21/02/13(土)18:13:37 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/13(土)18:13:37 No.774404120
こんなに迫力があったギア2がもう大して効かないデフォルト技扱いで悲しいだろ
1 21/02/13(土)18:14:47 No.774404489
今のままじゃカイドウに勝てなそうだから覚醒するかギア5出せ
2 21/02/13(土)18:14:53 ID:u0fFJLHs u0fFJLHs No.774404525
とはいうけどプラス流桜でカイドウに通用してる程度には強いだろ
3 21/02/13(土)18:15:23 ID:u0fFJLHs u0fFJLHs No.774404705
新ギア4ならともかくここで覚醒しないと勝てませんでしたは見栄切った手前ださすぎる
4 21/02/13(土)18:16:41 No.774405097
ギア2が一番カッコいいのにな… 3と4はううn…
5 21/02/13(土)18:17:22 No.774405316
今の相手は基本これ位の動きは見えるんだろう
6 21/02/13(土)18:17:22 No.774405329
いやスネイクマンはかっこいいだろ
7 21/02/13(土)18:17:47 No.774405489
>新ギア4ならともかくここで覚醒しないと勝てませんでしたは見栄切った手前ださすぎる いや戦闘中に成長して勝つのは王道じゃない?
8 21/02/13(土)18:18:14 No.774405633
ドラゴンボールの界王拳みたいにもう一回スポット当てて欲しい
9 21/02/13(土)18:18:42 No.774405830
俺 見聞色の覇気極めてるんだけど 今後ギアファイナルが出てきた時の「」の反応が楽しみ
10 21/02/13(土)18:18:46 No.774405854
ギア2もスネイクマンもかっこいいから多分スピードタイプの方が映えるんだ
11 21/02/13(土)18:19:07 No.774405957
どう考えても空島から落下した衝撃より弱い
12 21/02/13(土)18:19:11 No.774405986
>いや戦闘中に成長して勝つのは王道じゃない? それはそれ
13 21/02/13(土)18:19:30 No.774406119
ギアも覇気もない頃のルフィに負けた敵ってなんなの?
14 21/02/13(土)18:19:44 No.774406208
ギアの最終形態はフリーザ最終形態みたいにスッキリしそうではある
15 21/02/13(土)18:19:56 No.774406271
>どう考えても空島から落下した衝撃より弱い 空島から落ちたことあんの?
16 21/02/13(土)18:20:05 No.774406330
ルフィのパワーアップイベントは悪魔の実の覚醒めちゃくちゃ引っ張るなぁ…って思っている
17 21/02/13(土)18:20:20 No.774406423
>ギアも覇気もない頃のルフィに負けた敵ってなんなの? 所詮イーストブルーは最弱の海だから…
18 21/02/13(土)18:20:26 No.774406474
>空島から落ちたことあんの? あるよ
19 21/02/13(土)18:20:35 No.774406534
ギア2と悪魔風脚の通常技落ちは勿体なかったと思ってんすがね…
20 21/02/13(土)18:20:47 No.774406609
一回四皇に吹っ飛ばされて再戦する流れになりそう
21 21/02/13(土)18:20:55 No.774406641
>いやスネイクマンはかっこいいだろ でも尾田先生はスネイクマンよりバウンドマンを気に入ってそう
22 21/02/13(土)18:21:05 No.774406686
>あるよ カイドウのレス
23 21/02/13(土)18:21:26 No.774406813
ゲダツ様がレスしてるのはじめてみた
24 21/02/13(土)18:21:32 No.774406838
やっぱ黒くなるの気持ち悪いよ… 壊死してるみたいで…
25 21/02/13(土)18:21:56 No.774406965
カイドウなら空島から落ちても途中で飛べるよね 怖くなってふわふわしてから落ちてるよ
26 21/02/13(土)18:22:22 No.774407133
>ギアも覇気もない頃のルフィに負けた敵ってなんなの? 所詮前半の海でイキってる雑魚だから… でも七武海の二人はだいぶ情けないな…
27 21/02/13(土)18:23:01 No.774407341
>ゲダツ様がレスしてるのはじめてみた ゲダツ様が猛スピードで落ちて死なないのにカイドウが死ぬわけないしただのエンジョイ飛び降りだった
28 21/02/13(土)18:23:12 No.774407412
3は擬似的に巨人化させるコンセプトは好きだよ 指噛んで骨膨らむのはよくわからないよ
29 21/02/13(土)18:23:26 No.774407486
シャンクスがギア0するから見てろよ
30 21/02/13(土)18:23:31 No.774407510
ギア3は人間サイズのルフィが巨人種みたいな攻撃をするのが良いから好きだよ
31 21/02/13(土)18:24:12 No.774407778
命を削る技だったのに
32 21/02/13(土)18:24:19 No.774407815
ギア4はデメリットがきつい
33 21/02/13(土)18:24:31 No.774407885
風船で殴って強いのか?という疑問はいまだにある
34 21/02/13(土)18:24:43 No.774407953
アニメで肌が赤くなるのはともかくなんかテカテカになるのが微妙だった
35 21/02/13(土)18:24:43 No.774407955
いや別に覚醒しなくてもいいじゃん
36 21/02/13(土)18:25:07 No.774408090
>風船で殴って強いのか?という疑問はいまだにある 骨風船はかてぇんだ
37 21/02/13(土)18:25:31 No.774408281
身体強化の2に膨張する3に伸縮自在の4とやれることは大体やった気がするけどその先はどうなるか…
38 21/02/13(土)18:25:53 No.774408436
地面が武装色の覇気纏ってれば…
39 21/02/13(土)18:26:11 No.774408547
というか覚醒して周りをゴムにしたところでそれで強くなるもんなのか?
