キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/13(土)23:19:39 No.774521110
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/13(土)23:20:01 No.774521298
震源地の「」は大丈夫なのだろうか
2 21/02/13(土)23:20:15 No.774521437
本物の大槍だ・・・
3 21/02/13(土)23:20:19 No.774521468
シコれなくなったじゃねーか…
4 21/02/13(土)23:20:21 No.774521485
一息ついて散らかった床を見たら雪ミクさんの生首がこちらをみてた
5 21/02/13(土)23:20:25 No.774521522
コロナで混乱しているこの時期に10thAnv.で仕掛けるかよ
6 21/02/13(土)23:20:34 No.774521611
久しぶりにビビった
7 21/02/13(土)23:20:37 No.774521640
大槍即完走してるの久しぶりに見たよ…
8 21/02/13(土)23:20:42 No.774521691
https://www3.nhk.or.jp/news/live/index.html?utm_int=all_contents_tv-news_live
9 21/02/13(土)23:20:44 No.774521713
雪さんは俺の嫁
10 21/02/13(土)23:20:44 No.774521718
横浜揺れ始めで停電してそのままなんだが
11 21/02/13(土)23:20:51 No.774521766
多順で大槍の尻がどんどん並んでいく…
12 21/02/13(土)23:20:52 No.774521776
>一息ついて散らかった床を見たら雪ミクさんの生首がこちらをみてた うちはアイアンマンとウルトラマンが死んだ
13 21/02/13(土)23:20:58 No.774521820
3つ1000いってる…
14 21/02/13(土)23:20:59 No.774521829
長くてデカい揺れは本当に久々だ… 少し酔った
15 21/02/13(土)23:20:59 No.774521830
>su4596667.jpg 派手に倒れてるけどテレビとか無事っぽくてよかったな
16 21/02/13(土)23:21:04 No.774521864
嫌な揺れ方だった
17 21/02/13(土)23:21:04 No.774521865
6強なんて経験したことないどれだけ揺れたんだ
18 21/02/13(土)23:21:07 No.774521892
最初の速報が福島茨城だったから油断してた
19 21/02/13(土)23:21:10 No.774521914
真面目に地震起きたらまずここ見る習慣ついてる「」はヤバイと思う 俺?俺は元からカタログ開いてたからセーフ
20 21/02/13(土)23:21:10 No.774521919
>横浜揺れ始めで停電してそのままなんだが 東戸塚は健在だ
21 21/02/13(土)23:21:10 No.774521921
この間南太平洋のときの地震のスレ見たから警戒してはいたけど本当にくるんだね
22 21/02/13(土)23:21:11 No.774521930
福島のライブカメラの光って何分位?
23 21/02/13(土)23:21:18 No.774521988
NHKでふぐすまがビカビカ光ってるのはなんなの…?
24 21/02/13(土)23:21:18 No.774521991
埼玉で停電だ
25 21/02/13(土)23:21:19 No.774522001
なんで大槍が4スレ目に突入してんだよ!
26 21/02/13(土)23:21:20 No.774522009
>Twitterが落ちとる! >当然か やっぱつええぜ…imgシステム!
27 21/02/13(土)23:21:22 No.774522025
字幕の変換が追いついてない
28 21/02/13(土)23:21:22 No.774522031
岩沼震度いくつって?
29 21/02/13(土)23:21:31 No.774522100
津波無さそうなのが幸い 本当にないよね?むしろなんで無いの???
30 21/02/13(土)23:21:31 No.774522102
>https://www3.nhk.or.jp/news/live/index.html?utm_int=all_contents_tv-news_live めっちゃ揺れてる
31 21/02/13(土)23:21:33 No.774522119
速攻で3000消費か…いやするよなあのデカさは
32 21/02/13(土)23:21:38 No.774522156
大槍三つ完走する地震か…
33 21/02/13(土)23:21:40 No.774522171
6強って普通に大震災レベルでは…?
34 21/02/13(土)23:21:40 No.774522178
LEGOが砕け散って悲しい
35 21/02/13(土)23:21:47 No.774522242
仙台の映像流れてるけどこんだけ揺れてても車止まらないんだな
36 21/02/13(土)23:21:48 No.774522245
>真面目に地震起きたらまずここ見る習慣ついてる「」はヤバイと思う >俺?俺は元からカタログ開いてたからセーフ とりあえず身の安全を確認してから尻!って思ったからセーフ
37 21/02/13(土)23:21:48 No.774522247
3.11直後の余震はこれがぐらいのが毎日数回あった
38 21/02/13(土)23:21:49 No.774522267
津波の心配はなしか…良かった…
39 21/02/13(土)23:21:50 No.774522273
久々のでかさでまだ足が震えてる
40 21/02/13(土)23:21:56 No.774522326
地震ですぐimgのカタログ開くのはあまり防災上よろしくないのではないか?
41 21/02/13(土)23:21:57 No.774522333
東電が原発は大丈夫だよ!って声明出したけど誰が信用するんだよ
42 21/02/13(土)23:22:01 No.774522371
同じだ…10年前と…
43 21/02/13(土)23:22:02 No.774522383
仙台やばかったな これ本当に津波こないの…?
44 21/02/13(土)23:22:03 No.774522386
茨城の原発に異常が!! ないんかい!!
45 21/02/13(土)23:22:08 No.774522434
とりあえず実家に連絡取ったけどなんか声がいっこく堂だった おま環かなこれ
46 21/02/13(土)23:22:09 No.774522443
東京もそれなりに揺れたのに電車は普通に走ってたな…
47 21/02/13(土)23:22:16 No.774522495
寝るところだったのに寝れなくなったわ・・
48 21/02/13(土)23:22:18 No.774522510
長いし広いしな
49 21/02/13(土)23:22:19 No.774522520
地震マジこわい どうにかならないの?
50 21/02/13(土)23:22:20 No.774522530
電源復旧しない…
51 21/02/13(土)23:22:27 No.774522589
排水貯めてるタンクとか平気なのかな
52 21/02/13(土)23:22:28 No.774522595
>3.11直後の余震はこれがぐらいのが毎日数回あった もう勘弁してくだちって祈るしかなかったわ
53 21/02/13(土)23:22:30 No.774522624
アトラクションだと思えばそこそこ楽しめるようになる
54 21/02/13(土)23:22:33 No.774522642
>東電が原発は大丈夫だよ!って声明出したけど誰が信用するんだよ 10年前も同じようなこと聞いたわ
55 21/02/13(土)23:22:33 No.774522651
>とりあえず実家に連絡取ったけどなんか声がいっこく堂だった >おま環かなこれ 回線がパンパンなんじゃねえの
56 21/02/13(土)23:22:34 No.774522663
311のときも何日か前に大きめの前震あったから怖いな
57 21/02/13(土)23:22:35 No.774522681
津波もなしで原発も異常なしならひとまず良かった…
58 21/02/13(土)23:22:36 No.774522686
今の地震で改めて思ったけどいくら自宅だからってパンツだけなのはまずいな
59 21/02/13(土)23:22:36 No.774522688
茨城県原発周辺で異常はなしとの報告!
60 21/02/13(土)23:22:37 No.774522689
被害状況は流れてこないからわからん
61 21/02/13(土)23:22:37 No.774522693
>地震マジこわい >どうにかならないの? どうにもならない
62 21/02/13(土)23:22:38 No.774522698
結果論すぎるが原発止めといてよかったな
63 21/02/13(土)23:22:38 No.774522699
また福島が…
64 21/02/13(土)23:22:40 No.774522709
>なんで大槍が4スレ目に突入してんだよ! 上限はともかく6強は普通に大地震だよう!
65 21/02/13(土)23:22:45 No.774522756
冬のこの時期に停電になったら死んでまうわ…
66 21/02/13(土)23:22:47 No.774522771
揺れ収まってから大槍スレ開いたからヨシ!
67 21/02/13(土)23:22:47 No.774522774
いやーすごかった神奈川だけどとにかく長かった
68 21/02/13(土)23:22:48 No.774522783
こちらいわき市 まだ余震がカタカタ鳴ってます アレの10周年記念なんですかねこれ
69 21/02/13(土)23:22:50 No.774522796
原発に関しては今回信用して良いんだな…?
70 21/02/13(土)23:22:52 No.774522806
揺れたらimgひらく癖どうにかしないととは前から思っている
71 21/02/13(土)23:22:53 No.774522817
これ三日後くらいにもっとでかい本震くるやつだな
72 21/02/13(土)23:22:56 No.774522843
フルドドつけたMGヘイズルが頭の上に落ちてきてだめだった 痛い
73 21/02/13(土)23:22:56 No.774522848
地震の規模は3.11の1/1000だからな これくらいじゃ日本はびくともせんわ
74 21/02/13(土)23:22:58 No.774522879
6強ってほぼ7では?
75 21/02/13(土)23:22:59 No.774522881
車酔いしたみたいになったわ…
76 21/02/13(土)23:22:59 No.774522883
蔵王のフォックスは無事だろうか
77 21/02/13(土)23:23:00 No.774522893
震災から二度目のガスが緊急停止したよ「」ちゃん いま復旧手順したけど
78 21/02/13(土)23:23:02 No.774522907
>今の地震で改めて思ったけどいくら自宅だからってパンツだけなのはまずいな 上着着て!!
79 21/02/13(土)23:23:02 No.774522909
これ予震なの?
80 21/02/13(土)23:23:02 No.774522910
都内ですらめっちゃ揺れたと思ったけど福島は洒落にならんなこれ…
81 21/02/13(土)23:23:04 No.774522932
いやすぎるぞ10周年記念
82 21/02/13(土)23:23:07 No.774522951
来るときは来るって言ってくれよな
83 21/02/13(土)23:23:09 No.774522968
>311のときも何日か前に大きめの前震あったから怖いな しかもあのときもちょっと前にニューヨークで地震が起きてたらしいな
84 21/02/13(土)23:23:13 No.774523006
あーまた微妙な揺れが
85 21/02/13(土)23:23:16 No.774523023
ここまで大きいと余震も怖い
86 21/02/13(土)23:23:17 No.774523033
嫌な揺れだった
87 21/02/13(土)23:23:18 No.774523034
>揺れたらimgひらく癖どうにかしないととは前から思っている 元々見てれば新たに開くことはない!
88 21/02/13(土)23:23:22 No.774523068
>地震ですぐimgのカタログ開くのはあまり防災上よろしくないのではないか? 震源地ならいざ知らず多少は離れてるところだと仕方ない 前の震災の時にも割とimgの情報はアテになったから
89 21/02/13(土)23:23:23 No.774523085
茨城の原発に異常はぁ~?あ~り~ま~…せん! みたいな勿体ぶり方しないで!
90 21/02/13(土)23:23:24 No.774523092
後から7に修正されるパターンじゃないかこれ
91 21/02/13(土)23:23:26 No.774523101
イルカは無事なのかが大事だ
92 21/02/13(土)23:23:28 No.774523121
>地震マジこわい >どうにかならないの? やはり空中都市か
93 21/02/13(土)23:23:29 No.774523129
>これ三日後くらいにもっとでかい本震くるやつだな メモリアル地震やめろや!
94 21/02/13(土)23:23:30 No.774523135
しかしこれで地震ないって不思議だ…
95 21/02/13(土)23:23:31 No.774523158
この都内の揺れ方は10年前と同じ過ぎて心配だ
96 21/02/13(土)23:23:32 No.774523163
お気に入りだったオスカー1と2が転げ落ちた…
97 21/02/13(土)23:23:32 No.774523164
あの震災も津波さえなきゃ大した被害もなかったんだ
98 21/02/13(土)23:23:33 No.774523168
そういや日本って地震大国だったなってのをすっかり忘れてた
99 21/02/13(土)23:23:34 No.774523189
余震とか前震とかの違いって揺れだけでわかるもんなのか
100 21/02/13(土)23:23:35 No.774523193
まあ揺れだけならあの時もギリギリなんとかなったし
101 21/02/13(土)23:23:36 No.774523195
回線パンパンキャッツ!
102 21/02/13(土)23:23:36 No.774523197
福島県福島市在住 消防車のサイレンが数台分聞こえる
103 21/02/13(土)23:23:36 No.774523199
>来るときは来るって言ってくれよな 地球はデリカシーが無いよな…
104 21/02/13(土)23:23:37 No.774523214
>地震マジこわい >どうにかならないの? 空中浮遊する
105 21/02/13(土)23:23:38 No.774523217
津波は無さそうで良かったね
106 21/02/13(土)23:23:38 No.774523225
おおっと余震
107 21/02/13(土)23:23:39 No.774523230
やはり普段から倒れやすい家具や備品の配置は気をつけなきゃいかんな
108 21/02/13(土)23:23:39 No.774523233
距離が近い茨城北より栃木の方が震度大きいんだな
109 21/02/13(土)23:23:42 No.774523257
>茨城の原発に異常はぁ??あ?り?ま?…せん! >みたいな勿体ぶり方しないで! 字幕出して欲しいわ
110 21/02/13(土)23:23:42 No.774523259
津波ヨシ!
111 21/02/13(土)23:23:45 No.774523278
震災のときのここってどんなだったの?
112 21/02/13(土)23:23:48 No.774523300
なそ にん
113 21/02/13(土)23:23:48 No.774523303
苗山さん
114 21/02/13(土)23:23:50 No.774523310
震度マグニチュードは311に比べりゃざぁこ♡ざぁこ♡なんだけど 揺れが意外と長かったな…
115 21/02/13(土)23:23:51 No.774523325
オリンピックは絶対に開催させないという大いなる意志が働いてるとしか思えない
116 21/02/13(土)23:23:55 No.774523348
あのときは2日前だっけ
117 21/02/13(土)23:23:55 No.774523355
令和呪われてんな!!
118 21/02/13(土)23:23:58 No.774523373
6強なのって今も人住んでる地域?
119 21/02/13(土)23:23:58 No.774523375
実家福島の震度6強のとこにあるけど電話つながらないわ…寝るか
120 21/02/13(土)23:23:59 No.774523387
11日当日から翌朝まではこれぐらいの余震も時々あった…と思う もう10年か
121 21/02/13(土)23:24:02 No.774523409
寝るからいいけど朝までには停電復旧してくれ…
122 21/02/13(土)23:24:02 No.774523411
十周年記念前のログインボーナスなのかな…
123 21/02/13(土)23:24:06 No.774523446
su4596667.jpg これ塩に貼ってた「」大丈夫?
124 21/02/13(土)23:24:07 No.774523464
震度6程度ならまあちょっと強いくらいだな
125 21/02/13(土)23:24:07 No.774523466
まだ身体揺れてる感じする
126 21/02/13(土)23:24:08 No.774523468
安定の真鍋ルーム https://twitter.com/glc09bk88pgot7u/status/1360594466977968138?s=21
127 21/02/13(土)23:24:09 No.774523477
津波が怖い
128 21/02/13(土)23:24:11 No.774523485
https://teideninfo.tepco.co.jp/index-j.html エグイ!
129 21/02/13(土)23:24:11 No.774523492
ストーブ消してジュース避難させて部屋の中でおしっこして押入れに隠れた辺り 自分が結構冷静だった事に驚いた
130 21/02/13(土)23:24:13 No.774523510
今更だけどNERVのヒの防災情報のは早さはマジで凄いね…
131 21/02/13(土)23:24:14 No.774523512
自分の周りは今のところ何ともないな やっぱ強いわ会津盆地
132 21/02/13(土)23:24:16 No.774523534
これまた地震続くようなら生活用品買っといたほうがいいのかなあとかまた思っちゃうな
133 21/02/13(土)23:24:17 No.774523541
10周年おめでとうじゃねえんだよ そもそも来るな
134 21/02/13(土)23:24:19 No.774523560
>地震ですぐimgのカタログ開くのはあまり防災上よろしくないのではないか? なぜかimgが一番情報集まるのよ
135 21/02/13(土)23:24:21 No.774523573
>そういや日本って地震大国だったなってのをすっかり忘れてた 311辺りから震度4以上の地震連発してるけどな…
136 21/02/13(土)23:24:21 No.774523578
>令和呪われてんな!! やはり大仏…
137 21/02/13(土)23:24:21 No.774523579
10年に合わせるなんて地球の野郎~イキな事しやがるぜ~
138 21/02/13(土)23:24:22 No.774523586
横浜あれで震度4なの マジかー…
139 21/02/13(土)23:24:23 No.774523592
アニバーサリー感覚で揺れやがって怖いじゃねぇーか
140 21/02/13(土)23:24:26 No.774523612
たった6強かよ 震度8くらい行けよな
141 21/02/13(土)23:24:30 No.774523645
ガソリン満タンにしとくか
142 21/02/13(土)23:24:30 No.774523649
おもてなし過ぎる
143 21/02/13(土)23:24:31 No.774523659
これ前震じゃねえだろうな…
144 21/02/13(土)23:24:32 No.774523668
ちょっとでも危ないと思ったら逃げる準備しとけよ 最悪でもまだ大規模停電の可能性があるから気を付けるんだぞ
145 21/02/13(土)23:24:32 No.774523669
>ストーブ消してジュース避難させて部屋の中でおしっこして押入れに隠れた辺り >自分が結構冷静だった事に驚いた ツッコミ待ちやめろ!
