虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/13(土)22:08:15 >テッカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/13(土)22:08:15 No.774490037

>テッカマン周りの話がよすぎるスパロボ

1 21/02/13(土)22:12:46 No.774491636

ブレード2の面白そう詐欺がダンクーガを超えてる

2 21/02/13(土)22:14:47 No.774492346

ギブアップせい!

3 21/02/13(土)22:15:55 No.774492756

ブレード2の時系列シャッフルはそう来たかぁ~ってなった

4 21/02/13(土)22:16:41 No.774493017

ゼオライマーとレイズナーとブレン足してリメイクしてくだち!

5 21/02/13(土)22:16:43 No.774493027

ブレードとオーガンの繋がりは本当にそういう設定だとばかり思ってしまった

6 21/02/13(土)22:16:45 No.774493039

おいしれっとオーガン融合させんな

7 21/02/13(土)22:17:23 No.774493262

マジでほんのちょっとしか使われないのにしっかりと作られてるバンディリア旅行団いいよね

8 21/02/13(土)22:17:23 No.774493264

これでオーガン大好きになった

9 21/02/13(土)22:17:31 No.774493301

原作見たことないけどブレード2も面白いんだろうな

10 21/02/13(土)22:17:35 No.774493326

始祖アイバ

11 21/02/13(土)22:18:06 No.774493519

ゲキガンガーがいつも以上に聖典化してる

12 21/02/13(土)22:18:12 No.774493549

個人的にスパロボ最高傑作

13 21/02/13(土)22:18:18 No.774493588

>原作見たことないけどブレード2も面白いんだろうな アマプラに来てるから見ようぜ! 自分は遠慮しときます

14 21/02/13(土)22:18:49 No.774493740

DボウイのDはドリームのDなんですよね!を名台詞にするんじゃない

15 21/02/13(土)22:19:30 No.774493977

>原作見たことないけどブレード2も面白いんだろうな DボゥイさんのDはDREAMのDです これすごくいいシーンなんだろうな…

16 21/02/13(土)22:19:42 No.774494043

これのガオガイガーが作品に使われたBGM最多なのかな

17 21/02/13(土)22:19:51 No.774494097

マスカレードが名曲すぎる

18 21/02/13(土)22:20:02 No.774494172

経験地泥棒になるからブレードとオーガンは改造しない をやると敵ターンで延々死にまくるからめんどい…

19 21/02/13(土)22:20:30 No.774494338

えっ元ネタダメなシーンなの…?

20 21/02/13(土)22:21:26 No.774494669

>マスカレードが名曲すぎる テッカマンは全部名曲すぎる… ダンクーガ並みの当たりの引き方だと思う

21 21/02/13(土)22:21:50 No.774494806

歌が聞こえてくるのにビックリしたね

22 21/02/13(土)22:22:09 No.774494929

リアクターボルテッカ

23 21/02/13(土)22:22:27 No.774495039

ゴライオンってシリアスな作品なんだな…

24 21/02/13(土)22:22:30 No.774495052

どいつ使っても雑に強いスパロボ

25 21/02/13(土)22:22:37 No.774495094

ゼロカスがめっちゃ動く

26 21/02/13(土)22:23:49 No.774495534

これのフレイってどういう扱いだっけ

27 21/02/13(土)22:24:23 No.774495738

主人公機が8人乗りで無限精神バグあったりそういう意味でも遊びやすい

28 21/02/13(土)22:24:43 No.774495868

始祖アイバが本当にある設定だと勘違いしましたよ私は

29 21/02/13(土)22:24:53 No.774495917

妹を助けてってDボゥイが勇者王に叫ぶところが好きなんだ

30 21/02/13(土)22:24:57 No.774495946

>これのフレイってどういう扱いだっけ 生き残る

31 21/02/13(土)22:25:16 No.774496080

実家がずんぐりむっくりでクソ強い

32 21/02/13(土)22:25:19 No.774496098

イイですよね ミナ様とかジャンとか使えるステージ

33 21/02/13(土)22:25:22 No.774496115

>ゴライオンってシリアスな作品なんだな… ハードな作風ではある

34 21/02/13(土)22:25:25 No.774496139

>主人公機が8人乗りで無限精神バグあったりそういう意味でも遊びやすい ダメージがすぐカンストするのだけが残念

35 21/02/13(土)22:25:28 No.774496151

「していた」

36 21/02/13(土)22:25:50 No.774496310

>えっ元ネタダメなシーンなの…? すごく空気読めないシーンというかギャグシーンなので…

37 21/02/13(土)22:26:16 No.774496453

間に合った!!

38 21/02/13(土)22:26:29 No.774496539

発売前はDSでもスパロボ新作出すのかー買うかーぐらいの軽い気持ちだった とんでもない怪作をお出しされた

39 21/02/13(土)22:27:11 No.774496807

めちゃくちゃ面白いんだけどクロスオーバーのお手本にいいか悩むレベルで混ざってるよね

40 21/02/13(土)22:27:14 No.774496821

ゴライオンとかオーガンとかはマイナーな作品だから許されるような扱いだったと思う

41 21/02/13(土)22:27:14 No.774496829

携帯機特有のボイスがないからこそ好き勝手できたパターン

42 21/02/13(土)22:27:15 No.774496831

アストレイ参戦した唯一のスパロボなんだっけ あまりに惜しいな

43 21/02/13(土)22:27:19 No.774496853

フレイ生きてたっけ 出てきた記憶がない

44 21/02/13(土)22:27:55 No.774497076

スパロボは原作未視聴のプレイヤーを勘違いさせる程度で丁度いいと思う

45 21/02/13(土)22:28:13 No.774497198

種のなんか救われない話は大体アストレイが介入して救われる話になってた気がする

46 21/02/13(土)22:28:18 No.774497222

>ゴライオンとかオーガンとかはマイナーな作品だから許されるような扱いだったと思う ゴライオンはそこまでマイナーじゃないよ! 発売時期の若年層からするとまあうn

47 21/02/13(土)22:28:25 No.774497271

色々いわれるけどブレード2もまあそこまで壊滅的なアニメじゃないよ ブレードの続編とは思いたくないだけで

48 21/02/13(土)22:28:28 No.774497296

パッケの面子も半分位は最近も出てる辺り人気作品詰め込んだんだな

49 21/02/13(土)22:28:31 No.774497318

>フレイ生きてたっけ 出てきた記憶がない SEEDがほぼアストレイだから印象は薄いかもね

50 21/02/13(土)22:28:32 No.774497323

>フレイ生きてたっけ 出てきた記憶がない 生きてる 幼馴染とヨリ戻した

51 21/02/13(土)22:28:38 No.774497371

参戦作品 ゲッターロボG(パイロットのみ)

52 21/02/13(土)22:29:06 No.774497533

種の主人公ってロウだろ?

53 21/02/13(土)22:29:09 No.774497551

俺も新をプレイして東方不敗は宇宙人だと思ってたからな…

54 21/02/13(土)22:29:15 No.774497586

このホリスって奴絶対裏切るわ

55 21/02/13(土)22:29:15 No.774497588

>フレイ生きてたっけ 出てきた記憶がない クルーゼにNJCのデータ持たされて連合軍に渡す話でヴェルターに回収されたから生存だったはず

56 21/02/13(土)22:29:26 No.774497647

>スパロボは原作未視聴のプレイヤーを勘違いさせる程度で丁度いいと思う サガラカナメ&タツさん「そうだね」

57 21/02/13(土)22:29:28 No.774497662

アストレイのスパロボもうないのかなぁ

58 21/02/13(土)22:29:28 No.774497663

SEED単独で参戦してるのってこれとサルファだけなんだよな そう思うともう少し出してほしい

59 21/02/13(土)22:29:40 No.774497746

アストレイメインで本編は自由出るまでイベントのみ参戦だからね

60 21/02/13(土)22:30:03 No.774497875

アストレイはガーベラストレートはよかったけど150ガーベラはなあ

61 21/02/13(土)22:30:05 No.774497887

この作品でしか生存しないキャラが多いので一番好き

62 21/02/13(土)22:30:08 No.774497906

>SEED単独で参戦してるのってこれとサルファだけなんだよな >そう思うともう少し出してほしい Jを忘れるなんて クルゥゥゥゥゼェェェェェ!!!

63 21/02/13(土)22:30:19 No.774497974

>このホリスって奴絶対裏切るわ 元OZらしいしスパイだな

64 21/02/13(土)22:30:26 No.774498017

ビッグダミドだー!

