虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/13(土)16:35:26 ID:A8b/pPlQ もっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/13(土)16:35:26 ID:A8b/pPlQ A8b/pPlQ No.774376023

もっとドラクエとか配信して

1 21/02/13(土)16:36:17 No.774376277

3DSで全部やれるし…

2 21/02/13(土)16:37:37 ID:A8b/pPlQ A8b/pPlQ No.774376616

>3DSで全部やれるし… スーファミのできるの?

3 21/02/13(土)16:38:42 No.774376953

スクエニに言え

4 21/02/13(土)16:38:54 No.774377000

そんな単体でまだ売れる物が来るわけない

5 21/02/13(土)16:39:42 No.774377181

VCの勢いはどうしたってくらい配信しないなあSFC

6 21/02/13(土)16:39:49 No.774377213

金払うからSFC版dq3をやらせてくれ

7 21/02/13(土)16:40:08 No.774377288

スクエニさんケチだからな…

8 21/02/13(土)16:41:12 No.774377568

FFは腐るほど配信してたのにな

9 21/02/13(土)16:41:47 No.774377722

>金払うからSFC版トルネコの大冒険をやらせてくれ

10 21/02/13(土)16:41:50 No.774377736

>VCの勢いはどうしたってくらい配信しないなあSFC そりゃVCが全然金にならなかったんだし

11 21/02/13(土)16:42:15 No.774377833

ドラクエはすぎやま先生の音楽という壁が…

12 21/02/13(土)16:43:25 No.774378140

イース5とSFC版ときメモをかれこれ1年ぐらい待ってる

13 21/02/13(土)16:43:40 No.774378205

オンラインは配信ペースはともかく結構レアゲー出してくれてるからなぁ ありがたいとしか思わんわ

14 21/02/13(土)16:43:55 No.774378289

これも正直オンラインのおまけの慈善事業だからな… それはそれとしてクインテット三部作の版権見つけて拾って移植してください

15 21/02/13(土)16:45:08 No.774378641

オンライン対戦もできる無料のおまけに文句など言えん

16 21/02/13(土)16:45:29 No.774378743

メガテンifくだち!!

17 21/02/13(土)16:46:03 No.774378897

>メガテンifくだち!! そのうち来るんじゃね?

18 21/02/13(土)16:46:20 No.774378979

悪魔城XX出せ スマブラ参戦キャラのタイトルがswitchで遊べないのはおかしい

19 21/02/13(土)16:46:27 No.774379009

余はドンキー三部作を配信してくれた恩を忘れてはおらん

20 21/02/13(土)16:47:25 No.774379287

>スマブラ参戦キャラのタイトルがswitchで遊べないのはおかしい いや悪魔城コレクション買えよ…

21 21/02/13(土)16:47:37 No.774379330

>悪魔城XX出せ >スマブラ参戦キャラのタイトルがswitchで遊べないのはおかしい 3DSの方にはあるぜ

22 21/02/13(土)16:48:24 No.774379544

>余はドンキー三部作を配信してくれた恩を忘れてはおらん これ何気にすごいよね そんで久々にやったらトラウマが蘇った

23 21/02/13(土)16:48:25 No.774379547

シレンさえあれば巻き戻し機能で

24 21/02/13(土)16:48:47 No.774379649

海外人気とかもありそう

25 21/02/13(土)16:49:12 No.774379747

>>スマブラ参戦キャラのタイトルがswitchで遊べないのはおかしい >いや悪魔城コレクション買えよ… リヒターの出る奴がねえから言ってんだよ シモン主人公のタイトルは3つ入ってて一応アルカードも悪伝にいるのに

26 21/02/13(土)16:49:53 No.774379950

マリオRPG配信まだかな

27 21/02/13(土)16:50:34 No.774380123

>海外人気とかもありそう あっちのタイトルもっとシケてんぞ

28 21/02/13(土)16:50:46 No.774380181

熱帯付きパネポンがあるだけで全て許される

29 21/02/13(土)16:51:35 No.774380405

WiiのVCにはあったけどそれ以外にはないみたいなタイトル何があったかな…アクトレイザーとかまさにそうだった覚えがある

30 21/02/13(土)16:51:50 No.774380477

シレンとマリオRPGとスーパーボンバーマン2と4が来てくれればもう満足だが…

31 21/02/13(土)16:51:56 No.774380500

ゴエモン全作出してがんばって

32 21/02/13(土)16:52:58 No.774380786

スパデラを配信してるだけでも御の字ぐらいには思ってもいるが…

33 21/02/13(土)16:53:03 No.774380807

おそらくコナミは独自復刻にこだわってる と思ったら復刻自体止まっちゃったな

34 21/02/13(土)16:53:08 No.774380829

ゴエモンは欲しいな…

35 21/02/13(土)16:53:14 No.774380852

シレンも無印出そうとしたらドラクエみたいにスマホ版になるかもシレンぞ

36 21/02/13(土)16:53:59 No.774381056

巻き戻しと相性いい死にゲーってSFCだとなんだろ

37 21/02/13(土)16:54:02 No.774381067

トンキンハウスだけどイース3を…

38 21/02/13(土)16:54:10 No.774381109

安価で単品配信よりまとめて一つのソフトにした方が利益出るのかね コレクション方式でも構わないからいっぱい出てほしい

39 21/02/13(土)16:54:13 No.774381119

>ゴエモンは欲しいな… 「」と白刃取りやりたいな…

40 21/02/13(土)16:54:20 No.774381151

>巻き戻しと相性いい死にゲーってSFCだとなんだろ STG!

