虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/14(日)03:22:32 No.774592841

    「」にはこれに乗ってもらう

    1 21/02/14(日)03:25:28 No.774593097

    デザインは当たり 性能はハズレ

    2 21/02/14(日)03:25:42 No.774593111

    相方がいない

    3 21/02/14(日)03:26:22 No.774593170

    相手が悪すぎただけで性能はアタリだろ

    4 21/02/14(日)03:27:21 No.774593262

    第一世代機なのに第五世代機と一緒に運用されてるすごいやつ

    5 21/02/14(日)03:28:16 No.774593355

    なんで水入ってくるんだよ…

    6 21/02/14(日)03:28:59 No.774593422

    >相方がいない 「」と一緒に乗るのよ

    7 21/02/14(日)03:30:04 No.774593522

    このアニメ人気機体はだいたい噛ませ犬だな…

    8 21/02/14(日)03:31:02 No.774593621

    旧型だけどめっちゃ頑丈 なお頭に見えるのは原子炉

    9 21/02/14(日)03:31:50 No.774593686

    名前がだいぶギリギリなやつ

    10 21/02/14(日)03:32:46 No.774593757

    性能ハズレだったら最新機と肩並べて配備されてるわけないだろ

    11 21/02/14(日)03:33:48 No.774593844

    ガチのハズレは2に出てきたビームウィップのやつだと思う

    12 21/02/14(日)03:34:38 No.774593910

    >なんで水入ってくるんだよ… 直前のダメージ描写と潜水時のジプシーとエウレカの描写を見ていない人?

    13 21/02/14(日)03:40:06 No.774594405

    ハズレ所かカイジュウのアップデート戦略にやられて破棄率多いイェーガーの中を勝ち抜いてきたいぶし銀の名機だぜ

    14 21/02/14(日)03:41:16 No.774594507

    削除依頼によって隔離されました 「」はサンファイアを散々バカにしてこっちは褒めるっていう

    15 21/02/14(日)03:41:33 No.774594528

    もちろん中の夫妻が強かったってのもある

    16 21/02/14(日)03:41:53 No.774594565

    >「」はサンファイアを散々バカにしてこっちは褒めるっていう なんで突然サンファイア?

    17 21/02/14(日)03:42:51 ID:1kSh7.ko 1kSh7.ko No.774594662

    削除依頼によって隔離されました >なんで突然サンファイア? とぼけるなよ

    18 21/02/14(日)03:43:46 No.774594744

    おかしい奴が来た!

    19 21/02/14(日)03:44:21 No.774594794

    ハンマーパワーだ!!

    20 21/02/14(日)03:44:29 No.774594802

    あの…前パイロットがグロ死してるんですけど…

    21 21/02/14(日)03:44:43 No.774594821

    バケツ頭と思わせておいて胸部に頭があるナイスデザイン

    22 21/02/14(日)03:46:13 No.774594939

    欲を言えばスレ画とか他のイェーガーの出撃シークエンスも見たかったってのはある

    23 21/02/14(日)03:48:08 No.774595104

    装甲はあの世代まで渡り合えるぐらい堅かったけど機動性に関してはもうかなり遅れを取ってたから 玄人好みの機体ではあったんだろな

    24 21/02/14(日)03:48:24 No.774595126

    カイジュウ戦争後に近代化改修されていても驚かないぐらい完成度が高い

    25 21/02/14(日)03:56:25 No.774595751

    >バケツ頭と思わせておいて胸部に頭があるナイスデザイン このバケツはなんなんです?

    26 21/02/14(日)03:58:18 No.774595881

    >このバケツはなんなんです? >なお頭に見えるのは原子炉

    27 21/02/14(日)03:59:35 No.774595993

    >バケツ頭と思わせておいて胸部に頭があるナイスデザイン 知りたくなかった… バケツ頭の方がロシアっぽくてかっこいいのに…

    28 21/02/14(日)04:01:00 No.774596120

    脱出装置さえ後付けでも追加してあれば…と思ったけど そういう改造すると防御性下がりそうな感じがロシア

    29 21/02/14(日)04:01:05 No.774596124

    電撃乗ったパンチでボコって麻痺させたら勝ち確

    30 21/02/14(日)04:01:10 No.774596127

    >>なお頭に見えるのは原子炉 危なくないですか?

