初代見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/14(日)00:50:28 No.774560703
初代見るまでラルの専用機だと思ってたけど意外と乗ってる回少なかった
1 21/02/14(日)00:51:21 No.774561030
むしろドムはねーのかドムはよーとかグチたれる
2 21/02/14(日)00:51:37 No.774561131
ラルが乗ってたあれは専用機
3 21/02/14(日)00:52:05 No.774561278
中盤毎週登場してる
4 21/02/14(日)00:52:49 No.774561548
ラルさんは自称ゲリラ屋の生身特攻大好きおじさんだからな…
5 21/02/14(日)00:52:56 No.774561594
なんかプラモのグフはしゅっとしたのばっかりだなあ
6 21/02/14(日)00:53:03 No.774561631
ドムはマクベがとっちゃったんかな
7 21/02/14(日)00:53:48 No.774561890
ザクとは違うんだよ!ってちゃんと主張しとかないと
8 21/02/14(日)00:53:51 No.774561914
>ラルさんは自称ゲリラ屋の生身特攻大好きおじさんだからな… 親父になんか要らん事吹き込まれたんだろうか…
9 21/02/14(日)00:53:55 No.774561934
旧キットは骨太でMG以降は細マッチョな感じ
10 21/02/14(日)00:54:04 No.774561997
溶けた装甲をラルに手袋つけた手でグニニって広げられたり 電池切れのビームサーベルで突かれてヒビ入ったとこをガンダムに手でグググって割られたりする子
11 21/02/14(日)00:54:18 No.774562077
ラルのは改良強化新型グフなので 普通のグフ等とは比べもにもならないのだ
12 21/02/14(日)00:54:20 No.774562086
>なんかプラモのグフはしゅっとしたのばっかりだなあ なんもかんもグフカスがわるい
13 21/02/14(日)00:55:11 No.774562354
> ラルのは改良強化新型グフなので >普通のグフ等とは比べもにもならないのだ Gファイター登場回はアムロも大苦戦してたな
14 21/02/14(日)00:55:13 No.774562361
やたら強いモブも乗ってるし強敵なイメージある
15 21/02/14(日)00:55:29 No.774562462
設定画からしてマイケルみたいにちょっと前かがみになってる
16 21/02/14(日)00:56:18 No.774562745
ヒートロッドと言われて電気ビリビリ系の武器だと普通思わんよな
17 21/02/14(日)00:57:25 No.774563071
一般兵はザクマシンガンとかも装備してる
18 21/02/14(日)00:57:32 No.774563112
形状記憶合金サーベルとかいう他のどこで使われてんだよみたいな設定
19 21/02/14(日)00:57:41 No.774563168
普通の手のやつとかいたよね
20 21/02/14(日)00:58:21 No.774563357
お腹の黄色いのってただのカラーリングでいいの?
21 21/02/14(日)00:58:26 No.774563389
ヒート剣使ってるのもラル機だけなんだよね もう素直に試作ビームサーベル言っとけばいいのに
22 21/02/14(日)00:58:33 No.774563421
グフって青いのかと思ってたけど 青いのはランバラルのだけなんだな
23 21/02/14(日)00:59:21 No.774563664
>グフって青いのかと思ってたけど >青いのはランバラルのだけなんだな えっそうだっけ?
24 21/02/14(日)00:59:39 No.774563750
普通にビームサーベルの発振挙動だったよね なんで形状記憶なんてことに
25 21/02/14(日)00:59:42 No.774563758
ツノついたザクくらいに思ってたらいざ並べてみると思ったより随所が違うのだよなやつ
26 21/02/14(日)00:59:55 No.774563836
>形状記憶合金サーベルとかいう他のどこで使われてんだよみたいな設定 MGのみの設定だと思いたいな
27 21/02/14(日)01:00:05 No.774563884
>形状記憶合金サーベルとかいう他のどこで使われてんだよみたいな設定 編集者がテキトーにデッチあげた設定を信じるのは
28 21/02/14(日)01:00:12 No.774563922
ぶっちゃけ青いだけのザクだからな…
29 21/02/14(日)01:00:29 No.774563997
まさか最期の戦いが生身とは
30 21/02/14(日)01:01:39 No.774564376
地上における制圧力とかは高そうなんだけどな
31 21/02/14(日)01:01:44 No.774564406
ドム取り上げるんなら代わりにスレ画分けてやれよマ
32 21/02/14(日)01:01:49 No.774564431
>普通にビームサーベルの発振挙動だったよね >なんで形状記憶なんてことに 解説本のゲルググの項目に「ビームサーベル初実装した」みたいに書いちゃって ゲルググが初ということはグフのは…ってヒート剣にせざるを得なくなったという
33 21/02/14(日)01:01:56 No.774564460
>まさか最期の戦いが生身とは ジオン兵は生身だと戦力上がるからな
34 21/02/14(日)01:02:02 No.774564490
鼻…でいいのかな あのパイプつながってる部分がでろーってでかくてめっちゃブサイク
35 21/02/14(日)01:02:08 No.774564523
ヒートホークと同じ原理ですよ?と言い張ろうにも原作本編の描写が殴り掛かってくるからもうアンタッチャブルな部分としてそのまんま放置だろうヒート剣…
36 21/02/14(日)01:02:20 No.774564598
オデッサ到着あたりまでのグフはだいたい強いんだよな どっちかというとWBがヘロヘロなのもあるかもだが
37 21/02/14(日)01:02:38 No.774564701
最近というかここ5年の間にザクG型というグフまでの開発系譜が増えてて吹く
38 21/02/14(日)01:02:40 No.774564708
一般のグフはザクマシンガンとヒートホーク持ってるのが普通 むしろラル機がおかしい しかしゲームで採用されるのはラル機ばかり
39 21/02/14(日)01:02:59 No.774564809
ジャブローで降下中に撃たれたのいなかったっけ?
