虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/13(土)13:40:13 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/13(土)13:40:13 No.774328201

アニメ全話見たけど一番知りたかった謎をぶん投げて終わった…! 1話以前のグリッドマンがスポって入る前の裕太と六花ちゃんになにがあったんだよー!!

1 21/02/13(土)13:41:09 No.774328498

行間を読め

2 21/02/13(土)13:42:26 No.774328875

やだやだ明確に形にしてほしい

3 21/02/13(土)13:43:15 No.774329127

想像するしかない

4 21/02/13(土)13:43:53 No.774329309

まぁわからなくもないけど… 嬉しいことがあると鼻歌を歌う六花で何となく分かるじゃろ?

5 21/02/13(土)13:44:33 No.774329518

なにもないぞ ただあの世界でアカネ君以外に特別な感情をもってることが大事だっただけだ

6 <a href="mailto:監督&脚本">21/02/13(土)13:44:35</a> [監督&脚本] No.774329533

これ以上は野暮ですから

7 21/02/13(土)13:44:49 No.774329599

無粋なやっちゃ…

8 21/02/13(土)13:45:45 No.774329877

なるほど…つまりセックスだな

9 21/02/13(土)13:46:01 No.774329954

超全集を読むんだ グリッドマン来る前のリプリコンポイドは心もなく設定された動きしかしない駒でしかない 例外はアレクシスがアカネちゃん苛つかせるためにバグらせた奴だけ

10 21/02/13(土)13:46:14 No.774330014

なんとなくじゃ満足出来ねぇよ…

11 21/02/13(土)13:47:06 No.774330278

そこでこのキャラソン...重い!

12 21/02/13(土)13:47:48 No.774330494

>そこでこのキャラソン...重い! それではお聞きください 宝多六花で「ガラス玉」

13 21/02/13(土)13:49:18 No.774330937

グリッドマンは知ってたかもしれない

14 21/02/13(土)13:51:39 No.774331597

裕太は六花の事が好きみたいだぞ!さらばだ!

15 21/02/13(土)13:52:44 No.774331944

>六花ママはなにかあるのかないのかどっちなんだよー!!

16 21/02/13(土)13:53:10 No.774332079

>>六花ママはなにかあるのかないのかどっちなんだよー!! 目の色とアレクシスとだけ

17 21/02/13(土)13:53:12 No.774332088

グリッドマンはさぁ…

18 21/02/13(土)13:57:06 No.774333153

>>そこでこのキャラソン...重い! >それではお聞きください >宝多六花で「ガラス玉」 結局このキャラソンも裕太のことなのかどうなのかよく分からん…

19 21/02/13(土)14:01:35 No.774334362

ごめんね あまり期待しないで 私が空気読めないみたい ガラス玉のようなその瞳 眩しくて 目をそらした あぁ…蝉の鳴き声が あぁ…かき消した言葉 何のため 誰のため どこへ行く?歩き出す理由を探していた かき消した その声が答えなの? 知らないままは怖いでも知ってしまう方が怖い ビルの隙間から見えた空に君の瞳の色を重ねた どうして頭から離れない だから眩しいんだってば… あぁ… 炭酸のようにあぁ… 消えていく日々よ 近づいて 遠のいて どこへ行く? 立ち止まる居場所を探していた泡になるその日々が答えなの? ガラス玉がチラつく だから炭酸ってさ、嫌い

20 21/02/13(土)14:03:34 No.774334875

どこかで期待してる 私のこと見つけ出す瞳を 何のため 誰のため どこへ行く? 君という光を探していた 今はまだ目が眩む存在に 手を伸ばそうと思う めんどうな私の答え

21 21/02/13(土)14:11:54 No.774336912

怪文書来たな

22 21/02/13(土)14:11:56 No.774336920

夢の世界の時の裕太は本物なんだっけ?

