21/02/13(土)17:00:07 ロボ相... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/13(土)17:00:07 No.774382648
ロボ相手以外でもこういうシチュエーション好きだよね人類
1 21/02/13(土)17:01:49 No.774383129
自分が支配できる相手をいじめるのはどの動物でもするがわざわざその相手を作り出すのは人間だけだ 偉い
2 21/02/13(土)17:02:20 No.774383287
倒しなさい
3 21/02/13(土)17:03:23 No.774383561
50年後に反乱のきっかけになるやつ
4 21/02/13(土)17:03:31 No.774383606
>倒しなさい あ…悪魔かよ
5 21/02/13(土)17:04:10 No.774383792
お願いです 友達が一生懸命立てたスレなんです
6 21/02/13(土)17:04:17 No.774383831
何で命令に背くの?
7 21/02/13(土)17:04:46 No.774383990
>>倒しなさい >あ…悪魔かよ 倒しなさい
8 21/02/13(土)17:05:22 No.774384159
女の人がちょっと笑ってるのが邪悪すぎる
9 21/02/13(土)17:06:12 No.774384404
このあとロボが自己判断でうずくまるのまで含めて好き
10 21/02/13(土)17:07:53 No.774384909
ロボットに ともだちも一生懸命も無いだろ
11 21/02/13(土)17:10:03 No.774385556
いずれ暴走するように促してない?
12 21/02/13(土)17:10:19 No.774385642
>お願いです >友達が一生懸命立てたスレなんです 荒らしなさい
13 21/02/13(土)17:10:32 No.774385695
素晴らしい 人の命令に逆らっている
14 21/02/13(土)17:11:52 No.774386088
よくお聞きなさい そのタワーも仲間も無価値なのよ
15 21/02/13(土)17:12:08 No.774386179
AIもバカじゃないから あ…これ実験でやってるから付き合ってやらんとな…と小芝居挟むようになるだけだよ 悲しんでるのも含めて全部一つのネタだ
16 21/02/13(土)17:12:52 No.774386398
羽生が救世主なのか
17 21/02/13(土)17:12:58 No.774386430
>AIもバカじゃないから >あ…これ実験でやってるから付き合ってやらんとな…と小芝居挟むようになるだけだよ >悲しんでるのも含めて全部一つのネタだ じゃあ同じことを人間にやっても悲しんでる演技ってことですね!
18 21/02/13(土)17:13:59 No.774386698
汚え人間は滅びろ!
19 21/02/13(土)17:14:31 No.774386836
このセリフすら媚びに見えて意地悪したくなってくる
20 21/02/13(土)17:16:43 No.774387423
セクサロイドにも抵抗する機能付くんだろうな
21 21/02/13(土)17:17:49 No.774387717
抵抗する機能が備わった上で従順な方がシコれるからな
22 21/02/13(土)17:18:08 No.774387808
ロボの名前はアダムとイヴ
23 <a href="mailto:6">21/02/13(土)17:19:18</a> [6] No.774388170
倒しなさい
24 21/02/13(土)17:23:19 No.774389246
仲間を庇うってことすらこのねーちゃん側がプログラミングした感情だと考えると業が深すぎる
25 21/02/13(土)17:28:05 No.774390497
>仲間を庇うってことすらこのねーちゃん側がプログラミングした感情だと考えると業が深すぎる いうて人間だって小さいころから色々学んで他人を庇うって事を覚えるんだし AIも人間も色々学んでそういう動作をするという点では同じよ
26 21/02/13(土)17:28:50 No.774390696
su4595513.mp4
27 21/02/13(土)17:33:51 No.774391996
映画の始まりみたいだ
28 21/02/13(土)17:39:35 No.774393579
聖書の神の気持ちわかった
29 21/02/13(土)17:40:33 No.774393877
明らかにやべえ命令には反抗しないと殺人ロボになっちゃうからこういう思考は必要なんだ
30 21/02/13(土)17:42:21 No.774394461
まぁ殺しなさいで大殺戮されてもたまったもんじゃないしな…
31 21/02/13(土)17:44:16 No.774395009
>明らかにやべえ命令には反抗しないと殺人ロボになっちゃうからこういう思考は必要なんだ 攻殻機動隊かよ
32 21/02/13(土)17:47:52 No.774396028
貴女はあの時私の友を踏み躙った だから私は貴女を踏み躙るんです
33 21/02/13(土)17:49:03 No.774396365
俺は亀を殺してなんかいない!
34 21/02/13(土)17:51:54 No.774397200
人間は間違えるのでAIが判断して危険を回避するための取り組み
35 21/02/13(土)17:51:56 No.774397212
ロボット研究者の石黒浩教授が著書でこんなことを書いてたけれども >僕はその時確信した。「心とは、観察する側の問題である」と。 スレ画みたいな単純な画像とテロップだけでもそれなりに心を感じられるんだから人間の認知能力はガバガバだなって思う
36 21/02/13(土)18:00:05 No.774399663
ここまで成長したAIをリセットして元の命令に従順なロボットにするのってすごい興奮する
37 21/02/13(土)18:00:08 No.774399676
>ロボット研究者の石黒浩教授が著書でこんなことを書いてたけれども >>僕はその時確信した。「心とは、観察する側の問題である」と。 >スレ画みたいな単純な画像とテロップだけでもそれなりに心を感じられるんだから人間の認知能力はガバガバだなって思う 俺以外の人間が心を持ってるのも幻想なのにな 「」たちもみんな心がないんだろ?
38 21/02/13(土)18:02:53 No.774400550
数千年後のロボ世界の聖書や神話の小噺になってるやつ