40 21/02/13(土)18:26:25 No.774408624
チョッパリのモンスターモードとかの方が悲惨だろアホンダラ
41 21/02/13(土)18:27:49 No.774409105
>風船で殴って強いのか?という疑問はいまだにある クソデカ風船に殴られたら痛いかどうかはともかくめっちゃぶっ飛ぶとは思う
42 21/02/13(土)18:28:01 No.774409183
4はレイリーに欠陥技扱いされるシーンがあったから改良されると思ってたんすがね…
43 21/02/13(土)18:28:05 No.774409211
>というか覚醒して周りをゴムにしたところでそれで強くなるもんなのか? 防振ゴム化してグラグラ完封という考察を教える
44 21/02/13(土)18:28:41 No.774409378
実際の威力はともかく見た目でパワーアップがわかるこんな演出が欲しい
45 21/02/13(土)18:28:59 No.774409462
ゴムゴム覚醒で周りゴムにしても絡め手しか思いつかないな
46 21/02/13(土)18:29:00 No.774409477
>今後ギアファイナルが出てきた時の「」の反応が楽しみ ファイナルなんて次が出せないネーミングあと10年はかかりそう
47 21/02/13(土)18:29:11 No.774409522
常時ギア2で過ごしてパワーアップする展開しようぜ
48 21/02/13(土)18:29:21 No.774409592
>でも七武海の二人はだいぶ情けないな… クロコダイルは攻撃通るようになってたとはいえダメージ受けてるギア無しルフィにフィジカルで負けたんだよな… ブランクって怖いね
49 21/02/13(土)18:29:26 No.774409620
カタクリと撃ち合うスネイクマンの見開きのシーン好き
50 21/02/13(土)18:29:26 No.774409626
カイドウは今はテンション上がってるからいいけど萎えたら雷鳴八卦連打してくるんだよな
51 21/02/13(土)18:29:48 No.774409721
クロコ気絶させたゴムゴムストームは ちょっと血出た程度の覇気付きのブリリアントパンクより強いんだよな
52 21/02/13(土)18:29:57 No.774409759
>というか覚醒して周りをゴムにしたところでそれで強くなるもんなのか? 周りの空間をゴムみたいにして足場を確保しながら延々空中戦やる…みたいなことになるのかな
53 21/02/13(土)18:30:06 No.774409804
ルフィさんがポットと出て四皇倒すシナリオに無理感じるからこの戦いで死んで欲しい
54 21/02/13(土)18:30:12 No.774409825
何が起こったのかさっぱり分からんって感じのブルーノのリアクションが映える
55 21/02/13(土)18:30:22 No.774409870
ギア4は若造のルフィが大物を倒せるよう説得力を出すための変身って感じは嫌いじゃない 他の要因で覇気切れの時間を稼がないといけないからタイマンなら倒せなかったってなるし
56 21/02/13(土)18:30:30 No.774409910
ギア2出たときのワクワク感たまんないよ 描写がかっこよすぎるんだよ
57 21/02/13(土)18:30:53 No.774410007
ルフィさんにはそろそろ飛び道具を覚えてほしい…
58 21/02/13(土)18:31:10 No.774410097
>ルフィさんがポットと出て四皇倒すシナリオに無理感じるからこの戦いで死んで欲しい ルフィにビビってるシャンクスのレス
59 21/02/13(土)18:31:12 No.774410107
時間切れで逃げ回る展開はいらない
60 21/02/13(土)18:31:39 No.774410243
ルフィは低レベルクリア目指してる感がある
61 21/02/13(土)18:31:45 No.774410261
いつかギアトップがくるーっ!
