虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/13(土)22:06:54 槇村が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/13(土)22:06:54 No.774489582

槇村が槇村だったわ

1 21/02/13(土)22:09:19 No.774490366

海坊主役のファルコン

2 21/02/13(土)22:11:21 No.774491121

主演が一番似ていない気がする

3 21/02/13(土)22:11:54 No.774491334

香が香すぎる

4 21/02/13(土)22:12:52 No.774491664

そもそもなんでフランスでそんな人気だったの

5 21/02/13(土)22:14:06 No.774492103

>そもそもなんでフランスでそんな人気だったの 伊達男 欲望に忠実 決めるときはばっちり決める ふらんすじんのハートを射抜いた

6 21/02/13(土)22:14:28 No.774492233

エロい! やるときはやる! かっこいい! リョウはフランス人みたいなやつだからな

7 21/02/13(土)22:16:09 No.774492836

新宿はフランスだった…?

8 21/02/13(土)22:17:24 No.774493268

やるときはやるが本当にかっこいいからな…

9 21/02/13(土)22:17:28 No.774493286

>新宿はフランスだった…? 町並みはともかく割とパリに近い雰囲気があるのかも知れない ちょっと気を抜くと碌な目に合わないとか

10 21/02/13(土)22:17:51 No.774493427

フランスの大都会新宿だし

11 21/02/13(土)22:17:55 No.774493448

もともとフランスのおはスタみたいな子供向け人気番組で アニメが流れていたのである世代の子供はみんな観てたらしいな

12 21/02/13(土)22:18:02 No.774493492

http://img.2chan.net/b/res/774488735.htm スーパーシティーハンターリンク!

13 21/02/13(土)22:18:08 No.774493526

冷静に考えればなんだよあの看護師のミニスカート!俺フランスに行く!

14 21/02/13(土)22:18:36 No.774493685

言われてみればフランス人の理想みたいなやつだな冴羽獠

15 21/02/13(土)22:18:46 No.774493732

そういえばフランスと言うとTaxiがヒットするような国だったな… 欲望に忠実だなふらんすじん…

16 21/02/13(土)22:18:59 No.774493797

むしろ実写版オタコンだろ

17 21/02/13(土)22:19:46 No.774494069

(パンチョが原作にいたかどうか思い出そうとしている)

18 21/02/13(土)22:21:48 No.774494796

>主演が一番似ていない気がする 本人も一番きにしてるんだからやめて差し上げろ

19 21/02/13(土)22:24:14 No.774495672

監督主演と聞いたときはクソ映画かと思ったけどいい100点のシティハンターだった

20 21/02/13(土)22:25:44 No.774496260

>監督主演と聞いたときはクソ映画かと思ったけどいい100点のシティハンターだった 監督脚本主演全部同じで主演女優も嫁!さらに配信はアルバトロスだ!

21 21/02/13(土)22:26:02 No.774496366

これと新宿プライベートアイズはどちらもシティハンター観に行ったらシティハンターが出てきた奇跡的な作品だよ…

22 21/02/13(土)22:26:12 No.774496427

なんか旦那が好きなアニメの実写やるらしいなあ から「お前が香になるんだよ!」「…えー仕方ないなあ」から よくあそこまで仕上げたな香

23 21/02/13(土)22:26:31 No.774496549

>監督脚本主演全部同じで主演女優も嫁!さらに配信はアルバトロスだ! >アルバトロス 駄目だこれ!

24 21/02/13(土)22:26:55 No.774496707

>なんか旦那が好きなアニメの実写やるらしいなあ >から「お前が香になるんだよ!」「…えー仕方ないなあ」から >よくあそこまで仕上げたな香 結構スタイル良くて吹く

25 21/02/13(土)22:27:58 No.774497096

>監督脚本主演全部同じで主演女優も嫁!さらに配信はアルバトロスだ! 地雷要素しかないのによくここまで良いシティーハンター作れたな…

26 21/02/13(土)22:28:20 No.774497233

ふらんすじんは欲望に忠実な作品を作ればいいものがつくれるのか…?

27 21/02/13(土)22:28:35 No.774497347

出てきたのは100点満点(ヘリ撃ちおとさないから減点30済み)と言う

28 21/02/13(土)22:28:51 No.774497446

槇村はなんであんなに槇村なんだろうって悩んだけど 漫画版はあの槇村を原作にした漫画だったんだなとようやく理解した

29 21/02/13(土)22:29:28 No.774497666

・おっさんとの存在しないイチャイチャ記憶 ・横切るカラス あたりで死ぬほど笑った

30 21/02/13(土)22:29:29 No.774497671

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

31 21/02/13(土)22:30:54 No.774498199

スローモーションの使い方がうまいよね

32 21/02/13(土)22:30:58 No.774498221

どこかで放送されたの?