146 21/02/13(土)23:24:34 No.774523682
人が風呂場でケツ洗ってる時にやめてくんねえかな!
147 21/02/13(土)23:24:38 No.774523719
東電なんも言ってねえな
148 21/02/13(土)23:24:39 No.774523730
マグニチュード7超えか これも震災って呼ばれるのかな
149 21/02/13(土)23:24:43 No.774523760
やっぱりM71じゃそれほどでもないな
150 21/02/13(土)23:24:45 No.774523784
津波は心配なさげでなにより
151 21/02/13(土)23:24:49 No.774523805
いやあビビったけど電気付くし寝る!
152 21/02/13(土)23:24:50 No.774523814
地震発生した瞬間にテレビ局内でカメラ担いで撮るカメラマンはたくましいな…
153 21/02/13(土)23:24:52 No.774523829
>震災のときのここってどんなだったの? いつもフィギュアかエロ漫画しか表示されない広告にガイガーカウンターが載ってた
154 21/02/13(土)23:24:53 No.774523837
ヒしんでる?
155 21/02/13(土)23:24:54 No.774523847
いや…10年経って油断しきってたからカツを入れてもらったと考えるべきか…
156 21/02/13(土)23:24:55 No.774523854
>やっぱりM71じゃそれほどでもないな なそ にん
157 21/02/13(土)23:24:55 No.774523856
震源地陸に近いからもっと浅かったら津波危なかったな
158 21/02/13(土)23:24:58 No.774523870
>大槍即完走してるの久しぶりに見たよ… 震源地が同じ辺りだし震度もデカイしな
159 21/02/13(土)23:24:58 No.774523872
>やはり大仏… ガンダムがあるのにまだ足りぬか
160 21/02/13(土)23:24:59 No.774523873
久々に酔いそうな大きさと長さだった…
161 21/02/13(土)23:25:00 No.774523880
>そういや日本って地震大国だったなってのをすっかり忘れてた その日人類は思い出した
162 21/02/13(土)23:25:01 No.774523890
>やっぱりM71じゃそれほどでもないな なそ にん
163 21/02/13(土)23:25:02 No.774523893
寝るに寝づらくなったわ
164 21/02/13(土)23:25:05 No.774523920
しかしこれだけ揺れて津波の心配なしなんだな これよりすこし大きかった10年前は大津波って違いがよくわからん…
165 21/02/13(土)23:25:06 No.774523940
>やっぱりM71じゃそれほどでもないな ウルトラマンかよ
166 21/02/13(土)23:25:08 No.774523948
まだ体感ゆれゆれしてる 懐かしいなこの感覚…
167 21/02/13(土)23:25:10 No.774523966
>https://teideninfo.tepco.co.jp/index-j.html >エグイ! 神奈川も結構停電してるけどあの程度の揺れでなんで…
168 21/02/13(土)23:25:10 No.774523967
>やっぱりM71じゃそれほどでもないな オイオイオイ
169 21/02/13(土)23:25:12 No.774523983
>6強なのって今も人住んでる地域? ぶっとばすぞ
170 21/02/13(土)23:25:13 No.774523990
なんでこのタイミングで来るかなぁ…
171 21/02/13(土)23:25:13 No.774523997
大槍のケツ見つけていつもと同じくスレ開いたら 今回ばかりは(これ縦揺れだ…でかいのくる!?)感はしたよ…
172 21/02/13(土)23:25:14 No.774524000
ヘルメットとか用意してたんだけど油断して仕舞い込んでた…意味ない…
173 21/02/13(土)23:25:15 No.774524013
su4596708.jpg コワ~…
174 21/02/13(土)23:25:16 No.774524019
ちょっと今日はシコるのやめとくか
175 21/02/13(土)23:25:16 No.774524020
阪神大震災の経験からすると火事さえ起きなきゃ震度6じゃ死なん
176 21/02/13(土)23:25:17 No.774524023
地元は震度4って出てるけど体感震度5寄りの4だった
177 21/02/13(土)23:25:17 No.774524024
原発すげぇ光ってる!!
178 21/02/13(土)23:25:17 No.774524025
しっかし津波の有無の速報はどういうシステムでわかるんだろう 安心できるからいいけど
179 21/02/13(土)23:25:19 No.774524044
>地震の規模は3.11の1/1000だからな >これくらいじゃ日本はびくともせんわ あんな歴史的大地震と比べんなや!
180 21/02/13(土)23:25:19 No.774524048
いまから部屋の掃除めんどくさいよぉ…みんな!本の平積みはやめようね!
181 21/02/13(土)23:25:21 No.774524055
>https://teideninfo.tepco.co.jp/index-j.html >エグイ! なんで停電?
182 21/02/13(土)23:25:21 No.774524058
>やっぱりM71じゃそれほどでもないな ウルトラマンじゃねーんだぞ
183 21/02/13(土)23:25:22 No.774524071
ヒが機能しないから結構色んな人が住み着いてる匿名掲示板なんかを訪れてるとどう
184 21/02/13(土)23:25:23 No.774524079
>横浜あれで震度4なの >マジかー… 東日本の時の方が揺れただろ? あれで5弱だからな
185 21/02/13(土)23:25:24 No.774524088
>今更だけどNERVのヒの防災情報のは早さはマジで凄いね… まじでこういうときのための専用システム作ってるからなあそこ
186 21/02/13(土)23:25:25 No.774524092
すごいシコってたら揺れた
187 21/02/13(土)23:25:26 No.774524100
>やっぱりM71じゃそれほどでもないな 太陽系なくなりそう
188 21/02/13(土)23:25:27 No.774524112
なんか震度以上に揺れを感じる揺れ方だったな
189 21/02/13(土)23:25:29 No.774524125
原発結構怖いな
190 21/02/13(土)23:25:33 No.774524141
311の時は最初にドーンってのが来てグラグラがずっと続いてたから今回の比じゃない フギュア置いてた棚が飛び上がって乗ってるモンが吹っ飛んだからなぁ… 今回は積んでるソフトが雪崩れたくらいで済んだ
191 21/02/13(土)23:25:34 No.774524153
ふたば町
192 21/02/13(土)23:25:36 No.774524182
これは6!!!!!と思ったら震度4だった…嘘でしょ…
193 21/02/13(土)23:25:37 No.774524187
1つ目の尻の7レス目ゲットしたぜ 1桁取れるなんて俺も捨てたもんじゃねぇな
194 21/02/13(土)23:25:37 No.774524195
部屋の漫画タワーがかなり崩れた いい加減いい機会だから寝て起きたらしっかり片付けよう
195 21/02/13(土)23:25:40 No.774524221
>ストーブ消して えらい >ジュース避難させて えらい >部屋の中でおしっこして なんだって?
196 21/02/13(土)23:25:42 No.774524236
風呂場から飛び出したから寒い
197 21/02/13(土)23:25:42 No.774524239
ちょっとずつ放出して大地震じゃなくそうぜ
198 21/02/13(土)23:25:46 No.774524261
結構また揺れてんのね 仙台今夜はゆれまくりだな…
199 21/02/13(土)23:25:48 No.774524279
まあ津波が無くてよかった この時間帯に避難するのはやべえ
200 21/02/13(土)23:25:48 No.774524281
大丈夫?海岸に生物の死骸が大量に上がったりしてない?
201 21/02/13(土)23:25:49 No.774524291
寝る直前にやめてくれよな…寝た後よりマシだけど…
202 21/02/13(土)23:25:51 No.774524308
>ヒしんでる? 生きてるよ
203 21/02/13(土)23:25:56 No.774524349
個人だと停電あるっぽいぞ su4596710.png
204 21/02/13(土)23:25:59 No.774524372
働く細胞に休みはありますか?
205 21/02/13(土)23:25:59 No.774524376
福島のNHKが全然映らない 東京のNHKは問題なく映る
206 21/02/13(土)23:26:03 No.774524407
>令和呪われてんな!! 改元するか!
207 21/02/13(土)23:26:05 No.774524437
>su4596708.jpg 落ち着いたら締め直さないとな…
208 21/02/13(土)23:26:06 No.774524443
>横浜あれで震度4なの >マジかー… あと1震度高かったらこの時間から招集かかるから危なかった…
209 21/02/13(土)23:26:06 No.774524449
>su4596708.jpg 開けない 塩死んだ?
210 21/02/13(土)23:26:08 No.774524463
>>地震ですぐimgのカタログ開くのはあまり防災上よろしくないのではないか? >なぜかimgが一番情報集まるのよ というよりimgの見方に慣れてるだけだよ…
211 21/02/13(土)23:26:08 No.774524468
なんなの?ゴジラでも目覚めるの?
212 21/02/13(土)23:26:08 No.774524471
>地震の規模は3.11の1/1000だからな そうはいうが2018年の大阪北部地震の1000倍やぞ 大阪のは震源地に住んでるから大惨事だったけど
213 21/02/13(土)23:26:09 No.774524475
>su4596708.jpg ヒェ~
214 21/02/13(土)23:26:11 No.774524497
>しっかし津波の有無の速報はどういうシステムでわかるんだろう 震源が遠い沖じゃないと波が大きくならないんじゃない?
215 21/02/13(土)23:26:12 No.774524502
自身は大したことなかったんだけどいつ終わるか分からない停電がきついんだけど… これ復旧明日になるんじゃ
216 21/02/13(土)23:26:17 No.774524537
>>横浜あれで震度4なの >>マジかー… >東日本の時の方が揺れただろ? >あれで5弱だからな 揺れ自体はあの時に比べたら全然だな さっきは長い間揺れてたからちょっと怖かったけど
217 21/02/13(土)23:26:18 No.774524540
>https://teideninfo.tepco.co.jp/index-j.html 東戸塚が健在なのが不思議なぐらいだ
218 21/02/13(土)23:26:18 No.774524541
塩の画像DLがおせぇ!
219 21/02/13(土)23:26:19 No.774524555
地震もいいけど
220 21/02/13(土)23:26:21 No.774524569
福島の光ってのは確認のライトか…
221 <a href="mailto:地球">21/02/13(土)23:26:22</a> [地球] No.774524588
3.11もこれも前震だよ
222 21/02/13(土)23:26:24 No.774524610
>1桁取れるなんて俺も捨てたもんじゃねぇな そんな俺は捨てちまえお前
223 21/02/13(土)23:26:26 No.774524628
311はマジで世界が歪んでたからまぁこんなもんじゃなかったのはわかる
224 21/02/13(土)23:26:27 No.774524634
前の福島の地震はなにより津波がやばかったんだなって再認識する
225 21/02/13(土)23:26:30 No.774524669
始まったか…!
226 21/02/13(土)23:26:32 No.774524689
>ちょっとずつ放出して大地震じゃなくそうぜ さっきくらいのが1000万回くらい必要じゃなかったっけ
227 21/02/13(土)23:26:34 No.774524711
塩が重い…誰か塩レイプしてんのか
228 21/02/13(土)23:26:34 No.774524713
>>地震ですぐimgのカタログ開くのはあまり防災上よろしくないのではないか? >なぜかimgが一番情報集まるのよ 集まる情報量もそこそこある上にデマが基本的にないのよね
229 21/02/13(土)23:26:35 No.774524714
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
230 21/02/13(土)23:26:35 No.774524717
さすがNHK全チャンネル地震情報になってる
231 21/02/13(土)23:26:38 No.774524743
無茶苦茶に酒のんだ後飛び起きたからからむっちゃ頭痛え腹痛え うんこでそうだわ死ね地震クソが
232 21/02/13(土)23:26:39 No.774524749
東京だけなんでそんな停電もなくピンピンしてんの 奥多摩とかもあんじゃん君
233 21/02/13(土)23:26:39 No.774524750
千葉で爆発って情報流れてきたけどフェイクか何かだろうか
234 21/02/13(土)23:26:41 No.774524769
>https://teideninfo.tepco.co.jp/index-j.html >エグイ! またかよ!? ───チーバ君
235 21/02/13(土)23:26:41 No.774524772
マジでビビった 10年ぶり
236 21/02/13(土)23:26:44 No.774524793
10年前岩手で被災して今は埼玉で仕事してるけど3とか4でも大変だ
237 21/02/13(土)23:26:46 No.774524809
これ千葉でなんか爆発したってあるけどどうなの
238 21/02/13(土)23:26:50 No.774524846
なそ にん
239 21/02/13(土)23:26:50 No.774524848
ヒが見れん
240 21/02/13(土)23:26:52 No.774524860
はー余震なのか前震なのか怖いわ
241 21/02/13(土)23:26:55 No.774524878
野良であぺくすやってたら地震直後から動かなくなったけどチームメイト大丈夫かな
242 21/02/13(土)23:26:56 No.774524883
>>横浜あれで震度4なの >>マジかー… >東日本の時の方が揺れただろ? >あれで5弱だからな 普段あんまり地震ない県から越してきたばっかりだから… 人生で一番大きかったかも
243 21/02/13(土)23:26:56 No.774524888
赤い大地から名古屋までって範囲広くね?
244 21/02/13(土)23:26:57 No.774524902
栃木でも約230830軒停電してるのか
245 21/02/13(土)23:26:59 No.774524914
>su4596708.jpg >コワ~… エクセルサーガいいよね
246 21/02/13(土)23:27:00 No.774524925
今日はもう酒飲んでベロベロだから今がっつり揺れたら死ぬ
247 21/02/13(土)23:27:01 No.774524937
バレンタイン直前だししっと団が頑張りすぎたのかもしれん
248 21/02/13(土)23:27:01 No.774524943
コロナで避難所どうなるんだろう
249 21/02/13(土)23:27:02 No.774524945
>集まる情報量もそこそこある上にデマが基本的にないのよね ◯◯沈没!とかしてるなら逃げた方がいいと思う…
250 21/02/13(土)23:27:02 No.774524950
強い揺れはともかくやたら長いのは勘弁してくだち
251 21/02/13(土)23:27:05 No.774524967
>さすがNHK全チャンネル地震情報になってる B-CASカード抜いても見れるな
252 21/02/13(土)23:27:18 No.774525066
横浜港北区停電中なんだが横浜全域?
253 21/02/13(土)23:27:20 No.774525085
10年前は静岡でも震度4だったな
254 21/02/13(土)23:27:21 No.774525092
>1つ目の尻の7レス目ゲットしたぜ >1桁取れるなんて俺も捨てたもんじゃねぇな 非常時の判断がはやい
255 21/02/13(土)23:27:23 No.774525113
風呂入ってさっぱりしたのに汗だくになっちゃった
256 21/02/13(土)23:27:26 No.774525130
またふたば町が…
257 21/02/13(土)23:27:28 No.774525146
震度は7より上はなくてマグニチュードは10でだいたい地球が割れるんだったか
258 21/02/13(土)23:27:31 No.774525179
>◯◯沈没!とかしてるなら逃げた方がいいと思う… ほんとにそんな状況ならそんなレスしないから安心してほしい!
259 21/02/13(土)23:27:33 No.774525198
>こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか? トンボ鉛筆がまた黙っちゃうだろ! 毎年だったわ
260 21/02/13(土)23:27:33 No.774525202
>なんで停電? あれだけ長時間揺れればそら停電するよ…許すよ… 原発は大丈夫か?