65 21/02/13(土)22:30:29 No.774498036

アストレイは風呂敷広げすぎて拾いにくそうな印象

66 21/02/13(土)22:30:31 No.774498051

原作では死なないのになぜかスパロボでは死ぬぐらいのことがあってもいいよな

67 21/02/13(土)22:30:41 No.774498118

>SEED単独で参戦してるのってこれとサルファだけなんだよな >そう思うともう少し出してほしい 完全に地続きの続編があるが故の出なさが割と辛い

68 21/02/13(土)22:30:43 No.774498129

>Jを忘れるなんて >クルゥゥゥゥゼェェェェェ!!! JはGガンダムがいるじゃん!

69 21/02/13(土)22:30:49 No.774498163

そういやパケ絵にいるのはレッドフレームなのか…

70 21/02/13(土)22:31:00 No.774498233

>SEED単独で参戦してるのってこれとサルファだけなんだよな >そう思うともう少し出してほしい Wとか00とか続編物の宿命よね… まぁそれ言ったらおっちゃんも滅多に出ないけど

71 21/02/13(土)22:31:02 No.774498248

>フレイ生きてたっけ 出てきた記憶がない カズマといい感じになりそうでならなかったから印象的なのに

72 21/02/13(土)22:31:02 No.774498252

>原作では死なないのになぜかスパロボでは死ぬぐらいのことがあってもいいよな 三輪長官の前でも同じこと言えるの?

73 21/02/13(土)22:31:11 No.774498317

>原作では死なないのになぜかスパロボでは死ぬぐらいのことがあってもいいよな アレンビー…カテジナさん…フロスト兄弟…

74 21/02/13(土)22:31:30 No.774498466

ガオガイガーFINAL周りもこういうのでいいんだよこういうのでとなった

75 21/02/13(土)22:31:37 No.774498508

劇場版九十九や劇場版ガイがめちゃくちゃすぎて笑ってしまう

76 21/02/13(土)22:31:43 No.774498559

>完全に地続きの続編があるが故の出なさが割と辛い Wもそういうところあると思う

77 21/02/13(土)22:31:44 No.774498566

>原作では死なないのになぜかスパロボでは死ぬぐらいのことがあってもいいよな 総士…は次作で消えたからトントンか

78 21/02/13(土)22:32:00 No.774498663

>アストレイはガーベラストレートはよかったけど150ガーベラはなあ むしろパワーローダー再現で俺大歓喜だよ 空浮かせてずっと槍投げのように…投げる!してたよ

79 21/02/13(土)22:32:03 No.774498680

>ガオガイガーFINAL周りもこういうのでいいんだよこういうのでとなった アニメ見て衝撃だったわ 置いていくん!?って

80 21/02/13(土)22:32:05 No.774498704

三輪長官ってダンクーガのキャラだろ

81 21/02/13(土)22:32:17 No.774498796

版権キャラ勝手に殺すとかよく考えなくても相当ロックだよな

82 21/02/13(土)22:32:19 No.774498807

敵のアッシュってヤツだけ絵柄違うな…

83 21/02/13(土)22:32:26 No.774498860

>三輪長官ってドラグナーのキャラだろ

84 21/02/13(土)22:32:42 No.774498965

ボイスないからテンポ気にせず演出に全力を尽くしたガオガイガーいいよね

85 21/02/13(土)22:32:42 No.774498967

ホリスはガンダムWにいた

86 21/02/13(土)22:32:51 No.774499025

>劇場版九十九や劇場版ガイがめちゃくちゃすぎて笑ってしまう 劇場版ダブルゲキガンフレアは声が無いことを除けばパーフェクトの出来

87 21/02/13(土)22:32:52 No.774499028

今思うとこれオーガンがテッカマンの踏み台になってね?とは思う

88 21/02/13(土)22:33:00 No.774499078

木連との和解シーンがあまりにも最高すぎる 一緒にレッツゴーゲキガンガー3を歌いたくなる

89 21/02/13(土)22:33:06 No.774499113

>ガオガイガーFINAL周りもこういうのでいいんだよこういうのでとなった 遊星種全部出ておおってなった サルファはパルパレーパとピアデケムの他に戦えるヤツいなかった記憶

90 21/02/13(土)22:33:11 No.774499141

>Wもそういうところあると思う 故に自分二次Zが大好きなんです あんなに丁寧にWやってくれる事もう無さそうだし…

91 21/02/13(土)22:33:11 No.774499143

最近のスパロボはアジアで売れてるから その辺で人気あるアストレイはいずれチャンスありそう

92 21/02/13(土)22:33:15 No.774499177

流石にブレードはJから流用か…からの2部いいよね

93 21/02/13(土)22:33:29 No.774499277

バーナードをソードと差し違えさせる名采配 そして時の止まった家にユミを混ぜてよりセンチメンタルにさせる名采配

94 21/02/13(土)22:33:29 No.774499278

久しぶりに見たサルファのゴルディオンクラッシャーがしょぼく見えたのはこれのせい

95 21/02/13(土)22:33:31 No.774499287

>総士…は次作で消えたからトントンか その話題になると長くなるが…

96 21/02/13(土)22:33:38 No.774499337

声付きでリメイクしてほしいスパロボ

97 21/02/13(土)22:33:42 No.774499363

俺スカした時のあいつみたいな喋り方してねえぞ!

98 21/02/13(土)22:34:00 No.774499460

>俺スカした時のあいつみたいな喋り方してねえぞ! していた

99 21/02/13(土)22:34:01 No.774499469

していた

100 21/02/13(土)22:34:01 No.774499474

し て い た

101 21/02/13(土)22:34:06 No.774499500

>俺スカした時のあいつみたいな喋り方してねえぞ! していた

102 21/02/13(土)22:34:13 No.774499534

ゴルディオンクラッシャーで太陽を阻むピサソールをぶっ飛ばしてその時に発生した光も合わさってグランドクルスアタック発動という完璧な流れ

103 21/02/13(土)22:34:15 No.774499551

>最近のスパロボはアジアで売れてるから >その辺で人気あるアストレイはいずれチャンスありそう 中国でフリーダムガンダム立像作るとか話あったから無印種またみたいな

104 21/02/13(土)22:34:19 No.774499572

もう許してやれよ!

105 21/02/13(土)22:34:26 No.774499618

キチガイ四連していた来たな…

106 21/02/13(土)22:34:28 No.774499622

ナデシコの時系列絡めたクロスオーバーが凄すぎる 映画シナリオの中にテレビ編の展開を違和感なく混ぜるのすごいよ…

107 21/02/13(土)22:34:28 No.774499625

味方で使えないのが二部アカツキエステとショップの趣味枠くらいというレベルで強い

108 21/02/13(土)22:34:30 No.774499642

キチガイ4連クルクルシュピン来たな…

109 21/02/13(土)22:34:35 No.774499676

キチガイ4連叢雲劾来たな…

110 21/02/13(土)22:34:38 No.774499697

三連サーペントテールやめろ

111 21/02/13(土)22:34:46 No.774499749

DSアニメのハッタリの効かせ方も磨きがかかってきた頃だからなぁ

112 21/02/13(土)22:34:47 No.774499753

ガイ何人いるんだよ

113 21/02/13(土)22:34:50 No.774499764

テレビ版の顔で真ゲッター乗った最後のスパロボだった気がする ゲッターいたよな

114 21/02/13(土)22:34:54 No.774499785

劾と凱とガイがいる

115 21/02/13(土)22:34:58 No.774499802

ナデシコのキャラなんだから三輪長官出せば良かったのに

116 21/02/13(土)22:35:07 No.774499867

>味方で使えないのが二部アカツキエステ 金持ち舐めんなよ…

117 21/02/13(土)22:35:07 No.774499868

ソリタリーウェーブの応用とかしれっとやってくる

118 21/02/13(土)22:35:12 No.774499912

オリジナル勢のBGMも好き

119 21/02/13(土)22:35:16 No.774499942

>ガイ何人いるんだよ 叢雲とダイゴウジと獅子王で三人

120 21/02/13(土)22:35:21 No.774499976

アカツキが日の目を浴びたのがガイがデフォで死んでるBXという… 時間かかったね

121 21/02/13(土)22:35:31 No.774500025

まさか主人公の父親がA級ジャンパーとか想定しとらんよ

122 21/02/13(土)22:35:33 No.774500037

>ナデシコのキャラなんだから三輪長官出せば良かったのに ナデシコのキャラはスティンガーだろ

123 21/02/13(土)22:35:35 No.774500051

>劾と凱とガイがいる お前はヤマダだろ!ってツッコミめっちゃ好き

124 21/02/13(土)22:35:40 No.774500089

>声付きでリメイクしてほしいスパロボ テッカマンエビルとの最後の戦い周りだけでいいから欲しい

125 21/02/13(土)22:35:50 No.774500161

脱いだ後限定じゃなくブラックサレナ状態でもダブルゲキガンフレア出来たら…

126 21/02/13(土)22:35:58 No.774500198

wのアカツキはお金くれるから好きだよ

127 21/02/13(土)22:35:59 No.774500200

三輪長官はダイモスの胸元の位置から投げ捨てられてその後一矢にボコボコにされるシーンを見てから流石に他作品のキャラ扱いは可哀想だなと感じはじめたよ

128 21/02/13(土)22:36:01 No.774500223

テッカマンは声付でまた参戦しないかな… できればWの内容でアニメリメイクもしてほしい

129 21/02/13(土)22:36:03 No.774500232

>オリジナル勢のBGMも好き 血のバレンタインで初めてデータベース勢のBGMかかった時のやべぇヤツが出た感

130 21/02/13(土)22:36:03 No.774500235

>劾と凱とガイがいる ヤマダさん呼んでいません

131 21/02/13(土)22:36:06 No.774500257

2周目で一部のシナリオ変わって3周目から選べるの好き やめるんだ甲児くん!中の人などいない!

