虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 来ると... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/13(土)15:11:11 No.774353092

    来ると分かってても苦戦してびっくりする奴貼る

    1 21/02/13(土)15:12:18 No.774353399

    5の犬も嫌い

    2 21/02/13(土)15:12:24 No.774353430

    初代のガラス突き破って突進してくる所はめちゃパニックになったな

    3 21/02/13(土)15:12:59 No.774353623

    コンビネーションドッグ!がマジで辛い 複数いるだけでそのまま盾役と攻撃役に分かれることになるのとか巧み過ぎる

    4 21/02/13(土)15:13:47 No.774353848

    1で寄宿舎のこいつを振り切れるようになると嬉しい

    5 21/02/13(土)15:14:06 No.774353949

    リメイクで玄関の扉で顔挟んでやろうと思ったら普通に入り込んできて殺しにくるやつ

    6 21/02/13(土)15:14:46 No.774354135

    3匹いると下手すると永久コンボ喰らうハメになる

    7 21/02/13(土)15:15:15 No.774354292

    無視するのが一番

    8 21/02/13(土)15:15:37 No.774354391

    2と3はダウンハメできるようになって弱体化した

    9 21/02/13(土)15:15:52 No.774354457

    4の庭園に潜む犬嫌い! 5のくぱぁする犬も嫌い!

    10 21/02/13(土)15:16:20 No.774354575

    ショットガン持ってると怖くない 嘘です怖いです

    11 21/02/13(土)15:16:50 No.774354730

    ハンクのこいつは鬼門

    12 21/02/13(土)15:18:53 No.774355277

    PSのやつはハンドガン当てるたびにキャン!キャン!って止まってくれたけど最近のこいつらときたら

    13 21/02/13(土)15:20:56 No.774355831

    こいつと蜘蛛に慣れてきたあたりでお出しするのがこちらのハンターになります

    14 21/02/13(土)15:20:56 No.774355837

    初代1とかダメージ食らってすぐ次の敵の攻撃受け付けるから 複数に囲まれるだけでそのまま詰みかねないのヤバすぎる…

    15 21/02/13(土)15:23:15 No.774356400

    > 複数に囲まれるだけでそのまま詰みかねないのヤバすぎる… いいよね研究所のハイパーゾンビの群れ

    16 21/02/13(土)15:24:06 No.774356640

    狭い場所が本当に鬼門になるよね

    17 21/02/13(土)15:25:07 No.774356906

    ヴェンデッダではレオンのバイク(おそらく高速道路)に追いつきそうな勢いで走ってた犬だけど もう犬とハンターだけでいいんじゃねえかな……

    18 21/02/13(土)15:25:09 No.774356913

    1のは元から生物兵器だしおつよいのは分かる

    19 21/02/13(土)15:25:25 No.774356982

    結構初代やってる奴が多くて嬉しい いいよね初代 雰囲気は一番好きだ

    20 21/02/13(土)15:26:47 No.774357346

    >PSのやつはハンドガン当てるたびにキャン!キャン!って止まってくれたけど最近のこいつらときたら カプコンのえらい人が愛犬家で 「あのゾンビ犬が攻撃受けるとキャンッてなくの可哀想だからやめようぜ」って言って廃止されたらしいな

    21 21/02/13(土)15:28:22 No.774357759

    >もう犬とハンターだけでいいんじゃねえかな…… 良くないのだ 元々アンブレラ崩壊まではそもそも兵器への転用はついでだったし その後も生物の進化やらを目的に研究してる奴とか 洗脳やらのコンセプトに変更した連中が出て来てるし バイオハザード世界の研究は幅広くなっていってるからな

    22 21/02/13(土)15:28:34 No.774357809

    エレベーター乗る時のこいつらが本当に面倒

    23 21/02/13(土)15:28:54 No.774357906

    >カプコンのえらい人が愛犬家で >「あのゾンビ犬が攻撃受けるとキャンッてなくの可哀想だからやめようぜ」って言って廃止されたらしいな ゾンビにするのは良いのか…

    24 21/02/13(土)15:29:24 No.774358049

    ゾンビ犬は定番エネミーだけど普通に厄介だからできればいないで欲しい

    25 21/02/13(土)15:29:48 No.774358174

    ラジコン操作の時は比較的ザコなのにガンサバだととたんに強敵になるから嫌い

    26 21/02/13(土)15:30:02 No.774358237

    初代はゾンビの数そのものは少ないんだけど 全体的に硬いからスルースキルを身に付けた方がいいな

    27 21/02/13(土)15:30:21 No.774358323

    >1のは元から生物兵器だしおつよいのは分かる 2や3でラクーンの二次感染で同じくらいの強さのクリーチャーがぽこぽこ現れて 一部の研究者はちょっと複雑な気持ちかもな…

    28 21/02/13(土)15:30:37 No.774358406

    ガシャーーーン!!