41 21/02/13(土)16:54:21 No.774381160

そういえばシレンはスマホに一応有るのか

42 21/02/13(土)16:54:38 No.774381238

>シレンも無印出そうとしたらドラクエみたいにスマホ版になるかもシレンぞ スーファミオンラインでどうやってスマホ版にするんだ

43 21/02/13(土)16:55:22 No.774381430

死にゲーではないけどときメモは巻き戻しあったら変な選択肢選んだり電話掛けたりで相当融通きく

44 21/02/13(土)16:55:27 No.774381453

贅沢言わないからGBとGBAと64も出して

45 21/02/13(土)16:55:43 No.774381520

折角のテイルズ25周年なんだしファンタジア配信するなら今がいいと思うんだけどなぁ

46 21/02/13(土)16:55:44 No.774381525

急にファルコムがやる気出したところだしイースまた移植してくれないかな 8とオリジン面白かったよ

47 21/02/13(土)16:55:47 No.774381534

うみのぬし釣りとか欲しい

48 21/02/13(土)16:55:51 No.774381542

ワイルドガンズは撃ち落としのゲージ管理とボス戦での投げ縄の強さがわかれば凄い面白いので みんなチャレンジして欲しい

49 21/02/13(土)16:55:58 No.774381575

ここで配信してるのは本当にサービスみたいなもんかと メガテンは単独で売るほどの需要がないと考えたか 逆に売れるほどのものを無料でやってもらう大サービスなのか

50 21/02/13(土)16:55:59 No.774381582

>スーファミオンラインでどうやってスマホ版にするんだ SFC版は… >すぎやま先生の音楽という壁が…

51 21/02/13(土)16:56:04 No.774381606

>折角のテイルズ25周年なんだしファンタジア配信するなら今がいいと思うんだけどなぁ 歌がね…

52 21/02/13(土)16:56:17 No.774381659

>贅沢言わないからGBとGBAと64も出して 贅沢言うけどモンスタータクティクスやりたい…

53 21/02/13(土)16:56:18 No.774381661

普通にVCくれ…買うからさ

54 21/02/13(土)16:56:21 No.774381683

>巻き戻しと相性いい死にゲーってSFCだとなんだろ クロックタワー!巻き戻しても詰み!

55 21/02/13(土)16:56:54 No.774381828

>3DSで全部やれるし… スマホ版のゴミはさすがに… 11のおまけの1はやったけどあれは酷い…

56 21/02/13(土)16:57:03 No.774381872

>普通にVCくれ…買うからさ WiiUでできてSwitchでやらないのなんなの…?

57 21/02/13(土)16:57:20 No.774381938

たぶんだけど単品で売る場合エミュレーターはメーカーが各々用意しなきゃダメっぽい エムツーが死ぬ

58 21/02/13(土)16:57:22 No.774381944

RPGが好きだからRPGもっと移植してくれ ドカポンでもいいけど

59 21/02/13(土)16:57:28 No.774381973

>贅沢言わないからGBとGBAと64も出して switchでパーフェクトダークをやりたい欲は確かにある

60 21/02/13(土)16:57:36 No.774382003

最近急に出てびっくりしたのはノーモアだったなあ そういうのもっと頂戴よ

61 21/02/13(土)16:57:41 No.774382028

せっかく配信するなら2人で遊べるソフトの方が楽しいかもしれない つまり極パロ

62 21/02/13(土)16:58:03 No.774382114

>WiiUでできてSwitchでやらないのなんなの…? まあ買ってまでやろうって人がそう多くなかったろうというのは想像に難くない

63 21/02/13(土)16:58:14 No.774382141

>せっかく配信するなら2人で遊べるソフトの方が楽しいかもしれない >つまり極パロ 実際やりたい

64 21/02/13(土)16:58:16 No.774382162

>>普通にVCくれ…買うからさ >WiiUでできてSwitchでやらないのなんなの…? WiiU持ってなくてswitch持ってる人だからなのでは?

65 21/02/13(土)16:58:53 No.774382310

ハード変えるたびにVCのライナップリセットするの意味わからんよな…

66 21/02/13(土)16:58:54 No.774382317

PSのFF7とか配信してるんだからあんな感じで64ソフトを売ってくれないかな…

67 21/02/13(土)16:58:56 No.774382323

>>普通にVCくれ…買うからさ >WiiUでできてSwitchでやらないのなんなの…? 売れない

68 21/02/13(土)16:58:58 No.774382339

>スマホ版のゴミはさすがに… >11のおまけの1はやったけどあれは酷い… スマホ版はSFC版から見ても快適だよ

69 21/02/13(土)16:59:04 No.774382363

エムツーはアレスタコレクション良かったのでもっと出せ出してください

70 21/02/13(土)16:59:07 No.774382377

>WiiU持ってなくてswitch持ってる人だからなのでは? WiiUで売ってたのになぜSwitchでは売らないのって意味だと思う そしてその回答は >まあ買ってまでやろうって人がそう多くなかったろうというのは想像に難くない

71 21/02/13(土)16:59:18 No.774382426

いつ死んでもおかしくないwiiuVCに頼るのは俺だって怖いよ

72 21/02/13(土)16:59:25 No.774382443

俺のWii UはWiIのぶんも含めてほぼVC専用機になってる

73 21/02/13(土)17:00:01 No.774382625

WiiUの頃とswitchの頃じゃ普及度も段違いだろうしVCやる価値あると思うけどなあ

74 21/02/13(土)17:00:13 No.774382674

>switchでパーフェクトダークをやりたい欲は確かにある 買おう!XBOX!!

