魔法が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/14(日)05:03:57 No.774599767
魔法が使えない勇者
1 21/02/14(日)05:09:01 No.774599940
三分割されたから…
2 21/02/14(日)05:09:16 No.774599953
たぶん使おうと思えば使えるが ナチュラルボーン脳筋なんだろうな
3 21/02/14(日)05:10:26 No.774600001
いなずまのけん手に入れたら鬱憤晴らすかのように使いまくる
4 21/02/14(日)05:10:36 No.774600009
圧倒的ゴリラパワーの前では魔法など無力
5 21/02/14(日)05:11:12 No.774600038
最近のDQ主人公人気投票で全作品で最下位だった男
6 21/02/14(日)05:12:30 No.774600076
はぐれメタルを気軽に切り裂く男 高レベルハッサンもできるけど
7 21/02/14(日)05:13:10 No.774600105
ゴリラではダメか
8 <a href="mailto:ザラキ">21/02/14(日)05:14:05</a> [ザラキ] No.774600145
>圧倒的ゴリラパワーの前では魔法など無力 ザラキ
9 21/02/14(日)05:14:54 No.774600171
破壊神を破壊した男だぞ
10 21/02/14(日)05:15:06 No.774600177
あんまり公式でも後付けでのキャラ付けもされてない気がする 1主人公はビルダーズとかあったけど
11 21/02/14(日)05:15:39 No.774600198
>ザラキ どちらかと言えばサマルに刺さるの止めろ
12 21/02/14(日)05:20:53 No.774600356
>あんまり公式でも後付けでのキャラ付けもされてない気がする >1主人公はビルダーズとかあったけど ビルダーズ2もシドー関連だしなぁ
13 21/02/14(日)05:22:03 No.774600387
3人揃ってモンスターズ!
14 21/02/14(日)05:22:12 No.774600392
パッシブスカラバイキルト使ってない?
15 21/02/14(日)05:23:05 No.774600413
フィジカルはトップであってほしいという気持ちはある
16 21/02/14(日)05:23:27 No.774600423
戦士そのもの
17 21/02/14(日)05:23:30 No.774600426
サマル!ムーン!お前達が俺の魔法だ!
18 21/02/14(日)05:23:52 No.774600437
>ビルダーズ2もシドー関連だしなぁ シドーの強大さも掘り下げられたからこいつと殴り合って勝った2のパーティーって一体…みたいな気分になるなった
19 21/02/14(日)05:24:35 No.774600458
>サマル!ムーン!お前達が俺の魔法だ! (メガンテと書いた紙を読ませる王子)
20 21/02/14(日)05:25:38 No.774600493
もょもとが強すぎたせいかも
21 21/02/14(日)05:26:12 No.774600510
キャラバンハートだとローレシアも滅んでて漫画版のアレあったんだろうなあって…
22 21/02/14(日)05:26:15 No.774600511
魔法使わないで破壊神倒すなんて化け物はこっちなのでは?レッツ迫害! いやそんな化け物よく迫害したな民衆…
23 21/02/14(日)05:26:25 No.774600516
>シドーの強大さも掘り下げられたからこいつと殴り合って勝った2のパーティーって一体…みたいな気分になるなった 城並にデカい大砲バンバン撃ってなんとか倒せるアトラスいいよね
24 21/02/14(日)05:27:10 No.774600536
勇者つーかロトシリーズ装備出来る戦士というか まあそれの方がとんでもないのだけど
25 21/02/14(日)05:29:11 No.774600597
全ての武器防具を使いこなし速さもある戦士
26 21/02/14(日)05:32:30 No.774600698
>>ビルダーズ2もシドー関連だしなぁ >シドーの強大さも掘り下げられたからこいつと殴り合って勝った2のパーティーって一体…みたいな気分になるなった あの世界自体が魔空空間みたいなもんである可能性もあるから一概に言えない気はする でもヒーローズ2に出た時もやたらとデカかったもんな
27 21/02/14(日)05:35:55 No.774600796
>シドー 実写化するとはやぶさ並みで動く巨体だから 手がつけられない感じはする
28 21/02/14(日)05:40:26 No.774600933
ビルダーズ視点だと勇者すげーってなるけど ビルダーもなんやかんややべー奴
29 21/02/14(日)06:07:00 No.774601752
俺は犬が好きだ
30 21/02/14(日)06:09:31 No.774601827
>魔法使わないで破壊神倒すなんて化け物はこっちなのでは?レッツ迫害! >いやそんな化け物よく迫害したな民衆… パ…パズズが疑心を増幅させてたし…
31 21/02/14(日)06:22:13 No.774602274
>実写化するとはやぶさ並みで動く巨体だから 実写!?
