虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/13(土)15:50:51 映画見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/13(土)15:50:51 No.774364224

映画見てきた 面白かった それより予告のARIA新作で泣きそうになった ちせ殿可愛かった

1 21/02/13(土)15:53:58 No.774365068

アリスちゃん再登場するかな

2 21/02/13(土)15:57:23 No.774366013

パンフレットは買ったけど設定資料集は売り切れだった アクリルチャームはちせとドロシーしか無かった 人気あるんだな

3 21/02/13(土)15:59:49 No.774366646

設定資料集なんか売ってたのか

4 21/02/13(土)16:00:35 No.774366835

設定資料集って前出たやつと同じ?

5 21/02/13(土)16:03:50 No.774367662

>設定資料集って前出たやつと同じ? 売り切れ表示しか見てないけど値段からするとたぶんそう

6 21/02/13(土)16:04:09 No.774367733

うんすでに発売した奴が少数劇場で売ってた

7 21/02/13(土)16:07:06 No.774368440

年頭に再販してたの買っておきゃ良かったわ…

8 21/02/13(土)16:09:13 No.774368959

資料集の予約ナンバー0001を踏めたのが小さな自慢

9 21/02/13(土)16:09:22 No.774368993

パンフレットに挟まれた「広告情報は2020年4月時点のものです」って但し書きが物悲しくなる 本当だったら映画→設定資料集の順だったんだな

10 21/02/13(土)16:10:01 No.774369150

OPでスレ画の顔してて笑いそうになった

11 21/02/13(土)16:10:54 No.774369362

初日結構席埋まってたし意外と女性客もいた

12 21/02/13(土)16:10:55 No.774369368

予定通り上映できてたら2020年春→2021年秋だったのかな

13 21/02/13(土)16:12:29 No.774369834

おっぱいこんなにとんがってたっけ

14 21/02/13(土)16:13:11 No.774370021

>おっぱいこんなにとんがってたっけ いや映画はあきらかにおっぱいが自己主張を強めている

15 21/02/13(土)16:13:26 No.774370097

あの頃ってまだブラジャーないのかな

16 21/02/13(土)16:13:31 No.774370114

4年前にやったアニメの劇場版とか観る人居るのか?と不安に思いつつ劇場に行ったが杞憂だった

17 21/02/13(土)16:13:43 No.774370174

さすがに2章も予定より遅くなってるんじゃないか

18 21/02/13(土)16:14:12 No.774370300

多分年1で春上映とかそういうペースを考えてたんじゃない?

19 21/02/13(土)16:14:12 No.774370302

>初日結構席埋まってたし意外と女性客もいた ハーレム系以外で女性キャラ多めの作品だとよく見るような気もする

20 21/02/13(土)16:14:28 No.774370386

年1かそれより早いくらいのペースを予定してたんじゃないかな多分

21 21/02/13(土)16:14:36 No.774370412

一年で2話やってくれ

22 21/02/13(土)16:14:51 No.774370493

>4年前にやったアニメの劇場版とか観る人居るのか?と不安に思いつつ劇場に行ったが杞憂だった 館数少ないとはいえ結構根強いもんだなと思った

23 21/02/13(土)16:15:15 No.774370606

色紙買ったらベアトちゃんもちっちゃい乳とんがらせてたから徹底してる

24 21/02/13(土)16:15:15 No.774370609

面白かったけど一話目からいきなり難しい話だった 話ついていくのちょっとしんどかった

25 21/02/13(土)16:15:24 No.774370647

設定資料集は去年の12月くらいに再販してたけどそれも無くなったな

26 21/02/13(土)16:15:40 No.774370720

今日見てきたけど色紙のスラムのガキエッチ過ぎる…

27 21/02/13(土)16:15:53 No.774370776

>面白かったけど一話目からいきなり難しい話だった 1期1話もそんな感じだったし

28 21/02/13(土)16:16:11 No.774370848

1年で2話は無理じゃねえかな… 10ヶ月くらいはスパンありそう

29 21/02/13(土)16:16:21 No.774370886

下着は着けてる描写はあるぞ 一応アンジェはスパイスーツの下にブラしてる 公式の抱き枕の絵だからたぶんせっていとしてあってるだろう たぶん

30 21/02/13(土)16:16:43 No.774370962

色紙って今週中だけだっけ 揃わねえ…

31 21/02/13(土)16:17:03 No.774371034

このレベルで面白いスパイモノもスチパンモノも出てないからな

32 21/02/13(土)16:17:08 No.774371059

>面白かったけど一話目からいきなり難しい話だった >話ついていくのちょっとしんどかった もう大丈夫だよね?って感じでアンジェとプリンセスがころころ入れ替わるから脳みそが追い付いてこねえ