40 21/02/14(日)01:03:07 No.774564844
劇場3部作見て育ったから概ねラルの機体
41 21/02/14(日)01:03:09 No.774564853
ヒートロッドはともかく指バルカンは誰が設計の段階で止めなかったのか
42 21/02/14(日)01:03:39 No.774565000
やべえよ…あいつガンキャノンじゃかてねえょ とか見ただけでわかっちゃうアムロさんはなんなの
43 21/02/14(日)01:03:47 No.774565041
ヒートロッド持ちのグフも確かモブでいたような
44 21/02/14(日)01:03:59 No.774565103
どこが重装なのかわからない重装型
45 21/02/14(日)01:04:04 No.774565137
>グフって青いのかと思ってたけど >青いのはランバラルのだけなんだな ラル隊壊滅した後に襲ってくるモブグフも青いよ
46 21/02/14(日)01:04:05 No.774565140
su4597377.jpg 旧キットのグフカッコイイ体型してるよね…
47 21/02/14(日)01:04:24 No.774565243
多分何がどこまでできるかみんな分かってないから現場で試してねって時期なんだよ
48 21/02/14(日)01:04:30 No.774565277
>ヒートロッドはともかく指バルカンは誰が設計の段階で止めなかったのか 004の熱烈なファンが居たのだろう
49 21/02/14(日)01:04:33 No.774565291
五連装ハンドバルカンは駄目だったのかよ
50 21/02/14(日)01:04:46 No.774565340
ヒートロッド・ヒートサーベル・指バルカンと1年戦争不思議武器のトップ3を独占する印象
51 21/02/14(日)01:05:06 No.774565420
青いのがランバラルのパーソナルカラーっていうのも後付けですよね
52 21/02/14(日)01:05:12 No.774565442
>五連装ハンドバルカンは駄目だったのかよ 75mm弾なんて戦車にすら効かねえし何想定した装備なんだあれ
53 21/02/14(日)01:05:23 No.774565499
ラルさん戦よりボロボロにされてたよねロッド持ちモブ=グフに
54 21/02/14(日)01:05:54 No.774565661
>ラル隊壊滅した後に襲ってくるモブグフも青いよ でも青はラルのカラーですって当時の本に書いてあったぜ
55 21/02/14(日)01:06:31 No.774565880
降りられるのかよ!のところでもザクマシンガン持ってるグフいたようや
56 21/02/14(日)01:06:33 No.774565896
指バルカン→ズゴックの腕ビーム→ジオングの指ビームと繋がってるんだ という設定を今思い付いた
57 21/02/14(日)01:06:40 No.774565937
ラルのとこのザンジバル見る限り宇宙から直送だよね
58 21/02/14(日)01:06:48 No.774565972
グフが相当強いってのを印象付けたうえでオデッサ前あたりでは 倒しても倒しても岩陰からゾロゾロ出てくるからうわーしんどいなーと思った
59 21/02/14(日)01:07:19 No.774566111
>>五連装ハンドバルカンは駄目だったのかよ >75mm弾なんて戦車にすら効かねえし何想定した装備なんだあれ いやあれ砲門五本で連射するんだぞ上手く使えば制圧力あるだろ
60 21/02/14(日)01:07:37 No.774566201
ジオニックフロントのA型グフが好き
61 21/02/14(日)01:07:44 No.774566220
ドム乗ったことないのになんでドム要求してたんだろうな 練習の暇もないだろうに
62 21/02/14(日)01:07:52 No.774566258
>ラルさん戦よりボロボロにされてたよねロッド持ちモブ=グフに おっちゃんがぷるぷるしながら内股で立っちゃうくらいにはボコられてたからな
63 21/02/14(日)01:07:55 No.774566281
ジャイアントバズやザクマシンガン装備した個体もいるのでやはり不評だったんだろう指マシンガン
64 21/02/14(日)01:08:03 No.774566313
>75mm弾なんて戦車にすら効かねえし何想定した装備なんだあれ あんだけの指の穴なのに75㎜なんだ ザクマシンガンくらいあるだろうに
65 21/02/14(日)01:08:05 No.774566322
腕のなかにムチを積んだり弾丸を積んだりした成果は ジオングに反映されてそうだけど、ジオングはでっかいしな
66 21/02/14(日)01:08:18 No.774566381
ミミズロッドは空気で膨らませてるのかな まあそれでも収納出来る気がしないんだけど
67 21/02/14(日)01:08:38 No.774566487
ガンダムシールド両断したヒートホークグフとかモブも強い
68 21/02/14(日)01:08:39 No.774566495
ドダイの上に立って飛ぶのって怖いだろうな
69 21/02/14(日)01:08:41 No.774566499
>75mm弾なんて戦車にすら効かねえし何想定した装備なんだあれ 鹵獲されたザクとの格闘戦を想定しててガンダムの頭のバルカンみたいなものらしい
70 21/02/14(日)01:08:46 No.774566525
ゲームだと武装が接近戦に偏りまくっててザクと比べようがないというか別ジャンルになるイメージ そもそも手ぶらで出撃してる
71 21/02/14(日)01:08:49 No.774566537
アッガイの腕見なよ
72 21/02/14(日)01:08:52 No.774566553
>>>五連装ハンドバルカンは駄目だったのかよ >>75mm弾なんて戦車にすら効かねえし何想定した装備なんだあれ >いやあれ砲門五本で連射するんだぞ上手く使えば制圧力あるだろ あれたしか指一本で20発くらいしか入ってないんですよ
73 21/02/14(日)01:09:10 No.774566633
何しろ重MSだからなドムは
74 21/02/14(日)01:09:42 No.774566785
ラルとパッカードのせいでやたらと強いイメージあるグフ
75 21/02/14(日)01:10:04 No.774566891
グフはさすがに設計段階からザクと装備に互換性あるのかな
76 21/02/14(日)01:10:04 No.774566892
>青いのがランバラルのパーソナルカラーっていうのも後付けですよね 哀戦士のメカポスターに青い巨星って書かれたのがパーソナルカラー扱いされた最初
77 21/02/14(日)01:10:55 No.774567171
そもそもそんな非装甲目標の駆逐なんかMSにやらせんのって話で