75 21/02/13(土)17:00:25 No.774382714

TO出してくれたら俺は満足だよ

76 21/02/13(土)17:00:35 No.774382766

シムシティ2000やりたい

77 21/02/13(土)17:00:50 No.774382822

俺はレトロフリークに入れたからよ

78 21/02/13(土)17:00:52 No.774382834

FC版SFC版ドラクエができるのってWiiだけ?

79 21/02/13(土)17:00:57 No.774382863

WiiUのVCって買い切りだから買っちゃえば配信停止してもプレイはできるんじゃないの

80 21/02/13(土)17:00:58 No.774382867

ライブアライブの配信Switchにもくださいよ

81 21/02/13(土)17:01:15 No.774382965

WiiUの64VCは若干遅延あるのがなー

82 21/02/13(土)17:02:03 No.774383196

>PSのFF7とか配信してるんだからあんな感じで64ソフトを売ってくれないかな… ああいうのはPC版とかで既に存在してたものだから…

83 21/02/13(土)17:02:03 No.774383200

>WiiUの64VCは若干遅延あるのがなー 処理落ちが消滅してるせいで困るゲームがあったりなかったりする

84 21/02/13(土)17:02:26 No.774383310

フロントミッションガンハザードはやく

85 21/02/13(土)17:02:38 No.774383372

悪魔城ロックマンを筆頭に復刻詰め合わせ自体は存在している メーカーが儲けを見込んでコストかけて復刻するか あまり儲かりそうにない「ファミコン」に投げるか どっちにも出さないも現状ではありかもしれんね…

86 21/02/13(土)17:02:39 No.774383379

フレとオンでできるんだし格ゲー入れてくダチ…

87 21/02/13(土)17:02:43 No.774383393

>FC版SFC版ドラクエができるのってWiiだけ? WiiUもWiiソフトできるよ

88 21/02/13(土)17:03:16 No.774383529

ドラクエ3のスマホ版やったら スマホ版とSFC版のいいとこ取りが欲しくなった 防御逃げオートセーブAIありで敵アニメオンオフ切り替えにしたSFC版が欲しい…

89 21/02/13(土)17:03:19 No.774383538

>スマホ版はSFC版から見ても快適だよ 11のおまけをやった上で不満募らせてるタイプが多いからそう言われても平行線 俺は我慢ならん

90 21/02/13(土)17:03:27 No.774383583

シムシティとか来てくれないかな

91 21/02/13(土)17:04:01 No.774383745

>処理落ちが消滅してるせいで困るゲームがあったりなかったりする ドンキーコング64とか処理落ちありきだから大変な事に

92 21/02/13(土)17:04:03 No.774383758

>11のおまけをやった上で不満募らせてるタイプが多いからそう言われても平行線 >俺は我慢ならん そうだとしてもゴミ呼ばわりはないわ

93 21/02/13(土)17:04:16 No.774383823

>WiiUのVCって買い切りだから買っちゃえば配信停止してもプレイはできるんじゃないの wiiはいつか再ダウンロードもできなくなりますとアナウンスはされている 今はまだ大丈夫らしいが… wiiuも当分は平気だろうが怖いことは怖い

94 21/02/13(土)17:04:19 No.774383838

誰がやるんだこれ…みたいなソフト配信してるのは配信するの楽だったからなのかな

95 21/02/13(土)17:04:33 No.774383917

格ゲーいいな ガロスペ欲しい

96 21/02/13(土)17:04:39 No.774383949

SFC版ときメモやりたいな…

97 21/02/13(土)17:04:47 No.774383997

そこまでSFC版に拘るならもう実機なり互換機なり買ってそれでやりなよっていう

98 21/02/13(土)17:04:52 No.774384027

キャッスルヴァニアはDS移植面倒だろうし仕方ないだろうけどGBA3作のコレクションは出せるでしょうよ WiiUのVCでやれって?はい

99 21/02/13(土)17:05:32 No.774384198

wiiuのvcってまだ配信してるんだっけ

100 21/02/13(土)17:05:41 No.774384249

>ドンキーコング64とか処理落ちありきだから大変な事に なんかミニゲームがすごい鬼畜難易度になってるんだっけ

101 21/02/13(土)17:05:49 No.774384285

ファミコン版のドラクエ3がやりたいってなったらもうレトロフリークしかないのか

102 21/02/13(土)17:06:10 No.774384395

>ファミコン版のドラクエ3がやりたいってなったらもうレトロフリークしかないのか 実機

103 21/02/13(土)17:06:14 No.774384419

wiiUは現状GBA悪魔城だけで元が取れるし MSX版まで買えちまうんだ! DSまで頑張ってほしかった…

104 21/02/13(土)17:07:03 No.774384690

>ファミコン版のドラクエ3がやりたいってなったらもうレトロフリークしかないのか だからWiiで出てるって!