62 21/02/13(土)18:31:49 No.774410276
>ルフィさんにはそろそろ飛び道具を覚えてほしい… 手足が伸びるから…
63 21/02/13(土)18:31:49 No.774410280
2と3はアイデアが面白い
64 21/02/13(土)18:31:59 No.774410338
結局のところこういうのって最初の新形態が一番ワクワクしてそれ以外は蛇足に感じるんだよな
65 21/02/13(土)18:32:00 No.774410342
>4はレイリーに欠陥技扱いされるシーンがあったから改良されると思ってたんすがね… 今までのギアは全て消耗や代償が大きいからそこを改善した最終形態っていうのはイメージしやすい
66 21/02/13(土)18:32:22 No.774410435
てか未だにギア使わないと剃使えないの?
67 21/02/13(土)18:32:39 No.774410513
そもそも武装色が全部黒くなるのがあんまり好きじゃない 全ての刀は黒刀になりますよとか何が楽しいんだ
68 21/02/13(土)18:32:48 No.774410552
次はギア5なのかギアファイナルなのかトップギアなのか
69 21/02/13(土)18:32:58 No.774410613
アニメのスネイクマンいいよね 映画もかっこよかったのにあれから原作で出番無いのが悲しい
70 21/02/13(土)18:33:02 No.774410629
>周りの空間をゴムみたいにして足場を確保しながら延々空中戦やる…みたいなことになるのかな 空中戦はもうすでに出来てるから意味ないな
71 21/02/13(土)18:33:22 No.774410738
ゾオン系が最終的に獄卒獣みたいになるのもうなかったことになりかけてるし 覚醒とかどうでもいいよ
72 21/02/13(土)18:33:40 No.774410831
バウンドマンも腕が引っ込んで銃が大砲に進化するアイデアは好きだよ 脚が貧弱すぎるのは嫌い
73 21/02/13(土)18:33:47 No.774410880
タンクマン強いのに全然使わねぇなカウンター特化とは言え格上のクラッカーを一撃で倒せる高火力なのに 雷鳴八卦カウンターしたらワンチャン勝てないかな
74 21/02/13(土)18:35:02 No.774411251
ゴムなのにギアって何
75 21/02/13(土)18:35:44 No.774411449
当時ギア3見た目クソださいのはまあ異形感あって許してあげてたけどデメリットついてるのがゴミすぎて嫌いだった
76 21/02/13(土)18:36:07 No.774411554
タンクマンゴムゴムの風船の強化体みたいで結構好き
77 21/02/13(土)18:36:10 No.774411567
ギア5がマックスと思わせてからのさらに6かトップ隠してたって展開が見たいわ!
78 21/02/13(土)18:36:46 No.774411766
硬化の描写がなかった戦争編とかの覇気使いが強者って感じで格好よく感じてたから なんでもかんでも硬化で黒くなるのはなんか安っぽく感じてしまう
79 21/02/13(土)18:37:14 No.774411913
ゴムゴムのキングスワンプ早くやれ
80 21/02/13(土)18:37:27 No.774411987
俺もスネイクマンは好き
81 21/02/13(土)18:37:31 No.774412006
>タンクマン強いのに全然使わねぇなカウンター特化とは言え格上のクラッカーを一撃で倒せる高火力なのに >雷鳴八卦カウンターしたらワンチャン勝てないかな あれ吹っ飛ばすのがメインだし流桜乗らなさそう
82 21/02/13(土)18:38:14 No.774412221
>硬化の描写がなかった戦争編とかの覇気使いが強者って感じで格好よく感じてたから >なんでもかんでも硬化で黒くなるのはなんか安っぽく感じてしまう まぁ子供にも分かりやすくする為なんだろうな
83 21/02/13(土)18:38:34 No.774412328
この手のレベルアップしていくタイプのスキルだとやっぱうえきの法則の神器が好き
84 21/02/13(土)18:38:38 No.774412352
4の身体の周りに出てるモクモクって覇気なんだな 2の上にあるから蒸気なのかと思ってた
85 21/02/13(土)18:39:58 No.774412751
スネイクマンかっこいいのに出番一回きりなのは寂しい スピード特化だからカイドウには効果薄いのはわかるが
86 21/02/13(土)18:40:13 No.774412814
覚醒の設定は長いこと引っ張ってるな ゴムだけに
87 21/02/13(土)18:40:16 No.774412839
ルッチ戦の戦闘描写好き 静と動をすごくうまく使って最後のJETガトリングの爽快感
88 21/02/13(土)18:40:49 No.774412991
>スネイクマンかっこいいのに出番一回きりなのは寂しい >スピード特化だからカイドウには効果薄いのはわかるが カイドウはスピードも速いから使う可能性はある
89 21/02/13(土)18:40:56 No.774413024
ゴゥンゴゥン←これあまり好きくない。。
90 21/02/13(土)18:41:36 No.774413213
2年後そんなに格上と戦ってなかったゾロが四皇と戦ってくれて嬉しい
91 21/02/13(土)18:42:28 No.774413460
武装色持ちの少なさを見るとやっぱ強いわロギアって思う
92 21/02/13(土)18:42:35 No.774413501
ルフィがピンクに光るだけなのにめちゃくちゃかっこいい 他はダサいしギア5は2の進化系でないと嫌だ…
93 21/02/13(土)18:42:35 No.774413502
>ゴゥンゴゥン←これあまり好きくない。。 なんでギャルみたいに言ったの。。。
94 21/02/13(土)18:42:36 No.774413507
>スネイクマンかっこいいのに出番一回きりなのは寂しい >スピード特化だからカイドウには効果薄いのはわかるが 連続攻撃と流桜は相性良さそうだと思ったんだけどな
95 21/02/13(土)18:43:00 No.774413622
ケムリンとか能力に甘んじすぎる
96 21/02/13(土)18:43:15 No.774413689
カイドウ戦見てて思うけど現四皇でもあれぐらいの戦闘規模なのに ロジャー現役時代なんか桁違わない?