132 21/02/13(土)22:36:06 No.774500262

アカツキ何でJから弱体化してるのか謎だった お前昔指揮持ってたやんけ

133 21/02/13(土)22:36:20 No.774500352

なんかアストレイの敵に一人変な絵柄のやついますね

134 21/02/13(土)22:36:25 No.774500395

ラダムとイバリューダーとゾンダーって三竦みだったんだな

135 21/02/13(土)22:36:32 No.774500431

悪が滅びるのは不滅のお約束だ

136 21/02/13(土)22:36:33 No.774500440

声有りだと無茶な掛け合いできないし…

137 21/02/13(土)22:36:35 No.774500448

>>声付きでリメイクしてほしいスパロボ >テッカマンエビルとの最後の戦い周りだけでいいから欲しい シンヤのクリスタルで復活は熱いIF

138 21/02/13(土)22:36:36 No.774500452

ワァン

139 21/02/13(土)22:36:49 No.774500536

>ワァン プラスワァン

140 21/02/13(土)22:36:50 No.774500545

>wのアカツキはお金くれるから好きだよ (お金に関しては散々アリアレイプしたしな…)

141 21/02/13(土)22:36:55 No.774500569

>声有りだと無茶な掛け合いできないし… どうも!カウボーイのヴァンです!

142 21/02/13(土)22:36:57 No.774500580

>2周目で一部のシナリオ変わって3周目から選べるの好き あれも驚いたな なんかシナリオが違う?って混乱した

143 21/02/13(土)22:36:59 No.774500587

>ワァン プラスワァン

144 21/02/13(土)22:37:13 No.774500674

>>ワァン >プラスワァン プラスワァン

145 21/02/13(土)22:37:16 No.774500681

序盤でブレードとエビルが共闘してゾンダーと戦うとかそうそうこういうのでいいんだよこういうのでって場面が多い

146 21/02/13(土)22:37:18 No.774500697

>脱いだ後限定じゃなくブラックサレナ状態でもダブルゲキガンフレア出来たら… でもなんかこう…ブラックサレナがゲキガンフレア使うのはなんか!なんか違う気がするんだ! ブラックサレナの鎧を脱ぎ捨ててこそのゲキガンフレアな気がするんだ!わかれ!わかってくれ!

147 21/02/13(土)22:37:21 No.774500709

劇場版ヤマダもいたしスパロボならではのお遊び多かったなあ

148 21/02/13(土)22:37:25 No.774500735

最低勇者ロボ軍団やめろ

149 21/02/13(土)22:37:25 No.774500742

>>ワァン >プラスワァン プラスワァン

150 21/02/13(土)22:37:43 No.774500836

アリアレイプは最低勇者ロボ軍団が金ぴかに光ってるときに来るのが悪い

151 21/02/13(土)22:37:44 No.774500847

ロゼ婆さんいいよな!テッカマンかEWのどっちかだろ!?

152 21/02/13(土)22:37:47 No.774500871

>これのフレイってどういう扱いだっけ フレイはめっちゃ良い子になってる

153 21/02/13(土)22:37:48 No.774500878

結構後から劇場版ガイが一応捏造イラストじゃないと知ってびっくりした

154 21/02/13(土)22:37:57 No.774500926

なぜなにナデシコはないのか?

155 21/02/13(土)22:37:58 No.774500932

>最低勇者ロボ軍団やめろ 撤退しないで金落とすのが悪い

156 21/02/13(土)22:37:59 No.774500944

35話 激闘!テッカマンランスVSガウルン!

157 21/02/13(土)22:38:01 No.774500954

ダブルゲキガンフレア出来るぐらい元気になったアキトに 鎧はもう必要ねえからな

158 21/02/13(土)22:38:04 No.774500966

>なんかアストレイの敵に一人変な絵柄のやついますね ラクスクラインは棺桶屋だ!だっけ

159 21/02/13(土)22:38:09 No.774501008

>結構後から劇場版ガイが一応捏造イラストじゃないと知ってびっくりした 確か遺影からだよね

160 21/02/13(土)22:38:11 No.774501023

>最低勇者ロボ軍団やめろ ラムダドライバ?喰らえメルティングサイレン!

161 21/02/13(土)22:38:12 No.774501032

>最低勇者ロボ軍団やめろ 気力250

162 21/02/13(土)22:38:13 No.774501037

>テッカマンは声付でまた参戦しないかな… >できればWの内容でアニメリメイクもしてほしい ミユキが代役になるのは仕方ないし若本が声出なくなる前に収録しておいてほしい…

163 21/02/13(土)22:38:14 No.774501047

>結構後から劇場版ガイが一応捏造イラストじゃないと知ってびっくりした 遺影!

164 21/02/13(土)22:38:16 No.774501052

>オリジナル勢のBGMも好き Just one Chanceいいよね…

165 21/02/13(土)22:38:18 No.774501073

でもセルフ献身で無限に熱血魂重ね掛けできて覚醒加速ヒットアンドアウェイまで使える家ロボはやりすぎだわ

166 21/02/13(土)22:38:19 No.774501079

3DSで声つけたら開発的にキツかったという…

167 21/02/13(土)22:38:28 No.774501138

分岐先で出てくる暗黒大将軍にもひどいことしたよね勇者ロボ軍団

168 21/02/13(土)22:38:31 No.774501156

これだっけかラスト直前の復活クルーゼがボンタくんとの戦闘会話で心の闇が薄れそうになるやつ

169 21/02/13(土)22:38:32 No.774501161

クロスオーバーの醍醐味をここまで強く感じたスパロボは初めてだった

170 21/02/13(土)22:38:32 No.774501165

ごひレイプは6回目で打ち止めになるのにアリアハードときたら

171 21/02/13(土)22:38:52 No.774501282

遺影正面絵からの逆算で全部作られてるのは職人芸過ぎる...

172 21/02/13(土)22:38:57 No.774501316

フレイが普通にメンタル持ち直したあと 少し運命がずれていただけでこうやって笑いあえてなかったのかもってセリフ言うのがすごくいいんだ

173 21/02/13(土)22:39:14 No.774501408

ガイはずっといるのにアキトがいないという珍しいスパロボ

174 21/02/13(土)22:39:17 No.774501440

>でもセルフ献身で無限に熱血魂重ね掛けできて覚醒加速ヒットアンドアウェイまで使える家ロボはやりすぎだわ 仮にOGに出たら絶対ナーフされる奴

175 21/02/13(土)22:39:20 No.774501452

>これだっけかラスト直前の復活クルーゼがボンタくんとの戦闘会話で心の闇が薄れそうになるやつ JとWで反応違うんだよな

176 21/02/13(土)22:39:24 No.774501474

ゴライオンってザンボット並にハードな作風だって聞いたな 見る方法がなくて確かめようがねえ

177 21/02/13(土)22:39:43 No.774501588

>>>>>ワァン >>>>プラスワァン >>>プラスワァン >>プラスワァン >プラスワァン ゴライオン!

178 21/02/13(土)22:39:48 No.774501623

イバリューダーってア『イバ』なんじゃないの!?

179 21/02/13(土)22:39:56 No.774501677

核ミサイルよりヤバいミサイルを用意することでフレイがメンデルで確保されてもいいようにするのは面白い発想だと思った

180 21/02/13(土)22:39:57 No.774501687

マイナスワァン

181 21/02/13(土)22:39:58 No.774501692

>オリジナル勢のBGMも好き 「決意~誇りと思い出を胸に~」とか「JUST ONE CHANCE」とかいいよね でも俺はやっぱり「SOUL STRANGER」だな…あのイントロが最高

182 21/02/13(土)22:40:05 No.774501731

>声有りだと無茶な掛け合いできないし… 他版権同士が絡むの良いよね カレンがキリコの名前呼んでくれたのは嬉しかった

183 21/02/13(土)22:40:06 No.774501736

雑魚ユニットや作品てのがなかった気がする ソルテッカマンでさえ強いし

184 21/02/13(土)22:40:08 No.774501756

>ガイはずっといるのにアキトがいないという珍しいスパロボ a.c.e2が最初使えるエステバリスがガイ機だったな...