78 21/02/14(日)01:11:05 No.774567222
陸戦に限定したらドムより強いんでしょ? まあドムが元は宇宙用ってのもありそうだが
79 21/02/14(日)01:11:13 No.774567258
>>ラル隊壊滅した後に襲ってくるモブグフも青いよ >でも青はラルのカラーですって当時の本に書いてあったぜ 制作上のメタな理由考えなければZのリックディアスも後半大尉のカラーは人気って理由でみんな赤くなったし 強者にあやかりたい部分があるのだろう
80 21/02/14(日)01:11:25 No.774567326
カスタム以外のグフMSVは恵まれない…設定もデザインも MSV-Rはもっと酷ぇ
81 21/02/14(日)01:11:39 No.774567395
グフカスタムは素直に格好良いと思えるけども いきなりこっちが出てきていたらなんだコイツって感じただろうな
82 21/02/14(日)01:11:44 No.774567418
よしんば数揃ったとして連邦のゴーグル頭が横一列に並んでビーム撃ってくるんですけどね
83 21/02/14(日)01:11:46 No.774567425
>まあドムが元は宇宙用ってのもありそうだが 何を言っているの
84 21/02/14(日)01:12:03 No.774567502
ラル以外のモブのグフも割と強い場面多いよね
85 21/02/14(日)01:12:06 No.774567514
派生デザインは好きなの多いけどな
86 21/02/14(日)01:12:11 No.774567547
ゲームでグフが支給されるとザクとは違うぜ!このパワー!てなった気がする
87 21/02/14(日)01:12:12 No.774567553
運用的にザクグフは歩兵でドムは戦車な感じだし…
88 21/02/14(日)01:12:45 No.774567680
バランスいいけど出番が少ないドナヒューグフ
89 21/02/14(日)01:12:48 No.774567693
>ゲームでグフが支給されるとザクとは違うぜ!このパワー!てなった気がする ゲームだと指バルカン強くて良いよね
90 21/02/14(日)01:13:08 No.774567788
この使い道無さそうな反ったショルダースパイクがたまらない
91 21/02/14(日)01:13:32 No.774567893
ランバラルってかなり強いよね?
92 21/02/14(日)01:13:57 No.774568015
ドムさえあればWB隊に勝つからな…
93 21/02/14(日)01:13:57 No.774568017
>あれたしか指一本で20発くらいしか入ってないんですよ ショボ過ぎる…
94 21/02/14(日)01:14:00 No.774568034
>この使い道無さそうな反ったショルダースパイクがたまらない 洗濯物を引っ掛けられるとか
95 21/02/14(日)01:14:19 No.774568113
>ヒートロッドはともかく指バルカンは誰が設計の段階で止めなかったのか オーストラリアのドナヒューおじさんなんて指バルカン大嫌いでわざわざB3の腕を発注したからな
96 21/02/14(日)01:15:21 No.774568374
ところでこの重装型なんですけど
97 21/02/14(日)01:15:23 No.774568386
ドムくれなかったのはドズルだかギレンが横槍入れたんだっけか
98 21/02/14(日)01:15:42 No.774568475
この角度じゃタックルにも使えないし横の視界はふさがるし何を思って両肩にまでつけたんだろうなトゲ…
99 21/02/14(日)01:15:56 No.774568534
現場の判断でこの武器使えん!するよね ブーメランとかけん玉とかも
100 21/02/14(日)01:15:57 No.774568541
>ところでこの重装型なんですけど なんかすごい火力盛ってそう!
101 21/02/14(日)01:16:04 No.774568563
ドズルはあげたかったけどマにピンハネされた
102 21/02/14(日)01:16:36 No.774568702
>ドムくれなかったのはドズルだかギレンが横槍入れたんだっけか キシリア派のマクベだよぉ…
103 21/02/14(日)01:16:59 No.774568803
ヒートロッドとハンドバルカンオンリーって言う人に使わせる気のない装備してるの凄いよね…
104 21/02/14(日)01:17:06 No.774568840
バトオペ2ではグフカスともども割と悲しい性能 火力はあるけど
105 21/02/14(日)01:17:16 No.774568891
マジかよ最低だなガルマ
106 21/02/14(日)01:17:19 No.774568903
マがピンハネしたドムってどうなったんだろう 黒い三連星のトリプルドムは自前で持ってきたんだよね?
107 21/02/14(日)01:17:56 No.774569085
ロッドはともかく指マシをメインウェポンにするのは辛い
108 21/02/14(日)01:18:08 No.774569136
マクベすら恐れたラル専用ドムが今目覚める…
109 21/02/14(日)01:18:20 No.774569192
書き込みをした人によって削除されました
110 21/02/14(日)01:18:40 No.774569275
重装型はGCBでお世話になったよ頭もかっこいいよね
111 21/02/14(日)01:18:51 No.774569331
ガキの頃は疑問に思わなかったが今は思う ヒートロッドってよりプラズマウイップだよなこのミミズ…
112 21/02/14(日)01:19:32 No.774569508
ドナおじのグフはわざわざジャイアントバズとカスタムタイプ用の左腕と三連ガトリング特注した素グフ全否定機って言う
113 21/02/14(日)01:19:34 No.774569513
でもおっちゃんの膝裂いたりしてなかったっけ
114 21/02/14(日)01:19:47 No.774569571
描写上切断もするからねヒートロッド
115 21/02/14(日)01:20:27 No.774569762
千切れても電流流せる
116 21/02/14(日)01:20:34 No.774569787
持ち上げられること多いけど どう見てもジムより一回りぐらい下だよねグフ…
117 21/02/14(日)01:20:34 No.774569792
>ドナおじのグフはわざわざジャイアントバズとカスタムタイプ用の左腕と三連ガトリング特注した素グフ全否定機って言う ザクよりは性能良いからね… ドムとかもホバーとかで操作結構変わるだろうし
118 21/02/14(日)01:20:36 No.774569802
そもそもムチでロッド…?