261 21/02/13(土)23:27:34 No.774525212
俺がうんちブリブリしてる間にそんな地震が
262 21/02/13(土)23:27:34 No.774525215
なんで千葉の市川と船橋が停電してるんだ…?
263 21/02/13(土)23:27:37 No.774525234
寝ようと思ってたのに部屋がぐちゃぐちゃになりました とりあえずPCが無事で良かったです
264 21/02/13(土)23:27:37 No.774525236
>東京だけなんでそんな停電もなくピンピンしてんの >奥多摩とかもあんじゃん君 東京が本格的に死んだら終わるから
265 21/02/13(土)23:27:38 No.774525248
原発の異常確認まだ終わってないのに大丈夫宣言したのかよ東電 どうなってんだ
266 21/02/13(土)23:27:40 No.774525262
台東区震度3ってなってるけど絶対嘘だ
267 21/02/13(土)23:27:41 No.774525270
10周年記念イベント開催中! 今なら6強もらえる!
268 21/02/13(土)23:27:43 No.774525279
多分安全装置かなんかで遮断されてるんだろうな電気 戻れや ってかそこ情報流せやラジオ
269 21/02/13(土)23:27:45 No.774525291
関東各地がメッチャ停電している中 >東京都 >停電軒数:10軒未満
270 21/02/13(土)23:27:45 No.774525294
余震怖くて明日も早朝から仕事なのに寝れないんですけおおおおおおおお
271 21/02/13(土)23:27:46 No.774525298
>su4596708.jpg 令和の時代に本棚の一等地にエクセルサーガとは
272 21/02/13(土)23:27:46 No.774525299
千葉も広いんだよ! 爆発ってガバすぎるよ!
273 21/02/13(土)23:27:46 No.774525300
5台なら日常の一コマで済ませるけど6台だと途端にやばい感じがしてくる
274 21/02/13(土)23:27:47 No.774525305
市原方面で爆発してんのか
275 21/02/13(土)23:27:49 No.774525329
>横浜港北区停電中なんだが横浜全域? 金沢区無事
276 21/02/13(土)23:27:50 No.774525342
あれから10年なのか
277 21/02/13(土)23:27:52 No.774525349
ニチアサまでに落ち着くといいなぁー プリキュア明日実質最終回だしさぁー
278 21/02/13(土)23:27:53 No.774525357
>https://teideninfo.tepco.co.jp/index-j.html 町田は停電してないつまり町田は
279 21/02/13(土)23:27:54 No.774525366
停電は辛いよね 明日はコンビニもホームセンターも大行列か
280 21/02/13(土)23:27:54 No.774525368
やっぱ震度4あったよなー柏
281 21/02/13(土)23:27:56 No.774525376
>こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか? del 驕り・高ぶり・言語道断
282 21/02/13(土)23:27:58 No.774525391
チーバ君が黄色い東京都をチュウチュウ吸ってるように見えてだめだった
283 21/02/13(土)23:28:02 No.774525413
明日の朝は1度とかの予報なんだけど…
284 21/02/13(土)23:28:04 No.774525432
>バレンタイン直前だししっと団が頑張りすぎたのかもしれん 今時分にセックスしてるカップルは多そうだし良いタイミングかもしれん
285 21/02/13(土)23:28:08 No.774525466
なんで日本なんかに国作って住んでんの?
286 21/02/13(土)23:28:13 No.774525498
>横浜港北区停電中なんだが横浜全域? 西区だけど特に停電はないな
287 21/02/13(土)23:28:14 No.774525509
>原発の異常確認まだ終わってないのに大丈夫宣言したのかよ東電 >どうなってんだ 本番前に大丈夫じゃなかったことと大嘘こいてたことが分かってよかったろう
288 21/02/13(土)23:28:14 No.774525513
なんでそんな停電してんの…
289 21/02/13(土)23:28:15 No.774525521
>町田は停電してないつまり町田は 相模原市
290 21/02/13(土)23:28:15 No.774525525
横浜だけど運良く停電しないで済んでる …こういうこと書き込んでると特定されそうだな!
291 21/02/13(土)23:28:18 No.774525547
>横浜港北区停電中なんだが横浜全域? 南区だけどうちはセーフ
292 21/02/13(土)23:28:18 No.774525552
オリンピックを楽しみにしてる世界のみんなに日本さんがアピール!
293 21/02/13(土)23:28:25 No.774525594
どうなってんだ東電 停電しなくてありがとう東電
294 21/02/13(土)23:28:25 No.774525595
部屋の掃除は明日に回してもう寝よ…
295 21/02/13(土)23:28:26 No.774525611
>10周年記念イベント開催中! >今なら6強もらえる! 毎日もらえるキャンペーンじゃないからまだセーフ
296 21/02/13(土)23:28:29 No.774525629
NERVのアプリがすげー使えた こいつぁすげぇや…
297 21/02/13(土)23:28:29 No.774525632
思ったよりデカかったみたいだけど大丈夫なの?
298 21/02/13(土)23:28:30 No.774525636
控えめに言って揺れの残滓で気持ち悪い
299 21/02/13(土)23:28:31 No.774525644
上大岡無事よ
300 21/02/13(土)23:28:31 No.774525645
そういや大槍って今何してんの 最近こういうスレでしか見ない気がする
301 21/02/13(土)23:28:32 No.774525655
震源地は宮城?
302 21/02/13(土)23:28:33 No.774525659
>>横浜港北区停電中なんだが横浜全域? >金沢区無事 都筑区も無事
303 21/02/13(土)23:28:34 No.774525672
ふたば町が何やったっていうんだ…
304 21/02/13(土)23:28:34 No.774525674
>B-CASカード抜いても見れるな もうB-CASカードは死んでるよ!
305 21/02/13(土)23:28:35 No.774525679
これから10年に一度日本半壊するレベルの大地震がくる歴史が始まるとかじゃないといいけど…
306 21/02/13(土)23:28:36 No.774525684
>1つ目の尻の7レス目ゲットしたぜ >1桁取れるなんて俺も捨てたもんじゃねぇな 身の安全かなぐり捨ててるやろがい
307 21/02/13(土)23:28:36 No.774525687
>>1つ目の尻の7レス目ゲットしたぜ >>1桁取れるなんて俺も捨てたもんじゃねぇな >非常時の判断がはやい 多少遅くてもいいから正しい判断をしろ
308 21/02/13(土)23:28:37 No.774525693
これは今日のワートリは中止かなあ
309 21/02/13(土)23:28:37 No.774525694
この時間帯だと放送局に一人でいる例のディレクターみたいなのがまた出てこないかな
310 21/02/13(土)23:28:40 No.774525722
港南区もセーフ
311 21/02/13(土)23:28:44 No.774525758
>停電は辛いよね >明日はコンビニもホームセンターも大行列か しかもこの冬だ 人間寒さには弱い
312 21/02/13(土)23:28:44 No.774525762
不安煽るようだけど余震には気をつけような!
313 21/02/13(土)23:28:45 No.774525765
というかなんでこの程度の揺れで停電してるの…東北はともかく
314 21/02/13(土)23:28:46 No.774525771
NHKなんで福島よりよっぽどでかくて人員も多い宮城放送局が音沙汰ないんだ
315 21/02/13(土)23:28:46 No.774525773
>横浜だけど運良く停電しないで済んでる >…こういうこと書き込んでると特定されそうだな! そこらへんにいるハゲを特定しても何も得がないだろ
316 21/02/13(土)23:28:46 No.774525774
職場に納品直前の商品平積みしてたんだけど…
317 21/02/13(土)23:28:48 No.774525784
>横浜港北区停電中なんだが横浜全域? 戸塚だけど問題ないな
318 21/02/13(土)23:28:49 No.774525790
秋田県なんて滅多に地震来ないからびびった
319 21/02/13(土)23:28:50 No.774525795
縦揺れと横揺れってどっちがやばいの?
320 21/02/13(土)23:28:51 No.774525798
オナニー中断されて萎えた「」と共有できてありがたい 悔しいよねー
321 21/02/13(土)23:28:53 No.774525815
そろそろ寝ようと思ってたのに眠れない…
322 21/02/13(土)23:28:55 No.774525827
NHKの福島の地震時映像でめっちゃ光ってるあれは何なの
323 21/02/13(土)23:28:56 No.774525834
棚からガンバライドのカード入れた紙袋が倒れて来て散らばった 懐かしすぎるので剥き出しだったレアカードはスリーブに入れて袋に戻した
324 21/02/13(土)23:28:57 No.774525843
こんな大きいのにほんとに津波大丈夫なの? 何を根拠に大丈夫なんだ怖くなってきた
325 21/02/13(土)23:28:57 No.774525845
目が冴えたからシコって寝る おやすみ
326 21/02/13(土)23:28:59 No.774525854
今日初めてimgで大槍の尻見たよ…
327 21/02/13(土)23:28:59 No.774525855
>>B-CASカード抜いても見れるな >もうB-CASカードは死んでるよ! しらそん
328 21/02/13(土)23:29:01 No.774525872
非常食まだある?うちはこの前期限切れてからまだ買い替えてないの思いだした…
329 21/02/13(土)23:29:03 No.774525884
夜だから被害サッパリ分かんねえんだよな…
330 21/02/13(土)23:29:05 No.774525893
>su4596708.jpg 寝てるとこに倒れて来なくて良かったな
331 21/02/13(土)23:29:05 No.774525897
市原の火は煙突からのガスを燃やしてる感じなんかな
332 21/02/13(土)23:29:06 No.774525904
いま真冬じゃん停電やべえな
333 21/02/13(土)23:29:08 No.774525918
>上大岡無事よ うわ、同じとこに住んでる「」がいる
334 21/02/13(土)23:29:09 No.774525920
停電してるのでテレビ見れないや 今どんな報道してんの
335 21/02/13(土)23:29:09 No.774525928
10年前は何日後に本震だっけ
336 21/02/13(土)23:29:11 No.774525941
福島の人可哀そうだな余震あるかもだし震災のトラウマ呼び起こされるしこれ朝まで眠れないの確定だろ 沿岸の人は怖くて内陸に避難してる人もいるだろう
337 21/02/13(土)23:29:12 No.774525950
>>1つ目の尻の7レス目ゲットしたぜ >>1桁取れるなんて俺も捨てたもんじゃねぇな >非常時の判断がはやい 間違った判断ですよね?
338 21/02/13(土)23:29:12 No.774525952
>さっきくらいのが1000万回くらい必要じゃなかったっけ 大震災分のエネルギーはさっきの1000回くらいで済むよ マグニチュードが2違ったらエネルギーが1000倍違うと覚えるといい
339 21/02/13(土)23:29:12 No.774525959
家具が倒れそうになるレベルは久しぶりだわ…
340 21/02/13(土)23:29:13 No.774525965
横になれば消耗は減る
341 21/02/13(土)23:29:13 No.774525969
>NHKの福島の地震時映像でめっちゃ光ってるあれは何なの 始まったか…
342 21/02/13(土)23:29:14 No.774525978
NHKの白髪の人はセクハラでやめたから地震速報で見られないのちょっと寂しいな >セクハラするな ㌧
343 21/02/13(土)23:29:16 No.774525994
>そういや大槍って今何してんの >最近こういうスレでしか見ない気がする 英雄戦姫?のソシャゲで描いてるんじゃないの?
344 21/02/13(土)23:29:16 No.774525995
>横浜港北区停電中なんだが横浜全域? 保土ヶ谷区だけどなってないな
345 21/02/13(土)23:29:18 No.774526010
ウンコしてる最中に揺れてさすがに死を覚悟した
346 21/02/13(土)23:29:19 No.774526015
>上大岡無事よ 弘明寺も無事だ
347 21/02/13(土)23:29:23 No.774526041
>10年前は何日後に本震だっけ 2日後だったような
348 21/02/13(土)23:29:23 No.774526042
後2時間は寝られなくなってしまった
349 21/02/13(土)23:29:25 No.774526056
横須賀は米軍基地があるおかげか分からんがあんまり停電しないんだよね 前の時も計画停電に全然当たらなかったしウチ
350 21/02/13(土)23:29:26 No.774526068
今日は暖かいから停電しても大丈夫で良かったね
351 21/02/13(土)23:29:27 No.774526070
>非常食まだある?うちはこの前期限切れてからまだ買い替えてないの思いだした… 賞味期限が5年前に切れたカップスープならあったけど食べちゃったよ…
352 21/02/13(土)23:29:28 No.774526082
停電してるし…寝るか!
353 21/02/13(土)23:29:29 No.774526095
停電時は無闇に冷蔵庫開けないようにしとけば意外と中の物は保つから気をつけて
354 21/02/13(土)23:29:29 No.774526099
これがジャブの可能性も?
355 21/02/13(土)23:29:30 No.774526105
新チw
356 21/02/13(土)23:29:31 No.774526108
明日本震来て血のバレンタインとかなるかもしれんのか こわ…
357 21/02/13(土)23:29:31 No.774526110
>オナニー中断されて萎えた「」と共有できてありがたい >悔しいよねー 終わった2,3分後に地震来たから気持ち共有できない
358 21/02/13(土)23:29:31 No.774526113
都内でもめっちゃ揺れたけど福島の人は大丈夫か
359 21/02/13(土)23:29:31 No.774526117
仙台放送の揺れ映像ヤバイな
360 21/02/13(土)23:29:31 No.774526118
>オナニー中断されて萎えた「」と共有できてありがたい >悔しいよねー 中折れならぬ中揺れ
361 21/02/13(土)23:29:31 No.774526120
当時それどころじゃなくて見てなかったけど3.11の時も大槍スレ立ってた?
362 21/02/13(土)23:29:33 No.774526131
>原発の異常確認まだ終わってないのに大丈夫宣言したのかよ東電 >どうなってんだ 確認済みが茨城 確認中が福島じゃないのか?
363 21/02/13(土)23:29:34 No.774526134
>そろそろ寝ようと思ってたのに眠れない… そうなの?どこ住み?
364 21/02/13(土)23:29:35 No.774526148
ナスビも停電報告しとるな 復旧からの火災とかにならなきゃいいが…
365 21/02/13(土)23:29:38 No.774526168
こういう災害ととんと無縁な九州の目下最大の問題は今夜12時以降のアニメがちゃんと放送されるかどうかだけだな
366 21/02/13(土)23:29:38 No.774526171
スレはえーなお前らおちつけけけけ
367 21/02/13(土)23:29:38 No.774526175
しんちまち…
368 21/02/13(土)23:29:41 No.774526193
>10周年記念イベント開催中! >今なら6強もらえる! 貰わない選択もできるんですね?
369 21/02/13(土)23:29:41 No.774526197
こういう時テレビないと不便に感じる
370 21/02/13(土)23:29:42 No.774526204
近海でM7.1…
371 21/02/13(土)23:29:43 No.774526217
茨城は停電してる?
372 21/02/13(土)23:29:44 No.774526221
10周年記念やめろや
373 21/02/13(土)23:29:44 No.774526223
ぬが起きて膝の上に乗ってきた、かわいい
374 21/02/13(土)23:29:45 No.774526241
神奈川の停電情報がどんどんあつまる やっぱ流石に多いな!?
375 21/02/13(土)23:29:46 No.774526248
>不安煽るようだけど余震には気をつけような! 寝る前の嫌なタイミングにきたよね
376 21/02/13(土)23:29:48 No.774526262
311どんだけヤバかったんだこれ
377 21/02/13(土)23:29:48 No.774526269
誰か将門の怨霊お祓いしてきてくれ
378 21/02/13(土)23:29:49 No.774526272
琵琶湖近辺から北海道の下半分って範囲広すぎだろう…
379 21/02/13(土)23:29:49 No.774526278
仙台のカメラ映像怖すぎる…
380 21/02/13(土)23:29:50 No.774526285
うわぁニュースセンターの映像こわい
381 21/02/13(土)23:29:51 No.774526292
ついに神奈川もとかやめてくれよ
382 21/02/13(土)23:29:52 No.774526306
>NHKの福島の地震時映像でめっちゃ光ってるあれは何なの 原発の解体現場
383 21/02/13(土)23:29:53 No.774526323
上大岡か…あそこのジアスってまだやってるかな
384 21/02/13(土)23:29:54 No.774526328
>そろそろ寝ようと思ってたのに眠れない… なんかずっと揺れてるような気がするわ…
385 21/02/13(土)23:29:54 No.774526336
>>上大岡無事よ >弘明寺も無事だ 蒔田も無事
386 21/02/13(土)23:29:54 No.774526337
M7.1か 東日本大震災はM9だからこれの707倍のエネルギーがあった訳だ
387 21/02/13(土)23:29:55 No.774526343
>縦揺れと横揺れってどっちがやばいの? どっちもヤバイ! 縦揺れは短い 横揺れは長い そんな感じでヤバイ!
