21/02/13(土)13:47:07 幻覚は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/13(土)13:47:07 No.774330283
幻覚はともかくウマ娘世界では真面目に会長との関係性は示唆されるのだろうか
1 21/02/13(土)13:49:00 No.774330845
ルナちゃんって言って欲しいな
2 21/02/13(土)13:49:33 No.774331001
全く無いってことはないと思いますよ 私がおばあちゃんに惹かれる描写ありましたし
3 21/02/13(土)13:50:35 No.774331296
>ルナちゃんって言って欲しいな シングレのシリウスはルドルフって呼び方にわざと変えそう ゲームだと海外遠征に憧れてる段階なのでどうか
4 21/02/13(土)13:53:16 No.774332116
ゲームだとそもそも海外行く前ですからキャラストーリーで絡む可能性もあるのかないのか
5 21/02/13(土)13:55:57 No.774332841
騎手がこの子を勝たせられなかったのに憤慨した馬主が大暴れして喧嘩する下り本当に醜いです…
6 21/02/13(土)13:59:02 No.774333665
シンボリどうしとしての関わりはエアやナリタとか程度ぐらいじゃない 人としての関わりは元ネタの馬のエピソードから作られてもおかしくないけど
7 21/02/13(土)13:59:10 No.774333693
海外遠征で今まで面倒見てた二本柳厩舎の人一切なしって完全に転厩じゃ…
8 21/02/13(土)14:00:04 No.774333951
なんかとりあえず海外に飛ばしましたみたいな感じはあまりにもひどい
9 21/02/13(土)14:00:20 No.774334046
この差し出した手がどういう意味なのか考察が捗るな
10 21/02/13(土)14:01:46 No.774334410
「」ぺはシリウスが好きすぎる・・・・
11 21/02/13(土)14:02:35 No.774334627
でもウマ娘だと一人で海外にいくのは普通っぽい 人だからか
12 21/02/13(土)14:02:47 No.774334672
ウマ娘から競馬に入った初心者からするとこんな特大の会長曇らせポイントがあったとはね
13 21/02/13(土)14:02:59 No.774334728
空港で会長との別れ際差し出した手かな…
14 21/02/13(土)14:04:00 No.774334991
とにかくひたすら馬主の気性が荒すぎてシンボリ牧場を隆盛させて衰退させたの1代でやってるのがなんとも… まあ衰退っていうほどでもないのですが業界で嫌われるのは中々
15 21/02/13(土)14:05:08 No.774335258
誰だ、!こんな写真まで捏造して
16 21/02/13(土)14:05:22 No.774335334
馬同士という意味ならまあほぼシンボリ一族ってだけだけど 馬主も調教師も騎手もこのこを翻弄した大人一切存在しない世界だと本人同士の問題になっちゃうんですよね
17 21/02/13(土)14:06:26 No.774335595
>でもウマ娘だと一人で海外にいくのは普通っぽい >人だからか 原作だと海外遠征へのノウハウの蓄積できてない時代に強行したのも不運だったようなので
18 21/02/13(土)14:07:13 No.774335775
海外から帰ってきたら以前よりやさぐれててまあ勝てないし同期はみんな引退してるしシリウスシンボリ?そんなのいたっけ?ってなってるのがもう
19 21/02/13(土)14:08:11 No.774335999
まあ海外のノウハウ作った一人ですからあるわけないっていうか 挑戦と言うにはあまりにもサポートなさすぎたんですよね
20 21/02/13(土)14:08:15 No.774336016
本来シリウスが立っているはずの場所にいるマルゼンスキー
21 21/02/13(土)14:10:28 No.774336575
追いかけるはずだったのがなにかのしがらみで動けなくなった感じですかね会長
22 21/02/13(土)14:10:38 No.774336616
しかし彼女が海外にいくのはこのスマホの時代ですぞーっ
23 21/02/13(土)14:10:51 No.774336666
最近のマルゼンスキーさん何も語ってくれません...
24 21/02/13(土)14:11:17 No.774336761
シングレだと海外行った後なんですよね ゲームだと行く前なのでただの将来有望なダービーウマ娘です
25 21/02/13(土)14:11:20 No.774336767
シンジ君ポジがよく似合う気がする
26 21/02/13(土)14:11:40 No.774336852
今は語る時ではないわ...
27 21/02/13(土)14:12:24 No.774337038
>しかし彼女が海外にいくのはこのスマホの時代ですぞーっ リアルだと35年前!!公衆電話の時代です!
28 21/02/13(土)14:13:33 No.774337357
東映アニメまつりでの劇場版シングレに出てくるオリジナルボスっぽさがある
29 21/02/13(土)14:14:05 No.774337499
オグリとの戦いの直前にウマ娘二人に回し蹴り食らわせてそのうちレジェンドテイオーは走れなくなってみたいな下りやって大丈夫なんですかね… そのレースで2着取ってますし
30 21/02/13(土)14:14:34 No.774337618
>東映アニメまつりでの劇場版シングレに出てくるオリジナルボスっぽさがある 歴史から抹消されたウマ娘…
31 21/02/13(土)14:14:56 No.774337703
もしかしなくても単行本出てないのも含め漫画版知識も必要な作品なんです…?