32 21/02/14(日)06:22:34 No.774602286
他の主人公もそうなんだけど2は特に無言キャラ感強い
33 21/02/14(日)06:29:53 No.774602542
2のキャラ付けはゲームブック版が良かった
34 21/02/14(日)06:40:17 No.774602966
モンスターズ+いいよね
35 21/02/14(日)06:43:12 No.774603095
バトルロードのいなずまのけんを使ってミナデインはすごい好きな発想
36 21/02/14(日)06:43:43 No.774603113
こいつはほんとに戦士感強い
37 21/02/14(日)06:51:05 No.774603384
HP力素早さ高いし武器防具全部装備できるし超頼りになる
38 21/02/14(日)07:13:31 No.774604563
>サマル!ムーン!お前達が俺のやくそうだ!
39 21/02/14(日)07:14:12 No.774604603
サマルも頼りになるかって言われたら微妙なラインナップだから物理は本当にコイツだよりなんだよな
40 21/02/14(日)07:14:23 No.774604612
魔力を身体能力の向上に充てた一族の可能性
41 21/02/14(日)07:16:52 No.774604766
敵のHP10として ロ5ム3サ2くらいのダメージソースで倒せたりするから サマルトリアもいないとターンかかってこまる
42 21/02/14(日)07:17:18 No.774604789
いやでも生命線は意外とサマルだよ 蘇生持ってるのこいつだけだしルーラもこいつだけだからダンジョンとかでサマル死ぬのは本当にまずい
43 21/02/14(日)07:17:29 No.774604804
ローレシアが一撃で仕止められなかったのをサマルがとどめ刺すってシチュも多々ある
44 21/02/14(日)07:18:51 No.774604882
いないと困るのと頼りになるってのはまた基準が違う気がする
45 21/02/14(日)07:19:17 No.774604916
このゲーム速攻が肝だから 全員攻撃参加させるか補助で敵の攻撃封じないと酷いことになる 防御とか逃げるとかよくない
46 21/02/14(日)07:20:31 No.774604990
SFCのサマルは頼りになるまでいくと思う
47 21/02/14(日)07:20:47 No.774605007
>全員攻撃参加させるか補助で敵の攻撃封じないと酷いことになる よし!グールにマホトーン!
48 21/02/14(日)07:20:53 No.774605013
サマルの評価はFC版と移植以降で温度差あるからなぁ
49 21/02/14(日)07:22:42 No.774605132
サマルが死ぬとムーンの被弾率上がって落ちやすくなる ムーンまで死ぬと流石に攻略不可能なので撤退するしかない
50 21/02/14(日)07:22:51 No.774605144
FCでもレベル上げたら強いんだっけサマル?
51 21/02/14(日)07:25:15 No.774605314
>FCでもレベル上げたら強いんだっけサマル? 大器晩成型で開発の想定ならロンダルキアあたりで強くなるバランスになってるらしい 納期の関係でテストプレイちゃんとできなくて想定通りにならなかったみたいだけど
52 21/02/14(日)07:25:32 No.774605332
レベルカンスト近くからの伸び代がすごい 武器ははやぶさの鉄の槍
53 21/02/14(日)07:27:18 No.774605437
>魔法使わないで破壊神倒すなんて化け物はこっちなのでは?レッツ迫害! >いやそんな化け物よく迫害したな民衆… そもそもこいつがよそ者とかならまだしもモンスターうろついてる世界の強い王子って国民安心材料しかねえんだよな… 追放ネタやりたくて結論ありきでやったとしか思えないプラス
54 21/02/14(日)07:29:46 No.774605624
>いやそんな化け物よく迫害したな民衆… 逆に何やっても殴り返してこない確信ありきだったんだろうな
55 21/02/14(日)07:30:26 No.774605665
>FCでもレベル上げたら強いんだっけサマル? lv35あたりからすごい伸び方するんだけど だいたい30過ぎくらいでクリアしちゃうから何も意味ないっていう 慎重にレベリングしたプレイヤーはラスダンがかなり楽になる
56 21/02/14(日)07:31:19 No.774605721
桜玉吉の漫画では脳筋ぶりを上手く描いてた
57 21/02/14(日)07:31:30 No.774605737
やっぱり3人居てのバランスになってるのは良い
58 21/02/14(日)07:33:35 No.774605865
サマルは生きてる間はおうもっとダメージ出せや!くらいしか思わないのにいなくなると途端に困る絶妙なバランスで成り立っている
59 21/02/14(日)07:35:40 No.774606017
>追放ネタやりたくて結論ありきでやったとしか思えないプラス まぁ一応バズズが猜疑心は煽ったしね…
60 21/02/14(日)07:35:47 No.774606030
3人だから遠慮してたけど こいつ一人の冒険の話だったら岩山とか歩いて行ってたと思う
61 21/02/14(日)07:36:41 No.774606078
>こいつ一人の冒険の話だったら岩山とか歩いて行ってたと思う スカイリムかな?