33 21/02/13(土)22:31:13 No.774498337

初っ端から笑わせに来るのはずるい

34 21/02/13(土)22:32:24 No.774498840

>どこかで放送されたの? アマプラに・・・

35 21/02/13(土)22:33:50 No.774499405

フランス有数の大都市、新宿?───────

36 21/02/13(土)22:34:43 No.774499729

モッコリー氏でもうダメ

37 21/02/13(土)22:35:39 No.774500086

新宿にエッフェル塔があるワケねぇだろ!と全て処理で消した

38 21/02/13(土)22:35:41 No.774500096

パンチョが置いて行かれる所のなみかわさんの演技で耐えられない

39 21/02/13(土)22:37:04 No.774500618

>新宿にエッフェル塔があるワケねぇだろ!と全て処理で消した やだ かっこいい……

40 21/02/13(土)22:38:32 No.774501163

これを原作に漫画があっても驚かない

41 21/02/13(土)22:38:52 No.774501285

オリキャラも向こうのシティーハンターの前番組関係とかアニメ番組の司会で固めてると聞いた

42 21/02/13(土)22:39:31 No.774501514

突如脳裏に流れたパンチョとの存在しない記憶

43 21/02/13(土)22:40:00 No.774501709

オリキャラが浮いてるとかじゃなくて 北条キャラだと錯覚させられるのは地味にすごい

44 21/02/13(土)22:40:07 No.774501744

アルバトロスが死にかけた原因

45 21/02/13(土)22:40:14 No.774501784

まだオファーかけただけなのに既に丸坊主にしてくる男

46 21/02/13(土)22:40:44 No.774501967

アスファルト、ベッドを切り裂きながら

47 21/02/13(土)22:41:08 No.774502131

>モッコリー氏でもうダメ もっこりって単語使いたいけどフランス語にそんなのないからなあ… そうだ!人名にしよう!

48 21/02/13(土)22:41:33 No.774502287

しかし「ドミニク」と言う名前で男女を気づかせないあたりフランス独特ではある というのもフランスは今はないけども昔は命名に法律があって「偉人の名前限定ね」ってあった だからたとえばルネ・デカルトで有名な「ルネ」さんて名前は男も女もいる 日本だとこういう勘違いを起こさせるならなんだろうね「葵」とか?

49 21/02/13(土)22:41:36 No.774502302

北条司がシナリオみて「その手があったか!」と言ったとか言わなかったとか

50 21/02/13(土)22:41:49 No.774502415

>まだオファーかけただけなのに既に丸坊主にしてくる男 監督はカツラ用意してたんだけどね…

51 21/02/13(土)22:42:01 No.774502517

>もっこりって単語使いたいけどフランス語にそんなのないからなあ… >そうだ!人名にしよう! 天才かよ…

52 21/02/13(土)22:42:35 No.774502764

>北条司がシナリオみて「その手があったか!」と言ったとか言わなかったとか (どのシーンのことだ…?)

53 21/02/13(土)22:42:39 No.774502787

覚悟の仕方が違いすぎる…

54 21/02/13(土)22:43:21 No.774503076

ヒリがついてくるシーンでダメだった

55 21/02/13(土)22:43:38 No.774503209

適度にエッチなので見てて楽しい

56 21/02/13(土)22:43:59 No.774503343

ババァのサービスシースの数々

57 21/02/13(土)22:44:03 No.774503377

解毒シーンが一番笑った

58 21/02/13(土)22:44:19 No.774503487

全世界に拾われた子だと明かされるシーンがひどい

59 21/02/13(土)22:44:25 No.774503535

原作にないけど原作である

60 21/02/13(土)22:44:48 No.774503708

>全世界に拾われた子だと明かされるシーンがひどい お前らクソだな!!

