虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/13(土)20:54:38 ヲタク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/13(土)20:54:38 No.774460952

ヲタクに恋は難しい

1 21/02/13(土)20:54:54 No.774461068

26歳OLの桃瀬成海は、転職先の会社で、幼馴染の二藤宏嵩と再会する。ルックスが良く仕事もできる宏嵩は、実は廃人クラスの重度のゲームヲタク。そして成海もまた、マンガ・アニメ・BLをこよなく愛する隠れ腐女子であった。周りの人々にヲタクだとバレる「ヲタバレ」を何よりも恐れている成海はその本性を隠しており、真実の自分をさらけ出せるのはヲタク友達の宏嵩の前だけ。会社が終われば2人はいつもの居酒屋でヲタ話に花を咲かす。男を見る目がない事を嘆く成海に対して宏嵩は「ヲタク同士で付き合えば快適なのでは?」と交際を提案。こうして2人はお付き合いすることに。お互い充実したヲタクカップルライフを始めるはずだったが、時に恋愛とは我慢、妥協、歩み寄りが必要なもの。"恋愛不適合"な2人には、数々の試練や困難が待ち受けていた!

2 21/02/13(土)20:56:32 No.774461724

金曜はカイジファイナルゲームで今日はこれとか地獄かよ

3 21/02/13(土)20:56:56 No.774461883

糞映画週最後の刺客楽しみだ

4 21/02/13(土)20:57:44 No.774462168

この原作9巻で1000万部も売れてる…

5 21/02/13(土)20:58:29 No.774462415

突然ダンスパートが入るとは聞いている ニコニコ動画風で

6 21/02/13(土)21:00:35 No.774463225

すごい売れてんだな

7 21/02/13(土)21:00:55 No.774463360

クソ評価すぎてワクワクしてきたぞ!

8 21/02/13(土)21:01:06 No.774463431

いつものメンバー

9 21/02/13(土)21:01:13 No.774463474

ミュージカル…

10 21/02/13(土)21:01:14 No.774463479

カイジの口直し

11 21/02/13(土)21:01:15 No.774463484

22/7出るから見てみる

12 21/02/13(土)21:01:18 No.774463501

佐藤二朗パートはここだけで大体終わるんでなんとか耐えてください

13 21/02/13(土)21:01:27 No.774463571

ヲタクに恋は恥ずかしいって聞こえたぞ

14 21/02/13(土)21:01:36 No.774463626

>22/7出るから見てみる そうなの!?

15 21/02/13(土)21:01:43 No.774463667

ダメだトースターの音で何言ってるか聞こえない

16 21/02/13(土)21:01:48 No.774463720

>22/7出るから見てみる 出番合計5分もないんですけお…

17 21/02/13(土)21:01:51 No.774463742

福田雄一なんだこれ…

18 21/02/13(土)21:01:52 No.774463751

福田雄一だから好き嫌いが分かれるとおもふ

19 21/02/13(土)21:01:53 No.774463767

まあここは福田雄一監督作品の義務みたいなものなんで我慢して

20 21/02/13(土)21:01:55 No.774463778

いきなり佐藤二郎かよ

21 21/02/13(土)21:01:58 No.774463794

「つまらない」というより「きつい」系だからカイジとは別の味が楽しめると思います

22 21/02/13(土)21:02:02 No.774463819

佐藤二朗もかわいそうだなこんな役ばっかで

23 21/02/13(土)21:02:04 No.774463829

福田ドラマまた

24 21/02/13(土)21:02:05 No.774463843

ゆめかわ!

25 21/02/13(土)21:02:06 No.774463846

>22/7出るから見てみる なにそれ?ユーチューバー?

26 21/02/13(土)21:02:12 No.774463881

漫画原作のドラマと映画に佐藤二郎出すぎ問題

27 21/02/13(土)21:02:12 No.774463885

>出番合計5分もないんですけお… それ目当てに見に行ったけど割と楽しめたよ

28 21/02/13(土)21:02:14 No.774463903

佐藤次郎嫌いには悪いがこの映画で唯一面白いシーンがこの佐藤二郎のシーンだ

29 21/02/13(土)21:02:14 No.774463904

>出番合計5分もないんですけお… いっぱい出られても困るだろ

30 21/02/13(土)21:02:27 No.774463984

誰が見るんだこれ

31 21/02/13(土)21:02:32 No.774464013

佐藤とムロは聞き取りづらいからアフレコしてほしい

32 21/02/13(土)21:02:33 No.774464016

佐藤二朗とムロツヨシが出る映画は警戒してしまう

33 21/02/13(土)21:02:36 No.774464044

>佐藤次郎嫌いには悪いがこの映画で唯一面白いシーンがこの佐藤二郎のシーンだ えっ?一番いらないシーンだったけど

34 21/02/13(土)21:02:38 No.774464059

今の時点でクソつまんないんだけどこれ原作にもあるくだりなの?

35 21/02/13(土)21:02:42 No.774464090

逃げるなら今のうちにだぞ

36 21/02/13(土)21:02:55 No.774464185

>今の時点でクソつまんないんだけどこれ原作にもあるくだりなの? ここは我慢して

37 21/02/13(土)21:02:59 No.774464217

劇場で苦痛だったけど同じように苦痛を味わう「」が見たいからもっかい観るね…

38 21/02/13(土)21:03:00 No.774464232

壊れるほど愛しても22/7も伝わらない

39 21/02/13(土)21:03:00 No.774464233

高畑充希好きなんだけどな…

40 21/02/13(土)21:03:05 No.774464280

カストラート

41 21/02/13(土)21:03:17 No.774464354

>ここは我慢して これから面白くなるの?

42 21/02/13(土)21:03:20 No.774464374

実写の評価は散々だったような気がする アニメはどうだったの?ノイタミナ枠だったよね?

43 21/02/13(土)21:03:26 No.774464416

いま女子ゴルファープロ以外でいるのか

44 21/02/13(土)21:03:28 No.774464422

話終わるまでスマホ見ててもいいですよ

45 21/02/13(土)21:03:29 No.774464435

こいつ映画に出てくると空気が完全にこいつ一色になるから嫌い

46 21/02/13(土)21:03:40 No.774464511

>>ここは我慢して >これから面白くなるの? ……

47 21/02/13(土)21:03:45 No.774464533

なげえよ

48 21/02/13(土)21:03:47 No.774464552

仏の人って寒いよね

49 21/02/13(土)21:03:52 No.774464588

>>ここは我慢して >これから面白くなるの? ここ以外は大体楽しめた

50 21/02/13(土)21:03:54 No.774464600

導入 長くない?

51 21/02/13(土)21:04:00 No.774464637

高畑充希ちゃんと結婚したいから観る

52 21/02/13(土)21:04:04 No.774464670

>>22/7出るから見てみる >なにそれ?ユーチューバー? ダーク・ウルトラマンはもっと宣伝が必要だったのかと落胆する気持ちをコントロールできない…

53 21/02/13(土)21:04:05 No.774464674

オタクが見てきついのはまあ当たり前だと思う 刑事ものを警察官が見たらイラッとくることもあるだろう

54 21/02/13(土)21:04:12 No.774464719

もしかしてこの映画つまらないの?

55 21/02/13(土)21:04:14 No.774464737

>導入 >長くない? 導入でもなんでもない ただただ義務

56 21/02/13(土)21:04:19 No.774464767

佐藤二朗は凄い

57 21/02/13(土)21:04:19 No.774464769

悪くないところは悪くない しかしキツイところはマジでキツい

58 21/02/13(土)21:04:23 No.774464788

癖で使うからブレ幅強いよな

59 21/02/13(土)21:04:30 No.774464839

>もしかしてこの映画つまらないの? ……

60 21/02/13(土)21:04:47 No.774464958

アニメがしんどかったやつか…

61 21/02/13(土)21:04:50 No.774464977

黙れ!”

62 21/02/13(土)21:04:55 No.774465014

いやさっきから 「つまらないの?」「………」の自演うぜーから

63 21/02/13(土)21:05:06 No.774465091

町田建設ファンタジー営業部やってほしいなあ…

64 21/02/13(土)21:05:06 No.774465097

>「つまらないの?」「………」の自演うぜーから >……

65 21/02/13(土)21:05:06 No.774465101

すげえアドリブ臭い

66 21/02/13(土)21:05:12 ID:u6dnKdTg u6dnKdTg No.774465139

>この原作9巻で1000万部も売れてる… imgではボコボコに叩かれてたのにスゲェな

67 21/02/13(土)21:05:22 No.774465203

原作はちゃんと面白いんでしょ? 表紙だけ見たらBL漫画かと思ったけど

68 21/02/13(土)21:05:31 No.774465281

>>この原作9巻で1000万部も売れてる… >imgではボコボコに叩かれてたのにスゲェな それな

69 21/02/13(土)21:05:33 No.774465296

医龍とかだとめっちゃいい演技するんすよ佐藤二朗…

70 21/02/13(土)21:05:40 No.774465336

>すげえアドリブ臭い かぐや様でもそうだけどそういう感じの演技するの上手いね…

71 21/02/13(土)21:05:41 No.774465345

オタク像が古くない?

72 21/02/13(土)21:05:55 No.774465438

>町田建設ファンタジー営業部やってほしいなあ… 動くとこCG丸出しっぽくて駄目だった

73 21/02/13(土)21:05:56 No.774465448

>オタク像が古くない? 10年ぐらい前の漫画なので

74 21/02/13(土)21:06:12 No.774465565

>医龍とかだとめっちゃいい演技するんすよ佐藤二朗… ガメラに居たんだね 気づかなかったよ

75 21/02/13(土)21:06:24 No.774465651

>10年ぐらい前の漫画なので それでも古くない…?

76 21/02/13(土)21:06:36 No.774465735

少女漫画みたいな設定だな

77 21/02/13(土)21:06:36 No.774465736

キャストはめっちゃ豪華だな

78 21/02/13(土)21:06:43 No.774465793

菜々緒はしこれるんすよ… su4596242.jpg

79 21/02/13(土)21:06:44 No.774465796

福田映画って年間何本くらい出てんだろ やたら見かけるけど

80 21/02/13(土)21:06:58 No.774465901

コミケってなんですか?