119 21/02/14(日)01:21:04 No.774569917
>どう見てもジムより一回りぐらい下だよねグフ… 一回りどころじゃないと思う…
120 21/02/14(日)01:21:06 No.774569929
あの部隊ラル以外ザクだったけど予定通りなら全員分のドム貰えたんだろうか
121 21/02/14(日)01:21:08 No.774569936
ザクバズーカ不人気なの? ジャイアントバズってツィマッドの規格だろうし使うの一手間だろうに
122 21/02/14(日)01:21:09 No.774569942
>黒い三連星のトリプルドムは自前で持ってきたんだよね? イグルー2で試作ガンタンクに二機くらい撃破されてた気がした
123 21/02/14(日)01:21:24 No.774570003
rodには鞭の意味もあるらしい
124 21/02/14(日)01:21:28 No.774570017
ギャンといい変なのばかり作るなジオンは
125 21/02/14(日)01:21:50 No.774570126
何故か飛ばしたがる機体
126 21/02/14(日)01:22:14 No.774570229
ギャンは素人同然のマが乗ってガンダムといい勝負できるユーザーフレンドリーさなんだぞ!
127 21/02/14(日)01:22:56 No.774570434
そういやギャンもまともな射撃武器無いな…
128 21/02/14(日)01:22:59 No.774570451
サイド7偵察後の段階でザク3機を出し渋るくらいだから 仇討ちに燃えるドズルとて余るほどドム回すまでの余裕はないんでないかね
129 21/02/14(日)01:23:16 No.774570513
グフフは失敗爆散!してるのに開発続けて最後めっちゃ飛んでる 劇中3か月も経ってないだろうに
130 21/02/14(日)01:23:22 No.774570532
>ギャンといい変なのばかり作るなジオンは 格闘に振るのはガンダム対策としては悪くないと思う
131 21/02/14(日)01:23:26 No.774570562
>ザクバズーカ不人気なの? >ジャイアントバズってツィマッドの規格だろうし使うの一手間だろうに ザクでも持てるから特にそのへんの問題はない ドムもザクマシンガン使えるからソフトウェア上でも問題もないし
132 21/02/14(日)01:23:30 No.774570580
>形状記憶合金サーベルとかいう他のどこで使われてんだよみたいな設定 実はGガンダム世界のビームサーベルと同じ設定 まあ宇宙世紀には関係ないけどな
133 21/02/14(日)01:24:16 No.774570781
ザクバズーカは弾装がなくて打ち切ったら捨てるしかないクソ装備なので…
134 21/02/14(日)01:24:18 No.774570796
ジャイバズは素のザクだと反動を殺せないみたいに聞いた
135 21/02/14(日)01:24:52 No.774570950
近接仕様作りました! ってなってもジムの方が遠近共に上回ってるっていう悲しみ
136 21/02/14(日)01:26:06 No.774571287
まぁ元々はジムのほうがあとに生まれる世界で作られてたしな
137 21/02/14(日)01:26:26 No.774571367
ジムは実質天パおっちゃんコンビがその分増えてるのと同じだからグフごときじゃ話にならん
138 21/02/14(日)01:26:27 No.774571370
近はまあ運動性とかなら互角かやや上くらいは有るんじゃないかな…
139 21/02/14(日)01:26:48 No.774571450
ビームとヒートの切り結びってグフ以外にもあったっけ?
140 21/02/14(日)01:27:08 No.774571531
使い所に困るよなこいつ…
141 21/02/14(日)01:27:15 No.774571559
こいつの時点で対MS戦闘ってのはもう織り込み済みなんだよね?
142 21/02/14(日)01:27:27 No.774571599
>近はまあ運動性とかなら互角かやや上くらいは有るんじゃないかな… ヒートロッドヤバいからな…
143 21/02/14(日)01:27:28 No.774571601
おっちゃんヒートホーク受けてなかった?
144 21/02/14(日)01:27:41 No.774571672
>近はまあ運動性とかなら互角かやや上くらいは有るんじゃないかな… そもそもビームの雨で近づく前にハチの巣になるから無意味な比較よ
145 21/02/14(日)01:27:54 No.774571724
>近はまあ運動性とかなら互角かやや上くらいは有るんじゃないかな… ジムはビームサーベルとガンダム譲りの有働性能あるから上っていう事は少なくてもない
146 21/02/14(日)01:28:28 No.774571869
地上でビームの雨って想定もなんとも言えんからな
147 21/02/14(日)01:28:28 No.774571871
>こいつの時点で対MS戦闘ってのはもう織り込み済みなんだよね? 対MS戦闘用に近接武器持たせましたってコンセプトだからな 相手がビーム兵器持ってるなんて聞いてない
148 21/02/14(日)01:29:05 No.774572046
>地上でビームの雨って想定もなんとも言えんからな ジムの基本装備がビーム兵器じゃないならその言い分も聞けたものではあるが
149 21/02/14(日)01:29:15 No.774572090
ゲームとかで見る分にはザクのちょっとした派生機くらいの印象だけど TV版見ると馬鹿にできない活躍してるという
150 21/02/14(日)01:29:39 No.774572194
陸上だとほとんど100マシじゃない オプションも多いけど
151 21/02/14(日)01:29:53 No.774572247
ザクなんかとは装甲もパワーも違うからな
152 21/02/14(日)01:30:13 No.774572322
おっちゃんやジムが想定されてたスペックより大分上だったからこれじゃ足りてねえんだ
153 21/02/14(日)01:30:29 No.774572389
>陸上だとほとんど100マシじゃない 陸ジムじゃないかそいつ
154 21/02/14(日)01:30:33 No.774572410
スプレーガンはともかくサーベルはガンダム同等だから勝ち目なさすぎるつらい
155 21/02/14(日)01:30:34 No.774572414
ラルのはアムロの解析データで結構盛られてたよね
156 21/02/14(日)01:30:48 No.774572473
ヒートサーベルはビームサーベルと鍔迫り合いするとすっぱり切れるからな… 不安なんてもんじゃないわ
157 21/02/14(日)01:31:13 No.774572600
>陸ジムじゃないかそいつ いやコマンドじゃないとだいたいはそっちかバズ あくまでメディア露出してるやつは
158 21/02/14(日)01:31:34 No.774572762
ラルいた頃はまだまだおっちゃんのスペック化け物だからなぁ…
159 21/02/14(日)01:31:49 No.774572829
リックグフとかが一切見かけない辺りジオンもグフは失敗作感あったんだろうな
160 21/02/14(日)01:31:53 No.774572847
そういや陸ジムと素ジムって性能どっちが上なんだっけ
161 21/02/14(日)01:32:03 No.774572908
スプレーガンにマシンガン各種にレールキャノンにロングレンジビームライフルとか相手にハンドマシンガンとヒートロッド持って突っ込めって言うのも酷だよな…
162 21/02/14(日)01:32:12 No.774572961
スプレーガンもMAの相手以外に火力不足って感じじゃないしあんまり射程あっても一般兵は扱えないから…
163 21/02/14(日)01:32:16 No.774572987
>陸上だとほとんど100マシじゃない ビームスプレーガンはロールアウト直後のジムですら持ってる基本中の基本です…
164 21/02/14(日)01:32:20 No.774573002
>そういや陸ジムと素ジムって性能どっちが上なんだっけ 陸ジム けど機動力なら素ジムの方が上かも…ぐらい
165 21/02/14(日)01:32:27 No.774573034
そのモビルスーツの性能のおかげだということを忘れるな!