185 21/02/13(土)22:40:09 No.774501761

>>>>>>ワァン >>>>>プラスワァン >>>>プラスワァン >>>プラスワァン >>プラスワァン >ゴライオン! プラスギャレオン

186 21/02/13(土)22:40:11 No.774501766

大体特殊効果効くほうが悪いし…効かない敵が増える頃には火力役になってるのはズルいと思うな竜龍兄弟は!

187 21/02/13(土)22:40:14 No.774501785

>序盤でブレードとエビルが共闘してゾンダーと戦うとかそうそうこういうのでいいんだよこういうのでって場面が多い 同じようなのでxの序盤でショウとトッドがいきなり共闘したときはおおってなったんだよな まぁ即座に敵に回ったのはガッカリしたが

188 21/02/13(土)22:40:24 No.774501843

Xアストレイ乗ったムウとプロヴィデンスガチらせられるのがいいんだ あっプレアはガンバレルダガー乗ってて

189 21/02/13(土)22:40:25 No.774501852

おい今なんか混ざったぞ!

190 21/02/13(土)22:40:28 No.774501865

リメイクするなら第一候補じゃなかろうか α系列は一つやったら残り三つ全部やらんといかんから…

191 21/02/13(土)22:40:35 No.774501916

>ガイはずっといるのにアキトがいないという珍しいスパロボ アキトの為に涙流すガイはイイよね…ってなる

192 21/02/13(土)22:40:37 No.774501930

サーペント全滅させた思い出 消費なし遠距離攻撃で一発で落ちるのが悪いと思う

193 21/02/13(土)22:40:48 No.774502004

ビッグボルフォッグだーっ!

194 21/02/13(土)22:41:10 No.774502142

>リメイクするなら第一候補じゃなかろうか >α系列は一つやったら残り三つ全部やらんといかんから… 現在の版権的に難しいのあったりはしない?

195 21/02/13(土)22:41:17 No.774502198

>リメイクするなら第一候補じゃなかろうか >α系列は一つやったら残り三つ全部やらんといかんから… ブレードとゴライオンの壁が高い!

196 21/02/13(土)22:41:30 No.774502264

>現在の版権的に難しいのあったりはしない? ワァン

197 21/02/13(土)22:41:40 No.774502330

Jは逆にガイが再登場するの遅いんだったかな

198 21/02/13(土)22:41:45 No.774502382

終盤とか二週目の記憶が強いからサクッと遊ぶかーって最初から始めると普通に難易度まぁまぁあるな……ってなる

199 21/02/13(土)22:41:46 No.774502390

移動後識別マップ兵器が猛威を振るう!

200 21/02/13(土)22:41:56 No.774502477

ゴライオンなんかダメなの

201 21/02/13(土)22:41:57 No.774502483

>現在の版権的に難しいのあったりはしない? テッカマンブレードのゲーム化権利がカプコンに持って行かれたって聞いたけど今どうなってるんだろうか

202 21/02/13(土)22:41:59 No.774502495

いつも最後の分岐でブレード側に行きたくなってしまう

203 21/02/13(土)22:42:00 No.774502501

>リメイクするなら第一候補じゃなかろうか リメイクする場合権利関係死ぬほどめんどくさいスパロホでもあると思う

204 21/02/13(土)22:42:02 No.774502522

メルティングサイレンありがたい…

205 21/02/13(土)22:42:03 No.774502529

今はボルトロンなので…

206 21/02/13(土)22:42:04 No.774502539

>声有りだと無茶な掛け合いできないし… Zから声ありでもクロスオーバーセリフめっちゃ増えたなって感じた α外伝の時点でも戦闘のプロが行くぞティターンズ!とか言ってたけど

207 21/02/13(土)22:42:10 No.774502583

UXのスレで盛り上がってたし絶対立つと思ってた

208 21/02/13(土)22:42:13 No.774502611

>終盤とか二週目の記憶が強いからサクッと遊ぶかーって最初から始めると普通に難易度まぁまぁあるな……ってなる ラムダ・ドライバが…ラムダ・ドライバが強い…!

209 21/02/13(土)22:42:15 No.774502625

デスマンに転がってるWのプロモーションソングがね… めっちゃくちゃ名曲なんすよ…聞いて欲しい…

210 21/02/13(土)22:42:15 No.774502626

フレイと仲良くなった!フレイには彼氏がいたよ… 風花と仲良くなった!妹以下の年齢はさすがに… 敵の女と仲良くなった!自分のクローンだった…

211 21/02/13(土)22:42:19 No.774502656

>現在の版権的に難しいのあったりはしない? ゴライオンが難しいと前に聞いたし声の話含めると今のボルテッカボイスを喉がだせるかどうか…

212 21/02/13(土)22:42:26 No.774502704

リアクターボルテッカは着弾式だし最強マップ兵器疑惑あるな

213 21/02/13(土)22:42:37 No.774502776

なぜなにナデシコがあるレッツゴーゲキガンガー3もあるYOU GET TO BURNINGはなぜかない

214 21/02/13(土)22:42:41 No.774502805

雑魚の機体も使えるのが楽しい

215 21/02/13(土)22:42:47 No.774502851

>リメイクするなら第一候補じゃなかろうか >α系列は一つやったら残り三つ全部やらんといかんから… ゴライオンの版権って今取れるの? 完全にボルトロンになってないだろうか

216 21/02/13(土)22:42:57 No.774502923

>リアクターボルテッカは着弾式だし最強マップ兵器疑惑あるな 敵味方識別するアトミックバズーカ

217 21/02/13(土)22:43:07 No.774502989

>UXのスレで盛り上がってたし絶対立つと思ってた つい数日前もUXスレ見たな 最近はスパロボスレ立ちやすい流れなのか

218 21/02/13(土)22:43:17 No.774503049

>雑魚ユニットや作品てのがなかった気がする >ソルテッカマンでさえ強いし テッカマンとフルメタの雑魚はサイズSとかおやつだぜー!って最初は思ってたのが後半からはめっちゃ厄介になるのがいい塩梅だった まあその頃には敵の強化以上にリアクターボルテッカが大暴れしてるんだが…

219 21/02/13(土)22:43:18 No.774503061

>ゴライオンなんかダメなの アイツら海外に持ってかれた

220 21/02/13(土)22:43:21 No.774503078

カズマはデュオとか版権キャラと和気藹々してるのも良いけどルリとかフレイから信頼されてるのもいいよね…

221 21/02/13(土)22:43:22 No.774503092

>なぜなにナデシコがあるレッツゴーゲキガンガー3もあるYOU GET TO BURNINGはなぜかない その頃ナデシコ参戦多かったからね…

222 21/02/13(土)22:43:23 No.774503101

おいだれだ 武器名全部ホリスにした奴

223 21/02/13(土)22:43:28 No.774503138

ゴライオンは実写化予定じゃなかったのか

224 21/02/13(土)22:43:30 No.774503150

でもカズマとフレイの関係は恋とかなんとかで単純に片付けたくない味わい深さがあると思う

225 21/02/13(土)22:43:44 No.774503241

MAP兵器に関しては序盤からヴァルストークとデスサイズで使えるのもおかしい

226 21/02/13(土)22:43:48 No.774503264

ボルテスも映画化だってね

227 21/02/13(土)22:43:50 No.774503288

逆に壁さえなければ国内人気はあるしアストレイがいてボルトロンの元もいて 逆に今いい感じのラインナップしてたよね

228 21/02/13(土)22:43:52 No.774503297

シードもシホ使えたりするしシードMSVもっと扱ってほしい

229 21/02/13(土)22:43:52 No.774503301

>>リアクターボルテッカは着弾式だし最強マップ兵器疑惑あるな >敵味方識別して着弾位置を選べるメイオウ攻撃

230 21/02/13(土)22:43:55 No.774503320

久しぶりにやろうとするとダブルスロットの都合上DSでやらないといけない

231 21/02/13(土)22:44:06 No.774503387

>ボルテスも映画化だってね PV見たけどクオリティたけえ!

232 21/02/13(土)22:44:11 No.774503428

ガオガイガーFINAL出して全部太陽系内で終わらせるんだからスゲーよ

233 21/02/13(土)22:44:15 No.774503464

デスサイズヘル最序盤からいるくせになんだそのMAPW

234 21/02/13(土)22:44:19 No.774503491

檜山が「森川お前自分がマイク壊したのに俺のせいにすんじゃねぇよ」ってエピソード話してたりするしまだ叫べると思う

235 21/02/13(土)22:44:21 No.774503509

ギ ブ ア ッ プ せ い!

