虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/13(土)20:48:43 好き? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/13(土)20:48:43 No.774458629

好き?

1 21/02/13(土)20:49:34 No.774458937

多分そう・部分的に言えばそう

2 21/02/13(土)20:49:57 No.774459081

どちらかといえば好き

3 21/02/13(土)20:50:02 No.774459115

好きだけど滅多に行かない

4 21/02/13(土)20:50:16 No.774459228

開店時間だけは好き

5 21/02/13(土)20:51:42 No.774459788

味意外の全てが嫌い 逆を言えば俺にとってはそれ以外いいとこがない

6 21/02/13(土)20:53:13 No.774460368

全体的に高いのがなあ

7 21/02/13(土)20:53:38 No.774460548

値段はともかく都内のは回転率に反して意外と並ぶから使わないな

8 21/02/13(土)20:54:49 No.774461040

たまに食べたくなるけど 食べるとこの値段でこんなもん?ってがっかりする

9 21/02/13(土)20:55:07 No.774461171

無回答

10 21/02/13(土)20:55:16 No.774461239

今日行こうと思ったら行列になってたからやめた 並んでまで食う味ではないとは思うが

11 21/02/13(土)20:57:15 No.774461988

今日初めて行って美味いことは美味いんだけどトッピング追加無しで980円か…って su4596226.jpg

12 21/02/13(土)20:57:49 No.774462191

>味意外の全てが嫌い >逆を言えば俺にとってはそれ以外いいとこがない なにも逆になってなくない?

13 21/02/13(土)20:58:16 No.774462340

一回しか行ったことないから覚えてないけど 男には量が足りなさすぎるんじゃない

14 21/02/13(土)20:58:36 No.774462460

好きも何も店が少なすぎて行ったことが無い

15 21/02/13(土)20:59:22 No.774462772

辺りにここしかないなら行くくらいの味

16 21/02/13(土)20:59:35 No.774462850

本体はまあこんなもんかなとも思うが 替え玉が高い

17 21/02/13(土)21:00:14 No.774463083

一風堂でよくね?

18 21/02/13(土)21:00:36 No.774463235

これのvrゲームが有料だと知ってビビった… 2000円もするし

19 21/02/13(土)21:01:16 No.774463491

ジェネリックというか 同じくらいのとんこつ出す店も増えてきたし

20 21/02/13(土)21:01:16 No.774463492

何度も言われてるけどアトラクションを楽しむ店 それ込みでまあまあ好き

21 21/02/13(土)21:02:38 No.774464062

福岡人の評価はどうなんだろ

22 21/02/13(土)21:03:03 No.774464254

最近仙台にできたから行ってみたいけどどんなシステムなのか分からなくて怖い

23 21/02/13(土)21:04:31 No.774464848

>最近仙台にできたから行ってみたいけどどんなシステムなのか分からなくて怖い 席座って紙に好みのスープの濃さとか麺の硬さとかネギの種類とか書いて店員呼ぶだけ 次郎のがオーダーあるから大変だと思う

24 21/02/13(土)21:05:51 No.774465413

>福岡人の評価はどうなんだろ 福岡在住だが似た店が幾つかあるからそっち行く 24時間営業なのは良いと思うけどね

25 21/02/13(土)21:06:18 No.774465608

本場の評価だとうどん店なんて県外の店全部ゴミって言われそうだな

26 21/02/13(土)21:06:21 No.774465635

一時間待ちで入ったけど中はガラガラだった 今はコロナ対策なのもあるんだろうけど

27 21/02/13(土)21:08:19 No.774466489

替え玉込みで1000円超すのは流石になあ食ったあと必ず腹壊すし

28 21/02/13(土)21:09:01 No.774466777

新宮の3号線沿いにあるけど行ったことないな

29 21/02/13(土)21:12:02 No.774468070

あの時たまたま美味しくなかっただけかもしれないと思って入るんだけどやっぱり美味しくはないな…高いし待つしあんまり美味しくないなら次はないな…を年に1回くらいやる

30 21/02/13(土)21:13:19 No.774468586

近場だと立川にあるけど行ったことないなそういえば

31 21/02/13(土)21:15:47 No.774469526

今も24時間営業?

32 21/02/13(土)21:17:14 No.774470130

ラーメン屋の店員が全般的に嫌いだからこういう店は有難い

33 21/02/13(土)21:18:28 No.774470658

>ラーメン屋の店員が全般的に嫌いだからこういう店は有難い ここはここでロボットみたいで怖くない?