81 21/02/13(土)21:07:03 No.774465941

su4596246.png 原作からしてこういうのだよ

82 21/02/13(土)21:07:07 No.774465968

>少女漫画みたいな設定だな 少女漫画です

83 21/02/13(土)21:07:07 No.774465974

原作はオタク要素なかったら割と気ぶれるな…と思ったよ…

84 21/02/13(土)21:07:08 No.774465980

原作もノリがキツくて広告で出てくる度にイライラした

85 21/02/13(土)21:07:09 No.774465987

コミケはもう…

86 21/02/13(土)21:07:11 No.774465997

ちょっとキツいドラマだけどNHKでピアノマン観てる…

87 21/02/13(土)21:07:26 No.774466107

原作まったく好きじゃないから原作崩壊してても特に気にせず楽しめたよ

88 21/02/13(土)21:07:49 No.774466276

モンハン?

89 21/02/13(土)21:07:53 No.774466316

マウスクルクルがキーボードカタカタの新解釈なのか…

90 21/02/13(土)21:07:54 No.774466320

ふるふる?

91 21/02/13(土)21:07:58 No.774466356

>原作からしてこういうのだよ きっつ

92 21/02/13(土)21:08:08 No.774466411

左奥の賀来賢人はまれいオタという設定

93 21/02/13(土)21:08:18 No.774466477

飲み屋でゲームすんなや

94 21/02/13(土)21:08:21 No.774466504

オタバレしたくない!ってのが15年くらい前のオタク感ある

95 21/02/13(土)21:08:29 No.774466555

SwitchでMH2ndG出たのか

96 21/02/13(土)21:08:31 No.774466577

(暗黒微笑)みたいなノリだな

97 21/02/13(土)21:08:31 No.774466579

スイッチなのか PSP世代の映画かと思った

98 21/02/13(土)21:08:31 No.774466583

店で何やってんの…

99 21/02/13(土)21:08:42 No.774466651

>オタバレしたくない!ってのが15年くらい前のオタク感ある そら10年前の漫画だし

100 21/02/13(土)21:08:44 No.774466666

仲いいな

101 21/02/13(土)21:08:50 No.774466715

つまんね…

102 21/02/13(土)21:08:51 No.774466720

女優さん宮野真守みたいだな

103 21/02/13(土)21:08:54 No.774466736

だめでーす 吸いまーす

104 21/02/13(土)21:08:57 No.774466755

内容より背景との合成が甘すぎない…?

105 21/02/13(土)21:09:04 No.774466795

見なきゃいいんじゃないの

106 21/02/13(土)21:09:11 No.774466856

居酒屋でゲームすんな

107 21/02/13(土)21:09:15 No.774466884

>見なきゃいいんじゃないの うn

108 21/02/13(土)21:09:18 No.774466911

>スイッチなのか >PSP世代の映画かと思った もうPSP手に入らないよ

109 21/02/13(土)21:09:19 No.774466921

>女優さん宮野真守みたいだな それは褒め言葉なのか?

110 21/02/13(土)21:09:22 No.774466951

喋り方が15年ぐらい前の壺なんよ

111 21/02/13(土)21:09:27 No.774466985

いやこれだけルックスよかったらヲタクでもいいだろ

112 21/02/13(土)21:09:29 No.774467002

なんてこれだけのシーンに合成するんだろうな…違和感凄いのに

113 21/02/13(土)21:09:33 No.774467029

>もうPSP手に入らないよ 中古ならまあ…

114 21/02/13(土)21:09:33 No.774467035

>原作まったく好きじゃないから原作崩壊してても特に気にせず楽しめたよ 何故わざわざ見たんです…?

115 21/02/13(土)21:09:33 No.774467037

あー何というかしょこたんを見るときの痛さか

116 21/02/13(土)21:09:36 No.774467057

この女の人表情が濃いな

117 21/02/13(土)21:09:48 No.774467139

マジでこれ見るよりも今やってる『花束みたいな恋をした』見る方がいいぞ… オタクに対する描写はずっとアレはいい

118 21/02/13(土)21:09:49 No.774467150

>町田建設ファンタジー営業部やってほしいなあ… なんか変だなと思ったら前田建設だった…

119 21/02/13(土)21:09:54 No.774467176

アナウンスはひどくない?

120 21/02/13(土)21:09:56 No.774467189

まあオタクは嫌だよね

121 21/02/13(土)21:09:57 No.774467206

>何故わざわざ見たんです…? もちろん22/7目当てです

122 21/02/13(土)21:10:04 No.774467268

なんかこうオタクを見下して作ってる感がひどいよね… 原作だとお互いの分野は大事にしながらの恋愛ものなのに

123 21/02/13(土)21:10:07 No.774467283

カウンター席でゲームはちょっと…

124 21/02/13(土)21:10:21 No.774467385

>もちろん22/7目当てです そうか…

125 21/02/13(土)21:10:22 No.774467396

今んとこシュタゲ並みの痛さ…

126 21/02/13(土)21:10:22 No.774467399

>なんかこうオタクを見下して作ってる感がひどいよね… >原作だとお互いの分野は大事にしながらの恋愛ものなのに えっ?原作がオタク見下してないって?

127 21/02/13(土)21:10:30 No.774467446

ヲタクであって非リアじゃないからな? 嫉妬で叩くのはやめとけ ヲタクはモテない理由じゃない

128 21/02/13(土)21:10:32 No.774467465

>マジでこれ見るよりも今やってる『花束みたいな恋をした』見る方がいいぞ… >オタクに対する描写はずっとアレはいい ジャパリパーク歌おうって誘うやつ?

129 21/02/13(土)21:10:36 No.774467492

>喋り方が15年ぐらい前の壺なんよ あいたたた

130 21/02/13(土)21:10:43 No.774467538

デュフフとか言いそう

131 21/02/13(土)21:10:45 No.774467551

>マジでこれ見るよりも今やってる『花束みたいな恋をした』見る方がいいぞ… >オタクに対する描写はずっとアレはいい 終わり方がおつらいやつじゃねーか!

132 21/02/13(土)21:10:52 No.774467598

>デュフフとか言いそう その世代の漫画だよ

133 21/02/13(土)21:11:08 No.774467713

理解のある彼くん…

134 21/02/13(土)21:11:14 No.774467755

映画じゃなくて深夜ドラマでよかったのでは

135 21/02/13(土)21:11:15 No.774467762

!?

136 21/02/13(土)21:11:16 No.774467777

こいつらセックスするの?

137 21/02/13(土)21:11:20 No.774467798

オタ会話というには…なんつうか…

138 21/02/13(土)21:11:21 No.774467811

売り子同伴で彼氏採用

139 21/02/13(土)21:11:21 No.774467813

始まった

140 21/02/13(土)21:11:24 No.774467827

さっそくセックスしそう

141 21/02/13(土)21:11:32 No.774467864

CC!

142 21/02/13(土)21:11:33 No.774467871

なんか始まった

143 21/02/13(土)21:11:34 No.774467882

ハレ晴レユカイかな?

144 21/02/13(土)21:11:37 No.774467907

!?

145 21/02/13(土)21:11:38 No.774467912

アイちゃんおる!!

146 21/02/13(土)21:11:40 No.774467921

なにこのなに

147 21/02/13(土)21:11:41 No.774467931

うn…

148 21/02/13(土)21:11:43 No.774467940

えぇ…

149 21/02/13(土)21:11:44 No.774467948

あぁこれが話題になった・・・ 開幕にやるのか

150 21/02/13(土)21:11:45 No.774467958

付き合った!第一部完!

151 21/02/13(土)21:11:46 No.774467965

マシュの人踊りにくそう

152 21/02/13(土)21:11:47 No.774467976

コスプレが懐かしいキャラ多いな!?

153 21/02/13(土)21:11:47 No.774467977

平日の有明で撮影したってさ

154 21/02/13(土)21:11:48 No.774467982

こんなんでも劇伴の作曲したの鷺巣詩郎という

155 21/02/13(土)21:11:49 No.774467990

こんな歌下手なミュージカルある?

156 21/02/13(土)21:11:51 No.774468006

スザクは分かった

157 21/02/13(土)21:11:51 No.774468007

男が一番ダンスうまいじゃねーか

158 21/02/13(土)21:11:53 No.774468017

盾がデカすぎる…

159 21/02/13(土)21:11:54 No.774468022

信じられるか…この音楽作った人シンゴジラの音楽作った人なんだよ……

160 21/02/13(土)21:11:58 No.774468042

3年前って感じのコスプレチョイスだ

161 21/02/13(土)21:12:01 No.774468056

ゲキレンジャーのメレっぽいコスとその隣の探偵コスみたいなキャラだけわかんねぇ

162 21/02/13(土)21:12:04 No.774468077

聞いてたよりだいぶキツい!

163 21/02/13(土)21:12:09 No.774468110

ミュージカルというには稚拙過ぎないか?

164 21/02/13(土)21:12:10 No.774468116

>映画じゃなくて深夜ドラマでよかったのでは アニメはやったので…てかまあドラマやるのはTBSMBSだし

165 21/02/13(土)21:12:10 No.774468117

電車男はじまったな

166 21/02/13(土)21:12:13 No.774468141

>信じられるか…この音楽作った人シンゴジラの音楽作った人なんだよ…… 鷲頭史郎いいよね

167 21/02/13(土)21:12:15 No.774468157

高畑充希に歌わせたかっただけなのでは…?

168 21/02/13(土)21:12:24 No.774468210

春麗いる?

169 21/02/13(土)21:12:28 No.774468237

まだ10分だ頑張れ

170 21/02/13(土)21:12:38 No.774468301

>ジャパリパーク歌おうって誘うやつ? ちげえよ! 映画だよ!

171 21/02/13(土)21:12:40 No.774468316

あー…うん… 高畑充希大好きだけど ふしぎ発見に行きますね

172 21/02/13(土)21:12:44 No.774468348

そりゃ原作ファンから叩かれるわ

173 21/02/13(土)21:12:45 No.774468352

なんか今ひとつノレない音楽だ…

174 21/02/13(土)21:12:47 No.774468363

春麗さんもいる

175 21/02/13(土)21:12:48 No.774468373

>鷲頭史郎いいよね サントラは案外好きなんだよな…進撃の巨人とかも音楽はめっちゃ好き……

176 21/02/13(土)21:12:48 No.774468377

数年後に見たら出てくるキャラ古くて見るのつらくなりそう

177 21/02/13(土)21:12:55 No.774468411

結構最近の映画かと思ったけどキャラ初出だいぶ前か皆

178 21/02/13(土)21:12:55 No.774468416

胸やけするレベルでしんどい

179 21/02/13(土)21:12:56 No.774468425

…長い!