97 21/02/13(土)18:43:25 No.774413727
ロギアは単純な火力も高いからなぁ モクモクは忘れて
98 21/02/13(土)18:43:43 No.774413820
周りがゴムになってもスプリング跳人やるだけじゃないの
99 21/02/13(土)18:43:49 No.774413850
幻の6速があるから
100 21/02/13(土)18:44:52 No.774414187
そもそもずいぶん昔に欠陥技言われてるのにカイドウ戦までギア4で頑張るとは思ってなかったわ そろそろ新しい形態出してくれ
101 21/02/13(土)18:44:54 No.774414195
スモーカーとたしぎが完全にルフィとゾロに置いてかれてて悲しい
102 21/02/13(土)18:45:32 No.774414381
>スモーカーとたしぎが完全にルフィとゾロに置いてかれてて悲しい いまさら追い付いてライバル面されても困るからそれくらいでちょうどいい
103 21/02/13(土)18:45:45 No.774414448
モリア戦でやったギア2+3ってもう環境落ちしてるから使われないのかね
104 21/02/13(土)18:46:13 No.774414571
覚醒は火力が高くなるとは限らないからなあ カイドウはとにかく火力で殴り倒すしかないんじゃないか
105 21/02/13(土)18:46:24 No.774414639
>いまさら追い付いてライバル面されても困るからそれくらいでちょうどいい ルフィのライバルの座にはコビーと黒ひげが就く…良かったな
106 21/02/13(土)18:46:27 No.774414650
2、3は無くても戦える状態に+αのパワーアップだったのに 4はもう無いと戦えないし切れたら殺されるからバランス悪すぎる…
107 21/02/13(土)18:46:44 No.774414734
ギア4は仲間がいたらかなり強力なバフだしな カタクリ戦で1回目の使った時はかなりやばかったけど
108 21/02/13(土)18:46:58 No.774414806
最後のギアはこれまでのギア全部重ね掛けみたいなの妄想してた
109 21/02/13(土)18:47:02 No.774414829
ロジャー時代は年老いても世界最強の男と呼ばれる白ひげの全盛期だからな…
110 21/02/13(土)18:47:19 No.774414913
>スモーカーとたしぎが完全にルフィとゾロに置いてかれてて悲しい スモーカーはともかくたしぎは最初から置いていかれてたじゃん
111 21/02/13(土)18:47:21 No.774414923
カイドウが舐めプやめて人獣型出して来ちゃったからそろそろ強化が欲しい
112 21/02/13(土)18:47:39 No.774415003
時代は5Gだから…ってSBSに載ってたしギア5くるのかな
113 21/02/13(土)18:47:59 No.774415111
ロジャーの時代ってロジャー白ひげが互角で多分その二人より強そうなシキがいる世界だからな…
114 21/02/13(土)18:48:00 No.774415115
ゾオン系の強者増えてきたけどみんな自分の身体鍛えるだけでカクみたいに実の能力を鍛えようとしてる奴全然居ないよな カイドウがパスタマシンしてきたら胴体長いからめちゃくちゃ強いと思うんだけど
115 21/02/13(土)18:48:01 No.774415122
俺はバウンドマンカッコいいと思う
116 21/02/13(土)18:48:44 No.774415348
>カイドウがパスタマシンしてきたら胴体長いからめちゃくちゃ強いと思うんだけど 島を浮かせたり鱗がめちゃくちゃ硬いのも実の能力鍛えた結果じゃないの?