236 21/02/13(土)22:44:33 No.774503595

今がどうしたって熱いmemory

237 21/02/13(土)22:44:41 No.774503654

>デスサイズヘルとサンドロック最序盤からいるくせになんだそのMAP適正

238 21/02/13(土)22:44:41 No.774503659

家の最強技いいよね…一瞬お母さん映るのすごいいい…

239 21/02/13(土)22:44:48 No.774503711

ボルテスがあんなに愛されて俺も鼻が高…高… いや愛されすぎでは…?

240 21/02/13(土)22:44:49 No.774503715

>フレイと仲良くなった!フレイには彼氏がいたよ… >風花と仲良くなった!妹以下の年齢はさすがに… >敵の女と仲良くなった!自分のクローンだった… 最後母親に釘刺されるの結構イカれてるよね

241 21/02/13(土)22:44:55 No.774503766

いつか見たカズマ艦長とルリ艦長が夫婦艦みたいになるのがよかつたが ルリ親衛隊が黙ってないだろうしな…

242 21/02/13(土)22:45:03 No.774503825

ブレードは森川さんが声しっかり出せる間にまた参戦頼むよ…

243 21/02/13(土)22:45:04 No.774503829

俺はもうDボウイでも相羽タカヤでもない!俺はテッカマンブレード!だが…ノイ・ヴェルターのテッカマンブレードだ!! マジ良いシーンなんすよ…

244 21/02/13(土)22:45:05 No.774503834

あーでもボルトロンになってるダイラガーがつべで流せるんだからいけるのかな… でもゴライオンの方が圧倒的人気だったみたいだし版権料が違うってパターンもありそうだな…

245 21/02/13(土)22:45:05 No.774503836

何でデスサイズマップ兵器盛ってんだこいつ

246 21/02/13(土)22:45:06 No.774503840

デュオとカトルが話でも戦力でも便利という

247 21/02/13(土)22:45:09 No.774503855

MXとWでスパロボシリーズを立て続けに触れたから未だに思い出深いというか クロスオーバー演出で未だにこの辺に並べるスパロボがなかなか来ない 隠しキャラ揃える難易度も含めなきゃBXも入ってくるが

248 21/02/13(土)22:45:12 No.774503867

コンボシステム楽しかったな…

249 21/02/13(土)22:45:25 No.774503957

W故に2部構成な選出が多いんだよな ガンダムAGEをフルで出すには複数の構成じゃないと無理だよなあ

250 21/02/13(土)22:45:29 No.774503998

同じ機体でもラムダドライバ発動のモーションがパイロットごとに違ってたり

251 21/02/13(土)22:45:55 No.774504150

>ブレードは森川さんが声しっかり出せる間にまた参戦頼むよ… 子安的にも収録しといてほしい…

252 21/02/13(土)22:45:58 No.774504163

海外に出すならなんかハード成分が大分減ってるゴライオンは不満出そうだ

253 21/02/13(土)22:45:58 No.774504168

アックス!セイバー! 始祖アイバがオーガンに出ない!

254 21/02/13(土)22:46:01 No.774504187

カトルが光竜と闇竜になんかなつかれてるの好きだった

255 21/02/13(土)22:46:02 No.774504193

フルーツ味だ

256 21/02/13(土)22:46:02 No.774504194

アリアって別人の同一存在だしセックスして問題あるの?

257 21/02/13(土)22:46:10 No.774504242

>何でデスサイズマップ兵器盛ってんだこいつ Jでゼオライマー参戦したから声繋がりなんて言われてました

258 21/02/13(土)22:46:18 No.774504286

>アリアって別人の同一存在だしセックスして問題あるの? ダメよ

259 21/02/13(土)22:46:26 No.774504338

CVの無い量産型ボン太くんを逆手に取ったクロスオーバーは神の一手だった

260 21/02/13(土)22:46:29 No.774504357

>W故に2部構成な選出が多いんだよな >ガンダムAGEをフルで出すには複数の構成じゃないと無理だよなあ これでもナデシコを…老けた?で済ませたり結構強引だからな…

261 21/02/13(土)22:46:31 No.774504367

死ぬことで輝いたり爪痕を残すキャラってスパロボでの扱いに悩むよなと思ってたけど ダブルゲキガンフレアを見たあとだとやはり生きてこその活躍もあるよなと

262 21/02/13(土)22:46:38 No.774504406

>アリアって別人の同一存在だしセックスして問題あるの? なんかこう精神的にダメなんだろう

263 21/02/13(土)22:46:39 No.774504416

主人公俺! ヒロイン俺! 表ボス俺!

264 21/02/13(土)22:46:41 No.774504432

オーガンはどうして山頂晴れて入れてくれなかったのよォーッッッ!!!

265 21/02/13(土)22:46:56 No.774504522

>マジ良いシーンなんすよ… あの人は一人ではありません ってルリルリの言葉とともに自軍参戦がまじで熱い

266 21/02/13(土)22:46:56 No.774504525

>これでもナデシコを…老けた?で済ませたり結構強引だからな… なーにUXの美羽ちゃんと比べたら誤差だ

267 21/02/13(土)22:46:57 No.774504534

フルメタもいたけど原作進んでないから兄顔見世位で終わってたな

268 21/02/13(土)22:46:58 No.774504536

>これでもナデシコを…成長期ですで済ませたり結構強引だからな…

269 21/02/13(土)22:47:00 No.774504550

>主人公俺! >ヒロイン俺! >表ボス俺! 裏ボス誰だお前すぎる…

270 21/02/13(土)22:47:02 No.774504562

>ボルテスがあんなに愛されて俺も鼻が高…高… >いや愛されすぎでは…? ・フィリピンで放送 ・途中で打ち切り ・しばらくしてから再放送するも下火 ・1999年リバイバルブームでおかしい程加熱した

271 21/02/13(土)22:47:02 No.774504563

>主人公俺! >ヒロイン俺! >表ボス俺! 親父が悪い

272 21/02/13(土)22:47:03 No.774504569

割とWから版権同士の絡み方が変わってきたと思ってる 今までは版権1と版権2でクロスオーバーしますよそれがいくつもありますよって感じでそれとは別にオリジナルもありますよみたいなかんじだった Wからは設定レベルでごちゃ混ぜにしたストーリーラインに沿ってオリジナルも版権もキャラも喋りますよみたいな感じ

273 21/02/13(土)22:47:09 No.774504614

アークエンジェルの精神要員がどんどん減っていって辛い… いや普段のブライト艦長よりは強いが対抗がナデシコじゃなあ…

274 21/02/13(土)22:47:19 No.774504673

>フルーツ味だ そうか 俺もフルーツ派だ

275 21/02/13(土)22:47:23 No.774504700

>アリアって別人の同一存在だしセックスして問題あるの? 姉とセックスするようなもんでしょ

276 21/02/13(土)22:47:30 No.774504743

>フルメタもいたけど原作進んでないから兄顔見世位で終わってたな 原作終わった後で見返すと何気取ってんだってなる

277 21/02/13(土)22:47:43 No.774504838

>MXとWでスパロボシリーズを立て続けに触れたから未だに思い出深いというか 俺と同じタイプだ 他だとUXとVが設定混ざりが多くて好き

278 21/02/13(土)22:48:10 No.774505028

アーキオーガンすげえ好きだけど原作だとほとんど出番ないんだってね…

279 21/02/13(土)22:48:18 No.774505072

Vでもだけどナデシコ周りの設定ははクロスオーバーされやすいよね

280 21/02/13(土)22:48:40 No.774505196

>割とWから版権同士の絡み方が変わってきたと思ってる >今までは版権1と版権2でクロスオーバーしますよそれがいくつもありますよって感じでそれとは別にオリジナルもありますよみたいなかんじだった >Wからは設定レベルでごちゃ混ぜにしたストーリーラインに沿ってオリジナルも版権もキャラも喋りますよみたいな感じ WからのUXでクロスオーバーしすぎじゃね!?ってなったなぁ って書き込んでて無意識にK飛ばしてた すまない…