388 21/02/13(土)23:29:55 No.774526344
これほどの震度で海が震源でも津波大丈夫なことに驚いたよ
389 21/02/13(土)23:29:56 No.774526350
アニメの録画死ぬじゃんクソがあああああああああああああ!!!!!!1!1!1
390 21/02/13(土)23:29:57 No.774526353
>NHKの福島の地震時映像でめっちゃ光ってるあれは何なの ssない?
391 21/02/13(土)23:29:58 No.774526363
明日の朝で病院の予約を入れてたけど停電地域に入ってるなぁ大丈夫かな
392 21/02/13(土)23:30:00 No.774526380
>こういう時テレビないと不便に感じる Abemaなら中継見れるよ
393 21/02/13(土)23:30:00 No.774526382
久々に思い出した 日本が地震大国であることを
394 21/02/13(土)23:30:00 No.774526383
実家帰ってる時にこういうの起こるといざ家に帰った時散らばった物片付けんの面倒だな…って気持ちになる
395 21/02/13(土)23:30:01 No.774526390
10年前も多くの「」が死んだんだよな
396 21/02/13(土)23:30:02 No.774526394
えっ原発に異常はないんじゃなくて異常は確認されていない? どっちなの?
397 21/02/13(土)23:30:02 No.774526398
今なら新興宗教開くチャンス!
398 21/02/13(土)23:30:02 No.774526399
ウンコ漏れた
399 21/02/13(土)23:30:02 No.774526403
>停電してるのでテレビ見れないや >今どんな報道してんの 津波の心配は無い 原発の状況確認中 福島では棚から物が落ちる被害
400 21/02/13(土)23:30:04 No.774526416
>茨城は停電してる? 停電してる世帯もあるらしい 多分県北とかじゃない?
401 21/02/13(土)23:30:04 No.774526422
>10周年記念やめろや やめろや!!
402 21/02/13(土)23:30:04 No.774526423
bキャスカードっていつしんだの? 俺去年買ったテレビに刺さっとるけど
403 21/02/13(土)23:30:06 No.774526437
正直ここで「」と話して落ち着こうとしてる
404 21/02/13(土)23:30:06 No.774526442
なんか眠くなってきちゃった
405 21/02/13(土)23:30:07 No.774526446
>>10周年記念イベント開催中! >>今なら6強もらえる! >毎日もらえるキャンペーンじゃないからまだセーフ 明日は貰えないなんて誰も言ってないぞ
406 21/02/13(土)23:30:07 No.774526450
ニュース速報のバタバタしてる感が不安を煽ってくる
407 21/02/13(土)23:30:07 No.774526451
>311どんだけヤバかったんだこれ 覚えてないのかよ
408 21/02/13(土)23:30:08 No.774526453
>これは今日のワートリは中止かなあ 今日の深夜アニメは色々影響あるかもね
409 21/02/13(土)23:30:08 No.774526460
停電とかどこの田舎だよ
410 21/02/13(土)23:30:08 No.774526461
いやあいざという時は大暮見る余裕ないもんだな… 仙台内陸だが怖かったぞ
411 21/02/13(土)23:30:09 No.774526465
311の頃って住んでる所はどのくらい揺れたっけなぁ… 片足立ちさせてた神姫は倒れてなかったような気はするんだけど
412 21/02/13(土)23:30:10 No.774526473
津波は無しかよかった
413 21/02/13(土)23:30:10 No.774526479
雪解けの時期だから雪崩とかもあるのかな
414 21/02/13(土)23:30:11 No.774526484
>大震災分のエネルギーはさっきの1000回くらいで済むよ それでもまだ道のりは遠いな…
415 21/02/13(土)23:30:13 No.774526499
将門の塚ならこのまえ撤去されたよ
416 21/02/13(土)23:30:14 No.774526508
>当時それどころじゃなくて見てなかったけど3.11の時も大槍スレ立ってた? 立ってたよ 最期の言葉もあったんじゃないかな
417 21/02/13(土)23:30:15 No.774526515
とりあえず津波さえなければなんとかなる
418 21/02/13(土)23:30:15 No.774526517
スマホ仕事してよ 東京東部だけど鳴らなかったじゃん
419 21/02/13(土)23:30:17 No.774526530
10周年記念でポポポポーンのCM復活する?
420 21/02/13(土)23:30:17 No.774526532
>そういや大槍って今何してんの >最近こういうスレでしか見ない気がする DMMのブラゲーでどんどんキャラを量産してるよ
421 21/02/13(土)23:30:18 No.774526537
あの時はもっとドカーン!みたいな音したの思い出したわ
422 21/02/13(土)23:30:19 No.774526547
>1つ目の尻の7レス目ゲットしたぜ >1桁取れるなんて俺も捨てたもんじゃねぇな まともに食らったらレスしてる余裕なんかねえよ!
423 21/02/13(土)23:30:19 No.774526552
>>原発の異常確認まだ終わってないのに大丈夫宣言したのかよ東電 >>どうなってんだ >本番前に大丈夫じゃなかったことと大嘘こいてたことが分かってよかったろう 常に異常が出てるから確認の必要はないのかもしれない
424 21/02/13(土)23:30:20 No.774526555
>>10年前は何日後に本震だっけ >2日後だったような 日曜だし対策できるな
425 21/02/13(土)23:30:23 No.774526576
311の時生まれてない
426 21/02/13(土)23:30:24 No.774526582
日テレのニュースめっちゃ混乱してる…
427 21/02/13(土)23:30:24 No.774526585
第二東日本大震災は無い事を祈りたいが…
428 21/02/13(土)23:30:24 No.774526588
令和やめようぜ 改元だ改元
429 21/02/13(土)23:30:24 No.774526589
お風呂入ってたらお風呂のお湯が波のプールみたいにすっ飛んでったぞ…お湯がない…
430 21/02/13(土)23:30:25 No.774526595
津波が来なきゃよゆーよゆー
431 21/02/13(土)23:30:25 No.774526599
>アニメの録画死ぬじゃんクソがあああああああああああああ!!!!!!1!1!1 死んだらアニメも見れないぞ
432 21/02/13(土)23:30:26 No.774526609
停電中も麻雀続けてる人がいてダメだった su4596726.jpg
433 21/02/13(土)23:30:27 No.774526610
長い揺れは本当に不安になるな…
434 21/02/13(土)23:30:27 No.774526621
いつもこの時間くらいに揺れてると風呂入っとけばよかった…ってなる
435 21/02/13(土)23:30:28 No.774526625
東京だからかもだけど緊急地震速報からだいぶ猶予あってすげえなって思った
436 21/02/13(土)23:30:28 No.774526626
ウチは大丈夫だがウチの市で結構停電が起きてるようだ ひぇぇ
437 21/02/13(土)23:30:29 No.774526641
地味に備蓄品少なくなってきてるから買うか なんか不安煽りでまたティッシュとかトイレットペーパーとか品薄になったら困るな
438 21/02/13(土)23:30:30 No.774526645
大きい地震はいつも夜明け近くというジンクスがな
439 21/02/13(土)23:30:30 No.774526648
>NHKの福島の地震時映像でめっちゃ光ってるあれは何なの 電線スパーク
440 21/02/13(土)23:30:31 No.774526651
なんか吐きそうなんだけど 弱い俺を罵ってくれ
441 21/02/13(土)23:30:31 No.774526653
有吉反省会死亡確認!
442 21/02/13(土)23:30:31 No.774526655
もう令和ダメかもな…
443 21/02/13(土)23:30:32 No.774526657
>神奈川の停電情報がどんどんあつまる >やっぱ流石に多いな!? 川崎市だが生きてる 俺は運がいい方なのか?
444 21/02/13(土)23:30:33 No.774526667
外付けHDDが死んだ 俺のエロ資産が…
445 21/02/13(土)23:30:34 No.774526671
これも10年前の余震なのかね
446 21/02/13(土)23:30:34 No.774526679
生きてきてでかい地震にあったのが凄いちっさい頃だけなんだけどM7.1と震度6強って体感的にどのくらいやばいの
447 21/02/13(土)23:30:35 No.774526682
我慢してあそこまでオタ恋に付き合った視聴者にあまりにむごい結末
448 21/02/13(土)23:30:35 No.774526683
これが前震じゃないといいなあ
449 21/02/13(土)23:30:35 No.774526685
あの2度と聞きたくないミュイッミュイッミュイッ流れなかったな
450 21/02/13(土)23:30:36 No.774526688
>311どんだけヤバかったんだこれ 地震+津波だからある意味比較にならん
451 21/02/13(土)23:30:36 No.774526697
俺はともかく停電のショックでうちのおんぼろPCが壊れたりとか割と怖いんですけお!
452 21/02/13(土)23:30:38 No.774526706
津波さえこなきゃ死者はでても数名だろう... インフラ会社はデスマーチの合図だが
453 21/02/13(土)23:30:38 No.774526708
>>当時それどころじゃなくて見てなかったけど3.11の時も大槍スレ立ってた? >立ってたよ >最期の言葉もあったんじゃないかな 笑えねえ
454 21/02/13(土)23:30:39 No.774526717
>うわ、同じとこに住んでる「」がいる マジかよ 明日赤い風船でボウリングでもするか?
455 21/02/13(土)23:30:39 No.774526718
>将門の塚ならこのまえ撤去されたよ そのせいか
456 21/02/13(土)23:30:39 No.774526719
311の時は携帯なんか役に立たないしでまあ酷かったな
457 21/02/13(土)23:30:39 No.774526723
横浜市港北区停電中!
458 21/02/13(土)23:30:41 No.774526731
やっと部屋の復旧終わった… 棚からパソコンが吹っ飛んできたのには戦慄したわ
459 21/02/13(土)23:30:43 No.774526751
>>311どんだけヤバかったんだこれ >覚えてないのかよ 10歳以下は本当にあれ体感してないんだよな… 時間たつの早い
460 21/02/13(土)23:30:44 No.774526755
まどかの10周年やってるさなかのこれだから本当に思い出してしまうな
461 21/02/13(土)23:30:44 No.774526756
>10年前は何日後に本震だっけ 前震って言葉使ったのは熊本地震であれも色々あって使わなくなってたような…一般じゃ今でも使われたりするけど
462 21/02/13(土)23:30:45 No.774526765
それより地震起きたらimgみにいく人が3000人以上いたのは怖い 普段この時間で3500人くらいなのにあの時だけ7000人超えてたぞ
463 21/02/13(土)23:30:46 No.774526773
あと1日遅かったら地のバレンタインとか言われてたな
464 21/02/13(土)23:30:47 No.774526779
>こういう時テレビないと不便に感じる NHK+があるじゃん
465 21/02/13(土)23:30:47 No.774526785
>不安煽るようだけど余震には気をつけような! 不安煽るのはお余震なさい
466 21/02/13(土)23:30:47 No.774526790
>10周年記念やめろや 今なら大地震もらえる!!
467 21/02/13(土)23:30:49 No.774526800
マンション8階に住んでるけど関東圏でもだいぶ揺れた… 低いところに移住したくなっちゃったな…
468 21/02/13(土)23:30:49 No.774526807
津波がシャレにならんからか いつの頃からか慶次のアレは貼られなくなったな
469 21/02/13(土)23:30:50 No.774526815
火を使ってる家も少ない時間だからよかった
470 21/02/13(土)23:30:50 No.774526816
ヒみたら千葉コンビナートが燃えてるらしいけどこれは災害時のマニュアルに則ったやつなんだろうか…
471 21/02/13(土)23:30:51 No.774526821
今日はしばらく寝れんわ
472 21/02/13(土)23:30:52 No.774526823
福島の人がきりたん絵RTしてたし多分大丈夫だから 「」は早く寝て明日に備えるんだぞ
473 21/02/13(土)23:30:52 No.774526824
今停電するとマジで困るな
474 21/02/13(土)23:30:53 No.774526831
いやーやること思いつかないもんだなこういう地震は 非常持ち出し袋もないし… ドア開けて防寒着を用意するくらいすべきだったか
475 21/02/13(土)23:30:55 No.774526844
>停電中も麻雀続けてる人がいてダメだった >su4596726.jpg 漫画だとこういう時こそ抜き放題だからな…
476 21/02/13(土)23:30:55 No.774526845
やめて…停電したら熱帯魚しんじゃう…
477 21/02/13(土)23:30:56 No.774526855
>停電してる世帯もあるらしい >多分県北とかじゃない? ありがとうやっぱり福島のそばだから影響大きいな
478 21/02/13(土)23:30:56 No.774526858
半日は様子見か…
479 21/02/13(土)23:30:57 No.774526863
埼玉もめっちゃギュイったぞ ギュイらなかった「」はキャリア何?
480 21/02/13(土)23:30:57 No.774526865
最近3階から2階に引っ越したんだけど揺れ方がかなりマシでこんなに違うのかと驚いた
481 21/02/13(土)23:30:58 No.774526866
ああーワートリはL字かなーこりゃ
482 21/02/13(土)23:30:59 No.774526871
>なんか眠くなってきちゃった ザコシのレス
483 21/02/13(土)23:30:59 No.774526876
改元か…
484 21/02/13(土)23:30:59 No.774526877
消えない傷だよね東日本大震災…
485 21/02/13(土)23:31:00 No.774526879
東海第二は原電 福一は東電だ あと東通と女川は東北だ
486 21/02/13(土)23:31:01 No.774526889
>もう令和ダメかもな… 大昔なら改元案件だよな
487 21/02/13(土)23:31:01 No.774526898
避難所クラスターチャンス失敗!
488 21/02/13(土)23:31:02 No.774526899
原発の映像は心臓に悪い…
489 21/02/13(土)23:31:02 No.774526900
スクラップアンドビルドだよ「」くん!
490 21/02/13(土)23:31:02 No.774526905
仙台ニュースセンターのカメラマンがすぐさまカメラとって局内の放送写してる プロやな───
491 21/02/13(土)23:31:02 No.774526906
今もちょこちょこ揺れてる?
492 21/02/13(土)23:31:04 No.774526922
>正直ここで「」と話して落ち着こうとしてる 人的被害がないならいいことだよ 死ぬときは15分経ったら大半は死んでる
493 21/02/13(土)23:31:05 No.774526929
発電所でも止まったの…
494 21/02/13(土)23:31:08 No.774526943
NHKで津波無いってよー
495 21/02/13(土)23:31:09 No.774526951
>なんか吐きそうなんだけど >弱い俺を罵ってくれ パソコンもテレビも消して今すぐ寝ろ ヒもimgも見るな
496 21/02/13(土)23:31:09 No.774526954
非常食全くねえなあ 今停電されたら水戻しパスタしか食うものなくなってしまう
497 21/02/13(土)23:31:09 No.774526955
若干の海面変動とか言ってるけど大丈夫かいな…
498 21/02/13(土)23:31:09 No.774526960
311は立ってられなかったからこれ以上だったな
499 21/02/13(土)23:31:10 No.774526962
明日はスーパーで水とか長持ちする食品がかなり売れそうだな…
500 21/02/13(土)23:31:11 No.774526980
全局特番か 大事になったな
501 21/02/13(土)23:31:12 No.774526987
>令和の時代に本棚の一等地にエクセルサーガとは しかも隣にあるのは多分ホーリーブラウニーだぜ
502 21/02/13(土)23:31:14 No.774527003
>川崎市だが生きてる >俺は運がいい方なのか? 同じ川崎だけどそこまで揺れなかったしまあ大丈夫でしょ
503 21/02/13(土)23:31:15 No.774527005
>10年前も多くの「」が死んだんだよな 牡蠣養殖してる「」亡くなったね 出来の悪い奴を売りつける悪徳だったからあれだけど
504 21/02/13(土)23:31:17 No.774527017
もしかして千葉の中でも船橋だけしか停電してないの…?