180 21/02/13(土)21:13:00 No.774468459

これが大ヒットしたのか…

181 21/02/13(土)21:13:01 No.774468468

割と何のコスプレか分かるな

182 21/02/13(土)21:13:02 No.774468477

福田監督って何やっても福田作品になるから原作ある作品向いてないのでは?

183 21/02/13(土)21:13:07 No.774468513

福田雄一の悪い所しか出てない去年の中でも群を抜いてるクソ映画

184 21/02/13(土)21:13:11 No.774468532

>>ジャパリパーク歌おうって誘うやつ? >ちげえよ! >映画だよ! ごめん

185 21/02/13(土)21:13:12 No.774468533

本当になげえ!

186 21/02/13(土)21:13:13 No.774468544

無料だから耐えられた

187 21/02/13(土)21:13:13 No.774468545

那珂ちゃんめちゃめちゃ後ろで笑った

188 21/02/13(土)21:13:14 No.774468554

ハルヒだけちょっと古くない?

189 21/02/13(土)21:13:16 No.774468568

手前の子おっぱいぶるんって!

190 21/02/13(土)21:13:17 No.774468571

マシュの人大変そうだな…って感想ですね

191 21/02/13(土)21:13:21 No.774468606

>数年後に見たら出てくるキャラ古くて見るのつらくなりそう 今見ても古くない?

192 21/02/13(土)21:13:27 No.774468649

福田も悪いけど 福田に任せたフジテレビが最悪だな だから福田にしんでる…って扱いされんだよ

193 21/02/13(土)21:13:29 No.774468673

ララランドみたいなのを意識したのかな…?

194 21/02/13(土)21:13:30 No.774468676

普通に見れるレベルで、なんで叩かれてるのかわからねぇ…

195 21/02/13(土)21:13:33 No.774468699

正直今字幕表示で見て歌詞を知ったよ… 予想以上にキツい歌詞じゃねーか!

196 21/02/13(土)21:13:33 No.774468701

ララランドみたいなの取りたかったんだろうがララランドのラにも達してねえ

197 21/02/13(土)21:13:36 No.774468715

やっとタイトル…耐えたぞ!

198 21/02/13(土)21:13:37 No.774468721

シンゴジの音楽って半分くらい伊福部では…?

199 21/02/13(土)21:13:41 No.774468747

何今の…

200 21/02/13(土)21:13:44 No.774468766

かんなぎいた気がするけど見間違いかもしれない

201 21/02/13(土)21:13:47 No.774468794

>これが大ヒットしたのか… ヒットしたのは漫画であって映画ではない

202 21/02/13(土)21:13:51 No.774468817

バレンタインのネガキャンか

203 21/02/13(土)21:13:53 No.774468825

こういうの好きやろ? 好きじゃないです…

204 21/02/13(土)21:13:53 No.774468826

>ミュージカルというには稚拙過ぎないか? こういうチープさをわざと出してるんじゃないの!?

205 21/02/13(土)21:13:55 No.774468837

ミュージカルシーンだよ

206 21/02/13(土)21:13:56 No.774468846

もしかして高畑充希が何回も歌うだけの映画?

207 21/02/13(土)21:13:57 No.774468863

>福田雄一の悪い所しか出てない去年の中でも群を抜いてるクソ映画 そんな最近の映画なのコレ…

208 21/02/13(土)21:14:05 No.774468900

男向けのオタコスしかないのは何か理由あっての事なのか?

209 21/02/13(土)21:14:05 No.774468901

>数年後に見たら出てくるキャラ古くて見るのつらくなりそう 今でもつらい モンハンはswitchなのに…

210 21/02/13(土)21:14:07 No.774468917

>胸やけするレベルでしんどい ここまで10分 これがあと12回続く

211 21/02/13(土)21:14:09 No.774468925

今CMの入りでめっちゃちはるんうつってなかった?

212 21/02/13(土)21:14:09 No.774468930

徹子きた!

213 21/02/13(土)21:14:15 No.774468957

>福田も悪いけど >福田に任せたフジテレビが最悪だな 福田あじに染めないとキッツくてエンタメですらないだろこれ

214 21/02/13(土)21:14:17 No.774468963

まんぷくヌードルだけが癒し

215 21/02/13(土)21:14:20 No.774468978

>ララランドみたいなの取りたかったんだろうがララランドのラにも達してねえ オタクのララランドとして売り出してたんだが?

216 21/02/13(土)21:14:21 No.774468985

まだダンスシーン有るんだ・・・

217 21/02/13(土)21:14:22 No.774468995

今んとこきついけど原作好きに支持されてるのなら見るよ?

218 21/02/13(土)21:14:25 No.774469011

クソ痛い会話とミュージカルって拷問みたいな映画だな…

219 21/02/13(土)21:14:35 No.774469066

今のところニセコイと同レベルに見えるけど何故むこうは深夜だったんだろう

220 21/02/13(土)21:14:38 No.774469078

>福田雄一の悪い所しか出てない去年の中でも群を抜いてるクソ映画 そうかな…佐藤二朗控えめで割といい方だったぞ

221 21/02/13(土)21:14:39 No.774469086

>マジでこれ見るよりも今やってる『花束みたいな恋をした』見る方がいいぞ… >オタクに対する描写はずっとアレはいい 目くそ鼻くそすぎるわ!

222 21/02/13(土)21:14:42 No.774469102

アニメは出来が良かったのに何で実写はこうなった・・・

223 21/02/13(土)21:14:42 No.774469104

ちょっと引きの図が多すぎる それも同じ構図から

224 21/02/13(土)21:14:42 No.774469108

>>胸やけするレベルでしんどい >ここまで10分 >これがあと12回続く うわぉお!

225 21/02/13(土)21:14:43 No.774469113

「オタク達のララランド」ってPVで言ってるからね 俺は逃げるね

226 21/02/13(土)21:14:44 No.774469120

>マシュの人大変そうだな…って感想ですね 盾背負って一人だけハードだった

227 21/02/13(土)21:14:55 No.774469194

まず主演の女が可愛くないよね

228 21/02/13(土)21:14:58 No.774469223

原作のキツさに別のキツイ要素を重ねんだよ!

229 21/02/13(土)21:15:00 No.774469235

>「オタク達のララランド」ってPVで言ってるからね >俺は逃げるね どうぞどうぞ

230 21/02/13(土)21:15:15 No.774469323

>まず主演の女が可愛くないよね うn

231 21/02/13(土)21:15:24 No.774469377

>原作のキツさに別のキツイ要素を重ねんだよ! バケモノ算やめろ

232 21/02/13(土)21:15:24 No.774469379

ミュージカルって難しいんだなあ!

233 21/02/13(土)21:15:32 No.774469431

>今んとこきついけど原作好きに支持されてるのなら見るよ? いや…

234 21/02/13(土)21:15:36 No.774469458

「」たちの阿鼻叫喚が見たい

235 21/02/13(土)21:15:40 No.774469476

>福田あじに染めないとキッツくてエンタメですらないだろこれ そもそも福田はこういう味しか作れないんだから頼む方がおかしい 純と愛の脚本家に朝ドラ頼むようなもん あと福田ファンでもこれはむり

236 21/02/13(土)21:15:42 No.774469493

最初から最後までキツい

237 21/02/13(土)21:15:44 No.774469511

高畑充希ってどこ需要なんだ

238 21/02/13(土)21:15:47 No.774469525

>アニメは出来が良かったのに 良かったかなすごく平坦なテンポだった記憶しかないし オチがないでしょ

239 21/02/13(土)21:15:51 No.774469551

なんであのメンツで島風くんいないの

240 21/02/13(土)21:16:02 No.774469636

>まず主演の女が可愛くないよね そこは否定するとこじゃないと思うよ 普通にかわいい

241 21/02/13(土)21:16:04 No.774469655

>>今んとこきついけど原作好きに支持されてるのなら見るよ? >いや… アニメは良かったねアニメは

242 21/02/13(土)21:16:12 No.774469717

ちょwwwwおまwwwww 鳥肌注意 ネ申 2getズサー 1000取りにいくぞゴルァ!

243 21/02/13(土)21:16:12 No.774469721

原作ありの福田でも変態仮面はまぁまぁだったし やっぱ頼む監督間違えてるよ!

244 21/02/13(土)21:16:15 No.774469741

原作者もちょっと口を濁してる映画

245 21/02/13(土)21:16:20 No.774469769

去年は「事故物件~怖い間取り~」っていうテッパンのゴミ映画があったおかげで 俺は去年の映画についてはかなり評価が甘い これも割と面白かった方に入る

246 21/02/13(土)21:16:21 No.774469777

>高畑充希ってどこ需要なんだ それは上白石姉妹にも言える事なんで

247 21/02/13(土)21:16:21 No.774469781

>アニメは良かったねアニメは いや…

248 21/02/13(土)21:16:25 No.774469803

アニメ化実写化するくらいには人気なんだよな

249 21/02/13(土)21:16:28 No.774469815

一時期は三池崇史が任されてたはやいやすいうまいのクソ邦画量産ポジションを順当に継承してるな福田雄一

250 21/02/13(土)21:16:37 No.774469881

>高畑充希ってどこ需要なんだ 俺

251 21/02/13(土)21:16:38 No.774469888

かわいいまれいが見れるのはいいんだけどなぁ…

252 21/02/13(土)21:16:49 No.774469960

>なんであのメンツで島風くんいないの 動けねぇ!

253 21/02/13(土)21:16:52 No.774469975

>ちょwwwwおまwwwww >鳥肌注意 >ネ申 >2getズサー >1000取りにいくぞゴルァ! そっちのがまだマシ

254 21/02/13(土)21:16:54 No.774469983

>かわいいまれいが見れるのはいいんだけどなぁ… 俺ツイの主題歌いいよね

255 21/02/13(土)21:16:54 No.774469990

何で肯定しないの?

256 21/02/13(土)21:17:01 No.774470042

原作者が滅茶苦茶オブラートに包んだ上でクソ呼ばわりしたレポ漫画描くほどの映画

257 21/02/13(土)21:17:04 No.774470062

隣の娘の方が可愛い

258 21/02/13(土)21:17:08 No.774470086

>原作ありの福田でも変態仮面はまぁまぁだったし >やっぱ頼む監督間違えてるよ! 原作がレイプしないとエンタメにならないからどうしようもない

259 21/02/13(土)21:17:10 No.774470101

>ちょ..........おま.......... >鳥肌注意 >ネ申 >2getズサー >1000取りにいくぞゴルァ! いい加減補償外の壷エミュ更新しろ

260 21/02/13(土)21:17:13 No.774470126

この挙動不審の賀来賢人のキャラが好き

261 21/02/13(土)21:17:22 No.774470173

CVみゆきちいないの?