281 21/02/13(土)22:48:45 No.774505233

ナデシコの作風だからギャグで済ませる

282 21/02/13(土)22:48:46 No.774505236

設定レベルのクロスオーバーって作品を表面的じゃなくてそういう設定でも違和感ないぐらいに把握しておく必要もあるからすげぇ大変そうである

283 21/02/13(土)22:48:46 No.774505237

オーガンって曲いいな…と思ったら平沢進でたまげました

284 21/02/13(土)22:48:47 No.774505247

ぐちゃっと混ざってる方が面白いけどその分ライターに負荷がかかるのはそうだねとしか言えない…

285 21/02/13(土)22:48:48 No.774505255

テキストでも若本だとわかるテッカマンオメガ

286 21/02/13(土)22:48:50 No.774505273

>>これでもナデシコを…老けた?で済ませたり結構強引だからな… >なーにUXの美羽ちゃんと比べたら誤差だ 無理のある加齢をさくっと流すのは伝統芸能ってイメージがある アムロとかシーブックとか

287 21/02/13(土)22:48:57 No.774505318

>Vでもだけどナデシコ周りの設定ははクロスオーバーされやすいよね 火星木星敵多すぎ問題があるからな…

288 21/02/13(土)22:49:01 No.774505338

凱とDボウイが意気投合してるの良すぎだったし デリカシーの無さでもコンボ決めてるのは良かった

289 21/02/13(土)22:49:06 No.774505372

ボソンジャンプは便利だからねぇ 時間移動でもあり空間移動でもあるので

290 21/02/13(土)22:49:11 No.774505405

>アーキオーガンすげえ好きだけど原作だとほとんど出番ないんだってね… 1部最後の1枚絵とBGMで原作知らないのに泣きそうになった

291 21/02/13(土)22:49:15 No.774505432

>フルメタもいたけど原作進んでないから兄顔見世位で終わってたな 今のエヴァほどじゃないにしても原作未完でアニメ化も途中までだから扱いにくい所はあっただろうね

292 21/02/13(土)22:49:16 No.774505434

>アーキオーガンすげえ好きだけど原作だとほとんど出番ないんだってね… むしろスパロボでわざわざユニット化されたのが驚きだったよ

293 21/02/13(土)22:49:18 No.774505448

>WからのUXでクロスオーバーしすぎじゃね!?ってなったなぁ >って書き込んでて無意識にK飛ばしてた >すまない… Lも飛んでいるから気にするな

294 21/02/13(土)22:49:18 No.774505454

>>MXとWでスパロボシリーズを立て続けに触れたから未だに思い出深いというか >俺と同じタイプだ >他だとUXとVが設定混ざりが多くて好き 「ドラグニウムはゲッター線!」が心を捉えて離さない

295 21/02/13(土)22:49:20 No.774505464

>WからのUXでクロスオーバーしすぎじゃね!?ってなったなぁ >って書き込んでて無意識にK飛ばしてた >すまない… よーしLを無視したお前とは喧嘩だ

296 21/02/13(土)22:49:26 No.774505507

俺だってOGに出たら綺麗になりますよ猿渡さん!

297 21/02/13(土)22:49:27 No.774505514

>WからのUXでクロスオーバーしすぎじゃね!?ってなったなぁ >って書き込んでて無意識にK飛ばしてた >すまない… もう一個無意識に飛ばしてるのがありませんかね

298 21/02/13(土)22:49:27 No.774505520

>割とWから版権同士の絡み方が変わってきたと思ってる >今までは版権1と版権2でクロスオーバーしますよそれがいくつもありますよって感じでそれとは別にオリジナルもありますよみたいなかんじだった >Wからは設定レベルでごちゃ混ぜにしたストーリーラインに沿ってオリジナルも版権もキャラも喋りますよみたいな感じ 原作終了後参戦のためにプロローグでごった煮戦争させた結果「いやそっちの戦争の方も見せてくれよ」ってなるスパロボも多い

299 21/02/13(土)22:49:35 No.774505569

MXはラーゼフォンと旧劇エヴァをクロスオーバーストーリーの中核に入れておいて綺麗にまとめてるんだからまじで凄い

300 21/02/13(土)22:49:51 No.774505681

>MXはラーゼフォンと旧劇エヴァをクロスオーバーストーリーの中核に入れておいて綺麗にまとめてるんだからまじで凄い めっちゃ喋る冬月先生

301 21/02/13(土)22:49:54 No.774505699

>「ドラグニウムはゲッター線!」が心を捉えて離さない どうりでドラゴンにこだわるわけだぜ!

302 21/02/13(土)22:49:55 No.774505707

ぐちゃぐちゃクロスオーバーは声なしの特権な感じはある 今だと権利意識の変化とかもあってめんどくさそうだが

303 21/02/13(土)22:49:56 No.774505709

>・1999年リバイバルブームでおかしい程加熱した まるでボーボボに熱狂する「」の様だ

304 21/02/13(土)22:50:06 No.774505772

こうやってLにも誰かが強めに触れるおかげでかえって印象が強まるので 全く問題ありません!!!

305 21/02/13(土)22:50:09 No.774505792

量産機買えるスパロボはもっと増えていい

306 21/02/13(土)22:50:23 No.774505878

>ボソンジャンプは便利だからねぇ >時間移動でもあり空間移動でもあるので ヤマトクルー「敵がワープしてきます!」 艦長「うろたえるな!ボソンジャンプと同じだ!」 ヤマトクルー「そ!そうか!」

307 21/02/13(土)22:50:24 No.774505884

>原作終了後参戦のためにプロローグでごった煮戦争させた結果「いやそっちの戦争の方も見せてくれよ」ってなるスパロボも多い BXのフリットじいちゃんがお辛いことになるだろ!

308 21/02/13(土)22:50:33 No.774505955

>原作終了後参戦のためにプロローグでごった煮戦争させた結果「いやそっちの戦争の方も見せてくれよ」ってなるスパロボも多い 分かりましたBX前日譚をフリット視点でお伝えします!

309 21/02/13(土)22:50:34 No.774505962

>ボソンジャンプは便利だからねぇ >時間移動でもあり空間移動でもあるので A級ジャンパーってレベルじゃねえなよな親父 制御できてないけど

310 21/02/13(土)22:50:38 No.774505986

トロワがなぜなにナデシコ楽しみにしてたり食堂で各キャラが思い思いの注文をしてるJの名残は残してほしかった

311 21/02/13(土)22:50:54 No.774506082

量産機増えると天パがウキウキしだすからダメ

312 21/02/13(土)22:50:54 No.774506084

クロスオーバーとして作品により知り合いが増えたことでよりお労しくなってしまったBXフリット翁 年齢的に一年戦争も経験してただろうし…

313 21/02/13(土)22:50:57 No.774506100

(DSのスパロボといえばスパロボ学園というのもあったんだがあれを遊んだのは俺くらいでいい…)

314 21/02/13(土)22:50:58 No.774506106

>量産機買えるスパロボはもっと増えていい これとα外伝くらいかな

315 21/02/13(土)22:51:04 No.774506152

何度目化の参戦でぐちゃっとなるケースはあるけど初参戦でやると怒る人もたまにいるからなぁ…

316 21/02/13(土)22:51:20 No.774506262

ボン太君の中の人などいない!!!

317 21/02/13(土)22:51:33 No.774506333

>これとα外伝くらいかな Zもバザーで買えたよ

318 21/02/13(土)22:51:33 No.774506334

BXのAGEも騎士ガンダム周りとんでもないことしてる なんでズワウスの中身そいつなの

319 21/02/13(土)22:51:37 No.774506361

>何度目化の参戦でぐちゃっとなるケースはあるけど初参戦でやると怒る人もたまにいるからなぁ… その気持ち分からんでもない…

320 21/02/13(土)22:51:45 No.774506421

>これとα外伝くらいかな Z…

321 21/02/13(土)22:51:52 No.774506466

>原作終了後参戦のためにプロローグでごった煮戦争させた結果「いやそっちの戦争の方も見せてくれよ」ってなるスパロボも多い BXほんとこれ

322 21/02/13(土)22:51:56 No.774506498

>(DSのスパロボといえばスパロボ学園というのもあったんだがあれを遊んだのは俺くらいでいい…) ちゃんと定価で買ったぞ 狐の子可愛かった

323 21/02/13(土)22:51:57 No.774506504

>原作終了後参戦のためにプロローグでごった煮戦争させた結果「いやそっちの戦争の方も見せてくれよ」ってなるスパロボも多い インベーダーとDrヘルと悪のジオン星人と戦うホワイトベースいいよね

324 21/02/13(土)22:52:00 No.774506534

GCは拿捕で敵の量産機使い放題だったけどアプサラスⅢやビグザムをジオンが量産したせいで巨大MA軍団使えたのが面白すぎた

325 21/02/13(土)22:52:02 No.774506541

BXはSDガンダム勢に気合入りすぎて笑う

326 21/02/13(土)22:52:02 No.774506544

>分かりましたBXの刹那帰還時代でお伝えします!