33 21/02/13(土)16:17:18 No.774371109

色紙はちせ殿だった そこそこ尖っててありがたい

34 21/02/13(土)16:17:32 No.774371176

色紙ベアトだった

35 21/02/13(土)16:18:02 No.774371306

>もう大丈夫だよね?って感じでアンジェとプリンセスがころころ入れ替わるから脳みそが追い付いてこねえ なんとなくひぐらしを思い出した

36 21/02/13(土)16:18:02 No.774371308

追っ手になってアンジェに雑にころころされたい人がそれなりにいるというデータが

37 21/02/13(土)16:18:17 No.774371373

庭で日向の2人と日陰の3人の構図を崩さないのが徹底されてて面白かった

38 21/02/13(土)16:18:53 No.774371553

先にスレ見てたからこの人死ぬんだ…いつ死ぬんだろう…って思いながら見てた

39 21/02/13(土)16:19:30 No.774371695

>庭で日向の2人と日陰の3人の構図を崩さないのが徹底されてて面白かった 殺人処女だったか

40 21/02/13(土)16:19:44 No.774371761

色紙のベアトちゃんエロいな…作中でもこの格好してくれないかなぁ

41 21/02/13(土)16:19:48 No.774371779

某所を見たら割と高値で色紙が取引されていた…

42 21/02/13(土)16:20:27 No.774371922

暗闇でスレ画の太ももがすごい白くてエロかった

43 21/02/13(土)16:20:30 No.774371938

EDのアンプリシーンが長すぎて面白かった

44 21/02/13(土)16:20:45 No.774372007

飛田さん最初に出てきた時 絶対最後殺されるやつだ!ってなってから観るのが辛かった

45 21/02/13(土)16:21:09 No.774372127

パンフの監督インタビューでもテレビシリーズより難しめになったって言ってるね 話全体に関する仕掛けを仕掛けを入れたらそうなったって

46 21/02/13(土)16:21:09 No.774372128

>色紙のベアトちゃんエロいな…作中でもこの格好してくれないかなぁ これもはや服じゃないよね

47 21/02/13(土)16:21:11 No.774372136

>>庭で日向の2人と日陰の3人の構図を崩さないのが徹底されてて面白かった >殺人処女だったか 今さら気づいたわ・・・

48 21/02/13(土)16:21:33 No.774372221

お菓子入れちゃうアンジェがかわいすぎるんだよな…

49 21/02/13(土)16:22:10 No.774372388

だから曇らせるね

50 21/02/13(土)16:22:18 No.774372427

OPといいおじさんの末路といいアンジェの末路も嫌な予感しかしねえや

51 21/02/13(土)16:22:21 No.774372438

色紙はドロシーだった 週明け代休だしもう一回見に行こうかな

52 21/02/13(土)16:22:32 No.774372487

アンジェがプリンセスの押しに弱すぎる

53 21/02/13(土)16:22:39 No.774372519

コントロールの偉い人になって 学園モードのまま任務するよう命じたい

54 21/02/13(土)16:22:56 No.774372593

大筋はテレビ1~2話の焼き直し的な話ではあったな しっかり作り込まれてたけど

55 21/02/13(土)16:23:03 No.774372628

>飛田さん最初に出てきた時 >絶対最後殺されるやつだ!ってなってから観るのが辛かった ビショップもだけど最初の古本屋が家帰りたいんですけお!して普通に帰ったときは オイオイオイしましたよ私は

56 21/02/13(土)16:23:04 No.774372633

>お菓子入れちゃうアンジェがかわいすぎるんだよな… あくまでスパイとして向き合うって話の後にああいう事やるからな…

57 21/02/13(土)16:23:27 No.774372731

>EDのアンプリシーンが長すぎて面白かった アンジェは望みを捨ててないけどどう考えてもカサブランカは無理だよなぁと思いながら見てた そしてエンディング曲名はNowhere Land…

58 21/02/13(土)16:23:32 No.774372753

あのスーツだとかぼちゃぱんつ穿いてたら見えるだろうし ブラも着けられないくらいボディライン出てるだろうから 恐らく下着は着けてないだろうという妄想している

59 21/02/13(土)16:23:45 No.774372825

感情が表に出過ぎだって注意されたすぐ後のチェスシーンでめちゃくちゃ表情出しまくるベアトでダメだった ていうか1章のベアト変顔以外のお仕事特にないな…

60 21/02/13(土)16:24:11 No.774372954

行くなら宣言解除前だよなあ でもどうしよう

61 21/02/13(土)16:24:24 No.774373005

アンジェの格好は改めて見るとやっぱりスパイじゃなくて怪盗

62 21/02/13(土)16:24:28 No.774373019

>感情が表に出過ぎだって注意されたすぐ後のチェスシーンでめちゃくちゃ表情出しまくるベアトでダメだった >ていうか1章のベアト変顔以外のお仕事特にないな… だから色紙でいちばんサービスしてる

63 21/02/13(土)16:24:40 No.774373080

5人は聖域だと思ってたけど 映画で完結させるなら何があってもおかしくないよね…

64 21/02/13(土)16:24:42 No.774373092

ゼルダが見たいわ!ゼルダを早く出してちょうだい!