32 21/02/13(土)14:14:59 No.774337717
この子もしかしているだけで周辺事情が重くなるのでは…?
33 21/02/13(土)14:15:12 No.774337776
>もしかしなくても単行本出てないのも含め漫画版知識も必要な作品なんです…? いいえ
34 21/02/13(土)14:15:33 No.774337868
>オグリとの戦いの直前にウマ娘二人に回し蹴り食らわせてそのうちレジェンドテイオーは走れなくなってみたいな下りやって大丈夫なんですかね… >そのレースで2着取ってますし 56㎏相手に59㎏背負って2着なら立派ですよ
35 21/02/13(土)14:16:00 No.774337980
>もしかしなくても単行本出てないのも含め漫画版知識も必要な作品なんです…? ゲームとアニメと漫画はそれぞれ別物として楽しめばいいんです!
36 21/02/13(土)14:16:22 No.774338060
あまりに世話関係が雑すぎてオーナーが自分が嫌ってる二本柳の手が届かないところにやりたかったってだけに見えてくるんですよね海外遠征…
37 21/02/13(土)14:16:44 No.774338150
>もしかしなくても単行本出てないのも含め漫画版知識も必要な作品なんです…? 割と長いこと全話無料公開してたんで皆知ってて当然くらいの感覚で話してるところはあります
38 21/02/13(土)14:18:02 No.774338484
必要と言うわけではないですがだいたい読んでる前提で皆話してると思いますよシングレ
39 21/02/13(土)14:18:15 No.774338519
>あまりに世話関係が雑すぎてオーナーが自分が嫌ってる二本柳の手が届かないところにやりたかったってだけに見えてくるんですよね海外遠征… むしろ二本柳が世話役をつけなかっただけでは…? その後の美浦の凋落とか考えると調教師側が殿様商売やってたとしか… 馬主が悪くなかったとはいいませんけど
40 21/02/13(土)14:18:21 No.774338550
アプリとシングレはたぶん五等分の花嫁とチェンソーマンくらいの違いがありますよ
41 21/02/13(土)14:18:32 No.774338600
>シンボリどうしとしての関わりはエアやナリタとか程度ぐらいじゃない 併せ馬で大抵相方を潰してしまうルドルフのレベルについていけるから常にトレーニング相手だったしルドルフ海外参戦に帯同することになったのよ あと厩舎でも牧場でも気難しいルドルフとは珍しく仲良かったらしい 原作で関わってるかと言われるとめっちゃガッツリ関わってる
42 21/02/13(土)14:19:13 No.774338787
>アプリとシングレはたぶん五等分の花嫁とチェンソーマンくらいの違いがありますよ どっちも猟奇作品ですね
43 21/02/13(土)14:20:05 No.774339011
アニメだと会長私には競い合うライバルいなかったって言ってるんですよね
44 21/02/13(土)14:20:18 No.774339065
>シンボリどうしとしての関わりはエアやナリタとか程度ぐらいじゃない めちゃくちゃお互い気にかけてるじゃないですかナリタ一門…
45 21/02/13(土)14:20:39 No.774339131
>アニメだと会長私には競い合うライバルいなかったって言ってるんですよね ライバルではなかったからな…
46 21/02/13(土)14:21:01 No.774339240
血統としてはめちゃめちゃ期待できる生まれ方をしたのでデビュー即1着→1着だけど失格→ペース間違えて2着 とかになったせいで騎手が原因だとなってもまあ分かる話ではあるんですよね
47 21/02/13(土)14:21:07 No.774339268
>アニメだと会長私には競い合うライバルいなかったって言ってるんですよね 同期にはいませんでしたし…
48 21/02/13(土)14:21:47 No.774339439
>シンボリどうしとしての関わりはエアやナリタとか程度ぐらいじゃない その2つ並べるにはナリタグループは関係大きいですよ
49 21/02/13(土)14:21:49 No.774339453
シリウスはルドルフより1歳年下じゃなかったですか?