166 21/02/14(日)01:32:54 No.774573151
ホワイトディンゴはマシンガンやバズーカだったけど田舎にはスプレーガン普及してないのかな
167 21/02/14(日)01:32:55 No.774573157
初期型ジムがマシンガン撃ってたから誤解したのやも知れぬ
168 21/02/14(日)01:32:59 No.774573173
>リックグフとかが一切見かけない辺りジオンもグフは失敗作感あったんだろうな ザクの宇宙用の部分削って最適化したやつだからやるならザクの方から伸ばしてくさ
169 21/02/14(日)01:33:21 No.774573260
>スプレーガンにマシンガン各種にレールキャノンにロングレンジビームライフルとか相手にハンドマシンガンとヒートロッド持って突っ込めって言うのも酷だよな… そもそもヒートロッドと指バルカンだけでは 100㎜マシンガンやブルパップマシンガン相手でも辛すぎる
170 21/02/14(日)01:33:27 No.774573287
>そういや陸ジムと素ジムって性能どっちが上なんだっけ 陸ジムはガンダムのパーツ流用したりしてるけど質にばらつきがあるから安定性は下 性能自体は多分陸ジムのが上
171 21/02/14(日)01:33:35 No.774573333
それでもザクはアバオアクーの時でもまあまあ戦ってたしなあ 中身別もんという話はまあそれはそれ
172 21/02/14(日)01:33:39 No.774573351
なんかすごい頓珍漢な事言ってるレスがちらほらあるな… なんなの…
173 21/02/14(日)01:33:47 No.774573388
連邦の兵器開発の速度が速すぎたんだ
174 21/02/14(日)01:33:54 No.774573429
というかジャブロー工廠のがスプレーガンと何故かビームライフル持っててあとは舞台は宇宙になったからな
175 21/02/14(日)01:34:41 No.774573635
というかビームサーベルとヒートホークのぶつかり合いはシャアザクが普通にやってたと思うけど
176 21/02/14(日)01:35:12 No.774573769
グフを宇宙用にするならザクのままで良いやってところだったんだろうな ドムはすげぇよ…
177 21/02/14(日)01:35:12 No.774573773
地上じゃビーム減衰するから実弾主体なのか単に配備が間に合ってないだけなのか両方なのか
178 21/02/14(日)01:35:29 No.774573835
ビームは大気中だと減衰が激しいらしいのでスプレーガンは威力かなり落ちそう
179 21/02/14(日)01:35:30 No.774573839
>そのモビルスーツの性能のおかげだということを忘れるな! あれ割と多分に負け惜しみ成分入ってると思う グフの格闘戦用の兵器はガンダムに通用するし何よりアムロは当時からセンスも勤勉さも持ち合わせてる
180 21/02/14(日)01:36:14 No.774574071
ジムは見た目も違ったり同じだったりする兄弟多いから混乱の元すぎる
181 21/02/14(日)01:36:43 No.774574218
ドムはホバー移動するからえらい 何がえらいって歩く動きを描かなくていいからえらい
182 21/02/14(日)01:36:52 No.774574255
>ジムは見た目も違ったり同じだったりする兄弟多いから混乱の元すぎる おい!お前らジオンが言えた義理ではないぞ!