65 21/02/13(土)16:24:49 No.774373130

>OPといいおじさんの末路といいアンジェの末路も嫌な予感しかしねえや 嘘をつき続けたからね…

66 21/02/13(土)16:25:00 No.774373173

ベアトの仕事って変声機くらいしかないからな…

67 21/02/13(土)16:25:08 No.774373208

>5人は聖域だと思ってたけど >映画で完結させるなら何があってもおかしくないよね… ドロシーが一番こわいからやめろ

68 21/02/13(土)16:25:11 No.774373221

>ゼルダが見たいわ!ゼルダを早く出してちょうだい! あのOPで出なかったら詐欺だよな…

69 21/02/13(土)16:25:16 No.774373243

>大筋はテレビ1~2話の焼き直し的な話ではあったな >しっかり作り込まれてたけど 再話の中で新しい伏線を積めるだけぶっこむ ついでにチェスもする

70 21/02/13(土)16:25:50 No.774373399

テムズ川で釣りして来て

71 21/02/13(土)16:26:04 No.774373459

でもドロシー死んだらもう曇らなくて済むし…

72 21/02/13(土)16:26:11 No.774373488

>行くなら宣言解除前だよなあ >でもどうしよう どのみち特典は毎週変わるぞ

73 21/02/13(土)16:26:20 No.774373535

どうして冒頭公開でOPを含まないのですか? どうして・・・

74 21/02/13(土)16:26:21 No.774373537

一番最初の世界観の説明以外はほとんど説明せずに進めたのは個人的には良かった

75 21/02/13(土)16:26:28 No.774373560

委員長は黙ってて

76 21/02/13(土)16:26:36 No.774373598

ノル公に趣味の話振られてぇ~

77 21/02/13(土)16:26:39 No.774373607

公はどんだけ釣り好きなの…

78 21/02/13(土)16:26:43 No.774373628

上映後舞台挨拶が不穏だったせいで白鳩内からの死人もありそうで…

79 21/02/13(土)16:26:57 No.774373683

これから何をやるかを割とはっきり提示した1話だった 色々覚悟しておけと言われた気もする

80 21/02/13(土)16:27:25 No.774373804

>一番最初の世界観の説明以外はほとんど説明せずに進めたのは個人的には良かった だってわざわざ劇場まで来るようなファンだぜ?

81 21/02/13(土)16:27:27 No.774373821

>上映後舞台挨拶が不穏だったせいで白鳩内からの死人もありそうで… 動揺するドロシーの中の人でダメだった

82 21/02/13(土)16:27:38 No.774373875

声優チェンジリング作戦されてたけど全然違和感なかったな

83 21/02/13(土)16:27:54 No.774373937

1話の話がスパイは死ぬみたいな流れだったしな…

84 21/02/13(土)16:28:00 No.774373960

ビショップを始末したやつ肌の色とか武器にガゼルの一族っぽさを感じたんだけど ノル公じゃない別勢力の配下だよね?

85 21/02/13(土)16:28:13 No.774374016

不穏振りはニコ生からの伝統だもんな

86 21/02/13(土)16:28:25 No.774374071

結構再放送やってTVシリーズ無料配信までやってるから さすがに観に来たやつは知ってるもんとしてやるよねっていう

87 21/02/13(土)16:28:36 No.774374116

ドロシーは絶対に曇る

88 21/02/13(土)16:28:48 No.774374165

絶対この人死ぬやつだー… →いやワンチャンあるか? →…やっぱ駄目だこれ!

89 21/02/13(土)16:28:49 No.774374172

チェスでノル公がビショップが危ないよって教えてるとか初見じゃわからないよ

90 21/02/13(土)16:29:06 No.774374236

>どうして冒頭公開でOPを含まないのですか? >どうして・・・ チベスナが見たければ金を払えということだ

91 21/02/13(土)16:29:08 No.774374244

>ビショップを始末したやつ肌の色とか武器にガゼルの一族っぽさを感じたんだけど >ノル公じゃない別勢力の配下だよね? ノル公の口ぶり的に消したの共和国側っぽいし違うでしょ

92 21/02/13(土)16:29:09 No.774374247

痛いの痛いの飛んでけー

93 21/02/13(土)16:29:13 No.774374272

年末年始の再放送だの無料配信だのかなり気合い入ってるよな

94 21/02/13(土)16:29:33 No.774374366

1分でだいたい分かる動画をさっき見てたんだけど全部見終わってからギアスに飛ばされてそっちでも世界の1/3支配しててちょっと笑った

95 21/02/13(土)16:29:49 No.774374443

オリジナルアニメで人気出るのなかなかないからねえ

96 21/02/13(土)16:29:50 No.774374454

ドロシーはなんで私だけ生き残っちまったんだ…が似合うから多分死なないよ

97 21/02/13(土)16:29:51 No.774374458

OPのアンジェを見てアヴドゥルみたいな超回避をするしかねぇな…って思った

98 21/02/13(土)16:30:06 No.774374521

個人的に作中一番美人はガゼルだと思ってたんだけど中の人もお綺麗なのね

99 21/02/13(土)16:30:14 No.774374569

>チェスでノル公がビショップが危ないよって教えてるとか初見じゃわからないよ アンジェはクイーン犠牲にすれば勝てたとか聞いたけどチェス詳しくねえからわからねえ

100 21/02/13(土)16:30:20 No.774374600

植民地から優秀な有色人種を雇い入れてるのってノル公のキャラ付けに使われてる要素だったからな

101 21/02/13(土)16:30:32 No.774374650

>チェスでノル公がビショップが危ないよって教えてるとか初見じゃわからないよ それまででも結構頭の中で整理しながら観てたけど チェス始まったら完全に知らんからそこからもう諦めたわ…

102 21/02/13(土)16:30:53 No.774374750

相変わらず本筋にはボールあまり使わないな…

103 21/02/13(土)16:30:57 No.774374767

離宮のメイドさんめっちゃ動きが怪しいヤツいたな…

104 21/02/13(土)16:31:11 No.774374818

>個人的に作中一番美人はガゼルだと思ってたんだけど中の人もお綺麗なのね イベントの時にガゼルさんコスで出ててマジか…ってなった

105 21/02/13(土)16:31:27 No.774374902

チェスの対局内容は流石にわかんねえよ…

106 21/02/13(土)16:31:33 No.774374923

>離宮のメイドさんめっちゃ動きが怪しいヤツいたな… ビショップがチャールズにお使い頼んだ時の人?