505 21/02/13(土)23:31:17 No.774527026
令和呪われすぎだろ…
506 21/02/13(土)23:31:17 No.774527027
ちょうど1ヶ月後が311とかさぁ…
507 21/02/13(土)23:31:21 No.774527048
>またかよ!? > ───チーバ君 市川と船橋だけだ
508 21/02/13(土)23:31:21 No.774527049
>上大岡か…あそこのジアスってまだやってるかな ちょっと前に行ったときはクレーンゲーと あとなんか半分以上本とか雑貨とか売ってるよくわからん空間になってたな
509 21/02/13(土)23:31:23 No.774527058
>将門の塚ならこのまえ撤去されたよ マジで!?
510 21/02/13(土)23:31:23 No.774527063
>なんか吐きそうなんだけど >弱い俺を罵ってくれ 俺はもう頭痛薬飲んじゃったが貴様も飲む?
511 21/02/13(土)23:31:23 No.774527065
津波の心配はありませんって言ってるから大丈夫だろうきっと…
512 21/02/13(土)23:31:24 No.774527071
>robot魂のアルティールが落下したが破損なくてありがたい うちの魂ネロは持ちこたえてくれた… figmaのミクさんは落っこちた
513 21/02/13(土)23:31:26 No.774527081
地震もいいけど大槍もね
514 21/02/13(土)23:31:26 No.774527088
今だから言うけど 20時ごろの山梨の時に言いようのない不安感を覚えたんだよな…
515 21/02/13(土)23:31:28 No.774527103
午前1時過ぎから会見とか大変だなあ…
516 21/02/13(土)23:31:28 No.774527108
>なんか吐きそうなんだけど >弱い俺を罵ってくれ んんんんんんんんんんんんんんん!!
517 21/02/13(土)23:31:29 No.774527119
令和最新地震
518 21/02/13(土)23:31:30 No.774527126
いのちをだいじに いのちをだいじにな
519 21/02/13(土)23:31:30 No.774527132
震災直後にやってたテガミバチ思い出すなL字アニメは
520 21/02/13(土)23:31:31 No.774527134
気象庁は深夜仕事か
521 21/02/13(土)23:31:31 No.774527137
今回はマグニチュード7 大震災は9 魔王と大魔王くらい違う
522 21/02/13(土)23:31:34 No.774527153
10年前は即停電だったからここ見れんかった
523 21/02/13(土)23:31:40 No.774527190
寝ようとしてた人とオナニー中だった人そこそこいるな…
524 21/02/13(土)23:31:40 No.774527193
>東京東部だけど鳴らなかったじゃん 西部だけど電波切ってたから鳴らなかった…
525 21/02/13(土)23:31:41 No.774527199
NHKのサイトでニュース見れるのがありがたいな…
526 21/02/13(土)23:31:43 No.774527212
まてよここに10歳以下の奴がいるのか…?
527 21/02/13(土)23:31:44 No.774527214
海面変動ってなになに怖い
528 21/02/13(土)23:31:45 No.774527219
テレ東はスポーツニュース
529 21/02/13(土)23:31:46 No.774527227
東京電力 全域 停電軒数:約859120軒
530 21/02/13(土)23:31:46 No.774527231
静岡流石に大丈夫だよね?コレにつられて南海トラフとか無いよね?
531 21/02/13(土)23:31:48 No.774527240
>えっ原発に異常はないんじゃなくて異常は確認されていない? >どっちなの? 異常が見つかってないのに異常あり!とか言うわけにはいかないだろう
532 21/02/13(土)23:31:48 No.774527243
土曜は特に見てるアニメ無くてセーフだった
533 21/02/13(土)23:31:49 No.774527249
都内だけど食器割れた
534 21/02/13(土)23:31:49 No.774527251
取り敢えず気が鎮まるまでimg見てようかな…
535 21/02/13(土)23:31:50 No.774527254
地面揺らす程バレンタインデーが嫌かよ…
536 21/02/13(土)23:31:50 No.774527258
やっぱつ令和…
537 21/02/13(土)23:31:50 No.774527260
311の津波はテレビで中継してたけど映画の撮影なのかというぐらい非日常的な世界だった
538 21/02/13(土)23:31:51 No.774527269
埼玉で停電が起きててびびる
539 21/02/13(土)23:31:52 No.774527276
これから飯食ってゲームしてアニメ観るハッピータイムの予定だったのにどうしてくれるんだよぉ… 地球を訴えます
540 21/02/13(土)23:31:53 No.774527283
軌跡も魔法もあるんだよ
541 21/02/13(土)23:31:54 No.774527288
そういえばあの大音量の地震速報アラーム鳴らなかったけどしきい値まだまだ足りなかったか
542 21/02/13(土)23:31:55 No.774527290
>消えない傷だよね東日本大震災… 阪神大震災だっていまだに言われるのに10年ではね…
543 21/02/13(土)23:31:56 No.774527298
ア・バオア・クーじゃない方のア・バオア・クーかこれ
544 21/02/13(土)23:31:56 No.774527301
地震で落ちてフィギュアが壊れたんだけど これって地震保険の家財で保険金出る?
545 21/02/13(土)23:31:57 No.774527304
東日本に移ってきた「」も多いだろうし実感したことがない人も多いだろう
546 21/02/13(土)23:31:57 No.774527309
まだ体に力が入らねえ…こええ…
547 21/02/13(土)23:31:57 No.774527310
https://abema.tv/now-on-air/abema-news abemaならここで観れるよ
548 21/02/13(土)23:31:59 No.774527318
とにかく小さめの地震を多発させて地震エネルギーを発散させよう 頼んだぞ
549 21/02/13(土)23:31:59 No.774527319
>3.11直後の余震はこれがぐらいのが毎日数回あった うちの駄犬が不眠症になったりしてたわ
550 21/02/13(土)23:32:00 No.774527324
珍しく飲まない酒を今日は飲んでたのがまるで動物の異常行動に思えてきた
551 21/02/13(土)23:32:00 No.774527328
>>横浜港北区停電中なんだが横浜全域? >戸塚だけど問題ないな 鶴見だけど停電してない 家のわきのJRと京急は普段通り走ってる
552 21/02/13(土)23:32:01 No.774527333
>川崎市だが生きてる >俺は運がいい方なのか? うちも川崎だけど生きてるな でも体の震えはまだちょっと収まらん…
553 21/02/13(土)23:32:03 No.774527342
マジでこのあとの本震が来ないか怖いんだけど…
554 21/02/13(土)23:32:03 No.774527344
テレビ番組どうなるんだろう…
555 21/02/13(土)23:32:03 No.774527348
実家のぬとフィギュアが心配
556 21/02/13(土)23:32:04 No.774527350
今のうちにトイレットペーパーとか食料品買い溜めしておくか
557 21/02/13(土)23:32:05 No.774527356
>消えない傷だよね東日本大震災… 歴史に刻むレベルだからなあれ…
558 21/02/13(土)23:32:05 No.774527358
避難所暮らしとかなったらクラスター警戒しんどすぎる
559 21/02/13(土)23:32:05 No.774527359
怖くて眠れなくなってしまった
560 21/02/13(土)23:32:06 No.774527362
うんこしてる最中に揺れが来ると絶望感凄いね まあちゃんと流せたからいいんだけども
561 21/02/13(土)23:32:07 No.774527369
前回の時に外国にいた人とかもいるだろう
562 21/02/13(土)23:32:07 No.774527378
深夜に会見とかお疲れ様!
563 21/02/13(土)23:32:09 No.774527388
>もしかして千葉の中でも船橋だけしか停電してないの…? 習志野だけどノーダメだな今んとこ
564 21/02/13(土)23:32:09 No.774527389
今の映像って?
565 21/02/13(土)23:32:09 No.774527391
あまりにも大量に地震の呟きがあったからツイッターが更新されねぇ!
566 21/02/13(土)23:32:11 No.774527405
本当に不謹慎だけど10thAnniversary笑ってしまう
567 21/02/13(土)23:32:11 No.774527406
東日本大震災みたいに前震だったりしない?
568 21/02/13(土)23:32:12 No.774527416
>311は立ってられなかったからこれ以上だったな あと揺れがクソ長かったからまだ終わんないの!?何これ!?ってなった
569 21/02/13(土)23:32:16 No.774527437
本棚からガオガイガー降ってきたぞテメェ!
570 21/02/13(土)23:32:17 No.774527446
防災セット買っとくか…
571 21/02/13(土)23:32:20 No.774527466
>まてよここに10歳以下の奴がいるのか…? まずふたばちゃんねるが生まれたばかりだからな…
572 21/02/13(土)23:32:21 No.774527475
>311の頃って住んでる所はどのくらい揺れたっけなぁ… >片足立ちさせてた神姫は倒れてなかったような気はするんだけど 外の電線が何時間立ってもブラブラ揺れっぱなしだったのは覚えてる
573 21/02/13(土)23:32:22 No.774527480
微妙に揺れててフラッシュバックが… やめてください…
574 21/02/13(土)23:32:22 No.774527483
>今の映像って? ああ!
575 21/02/13(土)23:32:22 No.774527488
すーてーきーなーこーとーばーでー たーのしいーなーかまーがー ぽぽぽぽーん!!!!
576 21/02/13(土)23:32:23 No.774527493
新チwマチ
577 21/02/13(土)23:32:25 No.774527509
>令和呪われすぎだろ… でぇじょうぶだ昭和平成ほどじゃねぇ
578 21/02/13(土)23:32:25 No.774527512
>まどかの10周年やってるさなかのこれだから本当に思い出してしまうな 10話の手前だから忘れたくても忘れられねえ
579 21/02/13(土)23:32:28 No.774527536
>静岡流石に大丈夫だよね?コレにつられて南海トラフとか無いよね? 逆にいつなら来ると思うんだ…いつか必ず来るっつってんだろ
580 21/02/13(土)23:32:30 No.774527551
>>こういう時テレビないと不便に感じる >Abemaなら中継見れるよ 揺れ収まってすぐスマホに放送通知きたわ アプリ消さずに残しておく…
581 21/02/13(土)23:32:32 No.774527575
悪魔将軍と東方不敗とラオウとオーマジオウが倒れてた
582 21/02/13(土)23:32:33 No.774527581
311の余震だったりして
583 21/02/13(土)23:32:34 No.774527591
>静岡流石に大丈夫だよね?コレにつられて南海トラフとか無いよね? 東日本大震災は2週間前くらいから地震続いてた
584 21/02/13(土)23:32:35 No.774527595
震災の時は三國無双してて今はゼルダ無双してて何も成長してないな俺は
585 21/02/13(土)23:32:35 No.774527599
最初のスレ2分で1000行ってる…
586 21/02/13(土)23:32:36 No.774527604
また市川のコンビナートかよ! 311のときも爆発しただろ!
587 21/02/13(土)23:32:37 No.774527617
>津波の心配はありませんって言ってるから大丈夫だろうきっと… これが本震ならね…
588 21/02/13(土)23:32:38 No.774527618
余震なのか予震なのかそれが問題だ…
589 21/02/13(土)23:32:38 No.774527621
東京で全然警報ならなかったけど同じキャリアのスマホ使ってる埼玉の彼女はめっちゃ警報鳴ったって言ってた
590 21/02/13(土)23:32:38 No.774527624
>本棚からガオガイガー降ってきたぞテメェ! ディバインディング!ドライッバアアアアアアアアアアア!
591 21/02/13(土)23:32:38 No.774527625
強い地震後は収まった後も身体が揺れてんのか 地面が揺れてんのか分からんからな
592 21/02/13(土)23:32:39 No.774527628
>寝ようとしてた人とオナニー中だった人そこそこいるな… 数千人の「」が同時にシコっていたせいで地震が…?
593 21/02/13(土)23:32:39 No.774527629
ミラクルツナミサバイバーナンタラカンタラはどうしてるかな
594 21/02/13(土)23:32:40 No.774527637
外人どんだけビビってんだろうか
595 21/02/13(土)23:32:41 No.774527644
油断せずに気を引き締めていこう とりあえず避難の準備はしておこう
596 21/02/13(土)23:32:42 No.774527649
水とポリタンク買っとこうかな…
597 21/02/13(土)23:32:42 No.774527650
停電してるみたいだけど今日は暖かくて不幸中の幸いだな
598 21/02/13(土)23:32:43 No.774527658
謎の白い液体来るか…
599 21/02/13(土)23:32:43 No.774527660
長い揺れが怖いから軍用ヘルメット出してきた
600 21/02/13(土)23:32:45 No.774527675
システム化されてんのかな大槍の尻 尻にレスしてからじゃないと避難できないから早いのは助かる
601 21/02/13(土)23:32:47 No.774527690
まだ揺れてんの?
602 21/02/13(土)23:32:48 No.774527695
>上大岡か…あそこのジアスってまだやってるかな 就職で家を出た後再開発でガラッと変わっちゃったんだよな駅回り
603 21/02/13(土)23:32:48 No.774527697
ふたば町
604 21/02/13(土)23:32:49 No.774527705
東日本大震災は忘れられないよありゃあ
605 21/02/13(土)23:32:49 No.774527708
令和ちゃんも生まれたばかりの年号だからな…
606 21/02/13(土)23:32:50 No.774527713
>停電してるのでテレビ見れないや >今どんな報道してんの NHKがスマホ向けに地震速報流してる
607 21/02/13(土)23:32:50 No.774527717
311の時は映画館に居たんだけど4DXかな?ってぐらいグワングワン揺れまくった
608 21/02/13(土)23:32:53 No.774527729
福島の中通りにいるけど別に停電とか無くて他の地域が停電してる事に驚く
609 21/02/13(土)23:32:56 No.774527745
>外人どんだけビビってんだろうか コロナで帰ってるよ
610 21/02/13(土)23:32:58 No.774527763
>牡蠣養殖してる「」亡くなったね >出来の悪い奴を売りつける悪徳だったからあれだけど 神は世間の悪人は滅しないのに なぜか「」の中のクズどもには時々天罰降らせるな…
611 21/02/13(土)23:33:00 No.774527782
こう言うとき格安simはこまるな。
612 21/02/13(土)23:33:00 No.774527784
>とにかく小さめの地震を多発させて地震エネルギーを発散させよう >頼んだぞ この規模の地震で大震災クラスを発散すると 大体一万回以上くらい必要だな
613 21/02/13(土)23:33:01 No.774527788
>本当に不謹慎だけど10thAnniversary笑ってしまう ディケイド(十年紀)だな
614 21/02/13(土)23:33:02 No.774527801
余震はもうほぼ確定事項なので脅しでもなんでもないよ
615 21/02/13(土)23:33:04 No.774527819
>東日本大震災みたいに前震だったりしない? もちろんその可能性はあるが確認できるのは事後なんだよ
616 21/02/13(土)23:33:05 No.774527825
とりあえず思うのは大地震来て真っ先にここにレスしちゃうような「」は真っ先に死ぬ可能性あるからな! あぶないんだぞ!
617 21/02/13(土)23:33:05 No.774527826
焼そば焼こうと思ってたんだけどしばらく火は使わない方がいいかな?
618 21/02/13(土)23:33:09 No.774527851
スマホのギュイギュイはそういえば来なかったな…
619 21/02/13(土)23:33:09 No.774527855
地震の多さ本当なんとかしてほしいが プレートの関係上どうしようもないよなあ
620 21/02/13(土)23:33:10 No.774527862
311は地軸ズレてるからな
621 21/02/13(土)23:33:11 No.774527872
だから 新地町は おもしろ地名じゃ ねーって
622 21/02/13(土)23:33:11 No.774527875
>本当に不謹慎だけど10thAnniversary笑ってしまう タイミング的にやっぱり故意の人口地震に違いないなアルミも巻こう
623 21/02/13(土)23:33:12 No.774527883
>東日本大震災みたいに前震だったりしない? なくはない可能性だから備えよう
624 21/02/13(土)23:33:12 No.774527885
いずれは東京近辺でも直下型地震起きるんだよな… 日本滅ぶのでは?