61 21/02/13(土)22:45:27 No.774503980

まずいぞ…

62 21/02/13(土)22:45:34 No.774504024

新宿がフランスなのに違和感ないのはマジでなんなの

63 21/02/13(土)22:46:05 No.774504207

>新宿がフランスなのに違和感ないのはマジでなんなの 認めようぜ… 新宿がフランスだということを…

64 21/02/13(土)22:46:18 No.774504291

ナースが手を上げると服がずり上がるシーンでダメだった

65 21/02/13(土)22:46:53 No.774504506

試写見て うわ俺がいちばん似てない…と絶望した 監督の話はおなかいたいけど本人にとっては深刻だったろうな

66 21/02/13(土)22:46:59 No.774504548

声優が山ちゃんと沢城先輩なのにちゃんと亮ちゃんと香なのどうしてなの…声優すごい…

67 21/02/13(土)22:47:02 No.774504559

>ナースが手を上げると服がずり上がるシーンでダメだった 割と最序盤で負けてる「」

68 21/02/13(土)22:47:48 No.774504865

蟹に勝ったと思いきや負けててだめだった

69 21/02/13(土)22:48:11 No.774505031

>声優が山ちゃんと沢城先輩なのにちゃんと亮ちゃんと香なのどうしてなの…声優すごい… 一部以外ものマネみたいなこともしてないのにねえ ぐふふふふ~とりょぉおおおおお!!くらいか

70 21/02/13(土)22:48:14 No.774505043

>試写見て >うわ俺がいちばん似てない…と絶望した 本人と実写版と生き写しに囲まれてるだけで 監督も頑張ってるんだけどね…

71 21/02/13(土)22:48:35 No.774505173

>>北条司がシナリオみて「その手があったか!」と言ったとか言わなかったとか >(どのシーンのことだ…?) 俺が思うにりょうが男に惚れるという逆転の発想

72 21/02/13(土)22:49:19 No.774505461

槙村のことをふらんすじんもにほんじんも皆こいつ槙村だわ…ってなるのだめだった

73 21/02/13(土)22:49:47 No.774505648

>槙村のことをふらんすじんもにほんじんも皆こいつ槙村だわ…ってなるのだめだった いやあれは槇村だろ…

74 21/02/13(土)22:49:50 No.774505673

フランス映画で監督が主演で香役が嫁で配給がアルバトロスって普通に考えると地雷のオンパレードなんだけどな

75 21/02/13(土)22:50:30 No.774505927

香やった嫁さんはパートナーがやるというから やったんだけどやるからには本気でやらないとダメね とポータブルDVD持ち込んでアニメ観て香の動きの演技を調整したらしいけど ほんとすごかったよな

76 21/02/13(土)22:50:32 No.774505946

アマプラで吹替版観た 面白いけど酷いけど面白いけどひどかった

77 21/02/13(土)22:50:41 No.774506006

>俺が思うにりょうが男に惚れるという逆転の発想 ある意味シリーズ最大のピンチだよね……

78 21/02/13(土)22:50:50 No.774506054

>試写見て >うわ俺がいちばん似てない…と絶望した >監督の話はおなかいたいけど本人にとっては深刻だったろうな 髪染めたりジムで肉体改造したり役作りすげー頑張ったのに一番似てないからな…

79 21/02/13(土)22:50:55 No.774506091

最近よく立ってるのはアマプラ来たからだったのか

80 21/02/13(土)22:50:58 No.774506107

>香やった嫁さんはパートナーがやるというから >やったんだけどやるからには本気でやらないとダメね >とポータブルDVD持ち込んでアニメ観て香の動きの演技を調整したらしいけど >ほんとすごかったよな 何者だよこのひと…

81 21/02/13(土)22:51:12 No.774506208

>髪染めたりジムで肉体改造したり役作りすげー頑張ったのに一番似てないからな… 染めたの!?

82 21/02/13(土)22:51:55 No.774506493

>槙村のことをふらんすじんもにほんじんも皆こいつ槙村だわ…ってなるのだめだった 元々槙村に憧れて普段から槙村の物真似もやってる奴だからな

83 21/02/13(土)22:51:59 No.774506525

でも腕まくりジャケットめちゃめちゃ似合ってた

84 21/02/13(土)22:52:24 No.774506692

今ミル貝で知ったけど この主演・監督の人世界の果てまでヒャッハー!のひとだったのか…

85 21/02/13(土)22:52:34 No.774506782

>元々槙村に憧れて普段から槙村の物真似もやってる奴だからな 待って 待って

86 21/02/13(土)22:52:49 No.774506904

>>髪染めたりジムで肉体改造したり役作りすげー頑張ったのに一番似てないからな… >染めたの!? 元々金髪じゃなかったっけ まあ嫁さんは役作りの一環でロングヘアーばっさり切ったんだけど