    29 21/02/13(土)15:31:16 No.774358583

    >>カプコンのえらい人が愛犬家で >>「あのゾンビ犬が攻撃受けるとキャンッてなくの可哀想だからやめようぜ」って言って廃止されたらしいな >実写で頭がクパァするのは良いのか…

    30 21/02/13(土)15:32:05 No.774358834

    >初代はゾンビの数そのものは少ないんだけど >全体的に硬いからスルースキルを身に付けた方がいいな あと掴み判定がやたらと広い気がする

    31 21/02/13(土)15:32:22 No.774358929

    初代はジルだとまだいいんだけど クリスだと武器の種類やアイテム枠の関係でまともに敵相手するのきついしなぁ

    32 21/02/13(土)15:33:07 No.774359157

    クリスはなんだかんだで体力でゴリ押しできる箇所もある でもレベッカに回復してもらう所のゾンビの群れは勘弁だ

    33 21/02/13(土)15:34:10 No.774359462

    それに比べてリベの狼は弱すぎる…

    34 21/02/13(土)15:34:40 No.774359603

    TPS系だと照準合わせるまでに距離詰めてくるのが本当厄介 RE2だと回避アクションなんてないし

    35 21/02/13(土)15:34:45 No.774359639

    何度も行き来する必要があって倒しておいた方がいい場所以外の敵は基本無視がいいよね…

    36 21/02/13(土)15:35:51 No.774359948

    クリスはハンター対策がかなり面倒 こっちから手を出さない限り即死攻撃はしないから無視がいいらしいけど

    37 21/02/13(土)15:36:26 No.774360119

    1は前情報無しで3Dホラー初プレイってのが前提だから廊下の犬でマジビビリする

    38 21/02/13(土)15:36:54 No.774360264

    リメイク版の糞犬なんでハンドガンで怯まないんだ

    39 21/02/13(土)15:37:30 No.774360434

    警察署で犬舎見た時もう絶対来るやつじゃん…ってゲッソリした

    40 21/02/13(土)15:38:07 No.774360599

    犬もリッカーみたく進化してってのなんかあったっけ?

    41 21/02/13(土)15:38:10 No.774360610

    どのシリーズでも安定して対処できないから嫌い

    42 21/02/13(土)15:38:33 No.774360734

    行くと出るのはわかっているけど行かなきゃいけないってのはゲームらしさを生かしたいいホラー演出だと思う 自分から恐怖に立ち向かう必要がある

    43 21/02/13(土)15:39:00 No.774360854

    >犬もリッカーみたく進化してってのなんかあったっけ? Tウィルス感染動物は大体すぐ死ぬんじゃね

    44 21/02/13(土)15:40:17 No.774361222

    どのシリーズかは忘れたけどサイドステップする犬もいたような

    45 21/02/13(土)15:40:37 No.774361309

    Tのゾンビ犬の進化系はないはず 他のシリーズで出る奴は別ウイルスや別アプローチによる無関係ドッグだし

    46 21/02/13(土)15:40:40 No.774361333

    アンブレラはハンターとケルベロスだけ作ってれば潰れなかった気がする

    47 21/02/13(土)15:41:31 No.774361571

    おもらししすぎてて無理だよ!

    48 21/02/13(土)15:42:08 [ハンターγ] No.774361736

    俺めっちゃ評価されてる…

    49 21/02/13(土)15:42:23 No.774361810

    >犬もリッカーみたく進化してってのなんかあったっけ? 一応進化してるらしいけど人間ベースに比べたら何かイマイチだなあってのが昔の攻略本に書いてあったな

    50 21/02/13(土)15:43:01 No.774362009

    リアルだと遅いゾンビの動きに慣れてきたあたりでこいつに遭遇して死にそう

    51 21/02/13(土)15:43:39 No.774362189

    >アンブレラはハンターとケルベロスだけ作ってれば潰れなかった気がする >元々アンブレラ崩壊まではそもそも兵器への転用はついでだったし あと潰れたのはラクーンの件で国と裁判争ってる時にロシア支部で研究続けたり ウェスカーに証拠品提出されて負けたからなんで潰れるのは避けられない

    52 21/02/13(土)15:44:16 No.774362371

    >俺めっちゃ評価されてる… 普通の医者に生捕にされるクソ兵器

    53 21/02/13(土)15:44:42 No.774362501

    >一応進化してるらしいけど人間ベースに比べたら何かイマイチだなあってのが昔の攻略本に書いてあったな 進化じゃなくてTウイルス使えばどの犬でも軍用犬レベルにスペック跳ね上がるからすげーじゃんという評価