23 21/02/13(土)14:12:00 No.774336932

とりユニ最終回のボイスドラマ聞いた感じほぼデキてる

24 21/02/13(土)14:13:19 No.774337294

>>そこでこのキャラソン...重い! >それではお聞きください >宝多六花で「ガラス玉」 >結局このキャラソンも裕太のことなのかどうなのかよく分からん… 裕太や同盟メンバーの事と作詞者本人は言ってる

25 21/02/13(土)14:13:20 No.774337299

>夢の世界の時の裕太は本物なんだっけ? グリッドマンと分断されてるのではい

26 21/02/13(土)14:13:58 No.774337470

放送終了後の裕六はやたらキテルものが多い ドラマCDしかり描き下ろし絵しかり

27 21/02/13(土)14:14:17 No.774337553

セミ冤罪ソング榛名

28 21/02/13(土)14:15:28 No.774337848

私は何も聞かなかったじゃん 蝉が悪いじゃん

29 21/02/13(土)14:19:17 No.774338806

成就した恋ほど語るに値しないものはない

30 21/02/13(土)14:19:36 No.774338877

書き込みをした人によって削除されました

31 21/02/13(土)14:19:53 No.774338954

>グリッドマンと分断されてるのではい 分断されてるのに違うって気がつけたのは凄いな…

32 21/02/13(土)14:21:08 No.774339275

>>グリッドマンと分断されてるのではい >分断されてるのに違うって気がつけたのは凄いな… だって長い髪が好きだったし...

33 21/02/13(土)14:21:32 No.774339369

>分断されてるのに違うって気がつけたのは凄いな… 裕太が恋焦がれた球技大会の時の黒髪と違うからな

34 21/02/13(土)14:21:58 No.774339494

>だって太い脚が好きだったし...

35 21/02/13(土)14:22:18 No.774339588

>グリッドマンと分断されてるのではい >分断されてるのに違うって気がつけたのは凄いな… ダイアクロンの主人公も戦国グリッドマンの主人公もそうだけどグリッドマンは強い正義の心を持つ者に宿るからね

36 21/02/13(土)14:22:40 No.774339675

本編中の裕太が裕太がじゃないって要素は必要だったんだろうか

37 21/02/13(土)14:23:36 No.774339950

>本編中の裕太が裕太がじゃないって要素は必要だったんだろうか 融合自体は緊急事態の中で起きた事故だからハヤタオマージュなのよ

38 21/02/13(土)14:24:38 No.774340233

今回は特撮版と違って融合できるかな?と聞かずに速攻で入ってそうだしね

39 21/02/13(土)14:25:28 No.774340471

グリッドマンは悪くないよ!

40 21/02/13(土)14:26:01 No.774340621

>本編中の裕太が裕太がじゃないって要素は必要だったんだろうか はい

41 21/02/13(土)14:26:31 No.774340775

裕太と六花ちゃんはアカネちゃんの特別製っぽいよね そんでその二人からそっぽ向かれてる…

42 21/02/13(土)14:27:02 No.774340926

>融合自体は緊急事態の中で起きた事故だからハヤタオマージュなのよ 記憶が消えるのとそもそも人格が違うのとはまた別な話な気がしてしまうけどそこは個人の感覚だから仕方ないか

43 21/02/13(土)14:27:25 No.774341034

>裕太と六花ちゃんはアカネちゃんの特別製っぽいよね >そんでその二人からそっぽ向かれてる… 六花はずっとむいてたよぉ…

44 21/02/13(土)14:27:48 No.774341120

まぁ100%完全裕太だったら六花さんも遠慮なくイチャイチャしてアカネちゃんの地雷踏み抜きそうだから

45 21/02/13(土)14:30:45 No.774341910

イメージボードだと記憶喪失後の裕太に対して六花さんは「変わった」って言ってるんだよね…察してるんだよね…

46 21/02/13(土)14:30:55 No.774341968

>融合自体は緊急事態の中で起きた事故だからハヤタオマージュなのよ どちらかというとセブンXでは?

47 21/02/13(土)14:32:02 No.774342291

>どちらかというとセブンXでは? 状況はそうだけどスタッフ側にとってはハヤタの認識だそうで

48 21/02/13(土)14:32:05 No.774342309

>アニメ全話見たけど一番知りたかった謎をぶん投げて終わった…! なんだとこの野郎 >1話以前のグリッドマンがスポって入る前の裕太と六花ちゃんになにがあったんだよー!! 反論できねえ…!