107 21/02/13(土)16:31:35 No.774374932

もう映画やってたのか 公開終わるまでには観に行きたいけど近くでやってるかな…

108 21/02/13(土)16:31:51 No.774375010

>植民地から優秀な有色人種を雇い入れてるのってノル公のキャラ付けに使われてる要素だったからな すごい可愛がってるしガゼル優秀なんだろうな…

109 21/02/13(土)16:31:55 No.774375024

>>ビショップを始末したやつ肌の色とか武器にガゼルの一族っぽさを感じたんだけど >>ノル公じゃない別勢力の配下だよね? >ノル公の口ぶり的に消したの共和国側っぽいし違うでしょ ノル公がL(多分)はこんな事しないわって言ってたから第三勢力だと思う

110 21/02/13(土)16:31:59 No.774375041

OP見たくて冒頭映像見たけど入ってないじゃんッ!!

111 21/02/13(土)16:31:59 No.774375044

ドロシーは自分の身を犠牲に仲間を逃がすけど最終的には生きてましたーって出てくるタイプ

112 21/02/13(土)16:32:04 No.774375064

>ビショップがチャールズにお使い頼んだ時の人? そこもだし その後もビショップの動きチラチラみてる

113 21/02/13(土)16:32:15 No.774375112

>もう映画やってたのか >公開終わるまでには観に行きたいけど近くでやってるかな… 今は映画館の最終上映時間も早まってるからそこらへんもご注意だ

114 21/02/13(土)16:32:37 No.774375203

アクションシーンが最初と最後だけ 話のクライマックスはチェスシーンって相当思い切ってるけど プリプリとしては満点な第1章だった

115 21/02/13(土)16:32:48 No.774375250

ノル公はガゼルさんに結婚の面倒見るぐらいには可愛がってるからな…

116 21/02/13(土)16:32:55 No.774375293

ちせ殿の顔芸もある

117 21/02/13(土)16:33:00 No.774375313

>チェスの対局内容は流石にわかんねえよ… デスマンに考察動画出てたけどなかなか面白かった

118 21/02/13(土)16:33:12 No.774375365

>>チェスでノル公がビショップが危ないよって教えてるとか初見じゃわからないよ >アンジェはクイーン犠牲にすれば勝てたとか聞いたけどチェス詳しくねえからわからねえ クイーン犠牲って母親かプリンセスって事? 無理やで

119 21/02/13(土)16:33:28 No.774375450

>個人的に作中一番美人はガゼルだと思ってたんだけど中の人もお綺麗なのね 本人もガゼルもデレマスの奏も大体同じ顔してる

120 21/02/13(土)16:33:36 No.774375486

今回ノル公の収穫は第三勢力の存在が確定したこと 王宮内に於けるスパイを一人排除出来たこと の二点?

121 21/02/13(土)16:33:43 No.774375514

>1分でだいたい分かる動画を TV版の内容忘れてたし編集センス良くてサクサク見れてしまった 劇場版2話目の前にも今作のをまとめて欲しい

122 21/02/13(土)16:34:00 No.774375605

観に行くなら来場者特典が毎週変わるからタイミングを見計らった方がいいぞ

123 21/02/13(土)16:34:11 No.774375656

>>個人的に作中一番美人はガゼルだと思ってたんだけど中の人もお綺麗なのね >本人もガゼルもデレマスの奏も大体同じ顔してる もみやでだったのか…

124 21/02/13(土)16:34:24 No.774375725

>ちせ殿の顔芸もある 期限は2日よ

125 21/02/13(土)16:34:36 No.774375777

来場者特典監督の落書きコースターが欲しい

126 21/02/13(土)16:34:44 No.774375822

女王陛下の側近すら安全ではありませんぞー!皆様もスパイ狩りにご協力くだされー!

127 21/02/13(土)16:35:07 No.774375930

ちせどのは大活躍だったな…

128 21/02/13(土)16:35:10 No.774375939

悪やで

129 21/02/13(土)16:35:29 No.774376036

ちせ殿でも油断することあるんだ…ってなった

130 21/02/13(土)16:35:52 No.774376154

>>ビショップがチャールズにお使い頼んだ時の人? >そこもだし >その後もビショップの動きチラチラみてる あれノル公がつけてた監視だと思ってた

131 21/02/13(土)16:35:59 No.774376178

>アクションシーンが最初と最後だけ >話のクライマックスはチェスシーンって相当思い切ってるけど >プリプリとしては満点な第1章だった プリプリらしくて実に良かったと思う

132 21/02/13(土)16:36:01 No.774376189

>>ちせ殿の顔芸もある >期限は2日よ 差し入れはアルビオン飯だ

133 21/02/13(土)16:36:02 No.774376194

テレビ版の時はなんか野心あるんだろ?って思ってたけどマジで愛国おじさんだった…ノル公好き…

134 21/02/13(土)16:36:19 No.774376290

ビショップは25年前からスパイやってたからその相手はまだ存在しない共和国じゃなくて他国だろう 共和国とのダブルスパイは壁が出来てから始めたんだろうね

135 21/02/13(土)16:36:43 No.774376393

野心というかノル公は現状でも十分上の人だからな

136 21/02/13(土)16:36:44 No.774376396

>今は映画館の最終上映時間も早まってるからそこらへんもご注意だ >観に行くなら来場者特典が毎週変わるからタイミングを見計らった方がいいぞ 特典の差もあるのか 後で調べて何時行くか決めよう にしてもテレビ放送からここまで長かった…

137 21/02/13(土)16:36:45 No.774376403

Cボールサウンドって普通のとどう違うんだろう 音が重かったりするやつ?