62 21/02/14(日)07:43:37 No.774606555
船は要らん 娘を寄越せ
63 21/02/14(日)07:44:15 No.774606603
序盤からゆうれいとか普通に倒すし魔法剣的なものでもあるのかと思った
64 21/02/14(日)07:47:10 No.774606799
鍛え抜かれたゴリラは概念すらもころす
65 21/02/14(日)07:47:19 No.774606814
そのゴーグルと頭巾はどこから来たのかと当時からずっと思ってる
66 21/02/14(日)07:48:51 No.774606916
>キラーマシン製造技術はどこから来たのかと当時からずっと思ってる
67 21/02/14(日)07:49:09 No.774606937
>3人だから遠慮してたけど >こいつ一人の冒険の話だったら岩山とか歩いて行ってたと思う それを実践したのが泳いでいった3のオルテガか…
68 21/02/14(日)07:52:45 No.774607178
>それを実践したのが泳いでいった3のオルテガか… そういえば勇者の血筋の始祖のおやじさんはそういうやつだったな…
69 21/02/14(日)07:53:32 No.774607240
>それを実践したのが泳いでいった3のオルテガか… 服なんていらねえってストロングスタイルに進化してる
70 21/02/14(日)07:53:43 No.774607256
>そのゴーグルと頭巾はどこから来たのかと当時からずっと思ってる 昔からカッコイイと思ってて似たやつ探してた
71 21/02/14(日)07:54:41 No.774607311
迫害って肉体攻めだけじゃないよ 聞える範囲からの陰口やら陰湿のもある
72 21/02/14(日)07:55:24 No.774607363
キラーマシンは異世界召喚されたものという設定がある
73 21/02/14(日)07:55:37 No.774607381
FC版のサマルは不自然に弱くされてたよね
74 21/02/14(日)07:55:49 No.774607395
ロボットの敵出てくるし前作より技術進んだイメージなんじゃないかね
75 21/02/14(日)07:55:56 No.774607402
見た目は違うがヨシヒコはこっちが元ネタだよな
76 21/02/14(日)07:56:18 No.774607438
迫害や力あるものへのひどい仕打ちはドラクエではよくあること 7やったからわかるわよ!
77 21/02/14(日)07:58:05 No.774607570
ゾーマ軍が異世界から召喚したけど当時使えなかったのがメタルハンター はちょっと回りくどいストーリーだとは思う
78 21/02/14(日)07:58:39 No.774607616
ターン制のゲームで複数の仕事がほどほどに出来ても意味ないんだよな ローレシアとムーンブルクがそれぞれ物理魔法10ならサマル両方8できてやっとみたいな話
79 21/02/14(日)07:59:51 No.774607705
>FCでもレベル上げたら強いんだっけサマル? 当時小学生で頭悪かったからかもしれんけど全員LVマックスまで上げてもなにかとサマルが死んでやり直しでラスダンすごく辛かった
80 21/02/14(日)08:01:36 No.774607852
死にやすさって耐性装備の問題だしな
81 21/02/14(日)08:01:48 No.774607863
>当時小学生で頭悪かったからかもしれんけど全員LVマックスまで上げてもなにかとサマルが死んでやり直しで 大人になってから防御(と力の盾)を多用するようになってからは楽だった
82 21/02/14(日)08:01:59 No.774607879
MAXレベルが設定されてる時点で超きつい
83 21/02/14(日)08:02:45 No.774607941
落ちてもしょうがないときに落ちるのが王女 落ちてほしくない時に落ちるのがサマル
84 21/02/14(日)08:03:46 No.774608034
シドーに勝てるレベルまで上げるというよりシドーまで行ける確率を高めていくゲームなので だいたい育ちきる前に終わってしまう
85 21/02/14(日)08:04:28 No.774608074
ちからのたてとか使えます
86 21/02/14(日)08:04:31 No.774608078
レベル差で引き潰せるほどは成長しないのと 何よりレベル上げ作業が楽しい訳でもないので投げられていた
87 21/02/14(日)08:05:53 No.774608186
はぐれメタルが殴り殺してくるし経験値稼ぎ辛え
88 21/02/14(日)08:06:26 No.774608241
>シドーの強大さも掘り下げられたからこいつと殴り合って勝った2のパーティーって一体…みたいな気分になるなった シドーが掘り下げられてかつ人気が増す後付けなんて出るとは本気で思わなかった 案外女の子主人公とシドーのイチャイチャもの多くてありがたい…