262 21/02/13(土)21:17:30 No.774470238

>原作者が滅茶苦茶オブラートに包んだ上でクソ呼ばわりしたレポ漫画描くほどの映画 それ見たい

263 21/02/13(土)21:17:33 No.774470266

このウザい同僚は誰だ・・・・・・

264 21/02/13(土)21:17:34 No.774470271

>CVみゆきちいないの? もうちょっと後

265 21/02/13(土)21:17:36 No.774470293

賀来賢人は伊藤健太郎の後釜に上手く収まったな

266 21/02/13(土)21:17:42 No.774470330

電車男思い出した

267 21/02/13(土)21:17:42 No.774470335

何もかもがきついな画も音も台詞回しも

268 21/02/13(土)21:17:48 No.774470373

>原作者が滅茶苦茶オブラートに包んだ上でクソ呼ばわりしたレポ漫画描くほどの映画 あいつに何言われても痛くもかゆくもねえや元々嫌いだし

269 21/02/13(土)21:17:55 No.774470419

>このウザい同僚は誰だ・・・・・・ 三橋

270 21/02/13(土)21:17:57 No.774470436

>一時期は三池崇史が任されてたはやいやすいうまいのクソ邦画量産ポジションを順当に継承してるな福田雄一 三池の偉いとこは俺が仕事受ければ映画産業が廻るで余程じゃないと断らないとこ 福田は福田組にしか仕事回さないから全然継承していない

271 21/02/13(土)21:17:58 No.774470447

男たちがみんな佐藤二朗みたいな演技してる

272 21/02/13(土)21:18:05 No.774470492

>原作者が滅茶苦茶オブラートに包んだ上でクソ呼ばわりしたレポ漫画描くほどの映画 そんなに…

273 21/02/13(土)21:18:11 No.774470542

>>ちょ(Gガンダム)おま(Gガンダム) >>鳥肌注意 >>ネ申 >>2getズサー >>1000取りにいくぞゴルァ! >いい加減補償外の壷エミュ更新しろ

274 21/02/13(土)21:18:12 No.774470543

マダオ

275 21/02/13(土)21:18:15 No.774470572

とんかつ太郎も地上波やってほしいな

276 21/02/13(土)21:18:19 No.774470598

そういやコレ系の映画電車男ぐらいしか知らないな

277 21/02/13(土)21:18:35 No.774470713

効果音が滑ってる…

278 21/02/13(土)21:18:39 No.774470734

きっついな

279 21/02/13(土)21:18:39 No.774470735

後方彼氏面

280 21/02/13(土)21:18:39 No.774470736

声優アイドルオタ…

281 21/02/13(土)21:18:39 No.774470738

これなんてエロゲ?

282 21/02/13(土)21:18:41 No.774470748

>CVみゆきちいないの? 女性向け作品のCVみゆきち強気アラサーキャラ多すぎ

283 21/02/13(土)21:18:41 No.774470752

うわめんどくせえ!

284 21/02/13(土)21:18:42 No.774470760

※まれいオタです

285 21/02/13(土)21:18:42 No.774470762

このBGMはなんなの

286 21/02/13(土)21:18:44 No.774470778

声㌦?!

287 21/02/13(土)21:18:45 No.774470781

画作りが映画じゃないよもう 土曜21時の延長線

288 21/02/13(土)21:18:47 No.774470790

デュフフ彼氏が出来たでござるよ

289 21/02/13(土)21:18:52 No.774470819

痛いんよ…

290 21/02/13(土)21:18:52 No.774470821

作ってるやつが一番なめてそう

291 21/02/13(土)21:18:52 No.774470823

ごめんもう限界

292 21/02/13(土)21:18:54 No.774470842

もっとクソの肥溜めの連中じゃねぇか!?

293 21/02/13(土)21:18:55 No.774470846

これは…やばいな

294 21/02/13(土)21:18:56 No.774470856

顔も…?

295 21/02/13(土)21:18:58 No.774470870

こういう人いるのかな?

296 21/02/13(土)21:18:58 No.774470875

電車男はまだ見れるだろ

297 21/02/13(土)21:19:00 No.774470896

この同僚が1番キッツイ

298 21/02/13(土)21:19:00 No.774470899

>画作りが映画じゃないよもう >土曜21時の延長線 福田監督はだいたいそう

299 21/02/13(土)21:19:03 No.774470916

>とんかつ太郎も地上波やってほしいな やらかした人が二人も…

300 21/02/13(土)21:19:07 No.774470952

ドルオタのくせに彼女作ろうとしてたのかよ

301 21/02/13(土)21:19:19 No.774471036

これはオタクなんですかねぇ

302 21/02/13(土)21:19:20 No.774471041

もう観るの恥ずかしくなってきた

303 21/02/13(土)21:19:29 No.774471089

まれいたそ

304 21/02/13(土)21:19:31 No.774471100

まれいたそに似てるは侮辱だろ

305 21/02/13(土)21:19:31 No.774471102

まれいタソ

306 21/02/13(土)21:19:34 No.774471117

これといい三国志といい話を福田に持っていくプロデューサーが悪いよプロデューサーが

307 21/02/13(土)21:19:34 No.774471120

まれい

308 21/02/13(土)21:19:35 No.774471128

>この同僚が1番キッツイ 処女膜から声が出てないとかいいそう

309 21/02/13(土)21:19:36 No.774471133

まれいって声優アイドルの枠組みだったのか

310 21/02/13(土)21:19:36 No.774471140

どことなく日本海にいそう

311 21/02/13(土)21:19:38 No.774471152

こういう映画での仕事全然やってないなこいつら感いいよね

312 21/02/13(土)21:19:44 No.774471192

>画作りが映画じゃないよもう >土曜21時の延長線 かける予算が眼鏡の光に

313 21/02/13(土)21:19:47 No.774471212

古ッ

314 21/02/13(土)21:19:50 No.774471229

>そういやコレ系の映画電車男ぐらいしか知らないな 今ハロプロオタがあややを応援する青春映画が公開される予定ですよ 菅田主演で

315 21/02/13(土)21:19:52 No.774471243

新井浩文が出演していればこうやってお茶の間を地獄にせずに済んだのに…どうして…

316 21/02/13(土)21:19:53 No.774471263

合わない人はみんな脱落してるから 今は見て叩きたい人しか見てないんで地獄だよ

317 21/02/13(土)21:19:53 No.774471264

何か聞いた事あるようでない曲が

318 21/02/13(土)21:19:55 No.774471271

痛々しさが凄い

319 21/02/13(土)21:19:56 No.774471275

日本海で個撮する系の人なのか

320 21/02/13(土)21:19:59 No.774471296

全てが古い!!!! こうやって見返しても!!!!

321 21/02/13(土)21:20:00 No.774471301

一々ひどい

322 21/02/13(土)21:20:01 No.774471310

>まれいって声優アイドルの枠組みだったのか TPOによるけどそういう扱いの時もある

323 21/02/13(土)21:20:02 No.774471320

ピンクは無いわ

324 21/02/13(土)21:20:07 No.774471362

>とんかつ太郎も地上波やってほしいな ぐらんぶる…は無理か…色んな意味で

325 21/02/13(土)21:20:10 No.774471383

仕事しろや

326 21/02/13(土)21:20:17 No.774471433

何を見せたいんだかまったく伝わらねえ…

327 21/02/13(土)21:20:19 No.774471452

昨日のカイジよりゾクゾクする

328 21/02/13(土)21:20:23 No.774471488

ピンクのスーツってダサない??

329 21/02/13(土)21:20:25 No.774471500

どんな会社だよ

330 21/02/13(土)21:20:26 No.774471502

わたモテも実写映画化できそうだな

331 21/02/13(土)21:20:27 No.774471513

死者の口が開いた!

332 21/02/13(土)21:20:29 No.774471531

>今ハロプロオタがあややを応援する青春映画が公開される予定ですよ あややってあのあややでいいんですよね?

333 21/02/13(土)21:20:43 No.774471614

オタク扱っててもアオイホノオはよかったんだけどなぁ福田雄一…

334 21/02/13(土)21:20:48 No.774471652

>昨日のカイジよりゾクゾクする ゾクゾクしてきやがったあああああああああ!!

335 21/02/13(土)21:20:48 No.774471654

ヲタクに恋は難しい(ただしイケメンは除く)

336 21/02/13(土)21:20:53 No.774471691

オタク主演映画で良い評判聞くのキサラギぐらいだわ

337 21/02/13(土)21:21:01 No.774471752

本当に誰向けなの?この映画

338 21/02/13(土)21:21:02 No.774471762

福田監督はヨシヒコは面白いのになんで映画だとダメなんだろう 個人的に銀魂もつまんなかったし

339 21/02/13(土)21:21:03 No.774471769

10年前の作品らしいのにルリルリとかリナ・インバースとか出ないじゃねぇか

340 21/02/13(土)21:21:04 No.774471773

今のやりとりはちょっと面白かったけど

341 21/02/13(土)21:21:04 No.774471774

なんだこれ…

342 21/02/13(土)21:21:06 No.774471794

これ深夜枠でやる映画じゃない?

343 21/02/13(土)21:21:12 No.774471841

>仕事しろや 元から仕事終わった仕事終わらないくらいしか仕事描写ない原作だから

344 21/02/13(土)21:21:12 No.774471845

>ピンクのスーツってダサない?? 主役とわかる効果がある

345 21/02/13(土)21:21:14 No.774471858

高畑充希に抱きつかれたらちんこギンギンになるわ

346 21/02/13(土)21:21:16 No.774471871

>>そういやコレ系の映画電車男ぐらいしか知らないな >今ハロプロオタがあややを応援する青春映画が公開される予定ですよ >菅田主演で それ確か松坂桃李じゃない!?

347 21/02/13(土)21:21:21 No.774471906

福田監督恋愛モノ向いてないのでは…

348 21/02/13(土)21:21:26 No.774471949

>これ深夜枠でやる映画じゃない? 休日深夜にやってそう

349 21/02/13(土)21:21:31 No.774471968

一般の人はこういう映画が好きなの?