138 21/02/13(土)16:37:10 No.774376499

>ちせ殿でも油断することあるんだ…ってなった まぁあれだけの事故起こしても当人は無傷だったのだが…

139 21/02/13(土)16:37:12 No.774376508

>ちせ殿でも油断することあるんだ…ってなった 油断して川ドボンしないと運転まで出来ちゃって有能すぎるからね

140 21/02/13(土)16:37:43 No.774376646

>Cボールサウンドって普通のとどう違うんだろう >音が重かったりするやつ? アンジェが撃つ度に腹に響くよ

141 21/02/13(土)16:37:49 No.774376679

チェスのシーンでも怪しい動きする奴いっぱいいるしなんならビショップ殺したこくじんもいる スパイ天国とはいえオイオイ大丈夫かよこの国ってなった

142 21/02/13(土)16:37:50 No.774376685

そもそも第三国が絡んでるんじゃ密航うまくいってもビショップ生き残れるわけなかったな…

143 21/02/13(土)16:38:06 No.774376778

本当ならキングスマンも同日公開で英国スパイ三昧の日になるはずだったんだ

144 21/02/13(土)16:38:12 No.774376820

>Cボールサウンドって普通のとどう違うんだろう >音が重かったりするやつ? 音質もそうなんだけど立体感?があるから銃撃戦とかカーチェイスの緊張感がすげー

145 21/02/13(土)16:38:29 No.774376895

共和国のスパイの情報を王国に売ってる相手は結局誰だったんだろうな…

146 21/02/13(土)16:38:40 No.774376944

>チェスのシーンでも怪しい動きする奴いっぱいいるしなんならビショップ殺したこくじんもいる >スパイ天国とはいえオイオイ大丈夫かよこの国ってなった まぁ冒頭でも言ってたけど影の戦争の最前線だから…

147 21/02/13(土)16:38:49 No.774376977

スパイの話をこんな丁寧にやるアニメはコレ以外にないんだよな…

148 21/02/13(土)16:38:55 No.774377002

嘘をつき続けたらビショップみたいになるならもう嘘はつかないよ!って終わりが一番いいんだろうけどそこに行くまでにアンジェかプリンセスのどっちかが死ぬ予感しかしない

149 21/02/13(土)16:39:29 No.774377124

チェスのシーンは盤面も意味深だし不審者多すぎだしノル公来たらまた流れ変わるしで何回も見たい

150 21/02/13(土)16:39:29 No.774377128

>Cボールサウンドって普通のとどう違うんだろう >音が重かったりするやつ? アレは毎回ネーミングが違うだけで とどのつまり重低音サウンドで楽しめるってやつだ迫力あっていいよ

151 21/02/13(土)16:39:29 No.774377130

>そもそも第三国が絡んでるんじゃ密航うまくいってもビショップ生き残れるわけなかったな… ていうかビショップさんはああ言ってたけどやっぱアンプリ入れ替わってるのを知ってる人生かしたままなのはまずいのでは?とは思った

152 21/02/13(土)16:39:44 No.774377187

>スパイの話をこんな丁寧にやるアニメはコレ以外にないんだよな… 躊躇なく殺せ 潔く死ね

153 21/02/13(土)16:39:46 No.774377197

>>チェスのシーンでも怪しい動きする奴いっぱいいるしなんならビショップ殺したこくじんもいる >>スパイ天国とはいえオイオイ大丈夫かよこの国ってなった >まぁ冒頭でも言ってたけど影の戦争の最前線だから… 作劇上は別にいらなかったけどテレビシリーズだと他国のスパイが影も形も無かったからね

154 21/02/13(土)16:39:50 No.774377215

プリプリ報告スーパー聞いてるけど4月の10日とか告知しててだめだった

155 21/02/13(土)16:39:51 No.774377218

>スパイの話をこんな丁寧にやるアニメはコレ以外にないんだよな… 躊躇なく殺せ

156 21/02/13(土)16:40:06 No.774377274

閃光のナイトレイドとかもよかったが スパイものって少ないのよねぇ

157 21/02/13(土)16:40:52 No.774377482

秋って何月になるかな

158 21/02/13(土)16:41:35 No.774377667

10月とみせかけて12月

159 21/02/13(土)16:41:41 No.774377692

2章ではどんなイケおじが死ぬんだろう

160 21/02/13(土)16:41:44 No.774377704

>>Cボールサウンドって普通のとどう違うんだろう >>音が重かったりするやつ? >アンジェが撃つ度に腹に響くよ ちせ殿の剣戟で聞いたこと無い音がする

161 21/02/13(土)16:41:56 No.774377759

ジョーカーゲーム好き多いな…

162 21/02/13(土)16:41:59 No.774377778

>>チェスの対局内容は流石にわかんねえよ… >デスマンに考察動画出てたけどなかなか面白かった 見てきたけど予想大当たりしててだめだった クイーン犠牲にしてれば勝てたって話もこれだ