625 21/02/13(土)23:33:14 No.774527901
実況4000超えとかこのアニメ覇権じゃね
626 21/02/13(土)23:33:16 No.774527918
土曜の夜だからペニス丸出しでPCの前に座ってる「」も多いと思われる
627 21/02/13(土)23:33:16 No.774527919
兵庫の明石だとまったく感じなかったけど大阪だと感じた人もいるのか
628 21/02/13(土)23:33:16 No.774527921
東日本の時は宮城の「」が反応しなくなってったな… 最終的に避難所でimg見てたみたいだけど
629 21/02/13(土)23:33:18 No.774527937
311は就職試験で横浜いたけど怖くはなかったな
630 21/02/13(土)23:33:18 No.774527940
>海面変動ってなになに怖い 潮位が上がるぐらいだってさ
631 21/02/13(土)23:33:19 No.774527946
>震災の時は三國無双してて今はゼルダ無双してて何も成長してないな俺は 変わりなく元気に生きてていい事じゃねぇか
632 21/02/13(土)23:33:20 No.774527952
今のうちに抜いておくか
633 21/02/13(土)23:33:21 No.774527963
>外人どんだけビビってんだろうか 国内にあんまりいない!
634 21/02/13(土)23:33:21 No.774527965
不謹慎だがテレビから新地町って聞こえるたびにフフってなる
635 21/02/13(土)23:33:22 No.774527973
令和くんは災害コンプリート目指す勢いだな
636 21/02/13(土)23:33:26 No.774527995
いや~停電やっと治ったよ~
637 21/02/13(土)23:33:26 No.774527996
なそ にん
638 21/02/13(土)23:33:26 No.774527997
ニュースが結構緊迫してるのがこわい
639 21/02/13(土)23:33:27 No.774528001
昨日の金曜日に震災で家を無くした人の住宅がやっと全部完成して住み始めたばかりなのに…
640 21/02/13(土)23:33:27 No.774528003
>本棚からガオガイガー降ってきたぞテメェ! がいがあかうんたあがなんだって?
641 21/02/13(土)23:33:28 No.774528007
札幌で地震からの停電コンボ食らってから関東に戻ってきたらまた地震かよ
642 21/02/13(土)23:33:29 No.774528009
船橋だけど特に異常無しだな
643 21/02/13(土)23:33:30 No.774528015
でもこうやっていもげしてると俺は一人じゃないって気持ちになれるのでとてもありがたい…
644 21/02/13(土)23:33:30 No.774528017
>焼そば焼こうと思ってたんだけどしばらく火は使わない方がいいかな? 対策してるなら問題ない 行け
645 21/02/13(土)23:33:31 No.774528020
>兵庫の明石だとまったく感じなかったけど大阪だと感じた人もいるのか 2か3あたりかな
646 21/02/13(土)23:33:31 No.774528023
地震横並びの中でテレ東は卓球だからまだ大丈夫
647 21/02/13(土)23:33:32 No.774528035
大阪も揺れてますよ!
648 21/02/13(土)23:33:34 No.774528046
>そういや日本って地震大国だったなってのをすっかり忘れてた 東日本大震災から10周年なのに現状を忘れてやれもう復興しただの 支援はいい加減不要などと楽観視する日本人のなんと多いことか… しかし「」コちゃんは知っています
649 21/02/13(土)23:33:35 No.774528053
千葉コンビナートの炎上の情報があまり流れないからわからん どうなってんだこれ
650 21/02/13(土)23:33:36 No.774528061
>同じ川崎だけどそこまで揺れなかったしまあ大丈夫でしょ 電気が生きてるけど 神奈川県停電多いみたい
651 21/02/13(土)23:33:37 No.774528067
>いずれは東京近辺でも直下型地震起きるんだよな… >日本滅ぶのでは? まあいずれは滅ぶだろうけど けど今じゃないんだなあ
652 21/02/13(土)23:33:37 No.774528075
>実況4000超えとかこのアニメ覇権じゃね ちょっとだけ現実に帰ってこい
653 21/02/13(土)23:33:38 No.774528078
オマイガーオーマイガー
654 21/02/13(土)23:33:41 No.774528109
DOUMINなので全然揺れなかったし気づかなかったけどでかい地震があったのか…
655 21/02/13(土)23:33:43 No.774528128
一方サンテレビはガンダムZZを放映していた
656 21/02/13(土)23:33:43 No.774528130
あと2時間後覚悟しとけよ 311も熊本も最初の強い揺れの後が本命だったぞ
657 21/02/13(土)23:33:44 No.774528136
>令和くんは災害コンプリート目指す勢いだな 台風の時ってまだギリギリ平成だっけ?
658 21/02/13(土)23:33:44 No.774528137
あらー仙台空港停電しちゃった
659 21/02/13(土)23:33:44 No.774528140
なんか令和になってからろくな事ないな?
660 21/02/13(土)23:33:45 No.774528143
地震怖くて鉄筋コンクリのマンションに引っ越したけどやっぱり揺れるは揺れるもんだな…
661 21/02/13(土)23:33:46 No.774528152
>今のうちにトイレットペーパーとか食料品買い溜めしておくか 何度繰り返すんだよその愚行…
662 21/02/13(土)23:33:46 No.774528153
とりあえず避難用リュックの中身見直すかな… アルコールとマスクも入れとこ…
663 21/02/13(土)23:33:46 No.774528155
焼きそばはホットプレートで焼けばいいさ
664 21/02/13(土)23:33:46 No.774528157
>上大岡か…あそこのジアスってまだやってるかな ゲーセンは2階に移った 1階は本屋とカフェと八百屋が一緒になったよくある自称コンサルタントに騙された変な店になってる
665 21/02/13(土)23:33:46 No.774528159
明日は防災グッズが飛ぶように売れるな… いや俺も買いに行こ…
666 21/02/13(土)23:33:48 No.774528173
>外人どんだけビビってんだろうか 今日本に居る外人はそもそも帰れないか覚悟決まってるだろう
667 21/02/13(土)23:33:48 No.774528176
この季節に停電か…しかもこの情勢でか…
668 21/02/13(土)23:33:49 No.774528189
NHKプラスとかニュース防災で見れるぞ
669 21/02/13(土)23:33:50 No.774528197
オナ皮原発ってエロいな…興奮してきた
670 21/02/13(土)23:33:51 No.774528201
外が騒がしいな…ちょっと家の周り見てくる まあ大きな建物なんてないけど
671 21/02/13(土)23:33:51 No.774528210
あいさつの魔法くるか
672 21/02/13(土)23:33:52 No.774528214
これですら南海トラフじゃないとか日本の地震パワーがインフレしてない?
673 21/02/13(土)23:33:52 No.774528217
新チw
674 21/02/13(土)23:33:52 No.774528222
幸いなのは晩飯時が済んでてコロナ自粛で居酒屋も閉まってるから火元があまりないだろうこと
675 21/02/13(土)23:33:53 No.774528225
>なんか吐きそうなんだけど >弱い俺を罵ってくれ 日本は滅ぶ。 日本は滅びますぞー!!
676 21/02/13(土)23:33:53 No.774528227
ゆるキャンの影響でキャンプ始めててよかった 家は崩れても寝場所はあるしあたたかき飯も食える
677 21/02/13(土)23:33:54 No.774528238
東日本大震災はこれが1000回分一気に起きる規模なんだよな
678 21/02/13(土)23:33:57 No.774528252
ワートリ中止だともう寝るしかない…
679 21/02/13(土)23:33:58 No.774528260
なんで2月とこう時期も近いんだ
680 21/02/13(土)23:34:03 No.774528296
停電とかも無いし今のところビックリしただけで特に何も無さそうだな 横浜
681 21/02/13(土)23:34:03 No.774528301
うちのアパートが揺れに弱いのがよく分かった 引っ越してぇ!けど最上階角部屋は捨てがたい!
682 21/02/13(土)23:34:05 No.774528320
>一方サンテレビはガンダムZZを放映していた アニメじゃない!
683 21/02/13(土)23:34:09 No.774528353
>>消えない傷だよね東日本大震災… >歴史に刻むレベルだからなあれ… それこそ人類史に残るよね…
684 21/02/13(土)23:34:09 No.774528355
遠くで消防車のサイレンが聞こえる…
685 21/02/13(土)23:34:09 No.774528358
実際311も直前にM7ぐらいの地震あったんだよな…
686 21/02/13(土)23:34:10 No.774528365
今日のは義理地震でバレンタインに本命地震渡してくるよ
687 21/02/13(土)23:34:11 No.774528366
さくひ…?
688 21/02/13(土)23:34:11 No.774528371
奥行きが無くて薄い棚ほんとこわいなー
689 21/02/13(土)23:34:12 No.774528374
https://twitter.com/earthquakejapan/status/1359705234130542592 わりと当たるものなのか
690 21/02/13(土)23:34:12 No.774528376
ふりがな振っとけやぁ!!
691 21/02/13(土)23:34:12 No.774528379
10周年ならインフレするのも仕方ない
692 21/02/13(土)23:34:12 No.774528382
よめない…
693 21/02/13(土)23:34:14 No.774528391
都内だけどiPhoneのアラート鳴らなかった… テレビは早めにアラート出してくれたから本棚から逃げられたけど
694 21/02/13(土)23:34:15 No.774528394
寝る「」もちゃんと枕元に防災バッグ出して玄関までのルート確保して靴下はいた状態で寝るのよ
695 21/02/13(土)23:34:16 No.774528410
>まどかの10周年やってるさなかのこれだから本当に思い出してしまうな テレビの特番に合わせてくるとは空気の読める地震だな
696 21/02/13(土)23:34:17 No.774528411
最近関東圏で地震ちょくちょくきてたからついに思ってしまった
697 21/02/13(土)23:34:18 No.774528420
>ゲーセンは2階に移った >1階は本屋とカフェと八百屋が一緒になったよくある自称コンサルタントに騙された変な店になってる そんな… あそこでよく鉄拳やってたんだけどな…
698 21/02/13(土)23:34:20 No.774528438
>本棚からガオガイガー降ってきたぞテメェ! 本棚が倒れるのをただ一人の犠牲で防いだガオガイガー…
699 21/02/13(土)23:34:20 No.774528443
データのバックアップだけしとくか
700 21/02/13(土)23:34:22 No.774528466
なんか暗くなった
701 21/02/13(土)23:34:23 No.774528468
>東日本大震災から10周年なのに現状を忘れてやれもう復興しただの >支援はいい加減不要などと楽観視する日本人のなんと多いことか… いつ来るかどこにどれだけ来るかもわからない地震対策と 地震の被害に遭った地方の再建は別の話だからよ…
702 21/02/13(土)23:34:23 No.774528470
この時期避難所クラスター化なんて地獄の中の地獄になりかねないのが怖いな
703 21/02/13(土)23:34:23 No.774528473
停電してたらブレーカー切っとけよ
704 21/02/13(土)23:34:27 No.774528491
この後も起きるかもしれないしすぐ逃げれるように流石に服着た
705 21/02/13(土)23:34:27 No.774528493
>一方サンテレビはガンダムZZを放映していた アニメじゃない!
706 21/02/13(土)23:34:28 No.774528497
アナウンサーがんばれ…
707 21/02/13(土)23:34:28 No.774528500
震災に勝利した証としてオリンピック開催だぞ 勝利とは
708 21/02/13(土)23:34:28 No.774528501
>>今のうちにトイレットペーパーとか食料品買い溜めしておくか >何度繰り返すんだよその愚行… 愚行を繰り返す人に言ってもらいたいよ…そのせいで結果的に買えなくなるんだからさ
709 21/02/13(土)23:34:31 No.774528514
ちょっと吹きそうになってない?
710 21/02/13(土)23:34:31 No.774528520
たくひ…
711 21/02/13(土)23:34:31 No.774528521
>システム化されてんのかな大槍の尻 >尻にレスしてからじゃないと避難できないから早いのは助かる されてるよ 前に仕組み解説してた
712 21/02/13(土)23:34:33 No.774528539
ゆる避難△
713 21/02/13(土)23:34:33 No.774528542
>>上大岡か…あそこのジアスってまだやってるかな >ゲーセンは2階に移った >1階は本屋とカフェと八百屋が一緒になったよくある自称コンサルタントに騙された変な店になってる 赤い風船…
714 21/02/13(土)23:34:34 No.774528546
パン買っておいて良かった
715 21/02/13(土)23:34:35 No.774528553
>本棚からガオガイガー降ってきたぞテメェ! 空間湾曲!
716 21/02/13(土)23:34:36 No.774528559
さっきNHKのナレーターが駅名読めなかったりぐだぐだすぎる
717 21/02/13(土)23:34:38 No.774528576
熊本城また崩れた?
718 21/02/13(土)23:34:38 No.774528577
>>外人どんだけビビってんだろうか >コロナで帰ってるよ
719 21/02/13(土)23:34:41 No.774528600
なんか長いのとだんだん大きくなる感じが311と似てて嫌だった
720 21/02/13(土)23:34:45 No.774528625
NHKの人 駅の漢字が読めなくて一瞬笑ってたな
721 21/02/13(土)23:34:45 No.774528627
去年の台風と前回の緊急事態宣言の時の反省から水と食い物は溜め込んであるからその辺は大丈夫だが…
722 21/02/13(土)23:34:46 No.774528634
>東日本大震災はこれが1000回分一気に起きる規模なんだよな なそ にん
723 21/02/13(土)23:34:46 No.774528637
通電してりゃセーフ
724 21/02/13(土)23:34:48 No.774528652
やっぱ怖いッスね 地震は
725 21/02/13(土)23:34:49 No.774528659
防災の知恵かー(少し入った黄色い液体から目をそらしつつ) su4596749.jpg
726 21/02/13(土)23:34:50 No.774528664
10周年を前にあのプレートがリブート!
727 21/02/13(土)23:34:51 No.774528673
>なんか令和になってからろくな事ないな? 天皇様は頑張ってるよ!オンラインとか
728 21/02/13(土)23:34:51 No.774528675
10年前は津波に飲まれていく人々の映像や 気仙沼市が燃えてる映像の絶望感がハンパなかったな あと計画停電は本当にキツかった
729 21/02/13(土)23:34:51 No.774528676
東京の停電軒数だけ少な過ぎない?
730 21/02/13(土)23:34:52 No.774528684
阪神と言い東日本と言い10年単位で全てを壊滅させるレベルのやべぇ奴が来るようだね
731 21/02/13(土)23:34:52 No.774528686
揺れてる最中に一応玄関のドア開けたら 隣の家からガチャーンって何買われる音聞こえてきて恐怖を煽られたわ
732 21/02/13(土)23:34:53 No.774528688
>>外人どんだけビビってんだろうか >コロナで帰ってるよ 職業実習生と言う名目の奴隷のベトナム人とかはいっぱいいるよ
733 21/02/13(土)23:34:53 No.774528690
NHKアナウンサーが読めない地名ってよっぽどだぞ
734 21/02/13(土)23:34:55 No.774528700
東京は震度4か これで東京に震度6強来たらどうなっちまうんだか
735 21/02/13(土)23:34:55 No.774528705
プレートのエネルギーを吸い上げられればいいんだな ちょっとチューチューしてくるわ
736 21/02/13(土)23:34:55 No.774528706
関東だけどもう今やれることないから溜まった録画したアニメ見てるわ
737 21/02/13(土)23:34:56 No.774528710
実家に連絡付かない…大丈夫かな…
738 21/02/13(土)23:34:56 No.774528713
こりゃオリンピック無理だな
739 21/02/13(土)23:34:56 No.774528722
崩壊してるフィギュアとかプラモ見るのはやはりキツいな
740 21/02/13(土)23:34:57 No.774528726
>なんか令和になってからろくな事ないな? 東日本大震災は平成だし 第二次世界大戦は昭和だし 改元したってなんやかんやおこる
741 21/02/13(土)23:34:57 No.774528733
人の行動が少ない状況でまだ良かったというか何というか
742 21/02/13(土)23:34:59 No.774528750
妻の実家の新野さん!!
743 21/02/13(土)23:35:01 No.774528760
カラアゲニスト出るかもしれんな…
744 21/02/13(土)23:35:03 No.774528778
また福島の人が減るよなぁ… 原発云々抜いても人戻るの難しいよこれ…
745 21/02/13(土)23:35:03 No.774528779
一部の区間になってしまった
746 21/02/13(土)23:35:03 No.774528782
あんまり集団ヒステリーみたいになってもあれだが気を付けるべきではあるのがなんとも危機感の塩梅が難しいとこだ
747 21/02/13(土)23:35:04 No.774528783
日本では6強の地震が年1位のペースで起きてるって聞いてそんなに…ってなる
748 21/02/13(土)23:35:08 No.774528812
これ余震の可能性あるの?