    31 21/02/14(日)04:03:27 No.774596282

    >バケツ頭の方がロシアっぽくてかっこいいのに… バケツ部分が頭かそうじゃないかでかなり印象が変わって見えるよね

    32 21/02/14(日)04:07:02 No.774596576

    パンチの威力が上がるようにガントレットを改造したり 相手の行動を制限するためのワイヤーとかを装備するオレ改造妄想をするのが楽しい

    33 21/02/14(日)04:08:26 No.774596689

    >>>なお頭に見えるのは原子炉 >危なくないですか? 危なくないかどうかでいうとイェーガーはみんな原子力リアクター積んでるからスレ画に限った話ではない

    34 21/02/14(日)04:13:00 No.774596988

    第一世代のイェーガーのくせに北方1人で守れてたのが凄い

    35 21/02/14(日)04:16:56 No.774597240

    >>危なくないですか? >危なくないかどうかでいうとイェーガーはみんな原子力リアクター積んでるからスレ画に限った話ではない ペントコスト長官もコヨーテタンゴで被曝してパイロット引退したしね…

    36 21/02/14(日)04:18:55 No.774597343

    >ペントコスト長官もコヨーテタンゴで被曝してパイロット引退したしね… なお被曝する何年も前にはジェイクこさえてたから 息子の方は一切問題無かったと言うね

    37 21/02/14(日)04:22:27 No.774597543

    上のピカピカ光るのが目でいいじゃん

    38 21/02/14(日)04:22:37 No.774597561

    予告のこいつの頭部のサーチライトが上昇していくシーンにはワクワクしたよ

    39 21/02/14(日)04:25:52 No.774597720

    原子炉が壊れても海だから自然に冷えるよ

    40 21/02/14(日)04:26:36 No.774597770

    >原子炉が壊れても海だから自然に冷えるよ パイロットごと…

    41 21/02/14(日)04:32:51 No.774598121

    再来年で10周年かー

    42 21/02/14(日)04:34:14 No.774598206

    su4597715.jpg

    43 21/02/14(日)04:35:52 No.774598301

    アップライジングの話もしようぜ

    44 21/02/14(日)04:36:47 No.774598340

    >アップライジングの話もしようぜ 俺は好きだけどやたら叩かれるの悲しいわ

    45 21/02/14(日)04:37:04 No.774598351

    ここはチェルノアルファのスレだ

    46 21/02/14(日)04:37:46 No.774598397

    アップライジングは良かったと思うけどなぁ デルトロ監督好きな人多いからかな

    47 21/02/14(日)04:38:12 No.774598426

    初代は怪獣映画でアップライジングはロボアニメ

    48 21/02/14(日)04:38:13 No.774598427

    俺も好きよアップライジング 低評価付けてる非難の多くが1作目にも刺さる内容ばかりなんだけどあいつら何が見えてるんだ…

    49 21/02/14(日)04:38:56 No.774598473

    1と比べて2は~って言い方で叩いてるけどそれ1もだろって文言が多かった

    50 21/02/14(日)04:39:18 No.774598494

    来月からネットフリックスでアニメシリーズ配信するけどあまり知られてない感

    51 21/02/14(日)04:39:18 No.774598495

    前作キャラの扱いがって言われてもあの変態はああいうことしそうだしなって思った 女社長の活躍も別に良くね

    52 21/02/14(日)04:39:52 No.774598527

    ジプシーは後継機あるのにチェルノはなんでないんです…

    53 21/02/14(日)04:40:06 No.774598537

    アップラは見所もあるけど詰め込んだ要素が整理しきれてないのがちょっとね

    54 21/02/14(日)04:40:22 No.774598559

    名前思い出そうとしてもチェルノブが出てくる…

    55 21/02/14(日)04:41:08 No.774598611

    チェルノアルファって言うからにはベータやガンマもいてほしい

    56 21/02/14(日)04:41:11 No.774598613

    >来月からネットフリックスでアニメシリーズ配信するけどあまり知られてない感 予告の印象だとハードル下げといたほうが良さそうな気はした

    57 21/02/14(日)04:41:58 No.774598660

    最終形態チェルノオメガ!