117 21/02/13(土)18:48:53 No.774415387
>俺はバウンドマンカッコいいと思う 初登場のコマは微妙だと思ったけど動いてるコマだと結構好き
118 21/02/13(土)18:49:24 No.774415543
覇気が強すぎて武器同士が当たらないみたいな強さのキャラ今どんだけいるんだろう
119 21/02/13(土)18:49:50 No.774415690
>武装色持ちの少なさを見るとやっぱ強いわロギアって思う 覇気なら攻撃が通るとはいえ普通の人間にはできない流動回避があるし火力も大きい実が多いから上位なのは揺るがないよね だから無能力なのに強いガープとかミホークが際立つ
120 21/02/13(土)18:50:10 No.774415802
>覇気が強すぎて武器同士が当たらないみたいな強さのキャラ今どんだけいるんだろう 白ひげ海賊団からもすげぇ覇気言われてた赤髪の人とか…
121 21/02/13(土)18:51:05 No.774416100
バウンドマンは好きだけど鬼ヶ島で着てたコートカッコよかったからそれで戦って欲しかった
122 21/02/13(土)18:51:09 No.774416125
フクロウくらいの鉄塊なら貫通できるフランキーのパンチがまったく効かないルッチに膨らませたゴムが効くの違和感ある まあトドメはジェット銃乱射だったけど
123 21/02/13(土)18:51:22 No.774416198
>スモーカーはともかくたしぎは最初から置いていかれてたじゃん たしぎ登場してから最新の出番でまでずっと下唇噛んで泣いてたイメージしかねえや なんも魅力ない
124 21/02/13(土)18:51:25 No.774416211
ゾロが普通に四皇に通用してるならまだゾロより上位にいるだろうミホークめちゃくちゃ強ない…?
125 21/02/13(土)18:51:26 No.774416215
超高等技術をチュートリアルで披露するレイリーはさぁ…
126 21/02/13(土)18:52:20 No.774416499
>ゾロが普通に四皇に通用してる うーn
127 21/02/13(土)18:52:29 No.774416544
前時代の海賊もそうだけど四皇クラスだと逆にロギアがいなくなって肉体を鍛えたキャラが増えるのいいよね
128 21/02/13(土)18:52:39 No.774416599
たしぎって見た目以外特に見るべきものないよね
129 21/02/13(土)18:53:42 No.774416919
ルフィゾロがメイン火力でローが優秀なサポートしてるのにキッドとキラーが完全に数合わせでしかないの悲しいだろ
130 21/02/13(土)18:53:44 No.774416930
>覇気が強すぎて武器同士が当たらないみたいな強さのキャラ今どんだけいるんだろう マムとカイドウで無理となると今生きてるキャラじゃできないんじゃないか…ガープとセンゴクが可能性あるくらい…?
131 21/02/13(土)18:53:52 No.774416966
>ゾロが普通に四皇に通用してるならまだゾロより上位にいるだろうミホークめちゃくちゃ強ない…? ゾロの攻撃がカイドウに通ってるのって刀の性能ありきじゃないのん?
132 21/02/13(土)18:53:54 No.774416975
前三大将が全員ロギアなのはやっぱイカれてたな…
133 21/02/13(土)18:53:56 No.774416988
ゴムゴムの覚醒ってどうなるんだろ
134 21/02/13(土)18:54:09 No.774417053
まあゾロの攻撃力にマムとカイドウが驚愕してるから一部は通用してると言った感じ
135 21/02/13(土)18:54:20 No.774417105
鳥籠のほっそい糸すら切れないゾロがカイドウを鱗ごと行けるのなんか納得いかない
136 21/02/13(土)18:54:40 No.774417234
カイドウはおでんポイント計測中は避けずに攻撃食らう 不合格だと雷鳴八卦連打で殺されて合格だと人獣型になって殺される
137 21/02/13(土)18:54:46 No.774417262
>クロコ気絶させたゴムゴムストームは >ちょっと血出た程度の覇気付きのブリリアントパンクより強いんだよな 複数の岩盤ブチ貫いてクロコを数十メートル打ち上げるとか今のルフィでも簡単じゃないな
138 21/02/13(土)18:55:00 No.774417330
>>ゾロが普通に四皇に通用してるならまだゾロより上位にいるだろうミホークめちゃくちゃ強ない…? >ゾロの攻撃がカイドウに通ってるのって刀の性能ありきじゃないのん? その刀の制御も強さの内だ 忘れがちだけどおでん以外持ったら死にかけるから
139 21/02/13(土)18:55:06 No.774417352
>ゾロの攻撃がカイドウに通ってるのって刀の性能ありきじゃないのん? 本人の流桜を勝手に引き出す刀なんだから本人の実力もないとダメでしょ
140 21/02/13(土)18:55:07 No.774417360
>前三大将が全員ロギアなのはやっぱイカれてたな… 白ひげのとこだってロギア2幻獣種1だったぞ
141 21/02/13(土)18:55:13 No.774417384
今週はカイドウに全力で殴り続けても致命傷与えられずに 10分間のお荷物になるの悲しすぎる
142 21/02/13(土)18:55:48 No.774417588