749 21/02/13(土)23:35:09 No.774528820
東日本大震災 国民の関心薄れ「感じる」84% 最終更新 2月13日 21時14分 https://mainichi.jp/articles/20210213/k00/00m/010/115000c
750 21/02/13(土)23:35:12 No.774528830
疫病蔓延して大地震おこったから大仏建立して改元するべき
751 21/02/13(土)23:35:13 No.774528833
なにが嫌って揺れてはい終わりじゃないのが嫌だ この後何も起きなくても朝までもやもやしながら過ごすのが本当嫌だ
752 21/02/13(土)23:35:13 No.774528838
地震超怖い 何とかならないの?
753 21/02/13(土)23:35:17 No.774528864
アニメみてたらいつのまにか大槍スレが1000いくつもたっててビビった
754 21/02/13(土)23:35:17 No.774528867
食いすぎで具合悪いのにシェイクされた
755 21/02/13(土)23:35:20 No.774528879
今日は土日で配信が多いから反応を見に行ってしまう…
756 21/02/13(土)23:35:21 No.774528890
>1階は本屋とカフェと八百屋が一緒になったよくある自称コンサルタントに騙された変な店になってる 本屋とカフェはわかるが八百屋はなぜだ そしてそんなもん提案するヤブコンサルに騙されるとは
757 21/02/13(土)23:35:22 No.774528898
群馬はあれで震度4!?
758 21/02/13(土)23:35:24 No.774528909
>地震怖くて鉄筋コンクリのマンションに引っ越したけどやっぱり揺れるは揺れるもんだな… 揺れ自体からは逃れようがない なので揺れるだけで済むようにするのが耐震構造の腕の見せ所だ
759 21/02/13(土)23:35:26 No.774528927
>https://twitter.com/earthquakejapan/status/1359705234130542592 >わりと当たるものなのか ちょっと遡ったら毎日言ってるんだがそれ…
760 21/02/13(土)23:35:27 No.774528938
どうしても不安なら枕元にスリッパ用意だ 最初に直面し得る最悪の事態は破片で歩けなくなることだからな と阪神で被災した教師が言ってた
761 21/02/13(土)23:35:30 No.774528959
予告なしで地震来るのはルールで禁止っスよね?
762 21/02/13(土)23:35:30 No.774528965
妻の実家で寝る前に叩き起こされて深夜勤務スタートした新野さんかわいそう…
763 21/02/13(土)23:35:31 No.774528972
佐藤健から心配のLINEきたわ
764 21/02/13(土)23:35:32 No.774528979
>アニメみてたらいつのまにか大槍スレが1000いくつもたっててビビった 大槍がアニメ化したみたいじゃないか
765 21/02/13(土)23:35:34 No.774528995
停電直らないと暇だ オナニー途中だったし
766 21/02/13(土)23:35:34 No.774528998
>消えない傷だよね東日本大震災… 16000人死んでる 行方不明3000人 コロナは死者7000人で当然ジジババばっかだけど地震年齢あまり関係ないので…
767 21/02/13(土)23:35:35 No.774529002
NHKのアナウンサー噛み噛みだな
768 21/02/13(土)23:35:35 No.774529003
元号変わってなくても平成マジクソだなってなるだけや
769 21/02/13(土)23:35:35 No.774529006
6強ではガラス割れた家も多いんじゃないか
770 21/02/13(土)23:35:36 No.774529013
>東日本大震災 国民の関心薄れ「感じる」84% 尾木ママ、地震に関心の薄れに激怒。「感じる」
771 21/02/13(土)23:35:36 No.774529014
>地震超怖い >何とかならないの? ちょくちょく小さい地震起こして発散させようぜ
772 21/02/13(土)23:35:36 No.774529020
今回また原発逝ったら流石にオリンピック中止だろうな
773 21/02/13(土)23:35:37 No.774529022
やっぱ10年ごとにデカいのくるよな
774 21/02/13(土)23:35:37 No.774529026
>東京の停電軒数だけ少な過ぎない? 東京様を停電させるわけにはいかないからな
775 21/02/13(土)23:35:37 No.774529030
オシッコ?
776 21/02/13(土)23:35:38 No.774529038
ビビった…震えがちょっと止まらん
777 21/02/13(土)23:35:39 No.774529042
311のときも二日前のやつもおおきくて結構ニュースになってたよな 牡蠣の養殖のおじさんが養殖いかだが無事でよかったってインタビューうけてるのすごい印象にのこってる…
778 21/02/13(土)23:35:39 No.774529044
>疫病蔓延して大地震おこったから大仏建立して改元するべき ガンダム建てたのに…
779 21/02/13(土)23:35:39 No.774529049
やっぱり大仏作ろうぜ
780 21/02/13(土)23:35:40 No.774529058
明日薬局でカロリーメイト買い溜めしておくか…
781 21/02/13(土)23:35:43 No.774529072
トイレットペーパーと不織布マスクと食料品買い占めなきゃだわ
782 21/02/13(土)23:35:43 No.774529074
>予告なしで地震来るのはルールで禁止っスよね? 震災はルール無用だろ
783 21/02/13(土)23:35:43 No.774529076
めちゃめちゃ楽しみにしてたVtuberの配信が中止になって悲しいぞ俺
784 21/02/13(土)23:35:43 No.774529077
>防災の知恵かー(少し入った黄色い液体から目をそらしつつ) お茶の残りだよね?
785 21/02/13(土)23:35:43 No.774529078
今の所死んだって「」からの報告が無いからそこまでの被害ではなさそうだ…
786 21/02/13(土)23:35:44 No.774529082
>東日本大震災 国民の関心薄れ「感じる」84% 大地震さんからの忘れないでというメッセージ…
787 21/02/13(土)23:35:44 No.774529086
棚倒れたホントクソ皿どえすんだこれ
788 21/02/13(土)23:35:44 No.774529094
10年前の時は揺れた後飲み会に行こうしてたなぁ 電話通じねえわ電車死んでるわで断念したけど 後日親に馬鹿じゃねーのって言われた
789 21/02/13(土)23:35:45 No.774529100
福島の震災地の復興具合は20%らしいが…
790 21/02/13(土)23:35:47 No.774529107
ストーブ消したら寒くなってきた
791 21/02/13(土)23:35:47 No.774529113
>あと2時間後覚悟しとけよ >311も熊本も最初の強い揺れの後が本命だったぞ とりあえずスマホ充電始めた
792 21/02/13(土)23:35:48 No.774529119
前回もジャブから本震だったっけ? つまりこれから本気出される?
793 21/02/13(土)23:35:49 No.774529121
>防災の知恵かー(少し入った黄色い液体から目をそらしつつ) 中身なんだよ…
794 21/02/13(土)23:35:49 No.774529123
報道が慌てまくっててなんか凄い
795 21/02/13(土)23:35:51 No.774529138
今回は誰が「やれ」って言った地震だったのかな
796 21/02/13(土)23:35:52 No.774529149
うちテレビ無いからAbema見てるけど十分過ぎてマジでNHKいらねぇな…
797 21/02/13(土)23:35:52 No.774529150
>地震超怖い >何とかならないの? コロナ落ち着いたら移民だな…
798 21/02/13(土)23:35:54 No.774529161
https://twitter.com/hamatsutomoaki/status/1360593949983838213 福島やっぱ被害はすごいな
799 21/02/13(土)23:35:57 No.774529184
>気仙沼市が燃えてる映像の絶望感がハンパなかったな 夜の気仙沼は地獄の光景にしか見えなかった
800 21/02/13(土)23:35:57 No.774529187
>わりと当たるものなのか 毎日予想打ちまくってるだけじゃないか
801 21/02/13(土)23:36:01 No.774529203
嫁の実家で夜中に延々電話させられる気持ちはどうだ
802 21/02/13(土)23:36:02 No.774529211
泣いた
803 21/02/13(土)23:36:02 No.774529212
>やっぱ怖いッスね >地震は 楽観視するのはルール違反スよね? 忌憚のない意見てやつス
804 21/02/13(土)23:36:02 No.774529217
>疫病蔓延して大地震おこったから大仏建立して改元するべき 遷都させるぞ!
805 21/02/13(土)23:36:04 No.774529230
高いところに置いてたHDDが落ちてきて電源入れたら異音がしてて凹む 大したデータ入ってなかったからいいが…
806 21/02/13(土)23:36:06 No.774529250
こうやって定期的にお前らいつでも殺せるんだぞ? と地球さんに警鐘ならしてもらうのはいいことだと思う
807 21/02/13(土)23:36:07 No.774529256
震源沿岸ずっと薄緑で揺れてんな
808 21/02/13(土)23:36:08 No.774529267
>NHKアナウンサーが読めない地名ってよっぽどだぞ アナウンサーでも下読みしてなきゃ無理だよ!?
809 21/02/13(土)23:36:08 No.774529268
>実家に連絡付かない…大丈夫かな… そうやってみんなが一斉にしてるから混雑してるだけだろう 少し落ち着いてからかけなおした方が全体のためにもいい
810 21/02/13(土)23:36:12 No.774529295
うちのキャッツが地震にビビって俺の膝の上に避難してきた これでは逃げられないな
811 21/02/13(土)23:36:15 No.774529320
やっぱ忘れた頃にドカンと来ると気が引き締まるよね 明日また水とか買い占めされるんだろうなぁ…うちの地域バカしかいねーから
812 21/02/13(土)23:36:15 No.774529323
こういっちゃなんだが明日休みでよかった よかったんだがはよ電気復旧させて作業ファイル確認させてくだち…
813 21/02/13(土)23:36:16 No.774529324
>https://twitter.com/earthquakejapan/status/1359705234130542592 >わりと当たるものなのか 数打ちゃ当たるすぎない?
814 21/02/13(土)23:36:17 No.774529332
2031年はどうなっちまうんだよ…
815 21/02/13(土)23:36:20 No.774529352
>本屋とカフェはわかるが八百屋はなぜだ 地物の野菜売るってのはコンビニも手を出すくらいのトレンドだから…
816 21/02/13(土)23:36:21 No.774529360
>今の所死んだって「」からの報告が無いからそこまでの被害ではなさそうだ… 霊界通信しようとするのやめろ
817 21/02/13(土)23:36:21 No.774529369
赤い風船から漫画喫茶消えたの辛い
818 21/02/13(土)23:36:22 No.774529375
>予告なしで地震来るのはルールで禁止っスよね? えっ予告したら来ていいのか
819 21/02/13(土)23:36:23 No.774529376
>これ余震の可能性あるの? 無いとは言い切れません
820 21/02/13(土)23:36:23 No.774529379
コロナの人気に嫉妬した地震がやらかしたって本当なの?
821 21/02/13(土)23:36:24 No.774529384
電源死んでないし水も出るしなんとかはなってる
822 21/02/13(土)23:36:25 No.774529388
これが余震の可能性もあるのか…
823 21/02/13(土)23:36:26 No.774529395
カタカタなったとは思ったが結構デカい地震だったんだな
824 21/02/13(土)23:36:26 No.774529397
>https://twitter.com/earthquakejapan/status/1359705234130542592 >わりと当たるものなのか よく見たら九州じゃねーか!
825 21/02/13(土)23:36:27 No.774529399
何がなんでも311を忘れるなということか
826 21/02/13(土)23:36:27 No.774529400
火山噴火もそろそろ来るかな…
827 21/02/13(土)23:36:32 No.774529435
>今の所死んだって「」からの報告が無いからそこまでの被害ではなさそうだ… 霊界通信も閻魔様に謁見してからの話だからすぐには無理だろ
828 21/02/13(土)23:36:32 No.774529437
ゴルゴが地震エネルギーを分散させて解消させてって言ってたでしょ その1回目
829 21/02/13(土)23:36:32 No.774529438
>今の所死んだって「」からの報告が無いからそこまでの被害ではなさそうだ… イタコの「」初めて見た
830 21/02/13(土)23:36:33 No.774529446
>2031年はどうなっちまうんだよ… 未来人きたな…
831 21/02/13(土)23:36:35 No.774529461
>地震超怖い >何とかならないの? この国は世界でもトップクラスでどうにもならないポイントだ
832 21/02/13(土)23:36:36 No.774529464
地名と人名は単純に知ってるかどうかだから厳しいよね…
833 21/02/13(土)23:36:37 No.774529479
>https://twitter.com/hamatsutomoaki/status/1360593949983838213 >福島やっぱ被害はすごいな なすびヒやってんだ…
834 21/02/13(土)23:36:38 No.774529483
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
835 21/02/13(土)23:36:38 No.774529484
>>東日本大震災 国民の関心薄れ「感じる」84% >尾木ママ、地震に関心の薄れに激怒。「感じる」 尾木ママ、自信に激怒「揺れる」
836 21/02/13(土)23:36:39 No.774529493
地面もコロナでくしゃみしたのかもしれん
837 21/02/13(土)23:36:41 No.774529506
テレワーク端末でサーバーの状況確認したけどアラート上がってなかった ひとまず安心だ
838 21/02/13(土)23:36:43 No.774529521
とりあえず落ち着いたからシコってくる
839 21/02/13(土)23:36:43 No.774529525
311の時、会社のトイレでうんこしててな うんこしたまま死ぬのかとガチで覚悟したわ
840 21/02/13(土)23:36:44 No.774529527
>うちのキャッツが地震にビビって俺の膝の上に避難してきた >これでは逃げられないな なぐさめるんぬ
841 21/02/13(土)23:36:44 No.774529531
もう上野で野宿は嫌なんじゃよー
842 21/02/13(土)23:36:45 No.774529534
ガソリンスタンドで夜勤やってるけど死ぬほど混んでる 普段から入れとけ
843 21/02/13(土)23:36:45 No.774529538
>あと揺れがクソ長かったからまだ終わんないの!?何これ!?ってなった 今回も割とそんな感じじゃなかった?
844 21/02/13(土)23:36:46 No.774529542
>311のときも二日前のやつもおおきくて結構ニュースになってたよな >牡蠣の養殖のおじさんが養殖いかだが無事でよかったってインタビューうけてるのすごい印象にのこってる… 牡蠣…ダメになっちゃったんだろうな…
845 21/02/13(土)23:36:46 No.774529544
>わりと当たるものなのか 2、3日ごとにリスクが上がってるからそりゃ当たるだろうな…
846 21/02/13(土)23:36:47 No.774529545
こういうときっていつも男の人の落ち着いた放送が多かったと思うんだけどNHKも人いないんだろうか
847 21/02/13(土)23:36:48 No.774529551
上大岡「」多くない…?
848 21/02/13(土)23:36:49 No.774529562
大覚アキラ
849 21/02/13(土)23:36:49 No.774529563
>今の所死んだって「」からの報告が無いからそこまでの被害ではなさそうだ… 俺神だよ
850 21/02/13(土)23:36:51 No.774529582
>>地震超怖い >>何とかならないの? >ちょくちょく小さい地震起こして発散させようぜ そな んに
851 21/02/13(土)23:36:52 No.774529585
オヤシロ様の祟りですわ…
852 21/02/13(土)23:36:52 No.774529592
深夜だから詳細がわかるのは明け方かなぁ
853 21/02/13(土)23:36:54 No.774529614
やはり地球などという蛮地は人間が住む場所ではない 一刻も早く地上世界をすて宇宙に進出しないと
854 21/02/13(土)23:36:55 No.774529616
>尾木ママ、地震に揺れ。「感じる」
855 21/02/13(土)23:36:56 No.774529622
>これ余震の可能性あるの? 余震は必ず来るんじゃないかな 問題はこれが予震の可能性だけど
856 21/02/13(土)23:36:57 No.774529626
地震超怖い なんとかならないの?
857 21/02/13(土)23:36:57 No.774529635
>東日本大震災 国民の関心薄れ「感じる」84% >最終更新 2月13日 21時14分 >https://mainichi.jp/articles/20210213/k00/00m/010/115000c タイムリーすぐる
858 21/02/13(土)23:36:58 No.774529641
>1613226998893.png シャリバーン!!