183 21/02/14(日)01:37:26 No.774574423
ザクはガワ同じなら中身は大体同じだし…
184 21/02/14(日)01:37:28 No.774574431
地上じゃビーム減衰って設定いつ生まれたんだろう 少なくとも初代の劇中範囲じゃ地上でもビーム撃ちまくりじゃんみたいな
185 21/02/14(日)01:37:51 No.774574526
派生機が増えすぎてスプレーガンとサーベル装備の普通のジムが逆にレアなんじゃないかと思えてくる
186 21/02/14(日)01:38:27 No.774574645
>グフの格闘戦用の兵器はガンダムに通用するし何よりアムロは当時からセンスも勤勉さも持ち合わせてる 戦闘中の時点でラル本人が度胸と腕前について評価してるし負け惜しみじゃなくこれからも油断すんなよって戒めみたいなもんでしょ
187 21/02/14(日)01:38:28 No.774574646
アムロ本人が負け惜しみをー!って言ってるから負け惜しみ成分強そうだよ
188 21/02/14(日)01:39:05 No.774574791
ジャブローで作ったやつはそのままビーム系もたせたまま宇宙あげてそう オーストラリアとかオデッサあたりは戦車爆撃機が現役で頑張ってたレベルだし実弾中心だろうな
189 21/02/14(日)01:39:11 No.774574812
ラル本人の思惑はともかく負け惜しみには聞こえる
190 21/02/14(日)01:39:19 No.774574846
砂漠のバーで会った時もラルとハモンに気に入られてたよねアムロ
191 21/02/14(日)01:39:39 No.774574926
ラルおじさんは戦後も生きてたらアムロのいい相談役になったかもしれない
192 21/02/14(日)01:40:47 No.774575234
基本BR装備なライトアーマーとかもいるし地上でも使用には問題無いんだろう
193 21/02/14(日)01:40:48 No.774575237
ドムは対艦用でそのままザクアップデートした感ある 重装甲でも一発で抜くビームもったの連邦が量産してたのが運の尽きだけど
194 21/02/14(日)01:40:50 No.774575247
複数の側面は持ってて当然なんだ
195 21/02/14(日)01:40:54 No.774575260
>砂漠のバーで会った時もラルとハモンに気に入られてたよねアムロ 羽織ったボロ布の中でしっかり拳銃向けてるの看破した上で動じないのカッコいいよね…
196 21/02/14(日)01:41:27 No.774575384
ドム回さないのはマの意地悪みたいな話があったけどマの配下にも特にドムはない… 出てくるのグフばっか
197 21/02/14(日)01:41:27 No.774575385
減衰するだけで直撃したら水泳部も一発で溶けるからな
198 21/02/14(日)01:41:44 No.774575449
ベテランの風格だけど1年戦争以前でまともに白兵戦する機会なんてあったのかラル隊
199 21/02/14(日)01:41:51 No.774575477
>砂漠のバーで会った時もラルとハモンに気に入られてたよねアムロ 坊主気に入ったぞおごったるわというラル夫婦に対しそういうんじゃないんで!と答え続けるアムロの語調が わりと強くてなんか気まずくなりそうだった
200 21/02/14(日)01:42:29 No.774575655
結局アムロがあの人に勝ちたいってなってるから精神的には負けなんだ
201 21/02/14(日)01:42:30 No.774575661
>陸戦に限定したらドムより強いんでしょ? >まあドムが元は宇宙用ってのもありそうだが ドムは平地じゃ強いが町中とか障害物多いとグフがいい …と思ったらラルは砂漠で戦ってるし三連星は森林地帯で戦ってるしで
202 21/02/14(日)01:42:36 No.774575680
キシリアが悪巧みしてマがそれに乗っかってラル虐めしなきゃWB隊に関しちゃ討ち取れてたかもしれないのに ジオンは内輪揉めが酷過ぎる…
203 21/02/14(日)01:42:45 No.774575717
>ドム回さないのはマの意地悪みたいな話があったけどマの配下にも特にドムはない… >出てくるのグフばっか 元々マも三機しか手に入らなくてそれをラル隊じゃなく三連星に回した説
204 21/02/14(日)01:43:04 No.774575796
ラルさん自体はMSの開発初期から携わってはいるけど軍人としては生身の方が長いわな…
205 21/02/14(日)01:43:10 No.774575826
やっぱ戦後誰もかれもビーム兵器一色になるわってぐらいビーム兵器強すぎる…
206 21/02/14(日)01:43:35 No.774575933
ガンダム全体で今現在当たり前のように語られてる設定でも元を辿るとどこからなんだよが多すぎる…
207 21/02/14(日)01:43:57 No.774576024
実弾だらけで一番必要そうなオーストラリアでもドム乗ってたのキシリアの特殊部隊だけだったしマジでどこに回したんだろうな
208 21/02/14(日)01:44:16 No.774576099
>ベテランの風格だけど1年戦争以前でまともに白兵戦する機会なんてあったのかラル隊 元々生身のテロだかゲリラが得意な集団でしょあいつら
209 21/02/14(日)01:44:40 No.774576193
初代時空でも模擬戦とかシミュレーターくらいはしてるだろうけど 実戦でのMS戦はやってないだろうなぁ
210 21/02/14(日)01:45:07 No.774576303
>ガンダム全体で今現在当たり前のように語られてる設定でも元を辿るとどこからなんだよが多すぎる… 描写の話するときはアニメ準拠で後からでてきた設定拾わなくてもいいような感じもするんだよね
211 21/02/14(日)01:45:08 No.774576304
>この角度じゃタックルにも使えないし横の視界はふさがるし何を思って両肩にまでつけたんだろうなトゲ… 横から見ると頭部ユニットのシールドになってる
212 21/02/14(日)01:45:21 No.774576352
>実弾だらけで一番必要そうなオーストラリアでもドム乗ってたのキシリアの特殊部隊だけだったしマジでどこに回したんだろうな アフリカ戦線 マジで9割ここに配備したといっても過言ではない
213 21/02/14(日)01:45:22 No.774576355
>ザクバズーカ不人気なの? >ジャイアントバズってツィマッドの規格だろうし使うの一手間だろうに ザクバズーカはガンダムのシールドぶち破れるけどジャイアントバズはガンキャノンとかの胴体装甲抜けないのに まぁザクバズーカはあれ1発しか撃てそうにないというかもしかしてマスケット銃みたいな先込め式なのかでアレだが
214 21/02/14(日)01:45:27 No.774576373
黒い三連星もMSとやりあった事ほとんどないんじゃないのみたいなとこは…
215 21/02/14(日)01:45:49 No.774576463
>アフリカ戦線 >マジで9割ここに配備したといっても過言ではない そんなに重要だった?