327 21/02/13(土)22:52:14 No.774506637

Rの主人公機の最強技がブレードとオーガンのパクリだとWをプレイして初めて知って驚いた「」は多い

328 21/02/13(土)22:52:26 No.774506714

>最近はスパロボスレ立ちやすい流れなのか 近日中…下手すると明日にインパクト早解きが完結するからそしたらスレ立てるよ

329 21/02/13(土)22:52:31 No.774506760

>めっちゃ喋る冬月先生 それを凄い乱暴だけど要約してバカにもわかるように説明してくれる役が甲児くんなのまじで好き 将来美人の嫁さん貰って可愛い娘が生まれることが約束されてる科学者の片鱗があった

330 21/02/13(土)22:52:32 No.774506767

アリスちゃんスパロボで一番好きな女キャラなのに…

331 21/02/13(土)22:52:37 No.774506810

>BXほんとこれ フリットがマジ英雄過ぎる…

332 21/02/13(土)22:52:40 No.774506835

>何度目化の参戦でぐちゃっとなるケースはあるけど初参戦でやると怒る人もたまにいるからなぁ… バディコンプレックスとかエンブリオがラスボスみたいにされたからな…

333 21/02/13(土)22:52:42 No.774506845

>BXのAGEも騎士ガンダム周りとんでもないことしてる >なんでズワウスの中身そいつなの 名前で初見にガリアン系だと思わせる 無人で動くのもオリキャラ関係だと思わせる からの

334 21/02/13(土)22:52:43 No.774506855

光闇姉妹とシンメトリカルドッキングしたいが為に漫才する四兄弟は笑えた

335 21/02/13(土)22:52:56 No.774506931

>BXはSDガンダム勢に気合入りすぎて笑う UXで魂ィィィィィ!でほんとに魂使う呂布が居た時点でわかっていた筈だ

336 21/02/13(土)22:52:56 No.774506934

>何度目化の参戦でぐちゃっとなるケースはあるけど初参戦でやると怒る人もたまにいるからなぁ… バディコンプレックスはいきなりエンブリヲと衝突事故起こしたな

337 21/02/13(土)22:52:56 No.774506939

>>(DSのスパロボといえばスパロボ学園というのもあったんだがあれを遊んだのは俺くらいでいい…) >ちゃんと定価で買ったぞ >狐の子可愛かった 投げ売りされてたの買ったな… キャラデザは好きだよ

338 21/02/13(土)22:53:01 No.774506989

>BXのフリットじいちゃんがお辛いことになるだろ! 本編前が原作以上の地獄で本編後もナデシコはまだ劇場版回避できるかもだけどガガガが残っててELSイノベイター問題も残っててで気が休まない…

339 21/02/13(土)22:53:10 No.774507050

>ぐちゃぐちゃクロスオーバーは声なしの特権な感じはある >今だと権利意識の変化とかもあってめんどくさそうだが USやBXやVXTでは出来てたんで声はあっても大丈夫だと思う …据え置きでぐちゃぐちゃクロスオーバーになったのっていつ頃だろ Zシリーズは根幹設定がぐちゃぐちゃクロスオーバー阻害する感じだったのよね

340 21/02/13(土)22:53:22 No.774507135

>(DSのスパロボといえばスパロボ学園というのもあったんだがあれを遊んだのは俺くらいでいい…) 生徒会長に勝てなくて積んだ気がする キングジェイダー強いね…

341 21/02/13(土)22:53:24 No.774507143

データベース本星の戦闘中背景がバルマーっぽかったりスキエンティアが戦闘アニメでゴッツォ仮面っぽいシルエットになったり

342 21/02/13(土)22:53:36 No.774507230

Wのスレは毎度毎度伸びるあたりWの出来の良さとネタの詰め込みっぷりと「」がW大好きだってことがわかって嬉しくなるね

343 21/02/13(土)22:53:38 No.774507243

>>最近はスパロボスレ立ちやすい流れなのか >近日中…下手すると明日にインパクト早解きが完結するからそしたらスレ立てるよ そんなのあるのか…

344 21/02/13(土)22:54:02 No.774507398

>将来美人の嫁さん貰って可愛い娘が生まれることが約束されてる科学者の片鱗があった グレンダイザー時代だからNASAに留学してるエリートなのよ

345 21/02/13(土)22:54:46 No.774507676

>バディコンプレックスはいきなりエンブリヲと衝突事故起こしたな 本編の敵の描写がそれこそビゾンですら薄くなったぞ!

346 21/02/13(土)22:54:46 No.774507680

>生徒会長に勝てなくて積んだ気がする >キングジェイダー強いね… スパロボ学園はとりあえずキングジェイダーとジェネシックガオガイガーでゴリ押したり超竜神自爆させたりするのがコツだ

347 21/02/13(土)22:54:49 No.774507700

>Zシリーズは根幹設定がぐちゃぐちゃクロスオーバー阻害する感じだったのよね クロスオーバーしやすい設定を基幹としたけどそれに頼りすぎて作品ごとの相性とか 考えずに色々詰め込みすぎたのは悪い点だと思う

348 21/02/13(土)22:55:03 No.774507798

MXでも甲児はインテリっぽかった気がする

349 21/02/13(土)22:55:10 No.774507857

『俺たちは忘れないために全てを記録するよ!本拠地は人に忘れられた惑星!』ってめちゃくちゃ上手いと思うんだ

350 21/02/13(土)22:55:11 No.774507859

日本が二つ!?はちょっとがっかりした

351 21/02/13(土)22:55:12 No.774507878

>本編の敵の描写がそれこそビゾンですら薄くなったぞ! 気持ち悪いカットインはすげー印象に残った!

352 21/02/13(土)22:55:20 No.774507941

マジンカイザーも設定インフレしてなくてこんな感じでいいよね感がある

353 21/02/13(土)22:55:34 No.774508018

Impactの早解きってあれ「」だったの!?

354 21/02/13(土)22:56:02 No.774508204

>スパロボ学園はとりあえずキングジェイダーとジェネシックガオガイガーでゴリ押したり超竜神自爆させたりするのがコツだ コスモダイバーで海に沈めてデスサイズやキングダリウスでボコる!

355 21/02/13(土)22:56:05 No.774508237

スパロボα 28作品 α外伝 23作品 第2次α 21作品 第3次α 31作品 スパロボZ 22作品 第2次Z 破界篇 34作品 第2次Z 再世篇 40作品 第3次Z 時獄篇 32作品 第3次Z 天獄篇 44作品 スパロボV 26作品 スパロボX 23作品 スパロボT 25作品 UX 16作品 BX 16作品 Zシリーズは頭おかしい参戦数だ

356 21/02/13(土)22:56:08 No.774508252

>>Zシリーズは根幹設定がぐちゃぐちゃクロスオーバー阻害する感じだったのよね >クロスオーバーしやすい設定を基幹としたけどそれに頼りすぎて作品ごとの相性とか 考えずに色々詰め込みすぎたのは悪い点だと思う それはそれとしてランドとゲインとホランドとロジャーを酒飲み仲間にしたのは褒める お前等スタメン決定だ

357 21/02/13(土)22:56:17 No.774508337

インパクト周回をずっとしてる修行僧がいるとは聞いた覚えがある

358 21/02/13(土)22:56:22 No.774508362

>『俺たちは忘れないために全てを記録するよ!本拠地は人に忘れられた惑星!』ってめちゃくちゃ上手いと思うんだ 最初に時事ネタ拾っただけかと思ったら凄いよね…

359 21/02/13(土)22:56:47 No.774508505

>Impactの早解きってあれ「」だったの!? いち視聴者が勝手に立てるだけだから変な誤解をしないでほしい

360 21/02/13(土)22:56:47 No.774508507

Wと言えば南風の流れるシーンが好きだ

361 21/02/13(土)22:57:07 No.774508635

マジンガーゲッターフルメタで学生組になってるのこれだっけ あとなんか忘れてる気がする

362 21/02/13(土)22:57:08 No.774508642

>原作終了後参戦のためにプロローグでごった煮戦争させた結果「いやそっちの戦争の方も見せてくれよ」ってなるスパロボも多い スパロボ学園も過去に参戦作品のキャラたちが実際に戦ってたんだよな…

363 21/02/13(土)22:57:16 No.774508708

>Zシリーズは頭おかしい参戦数だ あんまり多くすると1作品ごとの掘り下げ微妙になるから VXTはその辺結構反省してると思う

364 21/02/13(土)22:57:17 No.774508710

>マジンカイザーも設定インフレしてなくてこんな感じでいいよね感がある だからパイロット側が頭おかしいSKL組はもっと出番増えて良い

365 21/02/13(土)22:57:19 No.774508725

Zは詰め込むために多重世界設定にしたせいでクロスしなくても共存できるデメリットもあったな

366 21/02/13(土)22:57:23 No.774508756

何かスパロボじゃ普通に敵ロボ撃破してるけどボン太くんって原作見た後だとヤクザと変態としか戦ってない!てかロボ相手では普通にむりでは?