163 21/02/13(土)16:42:13 No.774377829

顔はそっくりだけどアンジェはおっぱいでプリンセスはケツだと思う

164 21/02/13(土)16:42:25 No.774377876

ちょうど今日見てきた 内容も良かったけどやっぱり映画館っていいな

165 21/02/13(土)16:42:41 No.774377951

躊躇なく殺すといろいろバレるという事がよくわかった

166 21/02/13(土)16:42:48 No.774377975

銃撃つ時ってやっぱ耳栓居るよな現実だと って感想が出るのがCボールサウンド

167 21/02/13(土)16:43:15 No.774378093

>2章ではどんなイケおじが死ぬんだろう 王位継承者だけで勘弁してほしい

168 21/02/13(土)16:43:27 No.774378149

>銃撃つ時ってやっぱ耳栓居るよな現実だと >って感想が出るのがCボールサウンド ドロシーが運転中に後ろ気にしちゃうのわかるよね…

169 21/02/13(土)16:43:44 No.774378223

>ドロシーが運転中に後ろ気にしちゃうのわかるよね… あれはちせ殿が悪い…

170 21/02/13(土)16:43:54 No.774378276

最後にビショップが撃たれた音でビクッ!ってして終わりまで若干恥ずかしかったです

171 21/02/13(土)16:44:02 No.774378321

わずかなセリフでノル公とL、ビショップの職務だけじゃない人間関係が垣間見えてキテル…ってなりましたよ私は 報告を受けたLの表情いい…

172 21/02/13(土)16:44:17 No.774378397

次回予告の王位継承者死ぬの早すぎる…

173 21/02/13(土)16:44:27 No.774378437

どっか一編くらい白鳩ノルマを開幕5分で消化して ノルLの濃厚な過去やってくれてもいい

174 21/02/13(土)16:44:27 No.774378441

ずっと勘違いしてたけどもしかしてノル公は悪人じゃなくて国のために働いてるだけ?

175 21/02/13(土)16:44:38 No.774378507

このアニメおもしれ…

176 21/02/13(土)16:44:43 No.774378533

ノル公もっと雑に退場するキャラと思っててすいませんでした

177 21/02/13(土)16:44:55 No.774378591

>躊躇なく殺すといろいろバレるという事がよくわかった ノル公に存在を確信されちゃう第三勢力気の毒だよね…

178 21/02/13(土)16:45:02 No.774378623

>ずっと勘違いしてたけどもしかしてノル公は悪人じゃなくて国のために働いてるだけ? 子煩悩のいい人なんだぞノル公!

179 21/02/13(土)16:45:15 No.774378678

>ずっと勘違いしてたけどもしかしてノル公は悪人じゃなくて国のために働いてるだけ? まあ国で食ってる立場だしね

180 21/02/13(土)16:45:35 No.774378770

ミニ色紙ドロシーだった コンプするつもりはないけどプリンセスの色紙ほしいぜ

181 21/02/13(土)16:45:45 No.774378813

>ずっと勘違いしてたけどもしかしてノル公は悪人じゃなくて国のために働いてるだけ? そもそも今の国を潰す方向で動いてるのが姫様の方だしね…

182 21/02/13(土)16:45:55 No.774378865

>ずっと勘違いしてたけどもしかしてノル公は悪人じゃなくて国のために働いてるだけ? ただそれはそれとして扱い易い頭は探してるんじゃないかと思う その辺が次話以降に出そう

183 21/02/13(土)16:46:00 No.774378884

>躊躇なく殺すといろいろバレるという事がよくわかった 「何かあった」って確信されるだけで致命傷になる可能性がある世界だもんな…

184 21/02/13(土)16:46:09 No.774378926

ノル公お国のために働いてるだけならもうちょっと悪人っぽさを抑えめにしてほしい

185 21/02/13(土)16:46:18 No.774378971

Cボール西日本だと大阪になくて姫路にあるのが意外すぎる

186 21/02/13(土)16:46:23 No.774378998

強いおっさんが水面下で丁々発止のやりとりしてるのいいよね

187 21/02/13(土)16:46:42 No.774379076

>ノル公お国のために働いてるだけならもうちょっと悪人っぽさを抑えめにしてほしい 国のためだけど悪いことはしてる人だし…

188 21/02/13(土)16:46:45 No.774379088

>ずっと勘違いしてたけどもしかしてノル公は悪人じゃなくて国のために働いてるだけ? ちょっと事件に巻き込まれた感じでプリンセス死なないかなーとかもするけど王国にとっては良い人だよ

189 21/02/13(土)16:46:50 No.774379105

ノル公は悪人じゃないけど大分性格悪い人だよ

190 21/02/13(土)16:46:54 No.774379133

>ノル公お国のために働いてるだけならもうちょっと悪人っぽさを抑えめにしてほしい いわゆる暗部の人だからまあ…

191 21/02/13(土)16:47:12 No.774379221

ノル公は恐ろしい人だけど悪い人ではないよ 悪い人ではないけど悪いことはしている人だよ

192 21/02/13(土)16:47:22 No.774379271

悪人だけど国のために働いてる人って感じ

193 21/02/13(土)16:47:37 No.774379332

そもそも止むを得ずの口封じだったからビショップ始末するのは第三勢力さんにしても痛恨の痛手なんだと思う 積極的に殺すぜー!してる風機関は論外

194 21/02/13(土)16:48:08 No.774379463

ノル公は自分が操りやすい継承権者に継がせようとしてるっぽいから 国のためとも若干違う気がする

195 21/02/13(土)16:48:09 No.774379474

確信持ってない段階で入れ替わりに言及するの相当賭けてたんだな…

196 21/02/13(土)16:48:19 No.774379519

>積極的に殺すぜー!してる風機関は論外 その名前を聞くと俺のIQが下がるからやめろ

197 21/02/13(土)16:48:24 No.774379540

今回のベアトはかわいいだけだったのでは?

198 21/02/13(土)16:48:55 No.774379686

親しい人には優しいのはわかってたけど古本屋の荷物取りに行かせてくれ…も親しい友人に本渡させてくれ…も素直に聞き入れててアンジェお前この先大丈夫か…?ってなった

199 21/02/13(土)16:49:00 No.774379700

EDテロップまで飛田さんとはわからず嬉しい誤算だった

200 21/02/13(土)16:49:03 No.774379709

>ノル公は自分が操りやすい継承権者に継がせようとしてるっぽいから >国のためとも若干違う気がする でもノル公は自分が実権握るのが国のためと思ってそう

201 21/02/13(土)16:49:05 No.774379721

>今回のベアトはかわいいだけだったのでは? TVの頃からベアトは割とかわいいだけのときが多いぞ

202 21/02/13(土)16:49:05 No.774379722

>そもそも今の国を潰す方向で動いてるのが姫様の方だしね… スラムのガキから王になれ!王になったら王国を壊せ!