87 21/02/13(土)22:53:03 No.774507001

実写化発表された時に 金髪のりょうなんてありえないと 向こうのネット炎上したからな…

88 21/02/13(土)22:53:12 No.774507059

シティーハンターはどれもちゃんとクオリティ高いのいいよね

89 21/02/13(土)22:53:14 No.774507079

監督は元々金髪だっけか

90 21/02/13(土)22:53:21 No.774507124

最後まで完璧すぎる・・・

91 21/02/13(土)22:53:26 No.774507166

原作にもいた登場キャラばかりなのも良いよね

92 21/02/13(土)22:53:35 No.774507224

パンフに普段の監督のってるけどあんまり似てない かなーり苦労して寄せてる

93 21/02/13(土)22:53:41 No.774507268

さらっとユニオン・テオーペの名前出したり本当に好きなんだなって

94 21/02/13(土)22:53:46 No.774507299

フィリップラショーでイメ検したら なんかライアン・ゴズリングみたいな顔してるなこのひと

95 21/02/13(土)22:53:47 No.774507307

言ってしまえばこれファンによる二次創作だよな…

96 21/02/13(土)22:53:52 No.774507349

ずっとシティハンターのファンアート描いてた人が公式に採用されたもの面白かった

97 21/02/13(土)22:54:02 No.774507400

>監督は元々金髪だっけか 嫁さんもロングヘアだった 割と自慢だったそうな

98 21/02/13(土)22:54:06 No.774507430

ヒャッハー!は見てないけどパンフレットのパンチョとかの役者紹介がヒャッハー!ばっかりで吹く

99 21/02/13(土)22:54:22 No.774507521

原作でも槇村の死因あれなの?

100 21/02/13(土)22:54:23 No.774507527

>監督は元々金髪だっけか https://www.youtube.com/watch?v=76h_Iahz-Eo 来日時の映像

101 21/02/13(土)22:54:23 No.774507533

吹き替えの山ちゃんが神谷明のマネするシーン似すぎてて 大笑いした

102 21/02/13(土)22:54:27 No.774507560

あの槇村フランスだとラファエル・ペルソナと名乗ってるらしいな

103 21/02/13(土)22:54:36 No.774507624

槇村役の槇村と海坊主役のファルコンが見つかったのは監督さん運良すぎだなと思ったよ

104 21/02/13(土)22:54:57 No.774507751

ドラゴンボールになるのは駄目だ…って監督が一番思ってるからな

105 21/02/13(土)22:55:04 No.774507813

エッフェル塔は朱色にして凱旋門に提灯吊るせばだいたい新宿の近所で通るんじゃね

106 21/02/13(土)22:55:07 No.774507826

>ずっとシティハンターのファンアート描いてた人が公式に採用されたもの面白かった あれマジで上手いから良かったね…ってなるなった

107 21/02/13(土)22:55:12 No.774507868

監督主演脚本全部俺!! ヒロイン俺の嫁!! 脚本は原作者のお墨付き! キャストスタッフ全員シティハンターガチ勢連れてきた!! …もしかして一番シティハンターを一番理解してないの俺なのでは…!?

108 21/02/13(土)22:55:15 No.774507906

>嫁さんもロングヘアだった >割と自慢だったそうな なのに切ったのか! 覚悟が違う…

109 21/02/13(土)22:55:23 No.774507960

>何者だよこのひと… 旦那が好きなアニメでよく見てるので たまに一緒に観るくらいであんまり思い入れがなかったので それで演じたらまずいな!と研究したそうな

110 21/02/13(土)22:55:43 No.774508080

ラストの流れが本当によくってそこまでの細かいしっくりこなさとか全部忘れたわ

111 21/02/13(土)22:55:55 No.774508162

>あの槇村フランスだとラファエル・ペルソナと名乗ってるらしいな 監督の役作りを拒否して「もうできている」と一言言って撮影に臨んであの完成度

112 21/02/13(土)22:56:09 No.774508263

監督って自分でシティーハンターの映画作りたいから監督なったって聞いたけど本当なの

113 21/02/13(土)22:56:16 No.774508329

>吹き替えの山ちゃんが神谷明のマネするシーン似すぎてて 似てるのはやっぱ流石だよな… 隣でモブ役してる本人が見てるのは胃袋死にそうだけど

114 21/02/13(土)22:56:36 No.774508439

>>嫁さんもロングヘアだった >>割と自慢だったそうな >なのに切ったのか! >覚悟が違う… なので監督は土下座して切ってくれと頼んだ 嫁は監督を殴った上でバッサリ切ってきた