50 21/02/13(土)14:22:03 No.774339515
>アニメだと会長私には競い合うライバルいなかったって言ってるんですよね 実際ライバルって言えるような期間ないし… ダービー獲った後欧州行ってるし…
51 21/02/13(土)14:22:22 No.774339599
マティリアル調べたらすごくシングレ向きのキャラになりそう 会長とシリウスの妹ポジションだけでなく オグリとタマちゃんの秋天と有馬にも走ってる
52 21/02/13(土)14:22:39 No.774339673
ポジションとしては会長の幼馴染です
53 21/02/13(土)14:22:43 No.774339690
もしかしたらライバルになり得たのかもしれませんね
54 21/02/13(土)14:23:03 No.774339784
>シリウスはルドルフより1歳年下じゃなかったですか? 一つ下ですね 周りに振り回されてなければ三冠馬が三年連続で出てた可能性もあるレベルだったと思います
55 21/02/13(土)14:23:12 No.774339833
ビセンニシキとか出てきたらもっと会長周りが楽しくなりそうなんですけどね ギャロップダイナとかの方がいいでしょうか
56 21/02/13(土)14:23:18 No.774339866
ブライアン先輩が走ることに疑問を感じてるタイシン先輩を励ますシーンスルーされがちなのなんでなんでしょう
57 21/02/13(土)14:23:48 No.774340010
>その後の美浦の凋落とか考えると調教師側が殿様商売やってたとしか… まあそこは色々他の話合わせてもまあそうですね
58 21/02/13(土)14:23:52 No.774340027
>ポジションとしては会長の幼馴染です お互い凌ぎを削った幼なじみで方や七冠方や忘れられたロートル 存在しない記憶を作り出す材料は揃ってましたね...
59 21/02/13(土)14:24:37 No.774340230
>周りに振り回されてなければ三冠馬が三年連続で出てた可能性もあるレベルだったと思います 今は亡きオーナーはこれをほぼ確信してたっぽいんですよね…
60 21/02/13(土)14:24:45 No.774340259
>ブライアン先輩が走ることに疑問を感じてるタイシン先輩を励ますシーンスルーされがちなのなんでなんでしょう ブルーレイの完全新作アニメの内容だからですかね… アニメ世界では貴重な資料なのでまるごとスルーできる内容ではないんですが知名度に問題が
61 21/02/13(土)14:24:56 No.774340310
シリウスだけで「」が妄想捗らせすぎる
62 21/02/13(土)14:25:26 No.774340460
>>周りに振り回されてなければ三冠馬が三年連続で出てた可能性もあるレベルだったと思います >今は亡きオーナーはこれをほぼ確信してたっぽいんですよね… つくづくミホシンザンと一度も戦わなかったのが惜しいですね
63 21/02/13(土)14:25:39 No.774340508
何よりルドルフのために菊花賞捨てた上で梯子外されて全盛期を地獄の欧州戦線で過ごしたっていうところがあまりに漫画なんですよね 日本に残っていればミホシンザンとしのぎを削って重賞いくつも獲ってたはずです
64 21/02/13(土)14:25:40 No.774340513
>マティリアル調べたらすごくシングレ向きのキャラになりそう >会長とシリウスの妹ポジションだけでなく >オグリとタマちゃんの秋天と有馬にも走ってる 化け物みたいなスピードを見せたスプリングSでゴールドシチーと接点が!
65 21/02/13(土)14:25:41 No.774340519
トレルナの残党がまだ生きていやがった
66 21/02/13(土)14:26:02 No.774340627
原作だと本当にポテンシャルはあった上に期待されてたのでまあ関係者たちがなんとか主導権奪い合おうとしてあんなことに
67 21/02/13(土)14:26:06 No.774340644
チヨちゃんとシリウスさんは一人歩きしすぎている気がします!
68 21/02/13(土)14:26:15 No.774340699
ギャロップダイナとカツラギエース来ませんかね…シービーと同世代チーム組んでほしいです
69 21/02/13(土)14:26:35 No.774340797
>その後の美浦の凋落とか考えると調教師側が殿様商売やってたとしか… 美浦の凋落は施設面の回収を全くしなかったトレセン側の怠慢ですからね ここ10年で美浦の大先生って言われる層が死んだのはノーザンが潰したからですけど
70 21/02/13(土)14:26:57 No.774340899
時代に翻弄されたのはマルゼンさんもシリウスもオグリだってそうです
71 21/02/13(土)14:27:13 No.774340978
あのときの海外にはダンシングブレーヴなんていう化け物もいましたしほかの連中も怪物ぞろいでしたからね…
72 21/02/13(土)14:27:20 No.774341007
>>その後の美浦の凋落とか考えると調教師側が殿様商売やってたとしか… 殿様ではなかったですけども、頭は固かったのは確かですね、育成に関しては今でも栗東>美浦 外厩調整馬の活躍を見る限りオーナーは正しいかったのでは?