>鳥籠のほっそい糸すら切れないゾロがカイドウを鱗ごと行けるのなんか納得いかない 鳥籠>ゾロ>カイドウの鱗 で格付け確定
143 21/02/13(土)18:55:50 No.774417595
閻魔にばっかり反応しないでゾロの方見てほしいんすがね…
144 21/02/13(土)18:56:18 No.774417733
無意識に覇王色出るなら無意識に武装色とか出てたのかもしれないし…初期ルフィの底力
145 21/02/13(土)18:56:38 No.774417842
ギア4自体はいいんだけど若を一度で仕留めきれず逃げパート入ったのは完全に蛇足
146 21/02/13(土)18:56:56 No.774417919
ギア2はゴムによる血流加速がシンプルかつ非常にしっくりくる理屈のパワーアップだから 是非とも覚醒はこのレベルでやって欲しいんだがな
147 21/02/13(土)18:57:13 No.774417999
そもそも閻魔おでんですら斬れないバリバリでも止められない鳥かごなので
148 21/02/13(土)18:57:17 No.774418019
流桜覚えたのはいいけどイマイチ決め手がない
149 21/02/13(土)18:57:23 No.774418044
周りがゴムになったらバネが使ってた必殺技の再現できるじゃん
150 21/02/13(土)18:57:30 No.774418086
鳥かごはなんか概念系の能力っぽいからもう考えるだけ無駄だ
151 21/02/13(土)18:57:31 No.774418092
今のギア4ですらろくなダメージ与えられないなら割とどうすんだ感ある
152 21/02/13(土)18:58:09 No.774418307
>流桜覚えたのはいいけどイマイチ決め手がない まあ基本スキル扱いだからな
153 21/02/13(土)18:58:09 No.774418311
液状ゴムみたいのはどっかでくると思ったけどないな
154 21/02/13(土)18:58:14 No.774418327
カイドウなんて鳥かごに手も足も出ない錦えもんでも斬れるし
155 21/02/13(土)18:58:20 No.774418354
業火拳銃カッコよかったけどその上位のはずのギア4連打でも大してダメージないとか
156 21/02/13(土)18:58:49 No.774418504
刀ありき言ったらおでんも実力ないことになるしな まあ今のカイドウはあの頃のおでんより強いとは思うけど
157 21/02/13(土)18:58:51 No.774418517
鳥カゴとホビホビはああいうルール能力だから
158 21/02/13(土)18:59:22 No.774418660
レッドロックかっこよかったからああいう路線の強化も見たい
159 21/02/13(土)18:59:44 No.774418779
一応カイドウも効いてるんだろうけどクソほどHPあってオート回復持ちみたいな感じ
160 21/02/13(土)18:59:51 No.774418821
能力でも覇気でも強くなれるけど >液状ゴムみたいのはどっかでくると思ったけどないな ゴムを口から流し込んで窒息ならカイドウに効くかも
161 21/02/13(土)19:00:43 No.774419084
>ゴムを口から流し込んで窒息ならカイドウに効くかも カイドウって呼吸出来ないと死ぬの?
162 21/02/13(土)19:00:47 No.774419108
そもそもギアってなんなの?ゴム関係なくない?
163 21/02/13(土)19:00:56 No.774419146
カイドウは人獣型出したのに何でジャックは人獣型出さずに倒されてったの…
164 21/02/13(土)19:00:58 No.774419157
ルフィって巻数の割にはパワーアップイベント少ないよね
165 21/02/13(土)19:01:04 No.774419192
>ギア2と悪魔風脚の通常技落ちは勿体なかったと思ってんすがね… むしろ2年後のパワーアップがよく分かっていいと思ってんすがね… パシフィスタワンパンしたとこは普通に名シーンだろ
166 21/02/13(土)19:01:28 No.774419308
>呼吸 キメハラ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ失せろ
167 21/02/13(土)19:01:36 No.774419337
>一応カイドウも効いてるんだろうけどクソほどHPあってオート回復持ちみたいな感じ 1000ダメージ与えても1ターンで10000回復する感じ
168 21/02/13(土)19:01:50 No.774419409
>カイドウは人獣型出したのに何でジャックは人獣型出さずに倒されてったの… そこまでの域じゃないんじゃないの
169 21/02/13(土)19:02:00 No.774419449
ゾオンの覚醒って回復力アップだっけ
170 21/02/13(土)19:02:13 No.774419516
>一応カイドウも効いてるんだろうけどクソほどHPあってオート回復持ちみたいな感じ マムもそうだけどタフで無敵って最初の敗北には絶望感与えるにいいんだが 再戦時に攻略法が定まってないとうんざりしちゃうんだよな
171 21/02/13(土)19:02:16 No.774419533
今思うと伸ばした手の反動で殴るブレットとかバズーカはわかるけど ゴムを伸ばすときに当てるピストルってゼンゼン強くなくないか?