49 21/02/13(土)14:32:17 No.774342367

アレクシスに刺されてるグリッドマンとか回想あったけど何の説明も無しで終わった

50 21/02/13(土)14:32:54 No.774342518

>イメージボードだと記憶喪失後の裕太に対して六花さんは「変わった」って言ってるんだよね…察してるんだよね… 漫画版の方がそこらへんの六花さんが感じてる違和感分かりやすい

51 21/02/13(土)14:33:14 No.774342615

>裕太と六花ちゃんはアカネちゃんの特別製っぽいよね >そんでその二人からそっぽ向かれてる… ラジオで監督が4話のシーンを語った時にアカネは六花に特別な思い入れなんてないですよと語ってる

52 21/02/13(土)14:33:18 No.774342633

>アレクシスに刺されてるグリッドマンとか回想あったけど何の説明も無しで終わった あれは普通にアレクシスとの最後の会話でわかるだろ!?

53 21/02/13(土)14:33:28 No.774342673

謎は他にもあるぞ 黄色目の六花ママとかだ

54 21/02/13(土)14:33:46 No.774342757

>アレクシスに刺されてるグリッドマンとか回想あったけど何の説明も無しで終わった そこは普通に戦って負けたってどっかで言ってなかったっけ?

55 21/02/13(土)14:33:56 No.774342817

>謎は他にもあるぞ >黄色目の六花ママとかだ >>六花ママはなにかあるのかないのかどっちなんだよー!! >目の色とアレクシスとだけ

56 21/02/13(土)14:34:52 No.774343091

>ラジオで監督が4話のシーンを語った時にアカネは六花に特別な思い入れなんてないですよと語ってる 思い入れないのにあんだけの湿度出せるのか…

57 21/02/13(土)14:35:38 No.774343303

新世紀中学生も何だったんだろう アシストウェポンになるし身体変形するし というかアクアリウムが趣味とか言ってたけど普段からどこに住んでるんだ

58 21/02/13(土)14:36:20 No.774343484

>思い入れないのにあんだけの湿度出せるのか… アカネちゃんは対人関係が薄いから距離感がおかしいんだ

59 21/02/13(土)14:36:28 No.774343535

ジャスティス!

60 21/02/13(土)14:36:47 No.774343640

冒頭の四散する何か 不完全体のグリッドマン 分離したアシストウェポン達と裕太が合体すると本来のグリッドマン 本来の姿を見たアレクシスの久しぶりだなその姿みたいな台詞 これで結構察せる

61 21/02/13(土)14:37:37 No.774343854

つまり文化祭で女装した裕太でシコってるつもりが 実質グリッドマンでシコってたってこと?

62 21/02/13(土)14:38:07 No.774343988

>ラジオで監督が4話のシーンを語った時にアカネは六花に特別な思い入れなんてないですよと語ってる >思い入れないのにあんだけの湿度出せるのか… 誤解してる人多いけど最初に思い入れがあったんじゃなくて 想定外の動きを始めたやつに自分が入れ込み始めたという流れ

63 21/02/13(土)14:38:18 No.774344023

>つまり文化祭で女装した裕太でシコってるつもりが >実質グリッドマンでシコってたってこと? 最終回で今はグリッドマンだったんだなって言った内海に「どっちもだ」って答えたのが答え

64 21/02/13(土)14:38:39 No.774344129

グリッドマン キャリバー マックス ボラー ヴィット 裕太に入ったグリッドマンの一部で 散った光の数は六つだっけ?

65 21/02/13(土)14:38:42 No.774344141

1話前に何があったのかを回想で見せないからどうなって物語が始まったかが誰もわからないんだ

66 21/02/13(土)14:38:47 No.774344171

>つまり文化祭で女装した裕太でシコってるつもりが >実質グリッドマンでシコってたってこと? 逆に言えばゴングリーに触手で絞められるグリッドマンでシコってるつもりだった人は実質裕太でシコってたって事だ

67 21/02/13(土)14:39:20 No.774344311

>最終回で今はグリッドマンだったんだなって言った内海に「どっちもだ」って答えたのが答え ギリセーフ!