89 21/02/14(日)08:06:31 No.774608247
>聞える範囲からの陰口やら陰湿のもある ダイ大のマトリフなんかそれで人間に嫌気がさしてたな
90 21/02/14(日)08:07:20 No.774608332
はぐれメタルはベギラマ撃ってくるしメタルスライムの群れはギラとラリホー撃ってくるし簡単にはやらせないな…
91 21/02/14(日)08:08:31 No.774608442
HPも結構あったはぐれメタル
92 21/02/14(日)08:10:00 No.774608588
書き写したパスワードが間違ってる
93 21/02/14(日)08:10:32 No.774608639
火力偏重の鈍重な戦士と違ってスピードもあるからな破壊神破壊男
94 21/02/14(日)08:12:33 No.774608847
モンスターズプラスはサマルにも剣術盛ったりしてて嫌いじゃなかったよ でもやっぱり破壊神を破壊した男ってキャッチコピーが強すぎる
95 21/02/14(日)08:13:18 No.774608906
最高レベルでプレイできるふっかつのじゅもんがなかったら自分はクリアできなかった
96 21/02/14(日)08:15:36 No.774609145
サマルは貴重な壁兼蘇生役だからいないとマジで困る…
97 21/02/14(日)08:15:49 No.774609168
>でもやっぱり破壊神を破壊した男ってキャッチコピーが強すぎる 三人揃って化物の当たりも好きかな…
98 21/02/14(日)08:18:19 No.774609427
サマルはそれこそ味方に降りかかる火の粉を払う役目だから 今は頼むからしなないで…
99 21/02/14(日)08:21:06 No.774609714
てつのやり一本で戦い抜いた最初のサマルの逞しさよ
100 21/02/14(日)08:27:14 No.774610365
魔力が筋力に変換されるような特異体質だとしっくりくる
101 21/02/14(日)08:28:43 No.774610535
>案外女の子主人公とシドーのイチャイチャもの多くてありがたい… どういうことなの
102 21/02/14(日)08:29:27 No.774610620
>そのゴーグルと頭巾はどこから来たのかと当時からずっと思ってる キャラデザインはナウシカ参考にしてると思う
103 21/02/14(日)08:30:38 No.774610784
>はぐれメタルはベギラマ撃ってくるしメタルスライムの群れはギラとラリホー撃ってくるし簡単にはやらせないな… 後年の作品考えると相当えぐい…
104 21/02/14(日)08:31:04 No.774610860
じゅもんを魔法って呼ぶ奴子供のころにもいたなぁ
105 21/02/14(日)08:31:20 No.774610894
>どういうことなの ビルダーズシドーじゃないかな?破壊力もった無垢な子になってる
106 21/02/14(日)08:32:50 No.774611104
>キャラデザインはナウシカ参考にしてると思う ああちょうどその頃か でもあれって人間世界に機械文明があってのものだと思う
107 21/02/14(日)08:33:41 No.774611212
ビルダーズ2のアトラスはそういやコイツも悪霊の神々の一柱だったな…って事を思い出させてくれた …なんで2の3人組は向こうの迎撃体制が完璧なとこに攻め行って完封してんの?
108 21/02/14(日)08:33:44 No.774611217
単に1から100年後の未来感を出すためのものだと思う
109 21/02/14(日)08:34:02 No.774611259
>ゾーマ軍が異世界から召喚したけど当時使えなかったのがメタルハンター >はちょっと回りくどいストーリーだとは思う あまつゆのいとが神経系に使えたんだっけ?
110 21/02/14(日)08:34:41 No.774611358
>じゅもんを魔法って呼ぶ奴子供のころにもいたなぁ 呪文を唱えて出てくるのが魔法なんだろうからどっちでもいいんじゃないか
111 21/02/14(日)08:36:04 No.774611558
>てつのやり一本で戦い抜いた最初のサマルの逞しさよ 一応隼の剣や雷の杖も持てなくもないんだがどうしても鉄の槍のイメージが勝るな
112 21/02/14(日)08:36:28 No.774611656
圧倒的な頼もしさなのに人気投票最下位って意外だ 9とかほとんど特徴ないのに
113 21/02/14(日)08:36:49 No.774611717
>>じゅもんを魔法って呼ぶ奴子供のころにもいたなぁ >呪文を唱えて出てくるのが魔法なんだろうからどっちでもいいんじゃないか ドラクエの魔法名が知りたい 唱えてるのは呪文だよね?