216 21/02/14(日)01:45:50 No.774576465
>結局アムロがあの人に勝ちたいってなってるから精神的には負けなんだ 負け犬が何言っても勝者である天パの耳には入らないよね
217 21/02/14(日)01:46:19 No.774576559
>…と思ったらラルは砂漠で戦ってるし三連星は森林地帯で戦ってるしで あの森林地帯MSが余裕で移動できるぐらいスッカスカだし…
218 21/02/14(日)01:46:36 No.774576625
考えてみるとジェットストリームアタックってどこで何相手にとってた戦法なんだよとかな
219 21/02/14(日)01:46:39 No.774576635
ザクは兵器と悪役のバランス絶妙なデザインなんだけど こいつは怪光線浴びてパワーアップしましたみたいな先祖返りしとる
220 21/02/14(日)01:46:52 No.774576698
だからこうしてオリジンで連邦MSの出来損ないを潰させておく
221 21/02/14(日)01:47:04 No.774576773
>結局アムロがあの人に勝ちたいってなってるから精神的には負けなんだ ラーメンマン倒したけど戦略に大勝利だ!って言われたネメシスさんのようなもんか
222 21/02/14(日)01:47:11 No.774576802
なんか砂漠に潜ってるやついたよね
223 21/02/14(日)01:47:13 No.774576816
>>結局アムロがあの人に勝ちたいってなってるから精神的には負けなんだ >負け犬が何言っても勝者である天パの耳には入らないよね 精神的にはアムロの負けって話じゃないのか…
224 21/02/14(日)01:47:16 No.774576829
>黒い三連星もMSとやりあった事ほとんどないんじゃないのみたいなとこは… ラルとかあそこら辺はMS開発の時に色々やってんじゃなかろうか
225 21/02/14(日)01:47:45 No.774576967
昔見たイラストだとソロモン脱出時のザクが牽引してるワイヤーみたいなの使ってラル戦隊お仕事してるのがあったな
226 21/02/14(日)01:47:58 No.774577018
>考えてみるとジェットストリームアタックってどこで何相手にとってた戦法なんだよとかな あれ自体は対艦戦闘用の戦術で実際にマゼランを沈めてる
227 21/02/14(日)01:48:05 No.774577036
>あの森林地帯MSが余裕で移動できるぐらいスッカスカだし… ジャブローも市街地も難なく動いてる
228 21/02/14(日)01:48:05 No.774577038
>なんか砂漠に潜ってるやついたよね おっちゃんのことだろうか…
229 21/02/14(日)01:48:13 No.774577066
>考えてみるとジェットストリームアタックってどこで何相手にとってた戦法なんだよとかな 戦艦に肉薄するなら有効そうな気がしないでもない
230 21/02/14(日)01:48:17 No.774577088
そんなアフリカ残党もごっちゃごちゃなもん乗ってるから ドム乗りはなかなか選ばれし者感がある
231 21/02/14(日)01:48:18 No.774577097
>考えてみるとジェットストリームアタックってどこで何相手にとってた戦法なんだよとかな 戦闘機とかでもできそうじゃないかあれ
232 21/02/14(日)01:48:41 No.774577195
ガトーとかも歴戦の戦士感出してたけどMSでバチバチ戦った歴はすげー短いよね…
233 21/02/14(日)01:49:18 No.774577308
縦列なだけの戦法はいまいち活用法がわからない
234 21/02/14(日)01:49:23 No.774577335
MSが配備遅いとラルとか三連星は何古参ぶってるの?ってなるし 早いと早いでジャブローでジム見てビビってたシャアがあほくさくなる…
235 21/02/14(日)01:49:27 No.774577351
でも宇宙空間でジェットストリームもないもんだし…
236 21/02/14(日)01:49:44 No.774577427
ジェットストリームアタックは第二次世界大戦の戦法が元ネタだっけ?
237 21/02/14(日)01:49:46 No.774577436
有視界戦だとジェットストリームアタックは良さそうだよね レーザー通信とかで後ろの機体に映像送れてたりするとなおよし
238 21/02/14(日)01:50:01 No.774577508
ガトーに関してはそれだけソロモン周り苛烈だったんじゃないかなと 特にガトーがって感じではないだろうけど
239 21/02/14(日)01:50:09 No.774577545
>>あの森林地帯MSが余裕で移動できるぐらいスッカスカだし… >ジャブローも市街地も難なく動いてる ジャブローでは動く間もなく撃破されてる描写しかないし 市街地では道沿いに高速でちょっと動いてただけだし…
240 21/02/14(日)01:50:16 No.774577569
>早いと早いでジャブローでジム見てビビってたシャアがあほくさくなる… シャアが驚いてたのはMSそのものじゃなくて量産体制が整ってた事だぞ
241 21/02/14(日)01:50:28 No.774577642
ジェットストリームアタックは前衛に巨大ビームシールドくらいはいりそうな気がする
242 21/02/14(日)01:50:39 No.774577703
たまに戦争始めてからザク開発したと思ってる人多いよね
243 21/02/14(日)01:50:47 No.774577747
ネーミングがいいからまぁいいかみたいなとこに落ち着く
244 21/02/14(日)01:50:58 No.774577800
ラルはMSないとこでも格上感出してたから描写としては十分かなって いやアルテイシアがいるのは驚くだろうけどうん…
245 21/02/14(日)01:51:03 No.774577815
>ジェットストリームアタックは前衛に巨大ビームシールドくらいはいりそうな気がする ドムトルーパー来たな…
246 21/02/14(日)01:51:13 No.774577862
>ジェットストリームアタックは前衛に巨大ビームシールドくらいはいりそうな気がする 了解!ドムトルーパー!
247 21/02/14(日)01:51:36 No.774577983
そういやガンダム世界でシミュレーションって言及されることはあっても実態あんま出てこないな やはり100円玉が入るポッドみたいなやつが並んでいるのだろうか
248 21/02/14(日)01:52:12 No.774578138
>そういやガンダム世界でシミュレーションって言及されることはあっても実態あんま出てこないな >やはり100円玉が入るポッドみたいなやつが並んでいるのだろうか 逆シャアでハサあじとクェスがやってたやつでしょ
249 21/02/14(日)01:52:21 No.774578163
ただルウム前後からザクで相手してたもの考えるとセオリーは変わってくるよなとは思う
250 21/02/14(日)01:52:54 No.774578269
動画媒体じゃないならそこそこシミュレーターは見るね
251 21/02/14(日)01:53:37 No.774578414
コイツの肩のトゲ反り返り過ぎだと思う ザクぐらいだったらチャージとかに効果的だと思うけど これだけ反ってたら良い感じにトゲトゲを生かせなくない?