    58 21/02/14(日)04:42:21 No.774598675

    頭そこなの!?

    59 21/02/14(日)04:42:24 No.774598684

    アニメてチェルノとか一作目の機体が出てきたら手のひらクルクルですわ

    60 21/02/14(日)04:45:49 No.774598864

    アップライジング俺もわりと好きなんだが話をあんまり覚えてない KAIJUと脳みそセックスしたせいで無人機大暴走だったな

    61 21/02/14(日)04:46:11 No.774598882

    サンダークラウドフォーメーションのやつ好き

    62 21/02/14(日)04:52:36 No.774599219

    擬人化だとほぼ100%帽子かぶってる 可愛い

    63 21/02/14(日)04:54:02 No.774599287

    ◎カンフー3兄弟 ×ご都合女社長 こういうの大事だなって

    64 21/02/14(日)05:01:24 No.774599653

    1のいい意味での話や見せ方の野暮ったさが今風に洗練されちゃった感じ

    65 21/02/14(日)05:51:09 No.774601268

    1が劇場版ならアップライジングはTVスペシャルってかんじ

    66 21/02/14(日)06:06:57 No.774601750

    >チェルノアルファって言うからにはベータやガンマもいてほしい T-90型最後の1機と呼ばれていることから複数の同型機がありそうである

    67 21/02/14(日)06:41:13 No.774603005

    アップライジングはパシリム3って感じ 2をまず見たかった

    68 21/02/14(日)06:43:40 No.774603111

    予告のラップだかなんだかでちょっと違うなって思ったのがそのまま本編の感想だったよ

    69 21/02/14(日)06:47:40 No.774603263

    >ジプシーは後継機あるのにチェルノはなんでないんです… 第一世代だからなぁ… 機動性重視武装装備になったイェーガーに重装甲低機動なチェルノのコンセプトが噛み合ってないからなぁ デザイン的にはブレーサー・フェニックスが割と近いけど

    70 21/02/14(日)06:48:00 No.774603274

    アップライジングはユニコーンガンダムいいよね

    71 21/02/14(日)06:48:58 No.774603311

    アップライジングは序盤の追いかけっことか無人イェーガー暴走とかオブシディアンフューリー戦とか 合体怪獣とか超高高度からの体当たりでトドメとか好きなシーンはあるんだけど 自分の中の期待値上げすぎて乗り切れなかったって感じだった

    72 21/02/14(日)06:51:40 No.774603404

    詳細不明のロシア製第二世代イェーガーも存在していたらしい

    73 21/02/14(日)06:51:56 No.774603412

    同時期にレディ・プレイヤー・ワンがあったのがなぁ

    74 21/02/14(日)06:55:02 No.774603548

    1は大好きだけどアップライジングはまだ見てないこと思い出したからツタヤで探してくる

    75 21/02/14(日)07:14:52 No.774604641

    チェルノVSレザーバックならVSオオタチのような一方的な戦いにはならなかっただろうになぁ…

    76 21/02/14(日)07:53:16 No.774607221

    五年間一度も壁の中への侵入を許したことはない 一度もだ って強さめっちゃ強調してるところ好き

    77 21/02/14(日)07:55:00 No.774607336

    >1は大好きだけどアップライジングはまだ見てないこと思い出したからツタヤで探してくる 今ならアマプラでも見れるよ

    78 21/02/14(日)07:57:05 No.774607491

    チェルノの名はチェルノボグ(スラヴ神話の死神)から来ているとか

    79 21/02/14(日)08:09:32 No.774608530

    1の時点で敵味方共にギリギリの総力戦すぎる

    80 21/02/14(日)08:24:56 No.774610107

    キツいメイクした妻の方は普段ものすごい美人だよね コメンタリーで見てビビったよ

    81 21/02/14(日)08:35:07 No.774611417

    アップライジングは序盤のエイジャックスがピーク

    82 21/02/14(日)08:39:25 No.774612223

    チェルノ…パシフィックリム•ザ•ゲームでは愛機だった…