虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/14(日)03:13:02 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/14(日)03:13:02 No.774591911

>好きな30年前の作品貼る

1 21/02/14(日)03:30:27 No.774593567

>好きな30年前の作品 なそ にん

2 21/02/14(日)03:33:58 No.774593863

次の超合金魂だっけ

3 21/02/14(日)04:18:13 No.774597299

プラズマで動くゲッター?

4 21/02/14(日)04:24:15 No.774597637

>プラズマで動くゲッター? 左様 メタ的にはネオゲッターの元となった機体でもある

5 21/02/14(日)04:26:12 No.774597749

何ゲッター?

6 21/02/14(日)04:28:26 No.774597886

号に虎って書いてゲッターロボ號 スレ画はその強化形態のスーパーゲッター號だね

7 21/02/14(日)04:29:07 No.774597922

見ていたけど当時は無印のゲッターロボがあるとは知らなかった

8 21/02/14(日)04:30:33 No.774597989

>号に虎って書いてゲッターロボ號 ゲッター線使ってないのにゲッターロボなの

9 21/02/14(日)04:33:48 No.774598177

Gアームライザー付きのゲッターロボの合体セット 高すぎて買ってもらえなかったなあ

10 21/02/14(日)04:33:52 No.774598178

ゲッターらしいかはともかくこの少年心をくすぐるデザインは当時から好きだ

11 21/02/14(日)04:35:10 No.774598261

>ゲッター線使ってないのにゲッターロボなの 元々このアニメ自体、マジンガーZのリメイクで話が進んでた所を諸事情でゲッターロボの新作として完成させたモンなので・・・ ただし漫画版は石川賢先生が手掛けた事もあってガッツリ旧作の続編してるよ 真ゲッターの初出も漫画版ゲッターロボ號だし

12 21/02/14(日)04:54:20 No.774599302

>元々このアニメ自体、マジンガーZのリメイクで話が進んでた所を諸事情でゲッターロボの新作として完成させたモンなので・・・ まかり間違ったら追加アーマーつけるマジンガーが見れたのか…

13 21/02/14(日)05:06:21 No.774599850

鉄人とかゲッターとか 当時の当世風にリメイクされてた作品群が既に古典と化してるのいいよね

14 21/02/14(日)05:26:10 No.774600507

メタルビーストでまんま機械獣だからな

15 21/02/14(日)05:31:42 No.774600674

キャラデザ原案に主人公4人は永井豪 敵メカは石川賢がやってるんだけどほぼ大島城次とかトランスフォーマーのマスターフォースやゾーンのスタッフでやったので異色なんだよな

16 21/02/14(日)05:32:07 No.774600685

漫画だったかゲームだったかのなんかの設定でゲッター線つかってないのにゲッタードラゴンぐらいの性能あるやばい兵器だったよねゲッターロボ號

17 21/02/14(日)05:34:30 No.774600759

マジンガーの名残がめっちゃあるからね ゲッター翔のブレストボンバーとかゲッター害のブレストビームもブレストファイヤーだったしナックルボンバーが思い切りロケットパンチだったりとかね

18 21/02/14(日)05:39:28 No.774600908

>ゲッター害 ひどい

19 21/02/14(日)05:40:50 No.774600948

>元々このアニメ自体、マジンガーZのリメイクで話が進んでた所を諸事情でゲッターロボの新作として完成させたモンなので・・・ 前にその画像貼られてたな いかにも80年代後半な絵柄とデザインなやつ

20 21/02/14(日)06:22:22 No.774602277

>漫画だったかゲームだったかのなんかの設定でゲッター線つかってないのにゲッタードラゴンぐらいの性能あるやばい兵器だったよねゲッターロボ號 確か小説のはず クローン武蔵が乗る號と真ゲッターが敵で竜馬たちはドラゴン

21 21/02/14(日)06:26:54 No.774602437

ビルディングと青空がケンカしてる週末の都市春菜

22 21/02/14(日)06:49:13 No.774603316

目がチカチカする動画だ

23 21/02/14(日)08:09:25 No.774608516

全体的に地味なんだよなこれ スレ画のバンクは割と派手なんだけどソードトマホークはバンクとかなく普通に斬るだけだし

24 21/02/14(日)08:15:48 No.774609166

当時ロボットアニメはワタルSDガンダム勇者エルドランといったサンライズの販促アニメ全盛期だから余計に地味にしか感じない

↑Top