350 21/02/13(土)21:21:33 No.774471981

>あややってあのあややでいいんですよね? はい 松浦亜弥です 紋舞らんに似てる松浦亜弥ですよ

351 21/02/13(土)21:21:34 No.774471990

>高畑充希に抱きつかれたらちんこギンギンになるわ もっとヲタクっぽく言って

352 21/02/13(土)21:21:37 No.774472009

ゾクゾクするね…

353 21/02/13(土)21:21:38 No.774472013

>本当に誰向けなの?この映画 映画そっちのけでイチャつく浅い映画デート用

354 21/02/13(土)21:21:42 No.774472038

原作は1000万部超えてるんだよね

355 21/02/13(土)21:21:49 No.774472086

>オタク扱っててもアオイホノオはよかったんだけどなぁ福田雄一… 映画だと予算と求められるものが違うから…

356 21/02/13(土)21:21:53 No.774472112

こんなんだから実写邦画が滅びるんだよ

357 21/02/13(土)21:21:56 No.774472129

>一般の人はこういう映画が好きなの? オメーも一般の人だろ!

358 21/02/13(土)21:21:59 No.774472158

>高畑充希に抱きつかれたらちんこギンギンになるわ 美人じゃないけどちんちんにくるよね

359 21/02/13(土)21:21:59 No.774472161

サタシネの方がまだ見れるレベルって相当だぞ!

360 21/02/13(土)21:22:06 No.774472199

>これ深夜枠でやる映画じゃない? 水曜の深夜とかにやってほしいね...

361 21/02/13(土)21:22:10 No.774472226

!?

362 21/02/13(土)21:22:12 No.774472236

>10年前の作品らしいのにルリルリとかリナ・インバースとか出ないじゃねぇか あーそういうネタ良いんで

363 21/02/13(土)21:22:13 No.774472246

ゲーオタにギャルゲってなんか違う気がする…!

364 21/02/13(土)21:22:13 No.774472251

ここ池袋のアニメイト前ね

365 21/02/13(土)21:22:15 No.774472267

ミュージカルいる?

366 21/02/13(土)21:22:19 No.774472293

またかよ!

367 21/02/13(土)21:22:20 No.774472300

めっちゃ明るいな

368 21/02/13(土)21:22:21 No.774472305

急に

369 21/02/13(土)21:22:22 No.774472313

映画じゃなくてワンクール深夜ドラマならいい感じになるかもしれない

370 21/02/13(土)21:22:31 No.774472373

これもしかしてミュージカル映画なのか

371 21/02/13(土)21:22:32 No.774472391

急にきた

372 21/02/13(土)21:22:33 No.774472395

えっ本当にミューガルなの?

373 21/02/13(土)21:22:36 No.774472412

あれ?もしかしてずっとこんなノリが続くの!?

374 21/02/13(土)21:22:40 No.774472443

また何か始まった

375 21/02/13(土)21:22:42 No.774472453

>ミュージカルいる? 尺が余ってるので

376 21/02/13(土)21:22:42 No.774472454

やっぱこれ福田が高畑充希にミュージカルやらせたかっただけでしょ

377 21/02/13(土)21:22:43 No.774472462

>高畑充希に抱きつかれたらちんこギンギンになるわ >もっとヲタクっぽく言って 拙者みつきタソに抱きつかれて不覚にもちんちん勃起侍でござるデュフフ

378 21/02/13(土)21:22:44 No.774472468

池袋のサンシャインのとこか

379 21/02/13(土)21:22:47 No.774472487

>これもしかしてミュージカル映画なのか そうだよ

380 21/02/13(土)21:22:52 No.774472510

よくこんなの製作中止にならなかったな

381 21/02/13(土)21:22:55 No.774472532

撮影時期はコロナと被らなかった筈なのになんでこんな合成ばっか…

382 21/02/13(土)21:22:56 No.774472537

ちょっと慣れてきた

383 21/02/13(土)21:23:01 No.774472568

これどこ?

384 21/02/13(土)21:23:01 No.774472569

人少ないからシュールだよ!

385 21/02/13(土)21:23:01 No.774472573

>池袋のサンシャインのとこか この映画知ってる場所いっぱい出て楽しい

386 21/02/13(土)21:23:02 No.774472577

>ここ池袋のアニメイト前ね そう…

387 21/02/13(土)21:23:02 No.774472580

撮影と照明仕事しろや!ってなったところだ……

388 21/02/13(土)21:23:03 No.774472588

これ音楽も悪いって!

389 21/02/13(土)21:23:04 No.774472593

歌上手いけどこの映画で見たくはなかった…

390 21/02/13(土)21:23:05 No.774472605

超劣化したララランドって言われてたの思い出した

391 21/02/13(土)21:23:06 No.774472606

アニメイト前…

392 21/02/13(土)21:23:08 No.774472623

原作者の劇場公開当時のコメントが知りたいわ

393 21/02/13(土)21:23:09 No.774472626

>アニメは出来が良かったのに何で実写はこうなった・・・ いやアマプラでCM出るたびにきついわアニメも

394 21/02/13(土)21:23:11 No.774472637

アオイホノオは漫画をできるだけ忠実に再現してくれで これはこの漫画をダシにしてラ・ラ・ランド作ってくれだから

395 21/02/13(土)21:23:12 No.774472644

なんだこの出来の悪いララランド

396 21/02/13(土)21:23:22 No.774472714

>撮影時期はコロナと被らなかった筈なのになんでこんな合成ばっか… 予算かな…

397 21/02/13(土)21:23:29 No.774472755

こんなしょぼいロシュフォールの恋人たちのパロディ初めて

398 21/02/13(土)21:23:30 No.774472763

ミュージカルやるならミュージカルやってる女優使えよな!

399 21/02/13(土)21:23:33 No.774472777

池袋って意外とひっそりしてるんだな…

400 21/02/13(土)21:23:43 No.774472843

これアニメあったの?

401 21/02/13(土)21:23:43 No.774472846

ララララランド

402 21/02/13(土)21:23:46 No.774472866

秋葉原にこんな通行人はいないぞ

403 21/02/13(土)21:23:47 No.774472874

ララランドの名前出すのもおこがましい

404 21/02/13(土)21:23:47 No.774472877

ミュージカルって点以外でララランドと比較できる部分ある?

405 21/02/13(土)21:23:49 No.774472884

>池袋って意外とひっそりしてるんだな… そら深夜に撮ってますし

406 21/02/13(土)21:23:56 No.774472936

>超劣化したララランドって言われてたの思い出した 俺の記憶が正しければララランドをどれだけ劣化させてもコレにはならないんだが…

407 21/02/13(土)21:23:57 No.774472946

>>高畑充希に抱きつかれたらちんこギンギンになるわ >もっとヲタクっぽく言って みつきタソ萌え~フル勃起キタコレ!

408 21/02/13(土)21:23:57 No.774472951

高畑充希の無駄遣い過ぎる

409 21/02/13(土)21:23:59 No.774472969

ミュージカルやるならもっとちゃんとやれよ!?

410 21/02/13(土)21:24:01 No.774472983

もっと人数増やさないとしょぼいぞ

411 21/02/13(土)21:24:02 No.774472986

ミュージカル部分もなんでこんな安っぽいんだよ

412 21/02/13(土)21:24:03 No.774472997

>秋葉原にこんな通行人はいないぞ 今厳しいからね

413 21/02/13(土)21:24:06 No.774473031

池袋なんか

414 21/02/13(土)21:24:09 No.774473055

>これアニメあったの? 映画のさらに数年前だけどなノイタミナで

415 21/02/13(土)21:24:11 No.774473074

ラ・ラ・ランドなら最後破局するんだろ?

416 21/02/13(土)21:24:16 No.774473114

ここがちょうどアニメイト前だな

417 21/02/13(土)21:24:24 No.774473161

これとかカイジ見に行った「」いるんだよな…

418 21/02/13(土)21:24:28 No.774473198

サンシャインのアニメイト?

419 21/02/13(土)21:24:32 No.774473243

だから邦画ってバカにされるんだよな

420 21/02/13(土)21:24:33 No.774473254

悪意あるなぁ

421 21/02/13(土)21:24:36 No.774473270

いっつも女の子が群がってる池袋のアニメイト

422 21/02/13(土)21:24:37 No.774473281

どうやったらキツくならないか考えながら見てしまうな…

423 21/02/13(土)21:24:38 No.774473290

走るな走るな

424 21/02/13(土)21:24:39 No.774473293

こんな美人の腐女子なんかいねえよ

425 21/02/13(土)21:24:40 No.774473306

右のアイカツっぽいプリパラみたいなキャラなんなんだろ

426 21/02/13(土)21:24:44 No.774473332

ミュージカル部分のカメラワークが悪すぎないか…

427 21/02/13(土)21:24:45 No.774473344

ララランド意識してるの?

428 21/02/13(土)21:24:48 No.774473365

公開はコロナにがっつり被ってたけどな

429 21/02/13(土)21:24:49 No.774473371

原作もオタクもミュージカルも全方位バカにしてない!?

430 21/02/13(土)21:24:53 No.774473402

>これとかカイジ見に行った「」いるんだよな… カイジ面白かったんだな…

431 21/02/13(土)21:24:53 No.774473403

元からキツいから多少キツくなっても落差によるダメージ増加が発生しない

432 21/02/13(土)21:25:03 No.774473466

アニメはOPは好きだけど本編は…

433 21/02/13(土)21:25:05 No.774473475

原作付きでよくラ・ラ・ランドオマージュやれるよな

434 21/02/13(土)21:25:06 No.774473478

映画にコスプレイヤーたくさん出るだけでも割とオーバーキルなんだがな

435 21/02/13(土)21:25:08 No.774473488

歌って踊ればミュージカルになると思ってんのか

436 21/02/13(土)21:25:08 No.774473494

>こんな美人の腐女子なんかいねえよ とりあえず肌はもっと汚いよね男も

437 21/02/13(土)21:25:12 No.774473526

ちなみにアニメの方もなんなら原作もこんなオタク居ねえよと言われるのでもうそういう作品なんだよオタリーマンと同じジャンル

438 21/02/13(土)21:25:18 No.774473563

いまはラーララーラーララーランドが大人気だから

439 21/02/13(土)21:25:23 No.774473588

>どうやったらキツくならないか考えながら見てしまうな… 題材を変える

440 21/02/13(土)21:25:27 No.774473624

>公開はコロナにがっつり被ってたけどな 1月だからギリセーフだったよ

441 21/02/13(土)21:25:28 No.774473630

>>これとかカイジ見に行った「」いるんだよな… >カイジ面白かったんだな… 放送順が逆ならカイジが傑作に見えた…?