367 21/02/13(土)22:57:58 No.774508987

カイザーはかっこよさだけで食えるから… あと最近はZEROに対するカウンターにもなる

368 21/02/13(土)22:57:58 No.774508991

>何かスパロボじゃ普通に敵ロボ撃破してるけどボン太くんって原作見た後だとヤクザと変態としか戦ってない!てかロボ相手では普通にむりでは? アラストル相手ならいい勝負すると思う

369 21/02/13(土)22:58:22 No.774509141

第3次Zより出来のいい戦闘アニメ来たな…

370 21/02/13(土)22:58:28 No.774509194

su4596610.jpg 検索してみたら現行は2種類が動いてるのか…

371 21/02/13(土)22:58:31 No.774509213

ニルファは参戦少ない&小隊制だから全員出撃できたのか 最近のは脇役ロボットが減ってるのに主役すら出られないから困る

372 21/02/13(土)22:58:34 No.774509241

>何かスパロボじゃ普通に敵ロボ撃破してるけどボン太くんって原作見た後だとヤクザと変態としか戦ってない!てかロボ相手では普通にむりでは? ふぅ~もふもふも? ふもふもっふ

373 21/02/13(土)22:58:35 No.774509247

>何かスパロボじゃ普通に敵ロボ撃破してるけどボン太くんって原作見た後だとヤクザと変態としか戦ってない!てかロボ相手では普通にむりでは? Wのはウリバタケが弄ってなかったっけ?

374 21/02/13(土)22:58:38 No.774509283

>スパロボ学園も過去に参戦作品のキャラたちが実際に戦ってたんだよな… リンクバトラーも64の150年後だったからリスペクト設定かなと思った

375 21/02/13(土)22:58:40 No.774509304

最近冥王星には海が凍らずに存在してるから生命あるかもみたいな話でてきて このゲームのこと思い出してた

376 21/02/13(土)22:58:49 No.774509359

>何かスパロボじゃ普通に敵ロボ撃破してるけどボン太くんって原作見た後だとヤクザと変態としか戦ってない!てかロボ相手では普通にむりでは? あの子自体はギャグ時空だから出せないだけで割とフルメタ世界でもおかしな位金かけて作ってるのでソースケなら行ける気もする

377 21/02/13(土)22:58:59 No.774509415

>原作終了後参戦のためにプロローグでごった煮戦争させた結果「いやそっちの戦争の方も見せてくれよ」ってなるスパロボも多い フリットの地獄の半生…

378 21/02/13(土)22:59:18 No.774509537

ガンダムファイターがMS破壊できるのとボン太くんがMS破壊できるのどっちが説得力があるだろう

379 21/02/13(土)22:59:24 No.774509578

>何かスパロボじゃ普通に敵ロボ撃破してるけどボン太くんって原作見た後だとヤクザと変態としか戦ってない!てかロボ相手では普通にむりでは? 電動のママバイクを思い出せ

380 21/02/13(土)22:59:27 No.774509600

>何かスパロボじゃ普通に敵ロボ撃破してるけどボン太くんって原作見た後だとヤクザと変態としか戦ってない!てかロボ相手では普通にむりでは? スパロボではASのパーツとか使って中身別物に改造されてるって言及されてること多いので…

381 21/02/13(土)22:59:32 No.774509627

>何かスパロボじゃ普通に敵ロボ撃破してるけどボン太くんって原作見た後だとヤクザと変態としか戦ってない!てかロボ相手では普通にむりでは? いやあれ単騎で下手なASより強い それが群れで出てくるんだぞ…?

382 21/02/13(土)22:59:56 No.774509791

>何かスパロボじゃ普通に敵ロボ撃破してるけどボン太くんって原作見た後だとヤクザと変態としか戦ってない!てかロボ相手では普通にむりでは? まぁんなこと言ったらバイクとベーゴマでMSサイズの敵を粉砕できるママさんだっているし…

383 21/02/13(土)22:59:57 No.774509804

>何かスパロボじゃ普通に敵ロボ撃破してるけどボン太くんって原作見た後だとヤクザと変態としか戦ってない!てかロボ相手では普通にむりでは? ギャグ補正っていうラムダドライバと並ぶ最強補正があるから…

384 21/02/13(土)23:00:28 No.774509989

スパロボ世界の人間は頑張れば使徒を倒せるんだ

385 21/02/13(土)23:00:49 No.774510123

この辺の声無しスパロボもいいな…ってなる時もある

386 21/02/13(土)23:00:52 No.774510142

設定ではローカル遊園地の人気ないマスコットだったのに出世したよね

387 21/02/13(土)23:00:57 No.774510165

>スパロボ世界のブライトさんは頑張れば使徒を倒せるんだ

388 21/02/13(土)23:01:08 No.774510235

ボン太くんは原作でソースケが異様に気に入ってて魔改造しまくった結果人間サイズのAS兵器と化してるから…

389 21/02/13(土)23:01:16 No.774510297

>スパロボ世界の人間は頑張れば使徒を倒せるんだ あの監督の作品の人間はちょっと特殊なので…

390 21/02/13(土)23:01:20 No.774510324

最初の分岐ガウルンの方だけやたらキツいのが印象に残ってる

391 21/02/13(土)23:01:28 No.774510381

>ギャグ補正っていうラムダドライバと並ぶ最強補正があるから… (3Dスパロボスタッフが作ったフルメタゲーでボコられて死ぬベリアル)

392 21/02/13(土)23:01:40 No.774510439

フルメタのゲームのギャグルートでボン太くんで終わらせるのあるからな…

393 21/02/13(土)23:02:01 No.774510580

おのれドン太くんめ!

394 21/02/13(土)23:02:14 No.774510669

ラムダドライバが序盤で強いのとガウルン自身もパイロットとして強いのも合わさってフルメタ序盤でシナリオに来ると結構つらい

395 21/02/13(土)23:02:23 No.774510735

>おのれドン太くんめ! ボン太くんです

396 21/02/13(土)23:02:45 No.774510882

ボン太くんはボン太くん自身もかなり強いが ギャグ時空に引き込まれるのが一番の強あじ

397 21/02/13(土)23:02:47 No.774510891

JとWは何周してもガウルンが怖い

398 21/02/13(土)23:03:07 No.774511048

テッカマンも返り討ちにするガウルン…

399 21/02/13(土)23:04:00 No.774511412

バーン!

400 21/02/13(土)23:04:12 No.774511507

フルメタ自体設定的な強さってどんなもんだっけか アームスレイヴが機械獣に蹴散らされる程度だっけ?

401 21/02/13(土)23:04:28 No.774511610

どこからともなく出てきて決して避けることができないかなめのハリセンっていうギャグ補正は本家でも触れられてるからな

402 21/02/13(土)23:04:43 No.774511736

スパロボフルメタは味方だとそこまで強くないけど敵に回すと超強いことが多い

403 21/02/13(土)23:05:03 No.774511873

>フルメタ自体設定的な強さってどんなもんだっけか >アームスレイヴが機械獣に蹴散らされる程度だっけ? 原作者曰くレイバー以上MS以下 広い土地で戦車を相手にするのは不利

404 21/02/13(土)23:05:39 No.774512129

ASはガサラキよりちょっと強いくらいだと思う

405 21/02/13(土)23:05:51 No.774512205

2部にもなると油断こいてると熱血必中コンボ喰らってぐえーってなるけどさすがに対処は楽 勝つだけならヴァルガード単機で勝てるし

406 21/02/13(土)23:06:27 No.774512420

ラムダドライバ搭載機がおかしいだけでASそのものはちょっと強い戦車くらいの扱いだよね

407 21/02/13(土)23:06:29 No.774512432

レーバテイン参戦したら MAP兵器装備 空適応A 移動後攻撃の射程は6以上 攻撃力はデフォルトで5000以上 強化パーツのスロットは4つ にしてください

408 21/02/13(土)23:06:36 No.774512479

ASというかラムダドライバが強い

409 21/02/13(土)23:07:13 No.774512732

>ラムダドライバ搭載機がおかしいだけでASそのものはちょっと強い戦車くらいの扱いだよね 市街地とかでは汎用性高いけど 専門的なことに関してはヘリや戦車には敵わない設定のはず

410 21/02/13(土)23:07:20 No.774512776

ベヘモスの圧力よ

411 21/02/13(土)23:07:46 No.774512952

>ラムダドライバ搭載機がおかしいだけでASそのものはちょっと強い戦車くらいの扱いだよね だからこそ搭載機をただのASでぶちのめすスペシャリストたちのヤバさが際立つ…

↑Top