73 21/02/13(土)14:27:20 No.774341012
本当に起きなかったイフでしかないけどミホシンザンと競う菊花賞は妄想が捗りすぎる…
74 21/02/13(土)14:27:44 No.774341103
>時代に翻弄されたのはマルゼンさんもシリウスもオグリだってそうです いいよね オグリローテ
75 21/02/13(土)14:28:03 No.774341195
あのへそ曲がりの馬主が強権奮うくらいにはデビュー戦が良かったんですよ 出遅れたのは騎手の問題に見えますが
76 21/02/13(土)14:29:19 No.774341536
>外厩調整馬の活躍を見る限りオーナーは正しいかったのでは? 問題のある馬主だったとは思いますけど放牧とかも含めて先見性はあったと思いますね
77 21/02/13(土)14:29:23 No.774341552
>外厩調整馬の活躍を見る限りオーナーは正しいかったのでは? ですが今まで飼いならしてきたのを取り上げるのもあまり馬にとっていいこととも思えませんがね 載せてる騎手だけ変えろってのはかなり譲歩した形だったんでしょうか本人的には
78 21/02/13(土)14:29:29 No.774341578
>時代に翻弄されたのはマルゼンさんもシリウスもオグリだってそうです サンエイサンキューもいれましょう
79 21/02/13(土)14:29:33 No.774341600
>外厩調整馬の活躍を見る限りオーナーは正しいかったのでは? 関西にも外厩作れてればよかったんですけどね
80 21/02/13(土)14:30:15 No.774341796
ウマ娘の彼女たちでシンボリ一族の恥晒しとか言われてるのに対して言ったんだよ俺は ナリタやエアは同じ名前を持つ人物を気にかける描写はあるけどメジロ家以外で冠に一門としての繋がりはウマ娘にないじゃん
81 21/02/13(土)14:30:19 No.774341817
まだ一言も喋ってないどころか声もわからないのにどんなキャラかわかるのはすごいことです
82 21/02/13(土)14:30:56 No.774341974
ただシリウスが海外で孤軍奮闘した結果は間違いなく後の海外遠征のノウハウとなって息づいてます 結果は14戦0勝でしたが数字に出ない功績は確かにあるんですよ
83 21/02/13(土)14:31:02 No.774342009
>関西にも外厩作れてればよかったんですけどね ぱぱっと作れるもんでもないですからね…
84 21/02/13(土)14:31:05 No.774342020
メジロ家は日本各地からメジロの名を持つウマ娘を集めてきてるんですかね
85 21/02/13(土)14:31:25 No.774342112
>時代に翻弄されたのはマルゼンさんもシリウスもオグリだってそうです ニホンピロイナーとかヤマニンゼファーみたいなマイラーもこの列に加えたいな あとダートで結果出してるけどナリタハヤブサ 装蹄の達人に今の技術で装蹄できてればマックイーンとも競れたと言わせてるポテンシャルはアツい
86 21/02/13(土)14:31:39 No.774342175
>チヨちゃんとシリウスさんは一人歩きしすぎている気がします! チヨノートの内容は完全に風評被害です!
87 21/02/13(土)14:32:00 No.774342276
意図しないところでの先駆者といいますか ウマ娘世界ではまあ海外行ってないんですがねシングレ除く
88 21/02/13(土)14:32:42 No.774342480
シングレはこの子にとっては何かあった後の世界なので ゲームでは順調に育てられますよ!
89 21/02/13(土)14:32:55 No.774342519
>チヨノートの内容は完全に風評被害です! 「」ヨノートは気づきじゃなくてウマ娘の黒歴史ですよね…?
90 21/02/13(土)14:33:39 No.774342722
ウマ娘に置き換えると会長のスネの傷になるって面白いですね いませんしねオーナー
91 21/02/13(土)14:33:40 No.774342728
時代に翻弄されたという意味ではライスシャワーさんも…
92 21/02/13(土)14:34:00 No.774342845
菊花賞を諦めてまで一緒に海外に行こうとしたのに…
93 21/02/13(土)14:34:01 No.774342853
>>チヨノートの内容は完全に風評被害です! >「」ヨノートは気づきじゃなくてウマ娘の黒歴史ですよね…? ドラゴンカーセックスがウマ娘の黒歴史…?
94 21/02/13(土)14:34:35 No.774342995
トレーナーの謎の設定も盛り込むといろいろ膨らんでいくのが中々味があります…
95 21/02/13(土)14:34:47 No.774343051
昔のローテーションが過酷と言われるけど当時はみんなそうだったから時代だとしか言いようがない 坂路もないからレースを何度か使って調整しつつ本番に向かうのが常識だったわけだし
96 21/02/13(土)14:35:39 No.774343308
周囲と環境と果ては時代に翻弄されながらも それでもと走り続けて燃え尽きる姿ってのはいいものです
97 21/02/13(土)14:35:45 No.774343348
>菊花賞を諦めてまで一緒に海外に行こうとしたのに… こっちだと諦めたのはシリウス自信ですから会長の業の深さがすごいです!! だってウマ娘世界別に海外で勝ったとしてもあんまり日本で評価されませんし
98 21/02/13(土)14:35:53 No.774343381
>ドラゴンカーセックスがウマ娘の黒歴史…? 私それ見てませんね… シリウスさんが当て馬になった話とかヤエノムテキさんのわがままに育てられた話とかありましたよ
99 21/02/13(土)14:36:13 No.774343454
オグリローテとか言われますけど参戦してるメンツもだいたいいつメンですからね… まぁ連闘ぶりではパイセンがぶっちぎってますが
100 21/02/13(土)14:36:15 No.774343466
二人を無邪気に姉と慕うマティリアルという幻覚がなんかもうつらい
101 21/02/13(土)14:36:21 No.774343493
光と闇
102 21/02/13(土)14:36:30 No.774343544
オレくらいじゃなきゃルナの練習相手も勤まんねぇからな!オレも海外いくぜ! それにルナがオレの2着になって泣いてる姿が見てみてぇからな! これから楽しみだぜ!