105 21/02/13(土)17:07:08 No.774384712

ⅢはいいからドラクエⅣだけリメイクがクソな罰として配信してほしい

106 21/02/13(土)17:07:22 No.774384778

>STG! 版権的に今どうなってるのか知らないけどスーパーR-TYPEやりたいなあ

107 21/02/13(土)17:07:33 No.774384819

wiiuのVCロックマンエグゼとかもあるのか…switchにもくだち

108 21/02/13(土)17:07:38 No.774384843

実機じゃないとホットプレート技出来ないからな…

109 21/02/13(土)17:08:11 No.774384993

ⅣはFC版で最もプレイされているべきだ

110 21/02/13(土)17:08:14 No.774385009

GBやGBAも出して欲しいなあ SwitchじゃVCが提供されないからWiiUが手放せないよ

111 21/02/13(土)17:08:18 No.774385025

とりあえずレトロゲーム目当てでのwiiU導入は今からでもありだよ wiiのドラクエも安くなってきてるし 十年後にはVCの再ダウンロードできなくなってるかもしれないが…

112 21/02/13(土)17:08:46 No.774385165

>ⅢはいいからドラクエⅣだけリメイクがクソな罰として配信してほしい そんなことを言い出したらドラクエ6なんてどうなるんだ

113 21/02/13(土)17:09:03 No.774385262

ドラクエ老害おじいちゃんの浮きっぷりが凄い

114 21/02/13(土)17:09:09 No.774385283

アクトレイザーとかメタルマックスリターンズとかWiiでしか配信してないの結構あるんだよな

115 21/02/13(土)17:09:26 No.774385376

>ⅢはいいからドラクエⅣだけリメイクがクソな罰として配信してほしい 出来悪かったっけ

116 21/02/13(土)17:09:52 No.774385501

スマブラもドラクエ楽曲だけ権利表記が全然違ってて めんどくさいのはここなんだろうというのがよくわかる

117 21/02/13(土)17:09:55 No.774385525

結局移植する労力に見合うほど売れないんだろうな…

118 21/02/13(土)17:11:44 No.774386042

ドラクエやりてえよ

119 21/02/13(土)17:12:13 No.774386198

本気でリメイクだのVCで出すつもりならすぎやんが生きてるうちにやらないとどんどん無理筋になっていくからな…

120 21/02/13(土)17:12:16 No.774386220

海外に売る時翻訳とかし直すのだろうか

121 21/02/13(土)17:12:29 No.774386290

わざわざ昔のゲームやりたい人なんてノスタルジーに浸りたいだけなんだから古いまんま移植しないとダメなんだよな

122 21/02/13(土)17:12:42 No.774386340

VCを推進してくれる人が居なくなったんだろう…

123 21/02/13(土)17:13:17 No.774386516

>わざわざ昔のゲームやりたい人なんてノスタルジーに浸りたいだけなんだから古いまんま移植しないとダメなんだよな そこまで浸る人はそれこそファミコン実機とブラウン管テレビまで用意しそう

124 21/02/13(土)17:13:32 No.774386585

SFCのドラクエ6がやりたい…

125 21/02/13(土)17:13:41 No.774386612

確かに生きてるうちの方がまだ色々融通ききそうだな 亡くなって版権管理会社に固められたらすごい動き鈍りそうだ…

126 21/02/13(土)17:14:09 No.774386746

>VCを推進してくれる人が居なくなったんだろう… 海外のSwitchOnlineで遊べるパネルでポンはたぶん翻訳してなかったと思う

127 21/02/13(土)17:14:49 No.774386912

SFCならよっぽどなジャンク品じゃなきゃ割とまだ動くと思う ソフトの電池さえ変えればわりとなんとかなるんじゃないか

128 21/02/13(土)17:15:28 No.774387094

久々にメガテンやってるがよく昔自分はこんな苦行ゲーをやったなって

129 21/02/13(土)17:16:14 No.774387297

ドラクエ4のリメイクは出来悪いというかストーリーがかなり別物でモヤモヤする 久美沙織の小説版からの逆輸入が多すぎる 銀髪美形ピサロ、キングレオは元人間の王子、マスドラが勇者父に雷落した犯人、 エビプリはピサロにとって代わろうとする黒幕とか全部小説版要素だし 好みはともかく全体の感想も変わってしまう

130 21/02/13(土)17:16:41 No.774387409

真女神転生IとIIはGBAの追加要素を追加して音源がPS版になった完全版を遊びたい…

131 21/02/13(土)17:17:00 No.774387502

Switchでwiiの123のやつ出してくれ ついでに456も作ってくれ

132 21/02/13(土)17:17:07 No.774387534

>亡くなって版権管理会社に固められたらすごい動き鈍りそうだ… そうなってたのが一昔ぐらい前の事で 今は結構古い作品の版権かき集めてくれてる会社がちらほらあるのでむしろ楽になってきてると言ってもいい

133 21/02/13(土)17:17:12 No.774387557

ドラクエ5ってどれも異常にリメイク版の出来が恵まれてる気がしてきた 現在の高評価の理由はこういうとこにもありそう

134 21/02/13(土)17:17:26 No.774387633

>エビプリはピサロにとって代わろうとする黒幕とか FC版ではだいぶ忠臣よりだったっけ

135 21/02/13(土)17:17:43 No.774387696

すぎやんの所は今の時点でガチガチだからたぶん生きてても死んでても大して変わらないと思うよ

136 21/02/13(土)17:18:03 No.774387782

ドラクエ4のオリジナルは本当に当時品しかない まあ5から先も全部そうだが

137 21/02/13(土)17:18:22 No.774387869

>FC版ではだいぶ忠臣よりだったっけ ファミコンの時点でロザリー殺した変わらんけどな

138 21/02/13(土)17:18:33 ID:nClv5GGE nClv5GGE No.774387922

削除依頼によって隔離されました >そうだとしてもゴミ呼ばわりはないわ ゴミをゴミと言って何が悪い?