859 21/02/13(土)23:36:59 No.774529648
最悪のタイミングでガス使えなくなったよ…おかげでめっちゃ怒られた予想できるわけねえだろ
860 21/02/13(土)23:36:59 No.774529651
ジャスピオン…
861 21/02/13(土)23:37:00 No.774529657
1年ぶりくらいにモリヤカツハル思い出した
862 21/02/13(土)23:37:03 No.774529676
これ前震ってことは無いよね?
863 21/02/13(土)23:37:04 No.774529680
>上大岡「」多くない…? 映画館も電気屋もある大都会だからな…
864 21/02/13(土)23:37:04 No.774529682
ちょっと理不尽過ぎない?
865 21/02/13(土)23:37:04 No.774529683
やることはわかってる 立ち上がる 立ち上がる
866 21/02/13(土)23:37:04 No.774529688
>今の所死んだって「」からの報告が無いからそこまでの被害ではなさそうだ… 霊界通信!
867 21/02/13(土)23:37:05 No.774529693
この時間の緊急ニュースでも結構女子アナ多いんだね
868 21/02/13(土)23:37:05 No.774529696
棚が倒れてないのに床にアマゾンの箱や本が散乱してる 地震こえー
869 21/02/13(土)23:37:05 No.774529697
これで余震なら今回本震ヤバいの着そうだな
870 21/02/13(土)23:37:05 No.774529699
停電して食器がいっぱい割れた てか震源地近い
871 21/02/13(土)23:37:06 No.774529703
>https://twitter.com/hamatsutomoaki/status/1360593949983838213 そりゃあなたなら大丈夫でしょうね…
872 21/02/13(土)23:37:06 No.774529705
震源地的に10年前の余震みたいね
873 21/02/13(土)23:37:07 No.774529709
余震だ
874 21/02/13(土)23:37:07 No.774529710
各地から入ってるくるカメラ映像で謎の発光現象起きてるの何なんだ!?
875 21/02/13(土)23:37:09 No.774529725
また来た…
876 21/02/13(土)23:37:09 No.774529728
またきた
877 21/02/13(土)23:37:10 No.774529731
なんか頭痛くなってきた 地震と身体の不調って関連してるの…?
878 21/02/13(土)23:37:11 No.774529735
これも311の余震?
879 21/02/13(土)23:37:12 No.774529742
また揺れ
880 21/02/13(土)23:37:13 No.774529745
冬のナマズみたいにッ!
881 21/02/13(土)23:37:13 No.774529749
>https://twitter.com/hamatsutomoaki/status/1360593949983838213 >福島やっぱ被害はすごいな なすびみたいな顔だなと思ったら本人だった そしてチューヤンが反応してて和んだ
882 21/02/13(土)23:37:15 No.774529763
311は燃える波を見た記憶がある 可燃性の何かがすっごく燃えてたんだけどそれごと波に攫われてた
883 21/02/13(土)23:37:16 No.774529767
>あと揺れがクソ長かったからまだ終わんないの!?何これ!?ってなった (うんこの話だろうか…)
884 21/02/13(土)23:37:17 No.774529774
電気復旧しないし寝るか…
885 21/02/13(土)23:37:18 No.774529783
ジャンパーソン...
886 21/02/13(土)23:37:18 No.774529786
ほいおかわり
887 21/02/13(土)23:37:19 No.774529789
うわまた
888 21/02/13(土)23:37:19 No.774529791
またきた
889 21/02/13(土)23:37:19 No.774529795
>https://twitter.com/hamatsutomoaki/status/1360593949983838213 >福島やっぱ被害はすごいな チューヤンが呟いててなんかほっこりした
890 21/02/13(土)23:37:20 No.774529799
>1613226998893.png ギャバンとシャリバンじゃねーか!
891 21/02/13(土)23:37:20 No.774529801
もう日本浮遊させよう?
892 21/02/13(土)23:37:21 No.774529806
そろそろちんちんいじり再開していい?
893 21/02/13(土)23:37:21 No.774529809
よう俺(神)だぜ?
894 21/02/13(土)23:37:22 No.774529812
>なんか頭痛くなってきた >地震と身体の不調って関連してるの…? ストレスでないの
895 21/02/13(土)23:37:22 No.774529816
仙台また揺れた!!!!
896 21/02/13(土)23:37:23 No.774529824
よりによって福島震度6強ってのがキツい
897 21/02/13(土)23:37:24 No.774529828
余震だ
898 21/02/13(土)23:37:24 No.774529830
これはニチアサ無いな
899 21/02/13(土)23:37:24 No.774529832
ちょっと大きいのくるぞ
900 21/02/13(土)23:37:25 No.774529836
また来た…だと…?
901 21/02/13(土)23:37:26 No.774529840
また揺れたな
902 21/02/13(土)23:37:28 No.774529856
トルコ大地震の時、トルコのアンカラにいて 熊本地震の時に熊本にいた友人がいるから 今東北に行ってないか確認してる
903 21/02/13(土)23:37:28 No.774529860
余震だー!
904 21/02/13(土)23:37:29 No.774529862
風呂出た直後にスマホ鳴り出してビビった 揺れはそんなにだったけど結構デカかったのね
905 21/02/13(土)23:37:29 No.774529866
また揺れてる…
906 21/02/13(土)23:37:29 No.774529867
前回も金曜か土曜だったよね?
907 21/02/13(土)23:37:29 No.774529868
>でぇじょうぶだ昭和平成ほどじゃねぇ 大正も地震で関東壊滅しませんでしたか?
908 21/02/13(土)23:37:30 No.774529870
余震!
909 21/02/13(土)23:37:34 No.774529890
地震の瞬間ちょうどジャンプしてて気づかなかったかも
910 21/02/13(土)23:37:35 No.774529894
>上大岡「」多くない…? まあ都内に通勤するのにはまだ通勤時間割とマシなベッドタウンだし…
911 21/02/13(土)23:37:35 No.774529895
余震どころかこれが前震の可能性あるから怖い
912 21/02/13(土)23:37:35 No.774529896
また揺れた
913 21/02/13(土)23:37:35 No.774529898
戸塚よいとこ一度はおいで
914 21/02/13(土)23:37:36 No.774529905
うっまた揺れ出した!?
915 21/02/13(土)23:37:36 No.774529907
>>>東日本大震災 国民の関心薄れ「感じる」84% >>尾木ママ、地震に関心の薄れに激怒。「感じる」 >尾木ママ、自信に激怒「揺れる」 地震、地震に関心の薄れに激怒。「揺らす」
916 21/02/13(土)23:37:37 No.774529910
地震さんはいつも行けたら行くの精神だからな
917 21/02/13(土)23:37:37 No.774529911
>>予告なしで地震来るのはルールで禁止っスよね? >えっ予告したら来ていいのか それはそれは大混乱になるだろうな…
918 21/02/13(土)23:37:37 No.774529915
まあ冗談言える余裕あるから平気だ 311の時はやばかった 俺はまどかの放映中止を心配してたけど
919 21/02/13(土)23:37:38 No.774529923
東京は揺れてないな?
920 21/02/13(土)23:37:38 No.774529927
>これはニチアサ無いな ゆっくり寝れるな…
921 21/02/13(土)23:37:39 No.774529929
今夜はずっと気が抜けなさそうだな
922 21/02/13(土)23:37:39 No.774529933
ああああああああああああああああああ
923 21/02/13(土)23:37:41 No.774529943
余震ーーーー!
924 21/02/13(土)23:37:42 No.774529948
>牡蠣…ダメになっちゃったんだろうな… 津波は無いらしいし希望はある
925 21/02/13(土)23:37:43 No.774529952
日本海側揺れてない!
926 21/02/13(土)23:37:44 No.774529956
>トルコ大地震の時、トルコのアンカラにいて >熊本地震の時に熊本にいた友人がいるから >今東北に行ってないか確認してる コワ~
927 21/02/13(土)23:37:44 No.774529967
これが余の余震だ
928 21/02/13(土)23:37:45 No.774529971
眠れない夜の始まりだ
929 21/02/13(土)23:37:45 No.774529977
3.11以前にも20年前ぐらいに仙台住んでた頃も震度6強の地震あった記憶あるんだけど 太平洋側の東北ばっかりおっきいの来すぎでは?
930 21/02/13(土)23:37:46 No.774529981
余震もつけるぜ!
931 21/02/13(土)23:37:46 No.774529983
えっ?うんこしてるけどなにも感じない!
932 21/02/13(土)23:37:46 No.774529988
また揺れたの!?
933 21/02/13(土)23:37:48 No.774529998
停電してすることないから寝ようにも興奮して寝れない...
934 21/02/13(土)23:37:48 No.774530000
また揺れてる
935 21/02/13(土)23:37:48 No.774530002
やめてくだち! やめてくだち!
936 21/02/13(土)23:37:48 No.774530003
>>もう令和ダメかもな… >大昔なら改元案件だよな 令和元年 台風19号 令和2年 コロナ 令和3年 大地震?
937 21/02/13(土)23:37:49 No.774530005
>震源地的に10年前の余震みたいね 位置の浅さからいって震災の余震だろうね 余震って60年ぐらい続くらしいし
938 21/02/13(土)23:37:49 No.774530006
ミシミシ…って前兆あるのがもう怖いわ
939 21/02/13(土)23:37:49 No.774530009
>これ前震ってことは無いよね? 無いとは言いきれないから備えておくに越したことはない
940 21/02/13(土)23:37:50 No.774530016
またゆれとる
941 21/02/13(土)23:37:50 No.774530020
おっぱい
942 21/02/13(土)23:37:50 No.774530021
余震だぁ
943 21/02/13(土)23:37:51 No.774530022
ちょっと揺れてる…
944 21/02/13(土)23:37:52 No.774530030
またちょこっと揺れた?
945 21/02/13(土)23:37:53 No.774530032
どこ揺れてる?
946 21/02/13(土)23:37:54 No.774530038
今少し揺れた怖いわ
947 21/02/13(土)23:37:54 No.774530041
6強っつってもよくよく見たら7だったわってこともあるからな 胆振東部地震だって最初は6強と速報していた
948 21/02/13(土)23:37:54 No.774530042
許してくれもう許してくれ
949 21/02/13(土)23:37:55 No.774530050
コロナ+地震は勘弁してくれませんかね
950 21/02/13(土)23:37:56 No.774530055
>しかしこれだけ揺れて津波の心配なしなんだな >これよりすこし大きかった10年前は大津波って違いがよくわからん… あれは海底がズゴン!って谷が出来るほど地殻変動起したんだよ それの衝撃で津波になったので単に揺れが伝わって津波になると違う
951 21/02/13(土)23:37:57 No.774530063
東京は揺れてないな
952 21/02/13(土)23:37:59 No.774530072
>何がなんでも311を忘れるなということか 117の事も忘れないでね
953 21/02/13(土)23:37:59 No.774530073
>https://twitter.com/hamatsutomoaki/status/1360593949983838213 >福島やっぱ被害はすごいな チューヤンから即返信来ててほっこりした
954 21/02/13(土)23:37:59 No.774530074
東日本以来大きく揺れたら津波大丈夫か?って考えるようになったけど あの災害をじかに経験してない世代に移り変わったら怖さも忘れられちゃうんだろうな
955 21/02/13(土)23:37:59 No.774530076
やめてくれぇ
956 21/02/13(土)23:38:00 No.774530089
うわちょっと来た!
957 21/02/13(土)23:38:01 No.774530091
横浜揺れなし!
958 21/02/13(土)23:38:03 No.774530105
>ちょっと理不尽過ぎない? 地球がお前に配慮してくれると思うな
959 21/02/13(土)23:38:04 No.774530110
なんでM7.1で津波無しなんだろ
960 21/02/13(土)23:38:04 No.774530112
>上大岡「」多くない…? 昔あそこのヤマダ電機で働いてたから…
961 21/02/13(土)23:38:05 No.774530116
SHTまでには番組通常に戻るかな…
962 21/02/13(土)23:38:05 No.774530117
酔ってるから俺が揺れてるのか地面が揺れてるのかわからねえ!
963 21/02/13(土)23:38:06 No.774530122
もういいだろう!??
964 21/02/13(土)23:38:07 No.774530127
岐阜はへいわです
965 21/02/13(土)23:38:07 No.774530131
余震はどこまで来てる?
966 21/02/13(土)23:38:07 No.774530132
>地震さんはいつも行けたら行くの精神だからな いけたらいくなのにくるのはおかしい!!
967 21/02/13(土)23:38:07 No.774530133
藤沢なんも感じん
968 21/02/13(土)23:38:11 No.774530171
今回揺れが長かったからこのあと確実にくるよ
969 21/02/13(土)23:38:12 No.774530173
総理出勤!
970 21/02/13(土)23:38:12 No.774530177
さっきの揺れでバグってるのか今の揺れが全然分からなかった
971 21/02/13(土)23:38:13 No.774530182
人間って地球の上にへばりついてるだけなんだな……
972 21/02/13(土)23:38:14 No.774530190
青森揺れてない
973 21/02/13(土)23:38:14 No.774530195
せっかくの休み心労で消耗させんのやめろ…
974 21/02/13(土)23:38:16 No.774530204
熱海揺れなし!
975 21/02/13(土)23:38:17 No.774530210
>令和元年 台風19号 >令和2年 コロナ >令和3年 大地震? ロマサガ2全クリした後に出る年表だ
976 21/02/13(土)23:38:18 No.774530222
>https://twitter.com/hamatsutomoaki/status/1360593949983838213 チューヤン!チューヤン反応してるじゃん!
977 21/02/13(土)23:38:19 No.774530227
このタイミングで避難所とかになったらどうなるんだろう…
978 21/02/13(土)23:38:21 No.774530238
>>>予告なしで地震来るのはルールで禁止っスよね? >>えっ予告したら来ていいのか >それはそれは大混乱になるだろうな… ディープインパクトいいよね…
979 21/02/13(土)23:38:23 No.774530247
>酔ってるから俺が揺れてるのか地面が揺れてるのかわからねえ! コップに水を張ろう!
980 21/02/13(土)23:38:24 No.774530248
埼玉なんもないな…
981 21/02/13(土)23:38:24 No.774530249
M4.5だからさっきの1/1000だ
982 21/02/13(土)23:38:24 No.774530253
今のうちに風呂入っとくか 最期くらい綺麗でいたい
983 21/02/13(土)23:38:25 No.774530260
あっちょっと余震くる
984 21/02/13(土)23:38:30 No.774530287
ゆらぁ~と来たな
985 21/02/13(土)23:38:30 No.774530289
来た!
986 21/02/13(土)23:38:30 No.774530295
ちょっと揺れてんじゃねーよ!
987 21/02/13(土)23:38:31 No.774530296
大分在住だけど明日朝イチでトイレットペーパーと水を買い占めに行くよ 3.11の時に何故かこっちで品切れが長く続いてクソ困った
988 21/02/13(土)23:38:31 No.774530299
>1613226998893.png ジバンも描いて!
989 21/02/13(土)23:38:32 No.774530304
>映画館も電気屋もある大都会だからな… tohoは人少ないのにまだ残ってるのが不思議
990 21/02/13(土)23:38:32 No.774530309
>藤沢なんも感じん え 気のせいかわからんけど藤沢微妙に揺れたような
991 21/02/13(土)23:38:33 No.774530314
どこで揺れてるの?東北大丈夫か
992 21/02/13(土)23:38:34 No.774530322
ミオカー!ぶじか!
993 21/02/13(土)23:38:35 No.774530327
揺れてるのって東北? 茨城は揺れてない
994 21/02/13(土)23:38:35 No.774530328
今の内にスマホ充電しとこ
995 21/02/13(土)23:38:38 No.774530352
総理大臣も大変だなこりゃ
996 21/02/13(土)23:38:38 No.774530353
これだけの地震でコケてケガした人がいます!程度なんだな…
997 21/02/13(土)23:38:39 No.774530360
大仏建てろと遷都するぞ!がツボに入って腹がヤバイ事になってる
998 21/02/13(土)23:38:39 No.774530362
地震「傷になりてぇ…」
999 21/02/13(土)23:38:40 No.774530367
そろそろマクロス作った方がよくない?
1000 21/02/13(土)23:38:46 No.774530403
しゃりっばーん