442 21/02/13(土)21:25:31 No.774473645

>だから邦画ってバカにされるんだよな 今夜ロマンス劇場では感動したよ

443 21/02/13(土)21:25:38 No.774473683

>とりあえず肌はもっと汚いよね男も いま男は関係ねぇだろ殺すぞ

444 21/02/13(土)21:25:49 No.774473777

>>こんな美人の腐女子なんかいねえよ >とりあえず肌はもっと汚いよね男も 美形のオタクぐらい今時いくらでもいるだろ

445 21/02/13(土)21:25:53 No.774473808

>原作付きでよくラ・ラ・ランドオマージュやれるよな 普通にやってもこれ面白くならないでしょ

446 21/02/13(土)21:26:06 No.774473896

>>だから邦画ってバカにされるんだよな >今夜ロマンス劇場では感動したよ 地上波でやって見たとき泣いちゃったよ…

447 21/02/13(土)21:26:06 No.774473899

>今夜ロマンス劇場では感動したよ あのキザな大スターが大スターすぎる…

448 21/02/13(土)21:26:06 No.774473901

どの層に見て貰う予定だったんだろう 原作層?ミュージカル層?

449 21/02/13(土)21:26:14 No.774473955

>>>これとかカイジ見に行った「」いるんだよな… >>カイジ面白かったんだな… >放送順が逆ならカイジが傑作に見えた…? 来週の金ローで起きた現象だな

450 21/02/13(土)21:26:14 No.774473958

>1月だからギリセーフだったよ もう地上波公開なんだ早いな

451 21/02/13(土)21:26:15 No.774473965

>カイジ面白かったんだな… 面白いかそうじゃないかで言えば完全に面白くない!!!ってなるけどキツくは無かったし哀れだね~~~~~!!!!は面白かった

452 21/02/13(土)21:26:26 No.774474044

>ミュージカル部分のカメラワークが悪すぎないか… ダンスも人数もしょぼいバックの人はもっとガチで踊って欲しいわ

453 21/02/13(土)21:26:28 No.774474052

松坂桃李もオタクではあるからなぁ

454 21/02/13(土)21:26:28 No.774474054

>もう地上波公開なんだ早いな 去年の1月だよ

455 21/02/13(土)21:26:32 No.774474079

高畑充希に歌わせるならもっとマシな映画でやって欲しかったわ

456 21/02/13(土)21:26:32 No.774474082

電車男をラ・ラ・ランドにしてくださいとか言われたら無理ってなるわ!

457 21/02/13(土)21:26:36 No.774474105

>映画にコスプレイヤーたくさん出るだけでも割とオーバーキルなんだがな 一発ネタならまぁ… ずっと画面出てくるのはさすがにな…

458 21/02/13(土)21:26:41 No.774474144

>>1月だからギリセーフだったよ >もう地上波公開なんだ早いな 大爆死したから

459 21/02/13(土)21:26:43 No.774474156

>普通にやってもこれ面白くならないでしょ オマージュして面白くなってますか…

460 21/02/13(土)21:26:50 No.774474198

>どの層に見て貰う予定だったんだろう >原作層?ミュージカル層? 高畑充希と山崎賢人のファン

461 21/02/13(土)21:26:55 No.774474241

そうか 昨日はカイジファイナルで今日はこれか 昼間に駄作で有名な新鞍馬天狗も見たし 俺はこの二日でだいぶカルマが減ったな

462 21/02/13(土)21:26:56 No.774474244

>>今夜ロマンス劇場では感動したよ 比べんなよ失礼だろ

463 21/02/13(土)21:26:57 No.774474253

>こんなんでも劇伴の作曲したの鷺巣詩郎という 佐藤英敏/大森俊之/鷺巣詩郎で残酷な天使のテーゼっぽい曲作ったところは唯一面白いと思う

464 21/02/13(土)21:26:58 No.774474258

>>カイジ面白かったんだな… >面白いかそうじゃないかで言えば完全に面白くない!!!ってなるけどキツくは無かったし哀れだね~~~~~!!!!は面白かった 個人的にはオチ込みで少しだけ好きになった

465 21/02/13(土)21:27:00 No.774474278

良いミュージカル映画ってミュージカル中にどんどんストーリーが進行するんだよ グレイテストショーマンだってミュージカル中に交渉が終わってたりするでしょ ヲタ恋は今のところストーリーから完全に分断されてる

466 21/02/13(土)21:27:02 No.774474285

>どの層に見て貰う予定だったんだろう >原作層?ミュージカル層? 俳優で観る層

467 21/02/13(土)21:27:02 No.774474286

カイジに恋は難しいファイナルゲーム!

468 21/02/13(土)21:27:07 No.774474319

あのコントローラ使ってる人初めて見た

469 21/02/13(土)21:27:33 No.774474472

あんスタ揃え

470 21/02/13(土)21:27:39 No.774474507

このアニメ実在するの この映画のオリジナル?

471 21/02/13(土)21:27:39 No.774474513

犯し食べた手でページをめくるな

472 21/02/13(土)21:27:50 No.774474596

今のこれは?

473 21/02/13(土)21:27:51 No.774474606

オタク用語!オタクグッズ! これはオタク共感だな!

474 21/02/13(土)21:27:56 No.774474636

>犯し食べた手でページをめくるな カニバリズムやめろ

475 21/02/13(土)21:27:58 No.774474654

そんな無茶な!

476 21/02/13(土)21:28:05 No.774474704

何この演出…

477 21/02/13(土)21:28:06 No.774474709

>カイジに恋は難しいファイナルゲーム! かっちゃんはハゲだぞ「」と同じで

478 21/02/13(土)21:28:11 No.774474752

アンスタと文ストかな?後ろのやつは

479 21/02/13(土)21:28:13 No.774474764

>犯し食べた手でページをめくるな やべーぞ!レイプだ!

480 21/02/13(土)21:28:23 No.774474822

ATフィールド演出はまあまあ好き

481 21/02/13(土)21:28:23 No.774474827

演出どうして

482 21/02/13(土)21:28:25 No.774474847

ちなみにアニメは全くミュージカルシーンはありません

483 21/02/13(土)21:28:31 No.774474898

>何この演出… ATフィールドっぽいのをやりたかったのでは?

484 21/02/13(土)21:28:32 No.774474907

主役二人が二人でウダウダやってる所は実は嫌いじゃない でもこれやっぱり映画じゃなくてドラマのノリだよね…

485 21/02/13(土)21:28:39 No.774474951

>良いミュージカル映画ってミュージカル中にどんどんストーリーが進行するんだよ >グレイテストショーマンだってミュージカル中に交渉が終わってたりするでしょ >ヲタ恋は今のところストーリーから完全に分断されてる ミュージカルじゃないからなそりゃ

486 21/02/13(土)21:28:40 No.774474954

部屋が綺麗すぎる

487 21/02/13(土)21:28:48 No.774474992

オタ女ってこんなんじゃないよね こんな話し方するのは複数のオタ仲間がいる時だけ

488 21/02/13(土)21:29:09 No.774475128

英語禁止ボウリングみたいな

489 21/02/13(土)21:29:14 No.774475165

年代設定2000年代にしとけばこの古さも受け入れられたのに

490 21/02/13(土)21:29:14 No.774475170

こういうノリの軽い女友達良いよね… いねえよ

491 21/02/13(土)21:29:19 No.774475198

女優の表情がいちいちきっついな

492 21/02/13(土)21:29:21 No.774475215

女の部屋?デカイけどマンションか

493 21/02/13(土)21:29:21 No.774475216

>主役二人が二人でウダウダやってる所は実は嫌いじゃない >でもこれやっぱり映画じゃなくてドラマのノリだよね… そのノリでよかったんだと思う

494 21/02/13(土)21:29:25 No.774475241

>良いミュージカル映画ってミュージカル中にどんどんストーリーが進行するんだよ >グレイテストショーマンだってミュージカル中に交渉が終わってたりするでしょ >ヲタ恋は今のところストーリーから完全に分断されてる 完全にミュージカルの猿真似しただけだなこれ

495 21/02/13(土)21:29:28 No.774475261

>オタ女ってこんなんじゃないよね >こんな話し方するのは複数のオタ仲間がいる時だけ 高畑充希のオタクちゃんは友達いるよ

496 21/02/13(土)21:29:29 No.774475269

>>何この演出… >ATフィールドっぽいのをやりたかったのでは? 同じパロディでもガッキーのはかわいかったのに

497 21/02/13(土)21:29:30 No.774475277

>部屋が綺麗すぎる Amazonの箱が足りないよね

498 21/02/13(土)21:29:45 No.774475349

>オタ女ってこんなんじゃないよね >こんな話し方するのは複数のオタ仲間がいる時だけ 眼の前にオタ仲間がいるやろがい!

499 21/02/13(土)21:29:53 No.774475404

>こういうノリの軽い女友達良いよね… >いねえよ もっとこう女を捨てているような外観をしている こんな女らしく身なり整えてたりしない

500 21/02/13(土)21:29:53 No.774475406

原作もこんな話なの…?

501 21/02/13(土)21:29:56 No.774475419

原作つまんねえから面白くしてやるよってのが見え透いた映画

502 21/02/13(土)21:30:00 No.774475441

うわあ

503 21/02/13(土)21:30:04 No.774475464

オタクの会話って恥ずかしいんだなあ

504 21/02/13(土)21:30:05 No.774475469

>主役二人が二人でウダウダやってる所は実は嫌いじゃない >でもこれやっぱり映画じゃなくてドラマのノリだよね… ヤング向けのコミック原作デートムービーに期待しすぎ

505 21/02/13(土)21:30:07 No.774475476

>原作もこんな話なの…? もっとキツイぞ

506 21/02/13(土)21:30:13 No.774475530

エヴァネタ多いな

507 21/02/13(土)21:30:14 No.774475532

オタクってこういう演出だいっきらいじゃないの?

508 21/02/13(土)21:30:17 No.774475547

こんなデュフフフフて笑いそうなオタムーブやるヤツって今いるのか

509 21/02/13(土)21:30:19 No.774475556

どの層に向けた映画なんだ?

