虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/13(土)12:34:33 釣り業... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/13(土)12:34:33 No.774310652

釣り業界の何が嫌って SI単位で統一してないこと

1 21/02/13(土)12:37:08 No.774311333

気に入りませんね

2 21/02/13(土)12:37:54 No.774311554

ヤードポンド法と尺貫法の世界

3 21/02/13(土)12:39:59 No.774312121

国内の業者だけで見てたらまだ大丈夫だけど海外から個人輸入するときちょっと混乱する

4 21/02/13(土)12:40:35 No.774312285

同じメーカー同じ魚種同じフォルムの通常とライト版の釣り針で 同じ番手で線径が違うのはわかるけどサイズそのものも違うのはちょっと…ってなった 実寸サンプル画像か重量載せてください…

5 21/02/13(土)12:43:43 No.774313098

ハリスとショックリーダーは雑に尋ではかる!

6 21/02/13(土)12:46:33 No.774313840

lbとは ozとは

7 21/02/13(土)13:13:32 No.774321255

なんで棒ウキと円錐ウキで単位違うん? gと号を使い分けるな

8 21/02/13(土)13:24:01 No.774323861

ビシカゴなんか同じ号数でも数十g違う

9 21/02/13(土)13:27:01 No.774324677

>なんで棒ウキと円錐ウキで単位違うん? >gと号を使い分けるな ガン玉表記割ビシ表記号数表記 正直余剰浮力まで測ってg表記にして欲しい

10 21/02/13(土)13:38:39 No.774327783

バス用品はいっそozで統一してくれ あと5/32とかは丸めて1/8扱いでいいよもう…

11 21/02/13(土)13:45:16 No.774329715

>あと5/32とかは丸めて1/8扱いでいいよもう… フィネス得意な人にとっては0.1gの違いでも変わるんだろう

↑Top