203 21/02/13(土)16:49:07 No.774379732

辺境伯という日本語の響きが良くないけど 要するに国境に立って他国と丁々発止やれる人って意味だから 女王陛下の信頼がそれなりに厚くなきゃ出来ない

204 21/02/13(土)16:49:18 No.774379775

姫機関はちせどのが活躍するのはヤバい仕事というのを徹底してるからな…

205 21/02/13(土)16:49:22 No.774379798

むしろ血筋も地位も充分持ってるのに汚れ仕事も厭わない愛国者だよねノル公

206 21/02/13(土)16:49:25 No.774379809

人間になると死ぬぞ

207 21/02/13(土)16:49:32 No.774379842

>確信持ってない段階で入れ替わりに言及するの相当賭けてたんだな… ちょっと大胆にカマかけてでも優位に立ちたい位焦ってたとはね…

208 21/02/13(土)16:49:50 No.774379941

>ノル公は自分が操りやすい継承権者に継がせようとしてるっぽいから >国のためとも若干違う気がする 今のアルビオン王国がいい感じだからそれを維持したい人なんだろうな

209 21/02/13(土)16:49:55 No.774379954

>アンジェお前この先大丈夫か…? でも私はそんなアンジュが好きよ

210 21/02/13(土)16:50:16 No.774380036

>姫機関はちせどのが活躍するのはヤバい仕事というのを徹底してるからな… つまり今回相当ヤバかった

211 21/02/13(土)16:50:17 No.774380044

ノル公とLはキテるんですよね?!

212 21/02/13(土)16:50:23 No.774380070

釣りは好きかね?

213 21/02/13(土)16:50:46 No.774380179

Lのコントロールとノル公の秘密警察に挟まれる形の第三勢力さんの明日はどっちだ

214 21/02/13(土)16:51:00 No.774380236

ちせ殿ちょっとおっぱい盛られてた気がする

215 21/02/13(土)16:51:12 No.774380294

>釣りは好きかね? 防波堤でのんびり釣りをするノル公の画が見えた

216 21/02/13(土)16:51:20 No.774380331

>辺境伯という日本語の響きが良くないけど >要するに国境に立って他国と丁々発止やれる人って意味だから >女王陛下の信頼がそれなりに厚くなきゃ出来ない 大体国家転覆やらかしてくるのも辺境伯だよね 役割上兵力も富もあるから

217 21/02/13(土)16:51:38 No.774380424

>Lのコントロールとノル公の秘密警察に挟まれる形の第三勢力さんの明日はどっちだ (背後に居るのが奴なら…)って無言のコンビネーションが炸裂しちまうー!!

218 21/02/13(土)16:52:08 No.774380546

あそこの組織の人達しょっちゅう汚い川さらいさせられてかわいそう

219 21/02/13(土)16:52:14 No.774380581

チェスのシーンは何か意味があるとは思ったけどルール知らないからノル公のコートのボタンの数でも数える

220 21/02/13(土)16:52:57 No.774380780

重厚な作画であのトンチキ建築がちょっと面白かった

221 21/02/13(土)16:53:16 No.774380862

ベアトが変声機能使ってないのとドロシーが曇ってない以外は大満足だった

222 21/02/13(土)16:53:28 No.774380910

アンジェに会うまで思っても見なかったって 吐くほど頑張ったかいがあったなスラムのガキは

223 21/02/13(土)16:53:29 No.774380920

そういや飛空艇がラピュタのゴリアテみたいになってたな

224 21/02/13(土)16:53:32 No.774380936

>あそこの組織の人達しょっちゅう汚い川さらいさせられてかわいそう テムズ川がガンジス川なみになんでも受け入れさせられててかわいそう

225 21/02/13(土)16:53:51 No.774381027

>チェスのシーンは何か意味があるとは思ったけどルール知らないからノル公のコートのボタンの数でも数える 駒の名前とかわかりやすい部分もある わかりにくい部分は識者の解説に頼ろう

226 21/02/13(土)16:54:24 No.774381176

違和感は合ったけど確信はなかった それでもあなたに仕えたことは私の誉れですって言わせたプリンセスよ

227 21/02/13(土)16:54:40 No.774381248

秋に2章やるならブルーレイ夏には出るんかな

228 21/02/13(土)16:54:46 No.774381268

ガゼルが心酔してるのも納得できるイケオジ

229 21/02/13(土)16:55:03 No.774381354

>>色紙のベアトちゃんエロいな…作中でもこの格好してくれないかなぁ >これもはや服じゃないよね なにそれきになる

230 21/02/13(土)16:55:31 No.774381464

>(背後に居るのが奴なら…)って無言のコンビネーションが炸裂しちまうー!! ノルLコンビネーションなんか見せられたらもう過去編やってもらわなきゃ収まりがつかんぞ

231 21/02/13(土)16:56:01 No.774381591

>>(背後に居るのが奴なら…)って無言のコンビネーションが炸裂しちまうー!! >ノルLコンビネーションなんか見せられたらもう過去編やってもらわなきゃ収まりがつかんぞ え?美少女スパイものでおっさん二人のスピンオフを!?