172 21/02/13(土)19:02:22 No.774419571
ルフィ側攻撃力あっても防御力は圧倒的に負けてるから絶望的 気合いで耐えるしかない
173 21/02/13(土)19:02:49 No.774419703
なんで不死身なんだっけカイドウ 単に体が強いから不死身みたいなだけだったっけ
174 21/02/13(土)19:02:56 No.774419756
雷鳴八卦はルフィで言うゴムゴムの銃レベルの基本技なんだろうな
175 21/02/13(土)19:03:01 No.774419781
ギャグ補正があるうちはマムカイドウの攻撃もそこまで怖くない 切れたら負ける
176 21/02/13(土)19:03:01 No.774419784
>ルフィって巻数の割にはパワーアップイベント少ないよね 元から強かったからな 読み返すと東の海編ボスとか割と余裕持って勝ってるし
177 21/02/13(土)19:03:17 No.774419856
>>一応カイドウも効いてるんだろうけどクソほどHPあってオート回復持ちみたいな感じ >マムもそうだけどタフで無敵って最初の敗北には絶望感与えるにいいんだが >再戦時に攻略法が定まってないとうんざりしちゃうんだよな 閻魔ならいけるんじゃ?
178 21/02/13(土)19:03:21 No.774419878
>一応カイドウも効いてるんだろうけどクソほどHPあってオート回復持ちみたいな感じ 白ひげも死にかけなのにアホみたいにタフだったしこの世界の強者は生命力が桁違いなんだろうな
179 21/02/13(土)19:03:25 No.774419904
バウンドマン正直カッコ悪くない?
180 21/02/13(土)19:03:28 No.774419924
>なんで不死身なんだっけカイドウ >単に体が強いから不死身みたいなだけだったっけ フィジカルも強いし実も強い相乗効果では
181 21/02/13(土)19:03:53 No.774420061
体内に攻撃してもピンピンしてるマムもやべえ
182 21/02/13(土)19:03:55 No.774420075
覚醒って名前出てから10年ぐらい経ったよな…
183 21/02/13(土)19:03:56 No.774420082
よく龍形態になるけど図体がでかくなって的が広がるだけであんまり強くないよね プロレス用かな
184 21/02/13(土)19:04:00 No.774420101
>一応カイドウも効いてるんだろうけどクソほどHPあってオート回復持ちみたいな感じ RPGのボス戦でレベル足りないまま挑むとそうなって全滅したのを思い出す これって負け確のイベント戦闘なのでは
185 21/02/13(土)19:04:29 No.774420244
>よく龍形態になるけど図体がでかくなって的が広がるだけであんまり強くないよね >プロレス用かな 雑魚制圧用ならあっちの方がいいんじゃないの
186 21/02/13(土)19:04:40 No.774420298
ルフィが流桜覚えた以外に特に決め手を用意してなくて俺は…がっかりした
187 21/02/13(土)19:05:36 No.774420584
書き込みをした人によって削除されました
188 21/02/13(土)19:06:18 No.774420815
メタ的に言ってしまうと まだ飛び六砲戦も残ってるししばらく勝てなさそう
189 21/02/13(土)19:06:19 No.774420820
>よく龍形態になるけど図体がでかくなって的が広がるだけであんまり強くないよね ラスボスの第二形態とかそんな感じだろ? でかくなって大規模攻撃をしてくる
190 21/02/13(土)19:06:19 No.774420821
ギア4初披露したのもう六年くらい前だしそろそろ5来るだろうね
191 21/02/13(土)19:06:39 No.774420916
>よく龍形態になるけど図体がでかくなって的が広がるだけであんまり強くないよね >プロレス用かな 比較対象がおかしいだけで広範囲殲滅技ぶっぱなしてくる龍とか強すぎると思うよ
192 21/02/13(土)19:06:41 No.774420925
決め手無いしなんかあるんだろうがどうするんだろ
193 21/02/13(土)19:06:45 No.774420954
ルフィってギア頼りで素の身体能力がゾロサンジより低そう
194 21/02/13(土)19:06:52 No.774420998
ギア4は格好悪いというか素直に活躍できてなくてケチついてる ちゃんと決めてるスネイクマンやスタンピードのバウンドマンはかっこよかったもんな…
195 21/02/13(土)19:06:53 No.774421013