139 21/02/13(土)17:18:36 No.774387949

4勇者の父親がマスドラに殺されたのはFCから天空人の会話で示唆されてなかった?

140 21/02/13(土)17:18:39 No.774387960

ファミコン北斗の拳はミニファミコンに版権不明のまま復刻されてたな…

141 21/02/13(土)17:18:57 No.774388058

>ゴミをゴミと言って何が悪い? やーいゴミー

142 21/02/13(土)17:19:03 ID:nClv5GGE nClv5GGE No.774388087

>スクエニさんケチだからな… スマブラでもケチだからな

143 21/02/13(土)17:19:06 No.774388099

そろそろ64もやらないかな

144 21/02/13(土)17:19:21 No.774388187

>ゴミをゴミと言って何が悪い? 何この人…

145 21/02/13(土)17:19:30 No.774388225

シムシティなかなか来ないな

146 21/02/13(土)17:19:33 No.774388234

>FC版ではだいぶ忠臣よりだったっけ ピサロに人類抹殺を覚悟させるためにロザリー殺したとも解釈できる感じになってるね

147 21/02/13(土)17:20:08 No.774388369

>ファミコン北斗の拳はミニファミコンに版権不明のまま復刻されてたな… ファミコンソフトはクラシック以前に20周年時点で版権全部任天堂が把握してたはず

148 21/02/13(土)17:20:11 No.774388379

>キングレオは元人間の王子 これは久美沙織じゃなくて知られざる伝説が先

149 21/02/13(土)17:20:15 No.774388399

64のゲームはゼルダ以外移植が進まないしエミュは難しいんだろうな

150 21/02/13(土)17:21:02 No.774388602

正直バーチャルコンソールってあんま売れてた気配なかったし その一方でミニファミコンとかコレとか見せ方次第ではちゃんとウケるってことも近年明らかになったから そりゃ供給も絞ってくるよねレトロゲー

151 21/02/13(土)17:21:03 No.774388606

ゲーム内じゃキングレオの原料について説明無かったっけ? 全然覚えてないな…

152 21/02/13(土)17:21:15 No.774388660

>ドラクエ4のリメイクは出来悪いというかストーリーがかなり別物でモヤモヤする 言いたいことは分かるけど挙げてる例に間違いが多すぎる…

153 21/02/13(土)17:21:16 No.774388663

小説読んだことないのだがエスタークの設定はあるの?地獄の帝王と突然言われましてもって当時なったなあ

154 21/02/13(土)17:21:36 No.774388760

FCのエビプリは理想の魔王像をピサロに押し付け過ぎていてロザリー殺した感じで ピサロに取って変わろうとみたいな感じの野心を抱えてる風ではなかったな

155 21/02/13(土)17:21:44 No.774388788

キングレオはゲーム内から説明されてるよ

156 21/02/13(土)17:23:09 No.774389181

FCのエビプリは黒幕感はなかったけど別に忠臣感もない

157 21/02/13(土)17:23:12 No.774389198

早くマリオRPG配信しろオラッ!

158 21/02/13(土)17:25:02 No.774389728

>64のゲームはゼルダ以外移植が進まないしエミュは難しいんだろうな ゼルダは移植じゃないしVCもあったんですけお…

159 21/02/13(土)17:25:03 No.774389732

マスドラもあれブランカで聞けなかったっけ?

160 21/02/13(土)17:25:30 No.774389845

GBファンタズムとか烈火とかSwitchならワイルドガンズとか プレミアゲームが気軽にできるのは本当にありがたい

161 21/02/13(土)17:25:38 No.774389878

>ファミコンソフトはクラシック以前に20周年時点で版権全部任天堂が把握してたはず 調べてから書き込んでほしい >本商品のうち、「北斗の拳」「北斗の拳3 新世紀創造凄拳列伝」は、平成30年3月16日に著作権法第67条の2第1項の規定に基づく申請を行い、同項の適用を受けて作成されたものです。 ここに「著作権者不明等の場合における著作物の利用」に関する条文がある 作者と東映は当然わかってるがたぶん開発会社?デザイナー?ライター?が何らかの権利を持っていて連絡が取れないとかだと思われる

162 21/02/13(土)17:26:07 No.774389991

>>スクエニさんケチだからな… >スマブラでもケチだからな その辺桜井さんちゃんと発言してたじゃん

163 21/02/13(土)17:26:10 No.774390003

>ID:nClv5GGE

164 21/02/13(土)17:26:52 No.774390175

>作者と東映は当然わかってるがたぶん開発会社?デザイナー?ライター?が何らかの権利を持っていて連絡が取れないとかだと思われる ごめん そこまでは知らなかった

165 21/02/13(土)17:27:27 No.774390326

>ID:nClv5GGE 急に会話に割り込んできてゴミ呼ばわりとか本物のゴミじゃん

166 21/02/13(土)17:27:41 No.774390391

スクエニさんがケチなのではなく 大量の楽曲を提供してくださったコナミさんとSNKさんが頭がおかしいということなんですね

167 21/02/13(土)17:27:53 No.774390438

任天堂とソニーがVCとアーカイブどっちもやらなくなった時点で採算に合わないってことなんだろ

168 21/02/13(土)17:28:47 No.774390682

まあ不明って点も踏まえて版権調べたのは間違いないだろう

169 21/02/13(土)17:29:07 No.774390747

>任天堂とソニーがVCとアーカイブどっちもやらなくなった時点で採算に合わないってことなんだろ ソニーみたいな詐欺と一緒にするな

170 21/02/13(土)17:29:24 No.774390822

メガテン123Switchで出きるの素晴らしすぎる... もっとくれ!

