虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/13(土)20:31:13 寂れた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/13(土)20:31:13 No.774451841

寂れたゲーセンいいよね

1 21/02/13(土)20:34:17 No.774453000

良いんだけどコロナでますます減ったんじゃないか

2 21/02/13(土)20:35:43 No.774453568

これはゲーセンというよりもゲームコーナーじゃないのか

3 21/02/13(土)20:36:06 No.774453707

俺はスーパーの隅っこにあるゲーセン好き 設定めちゃくちゃ甘いから物凄い取りやすい

4 21/02/13(土)20:36:27 No.774453826

なんでこの北斗ってどこいってもだいたいあるの

5 21/02/13(土)20:37:19 No.774454196

めちゃめちゃ生産されたから

6 21/02/13(土)20:38:35 No.774454721

ゲーセン用に色々くっついてるパチスロ台いいよね

7 21/02/13(土)20:42:44 No.774456410

今思うと温泉旅館のゲームコーナーのパチやスロって当てたとしてどうするんだあれ…? 子供の頃以来だからさっばりわからん…

8 21/02/13(土)20:43:51 No.774456799

>今思うと温泉旅館のゲームコーナーのパチやスロって当てたとしてどうするんだあれ…? >子供の頃以来だからさっばりわからん… 入浴や中の食堂で使える商品券が貰えたりする

9 21/02/13(土)20:44:32 No.774457047

>今思うと温泉旅館のゲームコーナーのパチやスロって当てたとしてどうするんだあれ…? >子供の頃以来だからさっばりわからん… その場でなんか入ったガチャポンとかと交換出来た気がする

10 21/02/13(土)20:45:24 No.774457374

このレベルは連絡船とかフェリーとか場末の旅館ホテルでは?

11 21/02/13(土)20:47:10 No.774458048

たまに稼働してるのが奇跡みたいな希少ゲームがある フリークたちが来る

12 21/02/13(土)20:49:07 No.774458787

ゲーセン潰れまくってて流石に気の毒になる

13 21/02/13(土)20:51:06 No.774459573

せめてメタルスラッグとか入れて…

14 21/02/13(土)20:55:34 No.774461338

旅館の薄暗いゲームコーナーいいよね…

15 21/02/13(土)20:57:04 No.774461932

>このレベルは連絡船とかフェリーとか場末の旅館ホテルでは? スーパーの小さいゲームコーナーとかサウナのゲームコーナーとかもこんな感じなところはあるぜ

16 21/02/13(土)21:00:13 No.774463080

>良いんだけどコロナでますます減ったんじゃないか ゲーセンで収益得てる所はそうだろうけど ゲームコーナーとかは本当にスペース的なオマケ扱いだから こういう所の方が生き残れたりする

17 21/02/13(土)21:01:21 No.774463537

ふるーいSTG置いてある所いいよね…

18 21/02/13(土)21:01:36 No.774463624

何か今ってこの手の管理してるの業者ってかマニアな事が結構あるみたい だからラインナップが妙な事ある

19 21/02/13(土)21:02:13 No.774463899

基本スロットに駆逐されてる

20 21/02/13(土)21:03:16 No.774464344

スレ画みたいなコーナーで格ゲーのストーリーモードするの好き…上手くないから大体ラスボス前に負けるんだけどそういうのがいいんだ

21 21/02/13(土)21:03:44 No.774464531

90年代は旅館のゲームコーナーで格ゲーの対戦が成立したんだよなあ…

22 21/02/13(土)21:04:37 No.774464891

>ゲームコーナーとかは本当にスペース的なオマケ扱いだから ゲーム筐体って存在するだけで結構ランニングコスト掛かりそうなものだけど そういう「空いてるからとりあえず置く」みたいな消極的な理由なのか

23 21/02/13(土)21:05:05 No.774465082

ガタきててエラー連発で店員さん呼びまくるの申し訳ないよね

24 21/02/13(土)21:05:24 No.774465212

>ゲーム筐体って存在するだけで結構ランニングコスト掛かりそうなものだけど >そういう「空いてるからとりあえず置く」みたいな消極的な理由なのか コンセント刺さなきゃ電気代かからないし…

25 21/02/13(土)21:05:57 No.774465458

ショッピングモールの中のデカいゲーセンって言うかアミューズメント施設は生き残る 郊外のゲーセンは無理

26 21/02/13(土)21:06:24 No.774465656

普通のスーパーのちょっとしたゲームコーナーだと思ったらガンシューの聖地になってるとこあったりする

27 21/02/13(土)21:07:56 No.774466335

フェリーのゲームコーナー

28 21/02/13(土)21:09:48 No.774467140

スーパーのゲームコーナー好きだったんだけどなくなってしもうた…

29 21/02/13(土)21:10:32 No.774467466

旅館のロビーの角!旅館のロビーの角じゃないか!

30 21/02/13(土)21:10:50 No.774467585

そりゃゲームメインよりスーパーメインの方が長続きするからな…

31 21/02/13(土)21:11:57 No.774468033

スーパーのクレーンゲームは設定甘いけど根こそぎ取って転売する変なやつが少ないからいいよね

32 21/02/13(土)21:20:06 No.774471355

>なんでこの北斗ってどこいってもだいたいあるの 百万台以上生産されて中古も捨て値だったから

33 21/02/13(土)21:21:00 No.774471748

旅館に何であるのかと思ってたけど 雨で外出れなかった時このコーナーに助けられた

34 21/02/13(土)21:22:00 No.774472165

近所のダイエーのゲームコーナーなくなったなぁ そこそこ爺さんばあさんがメダルやってて小学生も割とはいってたと思うのに残念だわ

35 21/02/13(土)21:25:38 No.774473682

奥まった袋小路のエリアに古くさいゲームがあって更にソニックのサントラが流れてるともう最高 いやまあ正確にはサントラじゃないんだけど...

36 21/02/13(土)21:29:22 No.774475218

>せめてメタルスラッグとか入れて… 温泉とかにあるメタスラって初期設定まんまだから 割と早々に死んじゃうなぁ

↑Top