/14(日)08:35:41 No.774611495

    ゲーム内要素を前面に出して来たら面白くなくなったらしいな

    24 21/02/14(日)08:37:15 No.774611795

    オリンピック程度の周期で三回くらい使ってる気がする緩やか傾斜パイプ椅子ネタ

    25 21/02/14(日)08:42:57 No.774612847

    お前ら飛べないっけ…

    26 21/02/14(日)08:44:40 No.774613161

    なぞのキャラ付けがこれでもかってマッチングした

    27 21/02/14(日)08:45:49 No.774613331

    だからこの2人だけで一冊作ってくれよ

    28 21/02/14(日)08:46:08 No.774613378

    どっちが姉でどっちが妹かばっと言える「」は少ない

    29 21/02/14(日)08:46:43 No.774613510

    この作者三段ボックスネタ好きすぎない?

    30 21/02/14(日)08:47:55 No.774613739

    >どっちが姉でどっちが妹かばっと言える「」は少ない 姉と妹どころかどっちがナキールンでどっちがムンカルンだかすら俺は知らない

    31 21/02/14(日)08:49:41 No.774614149

    ナキールンとナーキルがシコれるほう ムンカルンとムーンカルがむちゃっとしてるほう

    32 21/02/14(日)08:49:56 No.774614199

    >オリンピック程度の周期で三回くらい使ってる気がする緩やか傾斜パイプ椅子ネタ さすがに一作品で使い回してはいない筈…

    33 21/02/14(日)08:50:02 No.774614225

    主役の存在感が死んでいるの!

    34 21/02/14(日)08:50:07 No.774614244

    こいつら主役じゃないらしいな

    35 21/02/14(日)08:50:57 No.774614431

    ムンカルンは髪型がムの字みたいに切りそろえてる方と覚えよう

    36 21/02/14(日)08:51:01 No.774614444

    >ナーキル >ムーンカル これすら知らない

    37 21/02/14(日)08:51:47 No.774614627

    >姉と妹どころかどっちがナキールンでどっちがムンカルンだかすら俺は知らない 前髪構造がナの字っぽいのがナキールンでムっぽいのがムンカルンという「」の説明でダメだった

    38 21/02/14(日)08:52:10 No.774614719

    >しゅやくのそんざいかんがしんでいるの!

    39 21/02/14(日)08:52:24 No.774614775

    >主役の存在感が死んでいるの! いやさすがにちゃんと主役してるよ!?

    40 21/02/14(日)08:52:26 No.774614784

    神話の存在をネタにした愉快な4コマだと思ってた

    41 21/02/14(日)08:52:52 No.774614888

    格ゲーでナキールンにレバー壊れてる台使わせて 無言でボコボコにするムンカルン好き

    42 21/02/14(日)08:53:17 No.774614971

    主役じゃないし単行本化もアニメ化もしない

    43 21/02/14(日)08:53:34 No.774615019

    >格ゲーでナキールンにレバー壊れてる台使わせて >無言でボコボコにするムンカルン好き ムンカルン!!

    44 21/02/14(日)08:54:49 No.774615298

    お互いを名前で呼びあってるからちょっと混乱する

    45 21/02/14(日)08:56:03 No.774615525

    3コマ目のナキールン好き

    46 21/02/14(日)08:56:41 No.774615622

    >どっちが姉でどっちが妹かばっと言える「」は少ない たしか前髪ぱっつんでポンコツなほうが姉のムンカルン 半目でポンコツなほうが妹のナキールン…だったはず

    47 21/02/14(日)08:57:42 No.774615777

    「ナキールンとムンカルン」って漫画だと思ってたが四コマ漫画本のワンコーナーだったのねこれ

    48 21/02/14(日)08:58:10 No.774615906

    単行本出てたのかこれ

    49 21/02/14(日)08:58:24 No.774615960

    ここで貼られてるのこの2人ばかりだけど主人公たちはまだ出番あるの?

    50 21/02/14(日)08:59:20 No.774616160

    >ここで貼られてるのこの2人ばかりだけど主人公たちはまだ出番あるの? むしろこの二人は脇役だよ!

    51 21/02/14(日)08:59:37 No.774616212

    元ネタは結構エロ衣装らしいけどこの漫画からは想像できないよな

    52 21/02/14(日)09:00:37 No.774616377

    >ここで貼られてるのこの2人ばかりだけど主人公たちはまだ出番あるの? 今アニメやったるから毎週キャラ紹介とかしてるし 新パック出るときにはその中身の紹介とかもしてる ちゃんと出来てるかはともかく