171 21/02/13(土)17:29:43 No.774390895

>その辺桜井さんちゃんと発言してたじゃん ケチだって?

172 21/02/13(土)17:29:52 No.774390940

>>任天堂とソニーがVCとアーカイブどっちもやらなくなった時点で採算に合わないってことなんだろ >ソニーみたいな詐欺と一緒にするな なにこのハゲ

173 21/02/13(土)17:29:53 No.774390943

>スクエニさんがケチなのではなく >大量の楽曲を提供してくださったコナミさんとSNKさんが頭がおかしいということなんですね 言わされてる桜井さん可哀想

174 21/02/13(土)17:29:57 No.774390958

さっさと全部出せ

175 21/02/13(土)17:30:06 No.774390992

>メガテン123Switchで出きるの素晴らしすぎる... >もっとくれ! あとはちゃんと真5が出るだけだな アトラス他のタイトルもつっかえてるけど

176 21/02/13(土)17:30:09 No.774391010

>ID:nClv5GGE >やーいゴミー

177 21/02/13(土)17:30:27 No.774391078

>その辺桜井さんちゃんと発言してたじゃん うんこ付きに同意するのも嫌なんだけど 他社と比較してって話だし桜井の弁も詭弁ではあると思う

178 21/02/13(土)17:30:41 No.774391136

ifとかNINEとかSJは番外編扱いなのかなぁ

179 21/02/13(土)17:31:11 No.774391253

ファンタズムはそのうちアケアカくるだろ! って思ってたけど全然こないな…

180 21/02/13(土)17:31:25 No.774391314

アトラスのガラケー作品は割と要望が多いが 任天堂として関わることではない…

181 21/02/13(土)17:31:29 No.774391332

スターオーシャンとかやりたい… バハラグとかもやりたい…

182 21/02/13(土)17:32:19 No.774391563

2000年代以降のお出しする時点である程度権利をメーカーに纏めて出してた頃ならともかく そこの社員とか近所のお兄さんに声の収録頼んだりで権利も適当だった作品とか アニメ会社やレコード会社と組んだけど契約あやふやだったみたいな作品はそりゃ出すの面倒い

183 21/02/13(土)17:32:45 No.774391697

聖戦の系譜ほしい

184 21/02/13(土)17:33:28 No.774391881

>他社と比較してって話だし桜井の弁も詭弁ではあると思う コナミやSNKよりケチなのは何も変わらんよな

185 21/02/13(土)17:33:40 No.774391935

失敗ハードの烙印を推されがちなWiiUだけど個人的にはVC機として未だに重宝している WiiUゲームパッドもわざわざ一々モニタに繋がなくていいという点で今になって輝き始めている

186 21/02/13(土)17:33:53 No.774392013

ワンダースワンオンラインも配信して

187 21/02/13(土)17:33:55 No.774392019

>アトラスのガラケー作品は割と要望が多いが >任天堂として関わることではない… GMODEアーカイブスのリクエストにGAIJINがロックマンエグゼのガラケー版で投票爆撃したの思い出した

188 21/02/13(土)17:34:04 No.774392074

移植作業と当時の開発や権利持ちの人全て引っ張り出して許可を取ると考えたら PCでもエミュで当時のソフト動くんだしできるだろなユーザー視点とは違う難しい問題ばかりよ

189 21/02/13(土)17:34:14 No.774392120

>うんこ付きに同意するのも嫌なんだけど >他社と比較してって話だし桜井の弁も詭弁ではあると思う コナミとSNKが話通すの簡単だったってだけでは

190 21/02/13(土)17:35:00 No.774392330

そういやファミコン北斗は作曲が有名な人っぽいんだけど記名されてない なんか裏取引してたのかも

191 21/02/13(土)17:35:12 No.774392391

開発者の言葉が詭弁で信じられないってなら何を信じるんです?