103 21/02/13(土)14:36:45 No.774343628
シンボリ家の闇の部分です
104 21/02/13(土)14:37:12 No.774343742
>昔のローテーションが過酷と言われるけど当時はみんなそうだったから時代だとしか言いようがない >坂路もないからレースを何度か使って調整しつつ本番に向かうのが常識だったわけだし 昔はぶっつけ本番でGIレースとか二段くらい評価下げてたんですけどね… 今じゃ珍しくもないというか主流になってきた気すらします
105 21/02/13(土)14:38:03 No.774343971
マティリアルの時は外厩にいる間はトレセン関係者に触らせずにずっと馬房の前にいて怪しいサプリ飲ませてたって言うぐらいだからその時にはオーナーのメンタルはもう…
106 21/02/13(土)14:38:04 No.774343974
海外に関しては会長がメインの企画だったはずなのになぜ一人だけで… 治ったら後から必ず向かうって約束してたんですかね
107 21/02/13(土)14:38:48 No.774344173
>シンボリ家の闇の部分です 望んだ結果ではなく流されるがままなってしまったってのがお辛いところです
108 21/02/13(土)14:39:16 No.774344296
カイチョ-!ナントカイッテヨ!
109 21/02/13(土)14:40:10 No.774344522
お前がリギルのサブトレか?よろしく頼むぜ! のシーンです
110 21/02/13(土)14:40:18 No.774344565
>カイチョ-!ナントカイッテヨ! これは私とシリウスの問題なんだ……
111 21/02/13(土)14:41:03 No.774344787
後から必ず行くという約束を信じて2年間戦い続けたウマ娘はとうとう勝利できぬまま帰国することになりました
112 21/02/13(土)14:41:09 No.774344812
>カイチョ-!ナントカイッテヨ! テイオーには関係ない話だ
113 21/02/13(土)14:41:16 No.774344849
走ったのは同じ激動の時代 残った結果は栄光の七冠と無情の未勝利
114 21/02/13(土)14:41:44 No.774344971
>後から必ず行くという約束を信じて2年間戦い続けたウマ娘はとうとう勝利できぬまま帰国することになりました 帰国後のレースで会長が推すウマ娘に勝って力を証明しようとするんだな
115 21/02/13(土)14:41:52 No.774345011
>後から必ず行くという約束を信じて2年間戦い続けたウマ娘はとうとう勝利できぬまま帰国することになりました 帰ってきたら会長がもっと早く帰ってくると思ったのに何をしてたんだ?とか言ったりしてたらどうしよう
116 21/02/13(土)14:42:14 No.774345101
35年前と言うと日本にとっては海外と言うものは行くには近く住むにはまだ遠くと言った時代ですねえ…
117 21/02/13(土)14:42:35 No.774345189
故障後に遠征を再決行していたら… 今の私はおそらく「会長」では無かった 裏切りと逃げの結果が今の私なんだ
118 21/02/13(土)14:42:39 No.774345206
ストレスで急性大腸炎ってそんな急になるんですか…
119 21/02/13(土)14:42:48 No.774345251
会長はそれでいいんですか!! シリウス先輩を助けたいとは思わないんですか!!
120 21/02/13(土)14:43:37 No.774345449
会長も追い掛けたかったけどトレーナーがそれを止めたんですよね… おまえは日本のみんなの夢を背負ってる 海外で活躍する夢はシリウスに任せようとか言って
121 21/02/13(土)14:43:41 No.774345471
帰国後に会長をボロクソに貶して会長も反論しないけどそれを見ていたオグリが嚙みついてきてレースで決着という流れですね
122 21/02/13(土)14:44:25 No.774345686
毎日王冠で会長がオグリパイセンにあいつの呪いを解いてやってくれ…とか言いそう
123 21/02/13(土)14:44:30 No.774345709
せめて間にマティリアルが居ればね…
124 21/02/13(土)14:44:32 No.774345716
>マティリアルの時は外厩にいる間はトレセン関係者に触らせずにずっと馬房の前にいて怪しいサプリ飲ませてたって言うぐらいだからその時にはオーナーのメンタルはもう… ウマ娘に直したらシリウスを越えルドルフと並び立てという重圧に耐えきれずオーバードーズする娘になっちゃう…
125 21/02/13(土)14:44:41 No.774345746
>帰国後に会長をボロクソに貶して会長も反論しないけどそれを見ていたオグリが嚙みついてきてレースで決着という流れですね まあ会長出ずっぱりなシングレで出すんなら予想出来る流れですね… 久住せんせー会長好きすぎませんか
126 21/02/13(土)14:44:48 No.774345772
>帰国後に会長をボロクソに貶して会長も反論しないけどそれを見ていたオグリが嚙みついてきてレースで決着という流れですね そうだ ずっと走りたかったんだ こういうレースを
127 21/02/13(土)14:45:04 No.774345838
>会長はそれでいいんですか!! >シリウス先輩を助けたいとは思わないんですか!! 私にはその資格はもうないんだ…
128 21/02/13(土)14:45:04 No.774345843
ギャロップダイナも海外遠征してボロ負けなんですがなんか笑ってしまうのがすごい所です
129 21/02/13(土)14:45:21 No.774345916
やっぱり集団幻覚が始まってますね…
130 21/02/13(土)14:45:22 No.774345929
良い天気じゃねえか… もっと早く…そう思えていれば…
131 21/02/13(土)14:45:26 No.774345948
シンデレラグレイにプリティーダービーはつかない
132 21/02/13(土)14:45:47 No.774346044
なんかこのウマ娘が一覧に追加されてからずっと立ってるけど なんかすごい馬なの?