114 21/02/14(日)08:37:30 No.774611868
危ない水着以外なんでも装備できる男
115 21/02/14(日)08:37:54 No.774611927
>圧倒的な頼もしさなのに人気投票最下位って意外だ >9とかほとんど特徴ないのに まず知名度がな 2をクリアまでやってる人ってかなり少なそうで
116 21/02/14(日)08:38:24 No.774612053
はぐれメタルは相手にする価値がない こっちから逃げたほうがマシ
117 21/02/14(日)08:40:15 No.774612343
この人とかハッサンとかFF4のセシルとか 並外れたタフネスと火力を持ち合わせたゴリラが大好きなんだ
118 21/02/14(日)08:40:47 No.774612414
いかずちのつえを振り回して出てくるバギはじゅもんとは言わないだろうし… なんでいかずちなのにバギが出るんだ?
119 21/02/14(日)08:43:49 No.774612986
MPはマジックパワーだしな
120 21/02/14(日)08:44:50 No.774613193
このゲームの魔法は全部同じ属性なのでバギが真空系というのはフレーバーでしかない 説明書には書いてあったみたいだけど
121 21/02/14(日)08:46:57 No.774613543
初期は設定上の属性なんてコロコロ変わってたからな… 主にギラ系だが
122 21/02/14(日)08:47:19 No.774613611
>いかずちのつえを振り回して出てくるバギはじゅもんとは言わないだろうし… >なんでいかずちなのにバギが出るんだ? ・真空の刃を出す時に副次的に静電気出るのを見た奴がこれはいかずちじゃー!!!!してネーミングした説 ・元々はいかずち+真空の刃が出てたけど経年劣化でいかずちが出なくなったけど名前そのまま説 ・顧客が求めたもの:ライデイン メーカーが実装したもの:バギ 説 パッと思いついたのはこの辺りだな
123 21/02/14(日)08:47:28 No.774613637
2は3人1組感強いのもあるけどサマルもムーンもキャラ立ちすぎだから余計にローレの影が薄いというか好きになりにくいわなとは思う
124 21/02/14(日)08:48:43 No.774613902
SFC版以降はバギと同じ効果で違うエフェクトみたい
125 21/02/14(日)08:50:43 No.774614372
2のイメージってバランス調整不足の異常な難易度って感じのままだから物好きな若者以外は新しく触ろうとしないだろうな
126 21/02/14(日)08:57:09 No.774615691
今最も簡単に遊べるスマホ版はさすがに難易度普通だぜ
127 21/02/14(日)08:59:29 No.774616200
一番きついのは復活の呪文なので写真で撮れるだけでぐっと楽になったよ それ以上簡単にしなくても良かったという気はする
128 21/02/14(日)08:59:45 No.774616235
サマルは今光の剣持てるから殴りでもダメ通るしベギラマで十分強いしで 呪うね
129 21/02/14(日)09:04:43 No.774617297
道具として使うと魔法の効果がある…ってずっと思い込んでたけど 作中だと呪文の効果があるって説明なの?
130 21/02/14(日)09:05:00 No.774617359
最近こういうパーフェクトゴリラ少なくなったな
131 21/02/14(日)09:09:37 No.774618438
6以降は特技実装されて戦士キャラでも何かしら使えるしな 5までなら特技なしの仲間が何人かいた気はする
132 21/02/14(日)09:10:38 No.774618640
聞いているのかねピピンアットマークくん!
133 21/02/14(日)09:10:46 No.774618669
>そもそもこいつがよそ者とかならまだしもモンスターうろついてる世界の強い王子って国民安心材料しかねえんだよな… 現実でだって犯罪者いる世界で安心材料でしかない警察を ニュースとかで「相談された時点でこうなる前に手をうてなかったのでしょうか」とか「拳銃発砲の是非についてー」とかで糾弾したりする事あるじゃん そこへバズズの煽りも入ったらどうなるか…ってのは別におかしくないと思う
134 21/02/14(日)09:12:05 No.774619002
>2をクリアまでやってる人ってかなり少なそうで 最新ハードでのリメイクってやっぱ大事だな… 俺もスーファミリメイク版無かったらやってなかっただろうし
135 21/02/14(日)09:13:34 No.774619332
8出た時にこの8エンジンで過去作リメイク出ねぇかなってすっごいワクワクしてた時期が俺にもあったよ