192 21/02/13(土)17:35:24 No.774392446

SFCの名作ソフトはVCじゃなくて 別口のなんたらコレクションみたいな形でも全然良いんで…

193 21/02/13(土)17:35:40 No.774392510

>開発者の言葉が詭弁で信じられないってなら何を信じるんです? そりゃノリを見る限りその辺のハゲのフカシだろ

194 21/02/13(土)17:35:47 No.774392540

>そういやファミコン北斗は作曲が有名な人っぽいんだけど記名されてない >なんか裏取引してたのかも J-WALKじゃなかったっけ 摩訶摩訶と同じで

195 21/02/13(土)17:36:15 No.774392670

ユーザーがゲームの移植に対して軽く考え過ぎみたいなところあるよな

196 21/02/13(土)17:36:16 No.774392677

月額はきついけどFC版SFC版出来るなら当時価格で買うわ

197 21/02/13(土)17:36:21 No.774392703

正直桜井さんの発言って全体的に話半分で聞いといた方が良さそうな感はある

198 21/02/13(土)17:36:33 No.774392756

>開発者の言葉が詭弁で信じられないってなら何を信じるんです? そりゃお前情報サイトの事情通とかSNS上の事情通とかだろう

199 21/02/13(土)17:36:36 No.774392770

>J-WALKじゃなかったっけ >摩訶摩訶と同じで そう言われてるし俺もたぶんそうだと思う でも明確なソースは見当たらない

200 21/02/13(土)17:36:36 No.774392771

というかいままで買ったVCやらせてくれるだけでそれだけでいい だけですむ話じゃないことも理解してるけど

201 21/02/13(土)17:37:20 No.774392975

ゲハの妄言を信じろなんて言わないが 開発者がこう言ったから事実!って態度も変な気がする

202 21/02/13(土)17:37:40 No.774393061

>そりゃお前情報サイトの事情通とかSNS上の事情通とかだろう 一番どうしようもないソース来たな…

203 21/02/13(土)17:37:43 No.774393076

作品のアーカイブ性ってのは割と真面目に問題で 本は何十年経っても読めるが映画など映像は媒体を移していかないとならないしゲームは更に大変だ

204 21/02/13(土)17:37:59 No.774393144

ソースは「」!

205 21/02/13(土)17:38:03 No.774393159

たぶんVCはタイトルを個別に購入する方式ではなく switch onlineみたいに大枠を購入or利用券を課金して都度追加していく方式ならトータルで十分な収益になったと思う

206 21/02/13(土)17:38:08 No.774393192

>ユーザーがゲームの移植に対して軽く考え過ぎみたいなところあるよな 実態は知らんけど欲しいソフトが出てないなら出てって言うだけならタダだし何なら言わないと出ないまであるし…

207 21/02/13(土)17:38:17 No.774393225

>うんこ付きに同意するのも嫌なんだけど >他社と比較してって話だし桜井の弁も詭弁ではあると思う ていうか別にケチってわけじゃないんですよーとしか言って無くて なにも説明してない感じだった気がするあの文章 うn? つまりそれケチってことじゃないの? 何が言いたいの? って思った記憶がある

208 21/02/13(土)17:38:24 No.774393251

>開発者の言葉が詭弁で信じられないってなら何を信じるんです? 詭弁は別に嘘って意味じゃないよ

209 21/02/13(土)17:39:34 No.774393567

VCみたいな自分で購入するのと違ってSwitchONLINEだとホラゲーは難しそうな気がする

210 21/02/13(土)17:39:41 No.774393618

>たぶんVCはタイトルを個別に購入する方式ではなく >switch onlineみたいに大枠を購入or利用券を課金して都度追加していく方式ならトータルで十分な収益になったと思う 今のナムコのやつだな

211 21/02/13(土)17:39:45 No.774393633

自分が始めたゲスの勘ぐりの理由を他人に求めんなよ

212 21/02/13(土)17:40:02 No.774393722

>ユーザーがゲームの移植に対して軽く考え過ぎみたいなところあるよな そうでもあるがユーザー側が開発のことを気遣う必要は別にないからな

213 21/02/13(土)17:40:09 No.774393762

>ゲハの妄言を信じろなんて言わないが >開発者がこう言ったから事実!って態度も変な気がする スクエニがケチなことには変わらんよな

214 21/02/13(土)17:40:18 No.774393796

開発者がそう言ってたっていうソースはあるの?

215 21/02/13(土)17:40:40 No.774393908

>うn? つまりそれケチってことじゃないの? 何が言いたいの? って思った記憶がある 1の仕事を頼んで2の成果出してくれるのはユーザーとしては嬉しいけど そうしないとケチって言い始めたらブラックなだけだよ

216 21/02/13(土)17:40:57 No.774394005

>そうでもあるがユーザー側が開発のことを気遣う必要は別にないからな これ以上金出す気無いのにサービス求める人をお客様扱いしていいのかってとこもありそう

217 21/02/13(土)17:41:05 No.774394046

楽曲提供しないからケチ!ってのも大概だろう

218 21/02/13(土)17:41:38 No.774394234

なんでもいいけどとにかく正規にごきんじょ冒険隊遊ぶ手段が欲しいんですけど

219 21/02/13(土)17:41:40 No.774394239

ウケても国内くらいで海外でも売れる事考えると怠そうだなぁって

220 21/02/13(土)17:41:51 No.774394298

ファミコンの北斗ゲーについてはおそらく開発会社の ショウエイシステムが倒産したときに誰も版権を引き継がなかったんだと思う こうなった版権はどうすれば合法的に処理できるようになるんだろうね 上にもある裁定制度は最後の手段だからそう簡単に使えないし

221 21/02/13(土)17:41:57 No.774394333

>作品のアーカイブ性ってのは割と真面目に問題で >本は何十年経っても読めるが映画など映像は媒体を移していかないとならないしゲームは更に大変だ プログラムもその都度作り直さないといけないから テストなんてせずに雑に入れてVC限定の致命的なバグなんてあったらもう致命的だわ

222 21/02/13(土)17:41:58 No.774394337

>そうでもあるがユーザー側が開発のことを気遣う必要は別にないからな 開発側が客の都合考える必要もないしな

223 21/02/13(土)17:42:02 No.774394357

曲数の話なら単純に権利問題だから子供ならともかく大人になってケチとか言い出すのは勘弁して欲しい

224 21/02/13(土)17:42:13 No.774394418

ケチっつうか海外リリースとかで関わってる会社が増えると払う版権料も増えて 1キャラ実装に対する予算を考えたら使える曲数に制限が出るみたいな話だったと理解したが

225 21/02/13(土)17:42:55 No.774394603

>ファミコンの北斗ゲーについてはおそらく開発会社の ショウエイシステムが倒産したときに誰も版権を引き継がなかったんだと思う なんで東映はそのときに動かなかったんだ…?販売会社としての義務でしょ…