68 21/02/13(土)14:39:39 No.774344380

冒頭の光はちゃんとデカいのが一回光って六つに分かれてるからかなり分かりやすいと思う

69 21/02/13(土)14:40:34 No.774344642

裕太というハードでグリッドマンというソフトを動かしてた状態 どっちでもあるんだ

70 21/02/13(土)14:41:11 No.774344824

グリッドマンとしての自覚が無かったなら裕太じゃないの?

71 21/02/13(土)14:42:03 No.774345051

>グリッドマンとしての自覚が無かったなら裕太じゃないの? 裕太に入ったのはあくまでグリッドマンの一部だから混ざって曖昧になっちゃってるっていうのが実態

72 21/02/13(土)14:42:41 No.774345214

>冒頭の四散する何か >不完全体のグリッドマン >分離したアシストウェポン達と裕太が合体すると本来のグリッドマン >本来の姿を見たアレクシスの久しぶりだなその姿みたいな台詞 >これで結構察せる ダイアクロンコラボでアニメの不完全体の姿も借り物だったっぽいことが発覚したよ…

73 21/02/13(土)14:42:47 No.774345247

アニメ作った人そこまで考えてないと思うよ

74 21/02/13(土)14:43:41 No.774345474

>>冒頭の四散する何か >>不完全体のグリッドマン >>分離したアシストウェポン達と裕太が合体すると本来のグリッドマン >>本来の姿を見たアレクシスの久しぶりだなその姿みたいな台詞 >>これで結構察せる >ダイアクロンコラボでアニメの不完全体の姿も借り物だったっぽいことが発覚したよ… 思えばあの懐かしい姿も今グリッドマンと呼ばれてるハイパーエージェントの元の姿じゃないもんな

75 21/02/13(土)14:44:32 No.774345714

>アニメ作った人そこまで考えてないと思うよ ドラマCDとか聞く限りそうは思わねえ ただ本編はグリッドマンとアカネと同盟に話絞ってるからそこ以外を思いっきりバッサリしただけで

76 21/02/13(土)14:44:38 No.774345732

描写として確信犯的にさりげなくやってるしインタビューでも割と意図してぼかしてるとも言ってるしで割と考えてるぞスタッフは

77 21/02/13(土)14:45:53 No.774346068

そういやグリッドマンシグマってあの姿はどういう設定なんだろう また誰かのをコピーしたのかな

78 21/02/13(土)14:46:18 No.774346179

考えてなかったのは販促だけだ

79 21/02/13(土)14:46:22 No.774346197

中身グリッドマンの裕太でシコっちゃったよ…許せん

80 21/02/13(土)14:46:43 No.774346289

途中までは色々考えてたけど最後の結論出るまでは考えなかった感じ

81 21/02/13(土)14:46:43 No.774346290

アニメグリッドマンはグリッドマンのアニメだけど 原作グリッドマンだけじゃなくて 監督の好きなモノのオマージュ詰め込まれてるから 必ずしも原作グリッドマンが元ネタとは限らないんだ

82 21/02/13(土)14:46:53 No.774346329

グリッドマンとしての姿はあくまである中学生たちの自作CGを使わせてもらってるだけでハイパーエージェントさんの本来の姿じゃないからな

83 21/02/13(土)14:46:58 No.774346356

>思えばあの懐かしい姿も今グリッドマンと呼ばれてるハイパーエージェントの元の姿じゃないもんな ハイパーワールドから来たエネルギー生命体が一平が描いてたCGに宿ってあの姿を取ったエクスカイザーみたいなやつだよハイパーエージェント

84 21/02/13(土)14:47:46 No.774346579

ちなみにアカネちゃんは実際裕太がグリッドマンなんだと思っていたので普通にグリッドマンに対するつもりでエロい誘惑していた子だ

85 21/02/13(土)14:47:55 No.774346622

ハヤタは融合中も自分の意思で動いてたから全然違う

86 21/02/13(土)14:48:17 No.774346736

だから20年経ってもあの姿使って私はハイパーエージェント、グリッドマンって名乗ってるのめちゃくちゃ尊い

87 21/02/13(土)14:48:48 No.774346885

原作だと大地の意思を確認してから融合してたんだっけ? 当時見てたけどもうあんま覚えてないや

88 21/02/13(土)14:48:59 No.774346926

>裕太というハードでグリッドマンというソフトを動かしてた状態 >どっちでもあるんだ もっと言うとOSも裕太みたいな感じよね

89 21/02/13(土)14:49:01 No.774346941

よく考えたらウルトラマンでシコれるんならグリッドマンでシコってもいいんじゃないか?