252 21/02/14(日)01:53:44 No.774578438
昔フラナガン機関の実験施設再現みたいなのが公式の企画展であった 銀色のボールが吊るされていた
253 21/02/14(日)01:54:01 No.774578527
>でも宇宙空間でジェットストリームもないもんだし… 攻撃対象への軸合わせくらいはするだろ流石に
254 21/02/14(日)01:54:14 No.774578591
武装も性能も考えたら弱いはずないけどジムがやられメカとか呼ばれてたくらいだしやっぱ描写重視だな…
255 21/02/14(日)01:54:21 No.774578627
>こいつは怪光線浴びてパワーアップしましたみたいな先祖返りしとる どつきあいの距離だと姿もハッキリ見えるだろうから 恐そうな見た目でビビらせるのも効果有りそうとか判断されたんだろうか
256 21/02/14(日)01:54:27 No.774578656
自分で動かすものではないけど戦闘をシミュれるなにかにアムロがグフのデータを入れてるとこはTV版であった 割と動きが違うらしいことを言っていた気がする
257 21/02/14(日)01:54:55 No.774578782
0080でもクリスがシミュレーションやってた気がする
258 21/02/14(日)01:54:55 No.774578785
グフ出た直後くらいにアムロがシミュレータのグフの設定もっと強くしろって言ってたよね いやアムロがシミュレータ作ったんだっけ?
259 21/02/14(日)01:55:03 No.774578824
縦列から左右に展開して一瞬照準を絞らせないとかなら分かるけど 順番に攻撃するんだよなジェットストリームアタック
260 21/02/14(日)01:55:09 No.774578855
おっちゃんのルナチタも気力で強度変わるからな
261 21/02/14(日)01:55:43 No.774578991
ザクの3割増しで計算したけど現物はもっとどうのこうのみたいな独り言は言ってたような
262 21/02/14(日)01:56:07 No.774579095
TV版だとやられてる場面しかないのに何故か戦争には勝ってるジムさんだ
263 21/02/14(日)01:56:18 No.774579131
>そういやガンダム世界でシミュレーションって言及されることはあっても実態あんま出てこないな グフをザクの2割増しで設定したけど駄目かーって調整やってるのが初代で出た唯一のやつかな あとは注意にはシミュレーションをやってもらう!とか俺やセイラさんもシミュレーションはやってるんだの言葉だけか
264 21/02/14(日)01:56:40 No.774579215
>TV版だとやられてる場面しかないのに何故か戦争には勝ってるジムさんだ 数で押すっていうのはそういうもんだ
265 21/02/14(日)01:57:13 No.774579358
>ザクは兵器と悪役のバランス絶妙なデザインなんだけど >こいつは怪光線浴びてパワーアップしましたみたいな先祖返りしとる 肩のトゲは威圧感はあるけど実用性は大幅に下がってるよな 案外あの肩でクワガタみたいに挟むなら
266 21/02/14(日)01:57:27 No.774579426
かっこいいけど武器はツッコミどころ多いよね
267 21/02/14(日)01:57:30 No.774579442
携行火器としては当時の連邦の携行ビーム兵器は継戦能力が低いからカートリッジ交換で済む実弾が多いと思う ビルダーの知識と劇中のガンダムのビームライフルの知識だけど
268 21/02/14(日)01:57:32 No.774579450
まぁ全体の数で言うとTVで映ってるのなんて数に入らないくらいの一部分だろうし
269 21/02/14(日)01:57:35 No.774579468
ザクの三割り増しでまだ足りないって結構なもんだなこいつ… その部分はラルの腕の分な気もするが
270 21/02/14(日)01:57:50 No.774579519
ドッキングシミュレーション!
271 21/02/14(日)01:58:16 No.774579632
ジムの数が増えると自動的にボールも増える 圧倒的だぜ
272 21/02/14(日)01:58:27 No.774579673
>肩のトゲは威圧感はあるけど実用性は大幅に下がってるよな 袈裟斬りに来た攻撃から頭部を守るみたいな感じじゃなかろうか
273 21/02/14(日)01:58:36 No.774579716
ジオン側が真面目に対MS用開発したの高ザクとかゲルググからじゃねってくらい武装が微妙だよね
274 21/02/14(日)01:58:44 No.774579747
ガンダムもパイロットでかなり弱くなるしな
275 21/02/14(日)01:59:30 No.774579910
>TV版だとやられてる場面しかないのに何故か戦争には勝ってるジムさんだ リックドムをビームサーベルで真っ二つにしてるシーンが有るよ
276 21/02/14(日)01:59:35 No.774579923
>ジオン側が真面目に対MS用開発したの高ザクとかゲルググからじゃねってくらい武装が微妙だよね ヒートロッドはリーチあるし威力もあるしで良いと思う
277 21/02/14(日)01:59:42 No.774579948
>>肩のトゲは威圧感はあるけど実用性は大幅に下がってるよな >袈裟斬りに来た攻撃から頭部を守るみたいな感じじゃなかろうか モブグフがまさに袈裟斬りされて斜めに真っ二つになっとる!
278 21/02/14(日)02:00:35 No.774580127
ビームライフルは飛ばすもの
279 21/02/14(日)02:00:35 No.774580128
>リックドムをビームサーベルで真っ二つにしてるシーンが有るよ >>TV版
280 21/02/14(日)02:00:42 No.774580164
要塞攻略戦はいかに取り付くかが肝って感じの描かれ方してたような気はする
281 21/02/14(日)02:01:17 No.774580297
ジムできてから小規模中規模な合同作戦の描写なかったしね
282 21/02/14(日)02:01:22 No.774580311
>ガンダムもパイロットでかなり弱くなるしな セイラさんが乗るとツマ先をヒートロッドで切られたり カイが乗るとジャイアントバズを耐えるがハヤトが乗るとドムが…ドムが…!になったり 搭乗者やその時のノリで動きだけでなく装甲の気合も変わるし搭乗しないとザクマシンガンで破壊される
283 21/02/14(日)02:01:40 No.774580405
オリジンはジムの露出は増える
284 21/02/14(日)02:01:46 No.774580431
指マシンガンと変なイカリ肩のせいでザクに比べて使えない武器増えまくってて 何がザクより優れてるのかよく分からない
285 21/02/14(日)02:02:01 No.774580470
>リックドムをビームサーベルで真っ二つにしてるシーンが有るよ あの一瞬伝説量産巨神してるやつか