232 21/02/13(土)16:56:16 No.774381655

見終わってから思い出したけど二代目アンジェ違和感なかったな

233 21/02/13(土)16:56:44 No.774381775

色紙忘れてた ちせ殿だった

234 21/02/13(土)16:56:46 No.774381787

ノル公に悲しき過去…あるのかな

235 21/02/13(土)16:56:52 No.774381819

https://pripri-anime.jp/theater/tokuten/ ベアトのスパイ服が一番変態的なのは最初からだぞ

236 21/02/13(土)16:56:55 No.774381833

2人で釣りに行くエピソードが描かれちまうーっ!!

237 21/02/13(土)16:57:12 No.774381907

su4595458.jpg

238 21/02/13(土)16:57:24 No.774381956

ベアトってこの服いつ着てたんだ

239 21/02/13(土)16:57:26 No.774381966

なんなの ドロシーはライナー的な愛され枠なの

240 21/02/13(土)16:57:33 No.774381991

>え?美少女スパイものでおっさん二人のスピンオフを!? なんなら若い頃のビショップも出せるぞ

241 21/02/13(土)16:57:47 No.774382049

相変わらずディスガイア先生は良い仕事するな…

242 21/02/13(土)16:57:51 No.774382071

>https://pripri-anime.jp/theater/tokuten/ >ベアトのスパイ服が一番変態的なのは最初からだぞ カレーガゼルさんのやつ欲しいな…

243 21/02/13(土)16:58:03 No.774382116

悲しき過去かは分からないけど内務卿なんてずっと務めてたらビショップみたいに身の内に積もるものはあるだろう

244 21/02/13(土)16:58:36 No.774382245

>ノル公に悲しき過去…あるのかな かわいい身内の女の子がスラムのガキに入れ替わってた

245 21/02/13(土)16:58:47 No.774382286

ガゼルのコースターカレーだったのか さっき見た時からくちのシュークリームかと思ってた

246 21/02/13(土)16:58:52 No.774382309

普段隠れてるだけでずっとこんな服来てたの!?

247 21/02/13(土)16:59:03 No.774382359

じゃあ次作はエッチなスパイ服着てるチベスナの色紙も…

248 21/02/13(土)16:59:10 No.774382391

>https://pripri-anime.jp/theater/tokuten/ 二週目の特典でだめだった 表情が違いすぎる

249 21/02/13(土)16:59:15 No.774382414

>ベアトってこの服いつ着てたんだ 王国側Cボールの開発妨害する回とかみんな動く時は来てた気がする

250 21/02/13(土)16:59:48 No.774382560

県内じゃ上映してない…

251 21/02/13(土)17:00:02 No.774382626

>なんなの >ドロシーはライナー的な愛され枠なの お話作る人達も作画の人達も声の人達も みんなドロシーだーいすきなんだ

252 21/02/13(土)17:00:26 No.774382716

>県内じゃ上映してない… 好きだったなら見に行く価値はある

253 21/02/13(土)17:00:29 No.774382731

3週目コースターのこのひめっとしたアホ面が俺を狂わせる…

254 21/02/13(土)17:00:39 No.774382787

この手の特典のフィルムでメインキャラ映ってたことないな…

255 21/02/13(土)17:01:01 No.774382878

見に行けそうにないから 早くBDで見たい

256 21/02/13(土)17:01:07 No.774382922

カサブランカしてえな

257 21/02/13(土)17:01:10 No.774382934

大好きなキャラはいくらでも曇らせてよい

258 21/02/13(土)17:01:12 No.774382946

>この手の特典のフィルムでメインキャラ映ってたことないな… 俺も真っ暗とか背景ばっかだわ

259 21/02/13(土)17:01:20 No.774382992

コースターどれもいいけど飛行艦があるのがいいな…

260 21/02/13(土)17:01:20 No.774383000

>じゃあ次作はエッチなスパイ服着てるチベスナの色紙も… え!?身体のラインぴちぴちにツンツン乳首のチベスナスパイ服を!?

261 21/02/13(土)17:01:36 No.774383070

>みんなドロシーだーいすきなんだ お話作る人達の大好きは若干歪んでいる気がする!

262 21/02/13(土)17:01:42 No.774383100

ノル公は侍従長のコードネームも掴んでたってこと?

263 21/02/13(土)17:02:04 No.774383206

>ノル公は侍従長のコードネームも掴んでたってこと? 最初に漏れるのはそこじゃないか

264 21/02/13(土)17:02:35 No.774383356

ビショップに会ってからアンジェがちょっと違うって少しメタネタも入っているのかなって思ってしまった

265 21/02/13(土)17:02:39 No.774383374

ドロシーはどれだけ曇っても立ち上がるからどれだけ曇らせてもよい

266 21/02/13(土)17:02:48 No.774383414

>ガゼルのコースターカレーだったのか >さっき見た時からくちのシュークリームかと思ってた コミカライズ版でもカレーのお弁当食べてるからな…

267 21/02/13(土)17:02:52 No.774383434

うーむアンジェの色紙は欲しいな…明日も観にいくか…

268 21/02/13(土)17:03:37 No.774383637

ドロシー今回はご機嫌だったな

269 21/02/13(土)17:04:18 No.774383834

ブランデーおいしい!

270 21/02/13(土)17:04:34 No.774383921

>うーむアンジェの色紙は欲しいな…明日も観にいくか… まず劇場の良い席で見るのが良い作品だった 細かい考察は手元でやりたいけど

271 21/02/13(土)17:04:49 No.774384006

そういえばドロシーの車壊れてたんだな…って寂しくなった

↑Top