133 21/02/13(土)14:46:08 No.774346130
>まあ会長出ずっぱりなシングレで出すんなら予想出来る流れですね… >久住せんせー会長好きすぎませんか オリ展開せずに自然に会長を絡ませることができるなんて流石史実先生の原作ですね
134 21/02/13(土)14:46:08 No.774346132
>ギャロップダイナも海外遠征してボロ負けなんですがなんか笑ってしまうのがすごい所です あいつはカラ馬したりネタ要素に欠かないから…
135 21/02/13(土)14:46:11 No.774346145
>ギャロップダイナも海外遠征してボロ負けなんですがなんか笑ってしまうのがすごい所です 意味不明なことやってのけてる馬は強いな…
136 21/02/13(土)14:46:14 No.774346162
>やっぱり集団幻覚が始まってますね… 原作準拠すると会長にとってはライバルにはならなかったけど割と並んで歩ける友達だったはずなのでまあこうなります
137 21/02/13(土)14:46:23 No.774346202
あのころは前にルナがいて後ろにマティリアルがいて…充実してたなぁ…
138 21/02/13(土)14:46:27 No.774346220
>毎日王冠で会長がオグリパイセンにあいつの呪いを解いてやってくれ…とか言いそう 急に言われても…
139 21/02/13(土)14:46:41 No.774346275
だってギャロップダイナ面白いんだもん…
140 21/02/13(土)14:47:08 No.774346405
>意味不明なことやってのけてる馬は強いな… まあ一番意味不明なのは会長に勝つことなんですけどね
141 21/02/13(土)14:47:13 No.774346423
>なんかこのウマ娘が一覧に追加されてからずっと立ってるけど >なんかすごい馬なの? エピソードが会長絡みでね…
142 21/02/13(土)14:47:15 No.774346439
私の中では色違いハルウララになってますよウマ娘ギャロップダイナのイメージ
143 21/02/13(土)14:47:16 No.774346446
マティリアルが薬に頼って壊れてレース後に故障した脚を抱えて蹲って
144 21/02/13(土)14:48:07 No.774346688
会長が今までどっしり構えてる以上のものなかったので レースに関してもこいつつまんねとか言われて珍しく負けたレースばかり語られるほどですしライバルいないですし
145 21/02/13(土)14:48:07 No.774346689
10日に突然会長がすべてのウマ娘を救う感じの雰囲気を出したのが悪いです
146 21/02/13(土)14:48:09 No.774346693
>ギャロップダイナも海外遠征してボロ負けなんですがなんか笑ってしまうのがすごい所です ルドルフに対するギャロップダイナ マティリアルに対するメリーナイス と意図せずシンボリに対して牙をむく男根本康広 シリウスシンボリ降ろされそうになった加藤騎手とは同期かつ大親友なんですが
147 21/02/13(土)14:48:10 No.774346706
ギャロップダイナとカツラギエースとミホシンザンを追加してウマ娘0を作りましょう
148 21/02/13(土)14:48:20 No.774346745
絶妙に空白の期間を埋める存在が追加されたことで復権派が生えてきたんですよ
149 21/02/13(土)14:48:41 No.774346848
>ギャロップダイナ 関係者の証言がだいたい面白くてずるい…
150 21/02/13(土)14:48:47 No.774346880
腹痛にうなされるんですよね…
151 21/02/13(土)14:48:50 No.774346894
>10日に突然会長がすべてのウマ娘を救う感じの雰囲気を出したのが悪いです どんな経験をしたらあんな発想になるんでしょうね…
152 21/02/13(土)14:48:59 No.774346934
でも時期的にはすでに帰国済みでディクタストライカさんと勝負済みじゃないですかね どうでしたかね
153 21/02/13(土)14:49:34 No.774347105
海外に行くの行かないの日本から離れるの離れないので感情激重のシリアスドラマをやってるチームシリウスを尻目に ギャロップダイナはフランスで走ってみたいからだけで勝手に飛行機に乗っていた
154 21/02/13(土)14:49:37 No.774347125
>でも時期的にはすでに帰国済みでディクタストライカさんと勝負済みじゃないですかね >どうでしたかね 蹴り入れて1人壊すオグリのレースが次だと思います時期的に
155 21/02/13(土)14:49:54 No.774347202
ウマ娘を救いたいならトレーナーさんのあまりにも怪我に強い遺伝子を受け継がせた方がいい
156 21/02/13(土)14:50:20 No.774347324
>10日に突然会長がすべてのウマ娘を救う感じの雰囲気を出したのが悪いです 1人を自ら裏切ったくせに全員救うとか面白いジョークだな!