115 21/02/13(土)22:56:46 No.774508501

ゲッワイ流したらどんなにもやもやしてても良いシティーハンターだったな…ってなるからつよい

116 21/02/13(土)22:57:23 No.774508750

>>何者だよこのひと… >旦那が好きなアニメでよく見てるので >たまに一緒に観るくらいであんまり思い入れがなかったので >それで演じたらまずいな!と研究したそうな 結果的にそれが一番必要な気持ちなんだけどな

117 21/02/13(土)22:57:24 No.774508761

>ラストの流れが本当によくって あのエンディングからゲワイのイントロが流れ出すやつ俺何十話も見た記憶あるよ

118 21/02/13(土)22:57:27 No.774508775

パンチョとかいう原作にいない原作キャラ

119 21/02/13(土)22:57:36 No.774508831

>>>嫁さんもロングヘアだった >>>割と自慢だったそうな >>なのに切ったのか! >>覚悟が違う… >なので監督は土下座して切ってくれと頼んだ >嫁は監督を殴った上でバッサリ切ってきた >嫁は監督を殴った上で シティーハンターだ… >バッサリ切ってきた シティーハンターだこれ…

120 21/02/13(土)22:58:33 No.774509238

あの巨乳ババァは昔お色気で監督世代のフランス男達をモッコリーさせてきた女優さんなので 当時のフランス人にはニヤリとさせられるキャスティングなんだそうな

121 21/02/13(土)22:58:41 No.774509309

原作者に数回脚本チェックしてもらう マジで全ての実写化はこれぐらいは最低限やれ

122 21/02/13(土)22:58:49 No.774509356

>結果的にそれが一番必要な気持ちなんだけどな 向こうもリョウカオリガチ勢が沢山いるので怖かったけど めちゃくちゃ褒められて安心したと言ってたよ

123 21/02/13(土)22:58:58 No.774509411

イラストコンテストの作例で最優秀賞見せてくるのおなかいたかった

124 21/02/13(土)22:59:13 No.774509500

>監督の役作りを拒否して「もうできている」と一言言って撮影に臨んであの完成度 さすがプロの本人だ違うなあ…

125 21/02/13(土)22:59:23 No.774509567

arigato…arigato…arigato…

126 21/02/13(土)22:59:42 No.774509698

>>監督の役作りを拒否して「もうできている」と一言言って撮影に臨んであの完成度 >さすがプロの本人だ違うなあ… 原作者より槙村を理解してる槙村はすごいなあ…

127 21/02/13(土)22:59:56 No.774509794

>>あの槇村フランスだとラファエル・ペルソナと名乗ってるらしいな >監督の役作りを拒否して「もうできている」と一言言って撮影に臨んであの完成度 初めて聞いたけどどこのインタビューで言ってたん?

128 21/02/13(土)23:00:08 No.774509876

>>>あの槇村フランスだとラファエル・ペルソナと名乗ってるらしいな >>監督の役作りを拒否して「もうできている」と一言言って撮影に臨んであの完成度 >初めて聞いたけどどこのインタビューで言ってたん? 有名な話だ

129 21/02/13(土)23:00:09 No.774509884

>監督の役作りを拒否して「もうできている」と一言言って撮影に臨んであの完成度 我々がカッコイイと思う役者の言動そのものズバリである

130 21/02/13(土)23:00:21 No.774509951

>>>あの槇村フランスだとラファエル・ペルソナと名乗ってるらしいな >>監督の役作りを拒否して「もうできている」と一言言って撮影に臨んであの完成度 >初めて聞いたけどどこのインタビューで言ってたん? 有名だぞ

131 21/02/13(土)23:00:22 No.774509954

本人に対して「槇村の演技はこうこうこうで…」なんていう意味ないからな

132 21/02/13(土)23:00:48 No.774510113

本人多すぎない?

133 21/02/13(土)23:00:49 No.774510126

ハムスターをレンチンするのと子供をワゴンで吹っ飛ばすのは やっぱり国ごとに笑いのツボが多少ズレてたりするんだろうなって あれはあれでいいけど

134 21/02/13(土)23:00:50 No.774510132

監督「(演技指導は)槇村で」 槇村「わかった」 →本編

135 21/02/13(土)23:00:56 No.774510163

はじめて香でむつ!ってなった 奥さんって情報で更にむっ!ってなった

136 21/02/13(土)23:00:59 No.774510186

バイクのタイヤ狙撃する所でアニメのSE使われてて嬉しかったなあ

137 21/02/13(土)23:01:04 No.774510207

槙村の一言で十分だよ

138 21/02/13(土)23:01:27 No.774510378

フランスを代表する大都市 –––––––新宿

139 21/02/13(土)23:01:41 No.774510446

>監督「(演技指導は)槇村で」 >槇村「わかった」 これスレでよく見るけどソースあるの?