    54 21/02/13(土)15:46:27 No.774362981

    そもそもスペンサー爺の命令で人類の究極の進化目指して研究してたのがあるから それらの再利用に過ぎない商売は二の次だぞアンブレラ

    55 21/02/13(土)15:47:55 No.774363381

    re2のスレ画は恐怖だった 動きが速すぎる

    56 21/02/13(土)15:50:58 No.774364250

    旧バイオは適当に水平打ちしてても当たるけどリメイクは狙い付けないと当てられないから強すぎる…

    57 21/02/13(土)15:51:04 No.774364275

    なんだかんだで止まらずにダッシュしてれば振り切れる

    58 21/02/13(土)15:51:21 No.774364349

    ゴリラやゾウがいたのは覚えてるけどネコ科のBOWってなんかいたっけ

    59 21/02/13(土)15:51:23 No.774364358

    初代でも動き速い&何匹か同時に出るんで初動遅れたら確実にダメージ負うことになるのよね エリチェンしたら走り出して一気に駆け抜ければ被害なしで済むけど初プレイだとほぼ無理

    60 21/02/13(土)15:51:47 No.774364477

    ライオンいた気がする

    61 21/02/13(土)15:52:15 No.774364593

    >ゴリラやゾウがいたのは覚えてるけどネコ科のBOWってなんかいたっけ ゾウ閉じ込めると代わりに出てくるライオンがいる

    62 21/02/13(土)15:55:08 No.774365411

    ライオンは厳密にはBOWではないと言うか…

    63 21/02/13(土)15:56:03 No.774365660

    >ライオンは厳密にはBOWではないと言うか… 2以降のスレ画もBOWではなく単にゾンビ犬なんだっけ?

    64 21/02/13(土)15:56:41 No.774365833

    妊婦つかってハエ養殖するのは絶対趣味だろ

    65 21/02/13(土)15:57:33 No.774366048

    >2以降のスレ画もBOWではなく単にゾンビ犬なんだっけ? アンブレラが正式にBOWとして作ったのがケルベロスで 二次感染してゾンビ化しただけのやつはただのゾンビ犬だからね プラーガとか別のウイルスが関わるとまた違ってくるけど

    66 21/02/13(土)15:57:42 No.774366085

    犬だけで商品として十分じゃない? ウイルスは撒いてくれるし安価だし

    67 21/02/13(土)15:58:32 No.774366306

    代謝が早まってゾンビになるのなら活動できる期間も極端に短くならないの?

    68 21/02/13(土)15:59:33 No.774366571

    なんだかんだでそこまで知能高くないし 犬である以上状況次第ではあんまり性能活かせないから やっぱ兵器的な観点からしても他のBOWは必要だと思うぜ

    69 21/02/13(土)16:00:51 No.774366918

    透明ハンターが完成品だろう あれ以上使いやすい奴いないって

    70 21/02/13(土)16:00:58 No.774366951

    >代謝が早まってゾンビになるのなら活動できる期間も極端に短くならないの? だからエネルギー補給できないとすぐ倒れて動けなくなるよ

    71 21/02/13(土)16:01:15 No.774367029

    >透明ハンターが完成品だろう >あれ以上使いやすい奴いないって 制御出来てねぇ!!

    72 21/02/13(土)16:01:24 No.774367061

    動き早い奴は大体怖い

    73 21/02/13(土)16:01:43 No.774367144

    おいこいつパズルなんか解きやがったぜ 頭いいな檻の鍵渡したら開けたりしてなホレ んなわけないだろHAHAHAH カチャ

    74 21/02/13(土)16:01:50 No.774367172

    最初襲ってきたとき横向いて撃っていいのか下向いて撃たないと当たらないのか本当にわからなくてゲーム辞めた 横でいいんだよね…?

    75 21/02/13(土)16:02:37 No.774367375

    正面でいいんだよ 下向いても当たるけど

    76 21/02/13(土)16:02:45 No.774367410

    RE3だとハンドガンじゃ制しきれない程度に強化されててウザい犬

    77 21/02/13(土)16:03:02 No.774367465

    生物兵器としては生物兵器のスペック+既存兵器の使用が出来るタイプも有用だからこれだけあればいいやってわけでもない 後々になるとプラーガとかカビとか敵をそのまま取り込むことに特化したのも出て来るし

    78 21/02/13(土)16:04:30 No.774367819

    旧操作の時代は操作性ゆえに攻撃の当たり判定めちゃくちゃ広いよね

    79 21/02/13(土)16:05:01 No.774367950

    リメイクの犬強すぎ

    80 21/02/13(土)16:05:18 No.774368023

    でも敵のジャンプ中は攻撃当たらなかったりして困る ハンターくん今の当たっただろう!