157 21/02/13(土)14:50:30 No.774347373
ギャロップダイナは芸人かなんかかよ!
158 21/02/13(土)14:50:41 No.774347419
ギャロップダイナやゴルシはなんでファンに愛されたのか後追いで見てもわかるな
159 21/02/13(土)14:50:47 No.774347452
トレルナ派にはトレーナーの過去が不明という点しかなかったですがそこに絶妙にかみ合う設定を持つウマ娘が登場で一気に復権しましたね
160 21/02/13(土)14:50:57 No.774347513
>ギャロップダイナは芸人かなんかかよ! あれはゴルシ枠だから…
161 21/02/13(土)14:50:57 No.774347517
>私にはその資格はもうないんだ… チャリンチャリンガシャーン!! 会長ははレース中に立ち止まるんですか! 会長の本気はこんなもんなのだったんですか!? あの時シリウス先輩に交わした約束は何だったんですか!? 私たちは会長やシリウス先輩が海外のレースに出て先頭争いしてるのが見たいんです! それは会長とシリウス先輩の夢のはずです! 会長はシリウス先輩のためになりたいんですよね!? だったらいま全力で向かい合わないで何が会長なんですか!!
162 21/02/13(土)14:51:18 No.774347625
スペ。
163 21/02/13(土)14:51:29 No.774347678
騎手落としても馬だけでゴールして勝ち判定になるんですね
164 21/02/13(土)14:51:30 No.774347684
>チャリンチャリンガシャーン!! スペちゃん。
165 21/02/13(土)14:51:47 No.774347769
>トレルナ派にはトレーナーの過去が不明という点しかなかったですがそこに絶妙にかみ合う設定を持つウマ娘が登場で一気に復権しましたね でもこの時空でトレルナが結ばれる事ってまずありませんよ
166 21/02/13(土)14:51:50 No.774347781
>ギャロップダイナはフランスで走ってみたいからだけで勝手に飛行機に乗っていた ツインターボやハルウララ枠ですね
167 21/02/13(土)14:52:07 No.774347865
ギャロップダイナは騎手振り落として大差圧勝(競走中止)とかやってるからな…
168 21/02/13(土)14:52:10 No.774347887
フランス旅行から帰ってきて有馬記念でまた11番人気で2着にくるギャロップダイナ
169 21/02/13(土)14:52:14 No.774347908
トレーナーさんはシリウスについて行こうとしたのか会長を日本にとどめさせたのか
170 <a href="mailto:カツラギエース">21/02/13(土)14:52:25</a> [カツラギエース] No.774347957
みてみてルドちゃ~んせっかくだから勝負服おそろにしちゃった☆
171 21/02/13(土)14:52:31 No.774347981
>騎手落としても馬だけでゴールして勝ち判定になるんですね いえ失格扱いですね… 地面についてなかったらセーフだったような気もしますが
172 21/02/13(土)14:52:36 No.774348005
>ギャロップダイナはフランスで走ってみたいからだけで勝手に飛行機に乗っていた 掛かってきた電話トレーナーがおまえどこにいるんだ!?はあ!?フランス!?ってなるんですね ギャロップは遠慮なく踊る勇者さんと一緒になってご飯を食べてる
173 21/02/13(土)14:52:38 No.774348017
>蹴り入れて1人壊すオグリのレースが次だと思います時期的に 来週で会長とオグリを軸にシリウスを絡ませて事情解説(あのブラッキーさんですら1話分もらえてるのでいけるでしょう) その次の1回か2回分レースに使ってトレルナ復権派含めて怨念浄化でしょうか
174 21/02/13(土)14:52:40 No.774348023
>1人を自ら裏切ったくせに全員救うとか面白いジョークだな! (会長の垂れる耳)
175 21/02/13(土)14:52:55 No.774348105
ゴルシさんも凱旋門まで友達と一緒に観光にいったんですよね!