140 21/02/13(土)23:01:51 No.774510519

>フランスを代表する大都市 >–––––––新宿 …何も問題は無いな!

141 21/02/13(土)23:01:54 No.774510545

あの挿入歌が流れるだけで シティハンター濃度がすごいのは笑うよな

142 21/02/13(土)23:02:07 No.774510619

多分どのメディアに出た槙村より槙村に近い槙村だ 見ての通り本物の槙村だ

143 21/02/13(土)23:02:08 No.774510629

>>監督「(演技指導は)槇村で」 >>槇村「わかった」 >これスレでよく見るけどソースあるの? 有名な話だぞ

144 21/02/13(土)23:02:24 No.774510748

槇村がゲシュタルト崩壊してくるレベルで本人

145 21/02/13(土)23:02:34 No.774510806

>原作者に数回脚本チェックしてもらう >マジで全ての実写化はこれぐらいは最低限やれ 香を抱きながら他の女の尻触る部分以外ダメ出し食らってない…

146 21/02/13(土)23:02:55 No.774510940

字幕というか元から新宿は新宿なの…?

147 21/02/13(土)23:03:12 No.774511085

何だろう… 「」が啄木の実写映画つくるようなもん?

148 21/02/13(土)23:04:05 No.774511454

>原作者に数回脚本チェックしてもらう >マジで全ての実写化はこれぐらいは最低限やれ http://www.jpbox-office.com/mobile/fichfilm.php?id=18331 少なくともこの映画はその結果それで製作費の70パーセントしか興収取れなかった(200パーセント辺りから黒字化)からあんま意味はないかな

149 21/02/13(土)23:04:14 No.774511520

国内でもシティハンターは女性ファン多くて 特に槇村は超人気キャラで 試写会の時から槇村勢は行くべし!の連呼だったけど 上映後は生きている槇村みて幸福すぎて死ぬかと思ったと書かれてて笑った

150 21/02/13(土)23:04:25 No.774511586

畜生!フランスにもっこりを表す単語がねえ!! –––––––人名にするか

151 21/02/13(土)23:04:49 No.774511767

めんどくさいファンが来たぞ!?

152 21/02/13(土)23:04:56 No.774511808

「」が嫌ってる福田や山崎貴の方がよっぽど元取れてるからなあ

153 21/02/13(土)23:05:19 No.774511988

>あの巨乳ババァは昔お色気で監督世代のフランス男達をモッコリーさせてきた女優さんなので >当時のフランス人にはニヤリとさせられるキャスティングなんだそうな 由美薫みたいなもんか

154 21/02/13(土)23:05:25 No.774512020

ラストに変な奴が来たからとりあえずゲワイ流してENDだ

155 21/02/13(土)23:05:30 No.774512060

>>原作者に数回脚本チェックしてもらう >>マジで全ての実写化はこれぐらいは最低限やれ >http://www.jpbox-office.com/mobile/fichfilm.php?id=18331 >少なくともこの映画はその結果それで製作費の70パーセントしか興収取れなかった(200パーセント辺りから黒字化)からあんま意味はないかな 続編やってほしいがしんどそうだ

156 21/02/13(土)23:05:46 No.774512175

>>監督「(演技指導は)槇村で」 >>槇村「わかった」 >これスレでよく見るけどソースあるの? 実写版シティーハンタースレの監督コメントとキャストコメントは大体ソースなんてない

157 21/02/13(土)23:05:59 No.774512252

>>>監督「(演技指導は)槇村で」 >>>槇村「わかった」 >>これスレでよく見るけどソースあるの? >実写版シティーハンタースレの監督コメントとキャストコメントは大体ソースなんてない ひどくない?

158 21/02/13(土)23:06:01 No.774512259

>>原作者に数回脚本チェックしてもらう >>マジで全ての実写化はこれぐらいは最低限やれ >http://www.jpbox-office.com/mobile/fichfilm.php?id=18331 >少なくともこの映画はその結果それで製作費の70パーセントしか興収取れなかった(200パーセント辺りから黒字化)からあんま意味はないかな 二次創作において原作者から称賛されるってことは売り上げより大事なことなんだ

↑Top