90 21/02/13(土)14:49:06 No.774346964

>ハヤタは融合中も自分の意思で動いてたから全然違う 違うと言ってもメフィラスに両方さと言ってたし再分離したら小型ビートルで事故った以降の意識も消えてるからな

91 21/02/13(土)14:49:27 No.774347067

グリッドマンにとっての20年て人間の感覚で言うと2日くらいなんじゃ

92 21/02/13(土)14:49:31 No.774347094

>原作だと大地の意思を確認してから融合してたんだっけ? 大地は弟だろ

93 21/02/13(土)14:49:44 No.774347147

>原作だと大地の意思を確認してから融合してたんだっけ? >当時見てたけどもうあんま覚えてないや そうだよ あと1話ならどっかで無料配信してると思う

94 21/02/13(土)14:49:55 No.774347204

>原作だと大地の意思を確認してから融合してたんだっけ? >当時見てたけどもうあんま覚えてないや 大地!私はハイパーエージェントじゃなくてウルトラマンだぞ!

95 21/02/13(土)14:50:10 No.774347278

>>原作だと大地の意思を確認してから融合してたんだっけ? >大地はゴモラキチだろ

96 21/02/13(土)14:50:14 No.774347294

>原作だと大地の意思を確認してから融合してたんだっけ? >当時見てたけどもうあんま覚えてないや 兄弟逆転してるぞ 大地を助けたいって言う直人の意思に引っ張られてジャンクに入ってバチバチ一体化した

97 21/02/13(土)14:50:40 No.774347415

直人とも割と強引に合体してなかったか

98 21/02/13(土)14:50:50 No.774347473

>大地!私はハイパーエージェントじゃなくてウルトラマンだぞ! これやっぱ意識してるのかなあ

99 21/02/13(土)14:51:00 No.774347536

>大地!私はハイパーエージェントじゃなくてウルトラマンだぞ! いやそっちじゃなくてグリッドマンの直人の弟が大地 大地って聞いてXが出てくるのはグリッドファンとしてにわかすぎる

100 21/02/13(土)14:51:06 No.774347563

裕太は直人と違って変なスーツ着せられなくて良かったね

101 21/02/13(土)14:51:23 No.774347645

>だから20年経ってもあの姿使って私はハイパーエージェント、グリッドマンって名乗ってるのめちゃくちゃ尊い 中学生名乗るのも尊い 大切な絆の記憶……

102 21/02/13(土)14:51:43 No.774347748

原作だと弟妹が凄いクソガキでウザかった記憶があるんだが 最近見直してもやっぱりウザかった 何というか女兄弟の嫌な面が生々しい

103 21/02/13(土)14:51:49 No.774347779

ウルギャラで共演して欲しいなー

104 21/02/13(土)14:51:57 No.774347816

>>大地!私はハイパーエージェントじゃなくてウルトラマンだぞ! >これやっぱ意識してるのかなあ エクスデバイザーにちゃんとグリッドマン入ってるのよね

105 21/02/13(土)14:51:58 No.774347818

>裕太は直人と違って変なスーツ着せられなくて良かったね むしろアニメだとロボアニメのパイロットスーツみたいで違和感無いと思うけどな

106 21/02/13(土)14:52:39 No.774348022

>原作だと弟妹が凄いクソガキでウザかった記憶があるんだが >最近見直してもやっぱりウザかった 弟と妹なのに妙に冷めてる所がおもしれぇんだろうが!!!!!

107 21/02/13(土)14:52:54 No.774348098

あの変なスーツも序盤以外だとあんまり出なかった気がする

↑Top