ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/14(日)02:02:31 No.774580592
プレハブ住宅住んでみたい
1 21/02/14(日)02:04:36 No.774581060
寒いよ
2 21/02/14(日)02:15:13 No.774583487
レオパレスでいいじゃん
3 21/02/14(日)02:15:54 No.774583627
断熱材は自分でウレタン貼ればいい
4 21/02/14(日)02:18:53 No.774584194
窓は二重にしたい
5 21/02/14(日)02:18:59 No.774584227
暑いよ
6 21/02/14(日)02:20:29 No.774584529
寒くて暑いとかダメじゃん!
7 21/02/14(日)02:20:54 No.774584602
プレハブの隣に地下室作って春と秋はプレハブで 夏と冬は地下室で暮らそう
8 21/02/14(日)02:22:47 No.774584988
いい感じにガワだけ整えたプレハブ見てこれでいいじゃんッ!って言う子がいるけど夏冬エアコンつけっぱだからな… 会社のハズレ作業スペースがソレ
9 21/02/14(日)02:26:59 No.774585800
真夏でもエアコンつけてサーキュレーターで空気循環させると住める空間になるからな…エアコンは偉大だ
10 21/02/14(日)02:30:07 No.774586291
東北震災の後にプレハブ大量に立てられて 避難者が暮らしたけど 3年であちこちガタがきてたな 雨漏りやアリの侵入など
11 21/02/14(日)02:31:10 No.774586472
豪雨の時に中にいると安心するぞ
12 21/02/14(日)02:33:14 No.774586779
所詮鉄骨にトタンとベニア貼ってるだけだしなー
13 21/02/14(日)02:33:52 No.774586866
簡単に運べて設置できる利点ってだけで住むには適さない 所詮は建設現場の仮設
14 21/02/14(日)02:34:38 No.774586992
母屋があって裏庭とかに作業場兼休憩所として置くなら悪くないかもしれない
15 21/02/14(日)02:34:44 No.774587008
>3年であちこちガタがきてたな 3年後には防災工事済ませた元の街に戻れるはずだったし…
16 21/02/14(日)02:35:51 No.774587161
実家の俺の部屋がこれだったけど友達よんで七輪焼肉したら死にかけたよ
17 21/02/14(日)02:38:09 No.774587546
積水ハウスに住んでるけど普通だよ
18 21/02/14(日)02:39:30 No.774587734
会社の上司がなぜか大工さんの木造建築に対してすごく不信感持ってて 工場で製造されるプレハブ住宅の方が絶対いいと力説してる
19 21/02/14(日)02:40:59 No.774587967
テレワーク用に1戸欲しい
20 21/02/14(日)02:41:23 No.774588023
そう言えば今の東北ってどれくらい復興終わったのかな 数年前はまだ終わってないってどこかで聞いたけどまた地震も来たし困るじゃんよ
21 21/02/14(日)02:42:19 No.774588138
>実家の俺の部屋がこれだったけど友達よんで七輪焼肉したら死にかけたよ それはプレハブだったから助かったのでは?
22 21/02/14(日)02:43:43 No.774588334
コンクリート製のプレハブ住宅は色々な意味で強い
23 21/02/14(日)02:47:17 No.774588815
>そう言えば今の東北ってどれくらい復興終わったのかな >数年前はまだ終わってないってどこかで聞いたけどまた地震も来たし困るじゃんよ 権利関係で揉めて未だ調整中のところもあるし 綺麗に整え終わったけど住民が全然戻ってこないところもある…
24 21/02/14(日)02:48:54 No.774589062
>そう言えば今の東北ってどれくらい復興終わったのかな >数年前はまだ終わってないってどこかで聞いたけどまた地震も来たし困るじゃんよ さすがにもう仮設で住む人もほぼいなくて元の家直すなり新築するなりして生活再建してるよ 建設のピークはニ、三年前で今は目に見えて右肩下がり
25 21/02/14(日)02:52:06 No.774589478
断熱キッチリしてるやつはそれなりに良いものなんだが まぁプレハブって安さにはならない…
26 21/02/14(日)02:52:07 No.774589481
>会社の上司がなぜか大工さんの木造建築に対してすごく不信感持ってて >工場で製造されるプレハブ住宅の方が絶対いいと力説してる 現場で当たり外れでかいから安定してるのはプレハブだな
27 21/02/14(日)03:00:07 No.774590483
プレハブというかプレキャストで高耐久を売りにしてるところもあるしな
28 21/02/14(日)03:27:22 No.774593263
寒すぎてペットボトルの水が凍ってたことある
29 21/02/14(日)04:13:05 No.774596995
米軍のコンテナハウスとかどうなん? たまに放出品みたいなのあるけど