226 21/02/13(土)17:42:58 No.774394616

世界中にまたがってる権利関係をクリアしないといけなくて会社毎に状況が異なるって話だからそこでケチの一言で済ませるのもなんか違うと思う

227 21/02/13(土)17:43:05 No.774394660

ユーザーが版元や開発を気にしなかった結果 「MODやエミュで賞金大会やらせろ できないなら延々公式垢に嫌がらせしてやる」 みたいなのが罷り通った例が直近にありましたね…

228 21/02/13(土)17:43:08 No.774394680

移植物の値段を見ればやりたがらないものわかりそうなもんだけどね パッケージが無いからコストが安いとかそういうレベルじゃない

229 21/02/13(土)17:43:24 No.774394761

それこそ開発者じゃないから推測に過ぎないけど JASRAC管理のすぎやまこういち楽曲はともかく FFの音楽を提供する権利関係の手間は他社と変わらないと思う だからケチとは言わないが

230 21/02/13(土)17:43:51 No.774394877

>開発側が客の都合考える必要もないしな そっちは結果が数字に出るから好きにしろって感じだな

231 21/02/13(土)17:43:53 No.774394884

>なんでもいいけどとにかく正規にごきんじょ冒険隊遊ぶ手段が欲しいんですけど あれこそ版権どうなってんだろうな…やりたいけど

232 21/02/13(土)17:43:55 No.774394897

>開発側が客の都合考える必要もないしな 開発側は売れなきゃ作らないしユーザーは欲しけりゃ要求するのはなにもおかしくない構図だからな

233 21/02/13(土)17:43:59 No.774394924

>なんでもいいけどとにかく正規にごきんじょ冒険隊遊ぶ手段が欲しいんですけど 並行展開とはいえ漫画もやってた時点で権利ややこしい系でないかあれ

234 21/02/13(土)17:44:03 No.774394939

>そうしないとケチって言い始めたらブラックなだけだよ でもコナミとSNKはやったよ?

235 21/02/13(土)17:44:14 No.774395002

>なんで東映はそのときに動かなかったんだ…?販売会社としての義務でしょ… 今だと動いた方が良かったなって居る人は居るだろうが 昔の観点から見ると別にどうでもいい存在だからな

236 21/02/13(土)17:44:51 No.774395163

ユーザーとしてあれが欲しいこれが欲しい程度の話で 「開発に手間がかかるだろ!」「言うほど売れないんだろ!」とか反論する方がおかしいと思うが…

237 21/02/13(土)17:45:17 No.774395292

>>J-WALKじゃなかったっけ >>摩訶摩訶と同じで >そう言われてるし俺もたぶんそうだと思う >でも明確なソースは見当たらない ネットに全ての情報があるわけないし国会図書館行って当時のファミ通だのファミマガだの当たるしかない

238 21/02/13(土)17:45:31 No.774395349

>でもコナミとSNKはやったよ? 版権の都合がつけやすかっただけの話だぞ

239 21/02/13(土)17:45:31 No.774395350

スマブラみたいに絶対売れる見込みがなかったら版権ややこしいものになんか触れない方がマシだしな

240 21/02/13(土)17:45:33 No.774395358

>でもコナミとSNKはやったよ? で?

241 21/02/13(土)17:45:35 No.774395375

>>そうしないとケチって言い始めたらブラックなだけだよ >でもコナミとSNKはやったよ? 自社版権だからだろ

242 21/02/13(土)17:45:40 No.774395399

>でもコナミとSNKはやったよ? こういう他社を引き合いにお前もやれと迫るやり方は それこそフリーメレーの連中がやってたわ アークはMODの熱帯コードを公式採用したのに 任天堂はMOD止めるんですかーー?ってな

243 21/02/13(土)17:45:53 No.774395459

かれこれ20年ぐらいあれの移植を…みたいなのを見てると その途中で出せない説明も出てたけど毎回言うの面倒くさいな…と感じる事はある

244 21/02/13(土)17:45:57 No.774395480

>ユーザーとしてあれが欲しいこれが欲しい程度の話で >「開発に手間がかかるだろ!」「言うほど売れないんだろ!」とか反論する方がおかしいと思うが… スクエニがケチなのは事実だしな

245 21/02/13(土)17:46:19 No.774395595

>版権の都合がつけやすかっただけの話だぞ これこそソースがない FFのほうが音楽作ってる人数も少ないし楽そうな気がする

246 21/02/13(土)17:46:20 No.774395598

>「開発に手間がかかるだろ!」「言うほど売れないんだろ!」とか反論する方がおかしいと思うが… 後者は兎も角前者は反論としては正しいわ

247 21/02/13(土)17:46:27 No.774395636

>ソニーみたいな詐欺と一緒にするな これにうんこつかない時点でこのスレアレなのわかるな

248 21/02/13(土)17:46:29 No.774395643

個人が欲しいだけなら今でもやろうと思えば出来る

249 21/02/13(土)17:46:52 No.774395768

>>でもコナミとSNKはやったよ? >で? こういう場合に「で?」は言ったら駄目だと思うよ…

↑Top