176 21/02/13(土)14:53:10 No.774348163
>ギャロップダイナは騎手振り落として大差圧勝(競走中止)とかやってるからな… >フランス旅行から帰ってきて有馬記念でまた11番人気で2着にくるギャロップダイナ シリウスとは違う方向性で波乱万丈すぎる…
177 21/02/13(土)14:53:13 No.774348185
トレーナーさんスピカ結成する前は学園からも蒸発してましたしね… 会長と絡み合ったならまあ最終的に見捨てられてますね
178 <a href="mailto:ギャロップダイナ">21/02/13(土)14:53:15</a> [ギャロップダイナ] No.774348195
競馬に絶対はない たぶん
179 21/02/13(土)14:53:43 No.774348285
>フランス旅行から帰ってきて有馬記念でまた11番人気で2着にくるギャロップダイナ 愉快が過ぎる… http://umayadoden.web.fc2.com/uma/gallop_dyna.htm
180 21/02/13(土)14:54:21 No.774348435
ウマ娘ZERO 白光のシリウス ガンダムみたいなタイトルでも行けますね!
181 21/02/13(土)14:54:48 No.774348562
2人で行くはずの海外遠征(海外との実力差は当時絶望的)で親友を裏切って国内に留まり栄光の中を歩き続けた会長が一体何を救うと言うんですか
182 21/02/13(土)14:55:16 No.774348687
>ギャロップは遠慮なく踊る勇者さんと一緒になってご飯を食べてる (あのルドルフくん相手にエンペラーズカップで勝った超新星……今年の日本代表は彼女と言うことか)
183 21/02/13(土)14:55:39 No.774348805
>トレーナーさんはシリウスについて行こうとしたのか会長を日本にとどめさせたのか 空港で待つシリウスにマルゼンスキーさんがトレーナーは会長と一緒にいると伝えてシリウスは一瞬悲しそうな顔をして1人海外に行くんですね…
184 21/02/13(土)14:55:49 No.774348862
ギャロップダイナの代表産駒?は12歳で交流G3を勝った遅咲きすぎる馬
185 21/02/13(土)14:56:15 No.774348976
>ギャロップダイナの代表産駒?は12歳で交流G3を勝った遅咲きすぎる馬 なそ
186 21/02/13(土)14:56:16 No.774348983
>>騎手落としても馬だけでゴールして勝ち判定になるんですね >いえ失格扱いですね… >地面についてなかったらセーフだったような気もしますが 地に足つかなければセーフですね 最近だと大井の的場文男騎手のゴールまで踏みとどまった写真とかでしょうか
187 21/02/13(土)14:56:20 No.774349006
>トレーナーさんはシリウスについて行こうとしたのか会長を日本にとどめさせたのか 二人を海外で走らせる為にルドルフの療養を優先して残った しかしシリウスの海外での成績を考慮すると ルドルフの遠征を続行するリスクを負うべきではないという 周囲の要求を跳ねのけるほどの権力を持っていなかった
188 21/02/13(土)14:56:22 No.774349011
シリウスBが星としてはとっくに燃え尽きた白色矮星なのが皮肉です
189 21/02/13(土)14:56:22 No.774349013
>2人で行くはずの海外遠征(海外との実力差は当時絶望的)で親友を裏切って国内に留まり栄光の中を歩き続けた会長が一体何を救うと言うんですか サポートなしの1人で戦った結果わりとこう…もっとやれた可能性あったんじゃ… って成績なのがシリウスさんの影を更に濃くします
190 21/02/13(土)14:56:52 No.774349161
>ギャロップダイナの代表産駒?は12歳で交流G3を勝った遅咲きすぎる馬 オースミダイナーの記録はもう今の時代じゃ抜けないんじゃないですかね
191 21/02/13(土)14:57:53 No.774349425
>シリウスBが星としてはとっくに燃え尽きた白色矮星なのが皮肉です 連星たるシリウスAは25万年は最も明るい星で居続けるってのもひどい話ですね!
192 21/02/13(土)14:58:04 No.774349488
シリウスさんまったく通用しなかったなら即帰ってきてたんでしょうがね… 孤軍奮闘でも素質でかなりいいところまで行くから…
193 21/02/13(土)14:58:15 No.774349534
そして2着が3歳馬でワンツーの年齢差が9歳と凄まじいことに
194 21/02/13(土)14:58:32 No.774349606
ただの前座役モブ扱いかと思ったらデザインもかなりキャッチーなのがイケませんよこれは会長責任とってください
195 21/02/13(土)14:58:45 No.774349659
>連星たるシリウスAは25万年は最も明るい星で居続けるってのもひどい話ですね! シリウスシンボリの中にAは入ってませんね…Bはありますけど
196 21/02/13(土)14:58:59 No.774349713
見た目も体つきもいいですからねこの子…
197 21/02/13(土)14:59:07 No.774349750
>>シリウスBが星としてはとっくに燃え尽きた白色矮星なのが皮肉です >連星たるシリウスAは25万年は最も明るい星で居続けるってのもひどい話ですね! ハマり過ぎる…
198 21/02/13(土)14:59:35 No.774349876
星まで絡めて酷すぎる
199 21/02/13(土)15:00:55 No.774350250
会長と比較すると少しだけシリウスのほうが恵体でしょうか ウッ