    81 21/02/13(土)16:06:43 No.774368335

    リメイクは前こうだったからって裏をかいてくるのが多すぎる…

    82 21/02/13(土)16:07:39 No.774368575

    リメイク1はBOWとそれ以降の警察犬との違いを出すために強さを盛ったからな…

    83 21/02/13(土)16:07:48 No.774368613

    >横でいいんだよね…? 銃の縦判定は無駄にデカいから基本真っ直ぐで大体当たるよ

    84 21/02/13(土)16:09:45 No.774369084

    まあ2のゾンビ犬も元が警察犬な分お強くて当たり前なんだけどね 素体の強さによってウイルスの影響受けた後の性能も全然変わるから

    85 21/02/13(土)16:10:11 No.774369190

    ちゃんとした兵器の方が比較的長生きとかなんかね

    86 21/02/13(土)16:12:32 No.774369845

    まぁ腐敗と自壊ですぐボロボロになっていくやつはちゃんとした生物兵器としてはカウントされてないしな…

    87 21/02/13(土)16:12:49 No.774369935

    ファルファレルロは逃げたらどこいるか熱感知しないと分からないからな… 閉所ならまだしも

    88 21/02/13(土)16:13:31 No.774370119

    株式会社なのに評判気にしないエンジョイ勢が多すぎたからな… 救急スプレー作ったやつと売り込んだやつは泣いていいと思う

    89 21/02/13(土)16:13:58 No.774370238

    もう海もだいぶ汚染されてるだろうから深海とかにはやばい奴が居そう

    90 21/02/13(土)16:14:54 No.774370501

    あの世界海洋生物も強いらしくてt-abyssの被害そこまでじゃないらしいぞ

    91 21/02/13(土)16:14:54 No.774370502

    RE3でバカ売れしてたアンブレラの毛生え薬は大丈夫なんかねあれ…

    92 21/02/13(土)16:15:47 No.774370751

    >あの世界海洋生物も強いらしくてt-abyssの被害そこまでじゃないらしいぞ もとからやべぇの居るのかよ! どうなってんだあの世界!

    93 21/02/13(土)16:16:12 No.774370851

    元々スペンサー爺が自分の野望のために作ったのがアンブレラだから 爺の研究が全てにおいて優先されるんだ 何も知らないで入社した人達は犠牲になる

    94 21/02/13(土)16:16:18 No.774370872

    いやクジラの感染したようなやつやばかったじゃん… グロブも人殺せるし

    95 21/02/13(土)16:17:13 No.774371084

    犬の敵はすばやいからだいたいのゲームで強い

    96 21/02/13(土)16:17:54 No.774371266

    >もとからやべぇの居るのかよ! >どうなってんだあの世界! ウイルスや寄生生物のベースはあの世界の自然界に存在してるものだし 普通の人類も一部おかしな強さの連中がいるんだし今更ではあるぞ 森ゴリラとかあれウイルスやらの影響一切関係なしだぜ

    97 21/02/13(土)16:17:59 No.774371291

    海は汚染されたけど母なる海パワーでウイルスぼっこぼこにしたマジで

    98 21/02/13(土)16:19:35 No.774371720

    海のいきもの:ノウマン

    99 21/02/13(土)16:19:54 No.774371801

    クリスやレオンもただ鍛えただけであの強さだ

    100 21/02/13(土)16:20:03 No.774371829

    下手なbowよりウイルスのせいで巨大化しただけの野生動物のほうが厄介だからな…

    101 21/02/13(土)16:21:05 No.774372102

    まあ全部太陽光で焼き尽くせばいいし…

    102 21/02/13(土)16:21:24 No.774372191

    この世界の自然は強い 森にはすごいゴリラが居るし

    103 21/02/13(土)16:22:11 No.774372397

    >下手なbowよりウイルスのせいで巨大化しただけの野生動物のほうが厄介だからな… もうゴリラかチンパンジーあたり狂暴化させたらいいんじゃねえかな でも上は納得しねえんだよなぁ…

    104 21/02/13(土)16:22:26 No.774372456

    まぁ一部がとんでもないだけで大抵のモブ人類はイベントムービー内でもりもりやられてるんだけどね…

    105 21/02/13(土)16:23:01 No.774372615

    スペンサーの言う新しい人類の創造は 弱い人類を淘汰して強い種族だけを生き残らせる事だった…?

    106 21/02/13(土)16:23:37 No.774372775

    まず人類の進化のために色々な生物への影響を調べてるってのがあるしな そこからBOWとして量産化されるかどうかはまた別

    107 21/02/13(土)16:23:40 No.774372791

    ヴェンデッタの奴は迫力優先で大型化して小型自動車サイズになってる

    108 21/02/13(土)16:24:00 No.774372880

    >もうゴリラかチンパンジーあたり狂暴化させたらいいんじゃねえかな ゴリラよりもすごいゴリラ型BOWがもう既に2体も確認されてるし…