34 21/02/13(土)21:18:38 No.774470729

若干宗教入ってるよね su4596305.jpg

35 21/02/13(土)21:26:43 No.774474154

新宿南口店がGAIJINに無駄に人気

36 21/02/13(土)21:27:23 No.774474413

四角い丼がやたらと重い…

37 21/02/13(土)21:27:42 No.774474526

注文が用紙だから外人は注文しやすいだろうな

38 21/02/13(土)21:28:55 No.774475033

美味いことは美味いしたまに食べたい でも値段に見合ってるとは思えない

39 21/02/13(土)21:29:55 No.774475415

一蘭博多だっけ…?と思ったが屋号引き継いだ後からだからか

40 21/02/13(土)21:30:30 No.774475629

俺は一風堂でいいよ

41 21/02/13(土)21:30:55 No.774475786

一回目は美味しい 二回目以降は一回目の感動は無いしなんか物足りねえな…ってなる

42 21/02/13(土)21:32:47 No.774476524

値段以外の全てが好き

43 21/02/13(土)21:32:59 No.774476603

富山に無いので似たような豚骨食べられる所何処だろう…と探し続けてる

44 21/02/13(土)21:34:05 No.774477059

味はこんなもんかってところ 店内のシステムは気持ち悪い

45 21/02/13(土)21:35:52 No.774477752

オスカランってどんな意味なのか未だにわからない

46 21/02/13(土)21:35:58 No.774477784

替え玉欲しいって時にチケットを買いに行かないといけないのが面倒

47 21/02/13(土)21:36:13 No.774477882

>福岡人の評価はどうなんだろ 一蘭内だけで言うなら姪浜店か本店か、森かなって感じ コスパ考えるなら素直に凰凛行った方がいい

48 21/02/13(土)21:36:22 No.774477939

システムとか構築してる以上更新のコストかかるに違いないけど座席備え付けタブレットでいいよねってなる接客

49 21/02/13(土)21:36:28 No.774477980

オスカランの酸味は外せない

50 21/02/13(土)21:36:59 No.774478215

>オスカランってどんな意味なのか未だにわからない アレ入れて美味くなった記憶がねぇ

51 21/02/13(土)21:37:21 No.774478372

俺は男だからメスカランがいいな

52 21/02/13(土)21:37:44 No.774478539

>コスパ考えるなら素直に凰凛行った方がいい 近場の鳳凛が潰れちゃったんですけおおおおお!?

53 21/02/13(土)21:39:55 No.774479410

悪くはないけど何であんなに行列出来てるのかは判らん

54 21/02/13(土)21:40:40 No.774479739

普通に美味しいとは思う それはそれとしてちょっとお高い

55 21/02/13(土)21:41:26 No.774480049

まぁ毎日の昼食に利用してるわけでなし たまに食う分には別に…って程度の値段ではあるな

56 21/02/13(土)21:41:32 No.774480092

自習室

57 21/02/13(土)21:41:44 No.774480177

値段は場所代なんだろうなと最近思うようになった

58 21/02/13(土)21:41:50 No.774480222

並ばずスッっと入れるタイミングなら良いんだけどね

59 21/02/13(土)21:42:09 No.774480361

外食はコスパだけってわけでもないしな 常連にはならんけどローテーションには入ってもいいかなくらい

60 21/02/13(土)21:42:33 No.774480509

美味い不味いで言えば美味いけど他にもっと美味くて安いラーメン屋を知っている…って評価になる

61 21/02/13(土)21:42:51 No.774480631

都会の一蘭は入るのに並ぶのか…ってのが東京で驚いたことの一つ

62 21/02/13(土)21:43:25 No.774480872

コミュ障自称して店員に顔覚えられた店変えるタイプの人ほど良い店なのに そう言う人に限ってこの店のラーメンの味が口に合わない事が多い不思議

63 21/02/13(土)21:44:00 No.774481094

試しに薄味あっさりニンニク赤無し食ってみたらおいしくなかった

64 21/02/13(土)21:44:27 No.774481269

>都会の一蘭は入るのに並ぶのか…ってのが東京で驚いたことの一つ コロナ前は中洲とか天神の一蘭も普通に並んでたけど…

65 21/02/13(土)21:44:27 No.774481276

インバウンドにコロナ禍と勝手に時流が合わせてくれるのが凄い

66 21/02/13(土)21:44:44 No.774481390

今の時世にピッタリのシステムだから客増えてるのかな

67 21/02/13(土)21:45:03 No.774481519

一風堂でいいです!

68 21/02/13(土)21:45:39 No.774481759

一風堂好き多いな…そんなにもやしが好きか!

69 21/02/13(土)21:45:45 No.774481803

値段含めてアミューズメントと思ってる

70 21/02/13(土)21:46:19 No.774481990

>一風堂でいいです! そう言う時は「で」じゃなくて「が」を使うようにした方がいいぞ

71 21/02/13(土)21:46:22 No.774482011

非日常感味わえるのは確か

72 21/02/13(土)21:46:31 No.774482072

>今の時世にピッタリのシステムだから客増えてるのかな 中国人来なくなったからガラガラのイメージ

73 21/02/13(土)21:46:54 No.774482224

仙台に出来たから大興奮で行ったんだけど 替え玉頼んだら思ったより量少なくてこんなもんかぁと思って、もう一度替え玉頼んだら今度は量多くて 最初の替え玉が半替え玉だったんじゃね?てなってくやしい

74 21/02/13(土)21:46:58 No.774482258

>一風堂好き多いな…そんなにもやしが好きか! まぁ美味いからな… うまからもやしたれ…

75 21/02/13(土)21:47:03 No.774482287

>そう言う時は「で」じゃなくて「が」を使うようにした方がいいぞ 一風堂はいいです!

76 21/02/13(土)21:47:28 No.774482434

>最初の替え玉が半替え玉だったんじゃね?てなってくやしい 半替え玉付きのセットの方頼んだんじゃね?

77 21/02/13(土)21:47:29 No.774482446

>一風堂はいいです! 日本語ムズカシイネ

↑Top