510 21/02/13(土)21:30:19 No.774475562

>年代設定2000年代にしとけばこの古さも受け入れられたのに 更にネットでやり取りしてればセーフだったかな

511 21/02/13(土)21:30:22 No.774475576

一番キレるセカンドインパクトの使い方

512 21/02/13(土)21:30:22 No.774475578

>原作もこんな話なの…? ミュージカル要素以外はまあ

513 21/02/13(土)21:30:23 No.774475590

>>原作もこんな話なの…? >もっとキツイぞ だいぶマイルドにしてくれててありがたい

514 21/02/13(土)21:30:26 No.774475609

何年前の壷リスぺクトなんだよ…

515 21/02/13(土)21:30:30 No.774475628

>オタクの会話って恥ずかしいんだなあ それについてはよく再現出来てる

516 21/02/13(土)21:30:47 No.774475737

>原作もこんな話なの…? 大差ないことを淡々とやってる

517 21/02/13(土)21:30:55 No.774475785

原作の「超古臭い壺臭いオタ台詞」はフルオミットしてくれてるので その分は見やすい

518 21/02/13(土)21:30:56 No.774475792

ただ脱オタクを目指すカップルって話の流れはいいと思う

519 21/02/13(土)21:30:56 No.774475796

>>原作もこんな話なの…? >もっとキツイぞ えぇ…

520 21/02/13(土)21:31:07 No.774475856

>原作もこんな話なの…? 原作は簡単に言うと嘘松延々と見せられる話

521 21/02/13(土)21:31:08 No.774475866

!?

522 21/02/13(土)21:31:08 No.774475868

ナナニジ来るよ

523 21/02/13(土)21:31:11 No.774475891

うわキツ

524 21/02/13(土)21:31:14 No.774475904

うわキツイ

525 21/02/13(土)21:31:14 No.774475906

高畑充希かわいい

526 21/02/13(土)21:31:15 No.774475910

うわきっつ…

527 21/02/13(土)21:31:17 No.774475924

また…

528 21/02/13(土)21:31:18 No.774475929

ナニコレ

529 21/02/13(土)21:31:18 No.774475930

これがナナシスちゃんですか

530 21/02/13(土)21:31:19 No.774475934

ウワキツ

531 21/02/13(土)21:31:22 No.774475960

これだっけナナニジ

532 21/02/13(土)21:31:22 No.774475963

服の素材安っぽいなぁ…

533 21/02/13(土)21:31:22 No.774475964

534 21/02/13(土)21:31:26 No.774475988

またなんか始まった

535 21/02/13(土)21:31:30 No.774476012

全方位悪意か

536 21/02/13(土)21:31:30 No.774476013

漫画やアニメだから許されるノリってやっぱあると思う

537 21/02/13(土)21:31:35 No.774476045

きつい

538 21/02/13(土)21:31:44 No.774476115

ナナニジパートか

539 21/02/13(土)21:31:49 No.774476133

この曲は好き

540 21/02/13(土)21:31:50 No.774476145

タランチュラの素揚げ食べたのどれ?

541 21/02/13(土)21:31:51 No.774476148

福田雄一が思うオタクのイメージこんなんってこと? そうですラブライブです

542 21/02/13(土)21:31:51 No.774476150

ついさっきから見てるけどそこまで悪くない印象だな

543 21/02/13(土)21:31:55 No.774476171

せめて映画なんだしコスプレのクオリティ上げてくれねぇかな…

544 21/02/13(土)21:31:58 No.774476195

渋谷で歌って踊ってるから実質幻影異聞録♯FE

545 21/02/13(土)21:31:59 No.774476202

>>原作もこんな話なの…? >原作は簡単に言うと嘘松延々と見せられる話 辛すぎません…?

546 21/02/13(土)21:32:00 No.774476204

ラブライブだろ!

547 21/02/13(土)21:32:06 No.774476247

私服でようやく分かった

548 21/02/13(土)21:32:11 No.774476284

みつきちゃんエッチな身体だなあ

549 21/02/13(土)21:32:17 No.774476314

なにこれ…きつい

550 21/02/13(土)21:32:17 No.774476318

知ってる顔だ

551 21/02/13(土)21:32:19 No.774476329

もうちょっと面白い映画作ろうよ

552 21/02/13(土)21:32:20 No.774476340

これに時間とお金を費やして映画館で観た人がいたの…?

553 21/02/13(土)21:32:20 No.774476344

>この曲は好き クソゲーに限って音楽がいい理論来たな

554 21/02/13(土)21:32:26 No.774476385

もっと面白そうに歌わないとダメなんじゃないかなこいうのって

555 21/02/13(土)21:32:28 No.774476400

>渋谷で歌って踊ってるから実質幻影異聞録♯FE 同じ事思いやがって…

556 21/02/13(土)21:32:29 No.774476407

福田作品の安っぽさとフジの陽キャパワーが合わさって…

557 21/02/13(土)21:32:31 No.774476414

ナナニジ出てるからって言ってた「」はこれでいいんか

558 21/02/13(土)21:32:31 No.774476418

このやっすいララランドもどきをスクリーンで見せられた人には本当に同情する

559 21/02/13(土)21:32:31 No.774476424

気持ち悪くなってきた

560 21/02/13(土)21:32:35 No.774476447

高畑充希かわいいし流石の歌の上手さだなあ 以外に楽しむ部分見出せない

561 21/02/13(土)21:32:35 No.774476448

バレンタインデーだから!?バレンタインデーだからなの!? マジで!

562 21/02/13(土)21:32:38 No.774476459

れったん前に来るなー

563 21/02/13(土)21:32:39 No.774476464

くどい

564 21/02/13(土)21:32:39 No.774476466

女優にコスプレさせるでギリギリセーフかなあ でもブスだからなあ

565 21/02/13(土)21:32:39 No.774476468

>良いミュージカル映画ってミュージカル中にどんどんストーリーが進行するんだよ >グレイテストショーマンだってミュージカル中に交渉が終わってたりするでしょ >ヲタ恋は今のところストーリーから完全に分断されてる ダンサーインザダークはミュージカルをすべて主役の脳内劇場に落とし込んでいてそれが唯一の救いとして意味を投げ掛けていたのがとても良かった

566 21/02/13(土)21:32:44 No.774476496

歌がひっどいな…

567 21/02/13(土)21:32:45 No.774476507

>ついさっきから見てるけどそこまで悪くない印象だな オタクのノリって割とこんなもんよねって感じは上手く出てると思う

568 21/02/13(土)21:32:50 No.774476544

書き込みをした人によって削除されました

569 21/02/13(土)21:32:55 No.774476568

どの層に向けた映画なのこれ

570 21/02/13(土)21:32:55 No.774476574

>辛すぎません…? だから大体のオタクは1話で振り落とされます

571 21/02/13(土)21:32:57 No.774476586

hshsも全然聞いたことないな…

572 21/02/13(土)21:33:03 No.774476627

なげえ

573 21/02/13(土)21:33:09 No.774476679

ミュージカルパート長い…

574 21/02/13(土)21:33:13 No.774476706

るーりーでけえ!

575 21/02/13(土)21:33:14 No.774476715

好きな原作にこれやられたら監督恨んでしまうかもしれない

576 21/02/13(土)21:33:25 No.774476779

久々に日本を憂いたくなる内容だな!?

577 21/02/13(土)21:33:29 No.774476802

だんだんわかってきたぞ これオタクを馬鹿にしてる映画か

578 21/02/13(土)21:33:32 No.774476820

このゴミ収集車を見る限りかなり早朝に撮ってたんだな

579 21/02/13(土)21:33:33 No.774476830

>ナナニジ出てるからって言ってた「」はこれでいいんか 俺は今日3度ほどナナニジのために観る価値はないと書き込んだが

580 21/02/13(土)21:33:38 No.774476864

>ナナニジ出てるからって言ってた「」はこれでいいんか 旧メンバーも映ってて嬉しい

581 21/02/13(土)21:33:41 No.774476879

俳優のための映画過ぎてつらい 脱落する

582 21/02/13(土)21:33:43 No.774476897

>ダンサーインザダークはミュージカルをすべて主役の脳内劇場に落とし込んでいてそれが唯一の救いとして意味を投げ掛けていたのがとても良かった うー!うー!

583 21/02/13(土)21:33:46 No.774476917

渋谷 リア銃の街 タピオカ なんちゃらー

584 21/02/13(土)21:33:48 No.774476929

ここ実質ナナニジのpvじゃん

585 21/02/13(土)21:33:50 No.774476942

一般人の考えるオタクっぽい感じだから一般人向けじゃないのこれ

586 21/02/13(土)21:33:50 No.774476943

新解釈でも思ったけどもしかして福田作品ってくど…

587 21/02/13(土)21:33:52 No.774476960

これ1800円で見るの絶対おもしろいだろ 見るべきだったな

588 21/02/13(土)21:33:53 No.774476973

まてい

589 21/02/13(土)21:33:54 No.774476975

>ナナニジ出てるからって言ってた「」はこれでいいんか よかった

590 21/02/13(土)21:33:55 No.774476980

今日から俺は!!ってよく出来てたんだな

591 21/02/13(土)21:33:55 No.774476981

ナナニジターンが終わったみたいなので帰ります

592 21/02/13(土)21:33:55 No.774476983

>このやっすいララランドもどきをスクリーンで見せられた人には本当に同情する こういうのこそPV屋さんに丸投げしてもいいよね…

593 21/02/13(土)21:33:58 No.774477005

CMとの境がわかりづらい

594 21/02/13(土)21:33:58 No.774477007

これ映画館で見せられたらどんな表情してただろう

595 21/02/13(土)21:34:00 No.774477015

昨日のカイジが効いてるのかまあまあに感じてる

596 21/02/13(土)21:34:01 No.774477029

>脚本も福田監督が手がけられていますが、難しいことはありましたか? 【福田監督】僕は正直、ヲタクカルチャーに疎かったから今回は大変でした。助監督にガチのヲタクがいたので、彼に「あり」「なし」の判断をしてもらったり、成海のヲタ友・未来(みく)役で出てくれた若月佑美にも聞いたり、原作のふじた先生にもご協力いただいて、皆で力を合わせて書き上げました。アニメイトにも通って、BL本を買って、相当勉強しました。