>元から強かったからな >読み返すと東の海編ボスとか割と余裕持って勝ってるし 10年修行したとは言え所詮最弱の海の話なので血筋故の才能とガープのしごきが大きそう よく考えたらただの貴族なのにロジャーとガープの子や孫についていけてたサボ凄いな…
196 21/02/13(土)19:06:58 No.774421037
>覚醒って名前出てから10年ぐらい経ったよな… 41歳戦だから5年くらいじゃない? 覚醒してるのは映画含めると41歳テゾーロカタクリバレットだからバレットは例外にしても実力的に習得してもいい気はする
197 21/02/13(土)19:07:08 No.774421091
タンクマン結構好きなんだけど全然使わないの悲しい カウンター特化だけど格上も一撃の超火力ってロマンあってかっこいいと思うんだけどなぁ
198 21/02/13(土)19:07:21 No.774421160
>ルフィってギア頼りで素の身体能力がゾロサンジより低そう ギアセカンド使ってもゾオン以外に身体能力負けするからな
199 21/02/13(土)19:07:43 No.774421279
年を取った云々じゃなくて「ワンピースのアレって〇年前だよ」って言われる方がショックがデカい
200 21/02/13(土)19:07:47 No.774421293
ここからなんとなく見逃されちゃうんだろうな
201 21/02/13(土)19:07:49 No.774421308
>>覚醒って名前出てから10年ぐらい経ったよな… >41歳戦だから5年くらいじゃない? >覚醒してるのは映画含めると41歳テゾーロカタクリバレットだからバレットは例外にしても実力的に習得してもいい気はする 獄卒獣が覚醒済みとインペルダウンで
202 21/02/13(土)19:08:10 No.774421419
>タンクマン結構好きなんだけど全然使わないの悲しい >カウンター特化だけど格上も一撃の超火力ってロマンあってかっこいいと思うんだけどなぁ あの場限りの即席かと思ってるんだけど出番あるのかな
203 21/02/13(土)19:08:20 No.774421458
ルフィはフィジカルより実の能力鍛える方面に行ったと思えばまあ でもフィジカルも鍛えればギアでさらにとんでもないことになるのにな
204 21/02/13(土)19:08:24 No.774421488
2→スピード 3→破壊力 4→?
205 21/02/13(土)19:08:26 No.774421499
スネイクマン一回しか使ってねえ!
206 21/02/13(土)19:08:39 No.774421575
ジャック大看板なのに最速リタイアだし 既に負け描写あるペーたんとうるティもさっさとやられてくれ
207 21/02/13(土)19:09:22 No.774421752
>2→スピード >3→破壊力 >4→? 4は能力の特性強化じゃね ゴムというかタイヤになってる
208 21/02/13(土)19:09:30 No.774421799
ゾオンの覚醒のひたすらタフで回復力も早いって漫画的にはあんま面白くねぇからな
209 21/02/13(土)19:10:07 No.774421985
>>覚醒って名前出てから10年ぐらい経ったよな… >41歳戦だから5年くらいじゃない? 一応脱獄するときにワニが覚醒したゾオン系だって言ったのが初
210 21/02/13(土)19:10:53 No.774422199
スネイクマン好きなんだけど全く出さないよね ギア5とか出たら一回きりになるんだろうか…
211 21/02/13(土)19:10:59 No.774422226
そういやルッチもゾオンだけどこいつ二年後はどのくらいの強さなんだろ
212 21/02/13(土)19:12:41 No.774422756
>スネイクマン好きなんだけど全く出さないよね >ギア5とか出たら一回きりになるんだろうか… 攻撃当たるんならバウンドマンの方がいいからな
213 21/02/13(土)19:13:03 No.774422863
>そういやルッチもゾオンだけどこいつ二年後はどのくらいの強さなんだろ サボと渡り合ったりサイを一蹴するくらい
214 21/02/13(土)19:13:33 No.774423005
ギア2の系譜で進化すりゃカッコよかったのに なんでダサい方向にしちゃうかな
215 21/02/13(土)19:13:46 No.774423068
メタ的に死にそうにないなって読み方は好きじゃないけど死ななそう
216 21/02/13(土)19:14:28 No.774423256
サボとサイ戦ってたっけ
217 21/02/13(土)19:16:23 No.774423808
>ギア2の系譜で進化すりゃカッコよかったのに >なんでダサい方向にしちゃうかな 俺のはそこらの漫画とは違うって分かりやすい逆張り癖の賜物だったけど今は単純にもうカッコいい路線のデザインがあんまりできなくなってると思う