    53 21/02/14(日)09:01:47 No.774616661

    >単行本出てたのかこれ 2巻まで出てるよ 特典のカード付きで

    54 21/02/14(日)09:02:06 No.774616729

    姿形が変わっても性格そのままだと闇落ちとはいわないって台詞はなるほどとなった

    55 21/02/14(日)09:03:11 No.774616993

    ヨグソトスとシュブニグラスのコンビも好き

    56 21/02/14(日)09:03:56 No.774617143

    薄い本あったけど原作に忠実過ぎたせいで抜けなかった

    57 21/02/14(日)09:06:40 No.774617779

    新婚のムンカルンさんはまだですか

    58 21/02/14(日)09:07:16 No.774617926

    >薄い本あったけど原作に忠実過ぎたせいで抜けなかった 4コマの方に忠実なんだ…

    59 21/02/14(日)09:09:29 No.774618413

    他に誰もいないのにわざわざ壇上で名乗ってる1コマ目から笑えてしまう

    60 21/02/14(日)09:10:02 No.774618523

    オイスターがどうこう

    61 21/02/14(日)09:14:04 No.774619433

    どうせ何億という精子が死んでいるぞ…みたいな内容だろとググったらほんとにそんな感じでだめだった

    62 21/02/14(日)09:14:08 No.774619446

    >薄い本あったけど原作に忠実過ぎたせいで抜けなかった エロさが死んでいる

    63 21/02/14(日)09:14:52 No.774619605

    カードの方はスケベすぎるからこうしてナーフしないといけないんだ…

    64 21/02/14(日)09:18:41 No.774620419

    知ってるよ光の大社員って漫画だろ?。

    65 21/02/14(日)09:21:54 No.774621110

    >カードの方はスケベすぎるからこうしてナーフしないといけないんだ… ナーフしきれていない気もする!

    66 21/02/14(日)09:28:01 No.774622400

    ずっとはさまりっぱなしか su4597911.jpg su4597912.jpg

    67 21/02/14(日)09:28:38 No.774622546

    元 su4597914.jpg

    68 21/02/14(日)09:29:27 No.774622706

    何のカードゲームか知らんけど内容はいつものオイスター

    69 21/02/14(日)09:29:44 No.774622753

    さらっと制服着てるのかわいいな

    70 21/02/14(日)09:30:39 No.774622935

    ゲーム4コマ適正が異常に高いほうのオイスター

    71 21/02/14(日)09:30:50 No.774622973

    >元 >su4597914.jpg 賢そう

    72 21/02/14(日)09:31:33 No.774623120

    エロ雑誌にある一般漫画じゃないの?

    73 21/02/14(日)09:31:37 No.774623138

    >su4597914.jpg 元なのにコレジャナイ感ある

    74 21/02/14(日)09:31:43 No.774623167

    ナキールンをナルーキンだと勘違いしていた

    75 21/02/14(日)09:32:35 No.774623322

    D&Dじゃデーモンロードだったなこの二人

    76 21/02/14(日)09:33:12 No.774623440

    オイスター随分作風変わったな…

    77 21/02/14(日)09:33:52 No.774623569

    †ヴァルキリー†ちゃんもかわいい

    78 21/02/14(日)09:34:01 No.774623594

    なんとなくナキールンとムンカルンの色逆だと思ってた

    79 21/02/14(日)09:34:36 No.774623703

    体育館の天井には確かにそういうのがあった

    80 21/02/14(日)09:34:36 No.774623708

    >ずっとはさまりっぱなしか >su4597911.jpg >su4597912.jpg アルフォウこういう場に出てくるんだ… あと遊月も

    81 21/02/14(日)09:34:45 No.774623743

    9タイタンズというかウルザとジェラードもこんな感じにしてくれれば…

    82 21/02/14(日)09:36:47 No.774624209

    su4597923.jpg su4597924.jpg su4597925.jpg su4597926.jpg

    83 21/02/14(日)09:37:20 No.774624446

    さりげなくどエロい格好してるけど子供向けホビーですよね?

    84 21/02/14(日)09:38:25 No.774624749

    >薄い本あったけど原作に忠実過ぎたせいで抜けなかった 竿役ヨシッ! su4597931.jpg

    85 21/02/14(日)09:38:58 No.774624935

    >さりげなくどエロい格好してるけど子供向けホビーですよね? 女の子しかいないカードゲームで販促アニメは深夜帯って時点で子供向けとは言い難いよ!

    86 21/02/14(日)09:39:40 No.774625069

    >>ずっとはさまりっぱなしか >>su4597911.jpg >>su4597912.jpg >アルフォウこういう場に出てくるんだ… >あと遊月も 学園モノやってたときに結構いろんなルリグ出てきてたな ウリス様かわいい su4597932.jpg su4597933.jpg

    87 21/02/14(日)09:40:13 No.774625183

    >女の子しかいないカードゲームで販促アニメは深夜帯って時点で子供向けとは言い難いよ! えっ…でもウィクロスは女の子に大人気のカードゲームってるう子のお兄ちゃんが…

    88 21/02/14(日)09:41:42 No.774625665

    正直この掲示板だとタイトルの二人より天使のほうが知名度高そう