597 21/02/13(土)21:34:02 No.774477035

テレビで見てるからしょうがないのかもしれんけど 歌の声ボリューム小さすぎないか

598 21/02/13(土)21:34:03 No.774477042

CMだと思わんかった

599 21/02/13(土)21:34:05 No.774477067

どれがcmか分かんねえ

600 21/02/13(土)21:34:07 No.774477073

10万円使い切るより余程試練だったんじゃないかな西條さん

601 21/02/13(土)21:34:07 No.774477081

>好きな原作にこれやられたら監督恨んでしまうかもしれない 「」が好きそうなアホ漫画ならそれなりに噛み合うだろ

602 21/02/13(土)21:34:14 No.774477122

いい事言うな… このCM

603 21/02/13(土)21:34:33 No.774477246

旧ニコルちゃんも今月卒業するリーダーも居た…よかった

604 21/02/13(土)21:34:53 No.774477362

>ナナニジ出てるからって言ってた「」はこれでいいんか 序盤だからここで終われるからよし

605 21/02/13(土)21:35:05 No.774477433

銀魂とか今日俺は良かったしほんと相性だろうなぁ

606 21/02/13(土)21:35:06 No.774477442

映画監督に無頓着な母親が新解釈に似てるって言っててダメだった

607 21/02/13(土)21:35:06 No.774477445

見所が終わったので失礼する

608 21/02/13(土)21:35:07 No.774477452

このままじゃカイジに勝てんぞ

609 21/02/13(土)21:35:08 No.774477459

準備運動しようね

610 21/02/13(土)21:35:10 No.774477473

結局面白いの?原作と比べて

611 21/02/13(土)21:35:21 No.774477543

これ監督福田かよ…

612 21/02/13(土)21:35:22 No.774477552

ナナニジファンは今日BSで放送されるから良かったな

613 21/02/13(土)21:35:24 No.774477566

>助監督にガチのヲタクがいたので、彼に「あり」「なし」の判断をしてもらったり 戦犯はお前か

614 21/02/13(土)21:35:36 No.774477651

>銀魂とか今日俺は良かったしほんと相性だろうなぁ 全部あたりのスーパー映画監督はいねえよ…

615 21/02/13(土)21:35:41 No.774477682

>映画監督に無頓着な母親が新解釈に似てるって言っててダメだった 作風全く変わらないからなぁ飽きられたらどうすんだろこの監督

616 21/02/13(土)21:35:50 No.774477733

>>辛すぎません…? >だから大体のオタクは1話で振り落とされます 原作って単行本新作出たら100万冊する超人気作ですよね…?

617 21/02/13(土)21:36:02 No.774477804

何だろう突っ込みながら楽しむ感でもないし 淡々と時間が過ぎてく

618 21/02/13(土)21:36:02 No.774477806

原作は内容薄いけどテンポがギャグだから見れたけど実写だとキツいな

619 21/02/13(土)21:36:05 No.774477825

銀魂の実写は良かったのにこっちでは何故あれができなかったんだ

620 21/02/13(土)21:36:17 No.774477905

斉木も映画化しようぜ!

621 21/02/13(土)21:36:21 No.774477933

この映画アマプラに来ないかなー 見放題になったら嬉しい

622 21/02/13(土)21:36:22 No.774477940

まだ30分しか経ってないのか…

623 21/02/13(土)21:36:23 No.774477949

>銀魂とか今日俺は良かったしほんと相性だろうなぁ るろ剣なんてもうアクションよく出来てたもんなぁ電王vs スカルマン

624 21/02/13(土)21:36:23 No.774477952

何言ってんだおめえ

625 21/02/13(土)21:36:27 No.774477971

押しカプ…?

626 21/02/13(土)21:36:27 No.774477972

>原作って単行本新作出たら100万冊する超人気作ですよね…? オタク向けじゃないからね

627 21/02/13(土)21:36:27 No.774477974

脱落するやつはオタク 生き残るやつはヲタク

628 21/02/13(土)21:36:29 No.774477988

福田含めて三池や山崎は仕事選ばずやるから ヒットと駄作の打率もそりゃすごいことになる

629 21/02/13(土)21:36:31 No.774478006

罰金

630 21/02/13(土)21:36:34 No.774478026

今ならオタバレの呼吸!全集中でござるよデュフフ とか言いそう

631 21/02/13(土)21:36:39 No.774478052

宏嵩のファッションが絶妙にダサいのは狙ってるのか

632 21/02/13(土)21:36:49 No.774478127

原作一巻序盤だけ読んだけどその時点でノリきつくてやめた

633 21/02/13(土)21:36:51 No.774478148

>原作って単行本新作出たら100万冊する超人気作ですよね…? そんなに信用できないなら1話無料だから読んでこいよ

634 21/02/13(土)21:36:53 No.774478164

オタクチェッカーより単純に話がつまらないよこれ

635 21/02/13(土)21:36:54 No.774478174

なんつーか一昔前のフジテレビのノリ!って感じ

636 21/02/13(土)21:36:56 No.774478187

昨日のカイジよりはまだ見れる

637 21/02/13(土)21:36:57 No.774478199

罰金バッキンガム

638 21/02/13(土)21:37:00 No.774478223

拷問受けてるみたいだ...苦しい...

639 21/02/13(土)21:37:02 No.774478235

>No.774477029 これだけ人手尽くしてなんでこうなった?

640 21/02/13(土)21:37:05 No.774478260

>助監督にガチのヲタクがいたので、彼に「あり」「なし」の判断をしてもらったり ギギギギギ あり \|/↗︎なし

641 21/02/13(土)21:37:06 No.774478269

この監督はスカッとジャパンみたいなテレビを何年も作ってきたんだろうなって

642 21/02/13(土)21:37:06 No.774478270

書き込みをした人によって削除されました

643 21/02/13(土)21:37:22 No.774478375

カイジでゲンナリしたのがさらに落ちていく

644 21/02/13(土)21:37:25 No.774478389

それやると友達なくすぞなくした

645 21/02/13(土)21:37:26 No.774478407

>>銀魂とか今日俺は良かったしほんと相性だろうなぁ >るろ剣なんてもうアクションよく出来てたもんなぁ電王vs >スカルマン 監督違うよ

646 21/02/13(土)21:37:31 No.774478433

嘘松がツイートしてそうな光景

647 21/02/13(土)21:37:31 No.774478440

ホモよ!

648 21/02/13(土)21:37:33 No.774478450

>ギギギギギ あり \|/↗︎なし その表現面白いので今度真似してもいい?

649 21/02/13(土)21:37:40 No.774478502

ゲンドウのパクリか

650 21/02/13(土)21:37:41 No.774478511

よく踏みとどまったな

651 21/02/13(土)21:37:43 No.774478522

宏嵩いちいちゲンドウポーズするな

652 21/02/13(土)21:37:44 No.774478538

>なんつーか一昔前のフジテレビのノリ!って感じ ノイタミナが腐ったあとというかドラマがあれというか

653 21/02/13(土)21:38:03 No.774478656

三池監督はエロとグロとバイオレンス要素いれておけばちゃんとペイできるくらい観客は喜ぶって基本思想があるんだけど 福田監督の場合は福田組御用達のネタいれとけば福田ファンは喜ぶって基本思想な気がする

654 21/02/13(土)21:38:06 No.774478671

「」だってつまんねーつまんねーって楽しそうにケチつけられてるからWin-Winじゃん

655 21/02/13(土)21:38:08 No.774478682

ここ池袋の東にあるなんかでかい公園

656 21/02/13(土)21:38:09 No.774478687

>オタクチェッカーより単純に話がつまらないよこれ 福田あじで緩急とかのテンポあるだけマシだぞ

657 21/02/13(土)21:38:13 No.774478711

場面切り替えとかけもフレ流行ってたから取り入れたんだろうな…感が てか多いな

658 21/02/13(土)21:38:17 No.774478731

突破しおった

659 21/02/13(土)21:38:18 No.774478740

ホモよ!

660 21/02/13(土)21:38:19 No.774478746

書き込みをした人によって削除されました

661 21/02/13(土)21:38:19 No.774478747

あいつ

662 21/02/13(土)21:38:21 No.774478757

ニコニコて

663 21/02/13(土)21:38:23 No.774478772

えっ何この米

664 21/02/13(土)21:38:25 No.774478783

あいつ

665 21/02/13(土)21:38:25 No.774478788

原作こんなんだったっけ…

666 21/02/13(土)21:38:26 No.774478791

イタタタタ

667 21/02/13(土)21:38:27 No.774478796

なんだこれ

668 21/02/13(土)21:38:28 No.774478810

あいつ

669 21/02/13(土)21:38:33 No.774478844

オタなら上下黒だよね

670 21/02/13(土)21:38:36 No.774478868

「」みたいな早口だ…

671 21/02/13(土)21:38:37 No.774478873

うn…

672 21/02/13(土)21:38:43 No.774478911

腐女子コワ~

673 21/02/13(土)21:38:43 No.774478914

>「」みたいだ… こんなではないよ…

674 21/02/13(土)21:38:46 No.774478926

ロケ地:豊島区立南池袋公園

675 21/02/13(土)21:38:47 No.774478938

節操なしかよ

676 21/02/13(土)21:38:50 No.774478961

うーん…

677 21/02/13(土)21:38:52 No.774478982

>ここ池袋の東にあるなんかでかい公園 リニューアル後の南池袋公園かな

678 21/02/13(土)21:38:52 No.774478984

パロディが00年代中盤なんよ

679 21/02/13(土)21:38:54 No.774479002

デスマンまでも

680 21/02/13(土)21:38:56 No.774479007

888888ってなに?

681 21/02/13(土)21:38:58 No.774479025

腐女子はそういうとこある

682 21/02/13(土)21:38:59 No.774479035

きめぇな

683 21/02/13(土)21:39:00 No.774479040

この女性欲の固まりすぎる

684 21/02/13(土)21:39:02 No.774479056

山崎賢人と高畑充希をつかってオタク向け映画は作らないだろう

685 21/02/13(土)21:39:04 No.774479074

ライラくん?

686 21/02/13(土)21:39:08 No.774479094

男はなんでこの女好きなの…

687 21/02/13(土)21:39:09 No.774479100

キモくない?

688 21/02/13(土)21:39:09 No.774479106

ニコニコ風コメってマジで伏線もなく適当に出てくるんだな…

689 21/02/13(土)21:39:12 No.774479127

あいつ 気持ち悪いよな…

↑Top