虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/13(土)12:30:49 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/13(土)12:30:49 No.774309791

なんかめちゃくちゃ人懐っこいぬが道路脇にいたから拾ってきてしまったが 毛並みもいいしどっかから逃げたぬな気がしているけどどうすればいいんだろう

1 21/02/13(土)12:35:07 No.774310787

前に車に轢かれたのか道路で死んでたぬが可哀想で一旦連れて帰ってお巡りさんに伝えたら 飼い主が見つかったから交番に連絡するのも一つの手かな

2 21/02/13(土)12:35:09 No.774310800

どう見ても野良ぬじゃないだろ

3 21/02/13(土)12:35:35 No.774310912

作り話するんぬ?

4 21/02/13(土)12:41:19 No.774312488

いやマジでどうしたらいいのかやっぱ警察に言いに行けばいいのか 可愛いけど su4594830.jpg

5 21/02/13(土)12:43:07 No.774312957

>いやマジでどうしたらいいのかやっぱ警察に言いに行けばいいのか >可愛いけど >su4594830.jpg 多分野良じゃないな… 何で拾って来ちゃったの

6 21/02/13(土)12:43:51 No.774313134

>何で拾って来ちゃったの そのまま放っておくと車に轢かれそうで…

7 21/02/13(土)12:44:16 No.774313226

ぬって人間の3歳児みたいなもんだからホイホイついてくるよ

8 21/02/13(土)12:44:36 No.774313301

>多分野良じゃないな… >何で拾って来ちゃったの いや首輪してないなら家飼いが逃げた可能性高いから保護はいいよ 飼い主は探した方がいいが

9 21/02/13(土)12:44:43 No.774313335

早目に返さないとお互い禄な思いしないぞ

10 21/02/13(土)12:45:46 No.774313602

後正直長毛種って初めてだから勝手がわからないんだけど 毛に巻き込まれてる枯葉とか木の枝とかどう処理すればいいんだ 取れねえ

11 21/02/13(土)12:46:00 No.774313677

コロナで捨てぬも増えてるからな…

12 21/02/13(土)12:46:02 No.774313688

素直におまわりさんに連絡だな 貰い手が居なかったらお前が飼え

13 21/02/13(土)12:46:28 No.774313819

>コロナで捨てぬも増えてるからな… 外国ではゴミと一緒に猫捨てるとかニュースやってるぐらいだしなあ

14 21/02/13(土)12:46:46 No.774313897

遺失物扱いだからとりあえず警察に届けて動物病院で診て貰うんだ

15 21/02/13(土)12:47:03 No.774313973

とりあえず近場の病院連れて行って状態確認するついでに警察署に預かってますって紙でも渡してくるよ… 相談に乗ってくれてありがとうね su4594840.jpg

16 21/02/13(土)12:47:03 No.774313974

早く動かないと情が移っちゃうぞ…

17 21/02/13(土)12:47:36 No.774314131

>いやマジでどうしたらいいのかやっぱ警察に言いに行けばいいのか >可愛いけど >su4594830.jpg 猫飼ったことないけど野良猫でこんな感じの種類見たことない

18 21/02/13(土)12:47:40 No.774314152

初対面の人間相手に無防備すぎるポーズ

19 21/02/13(土)12:47:44 No.774314166

めっちゃひとなつっこかわいいな…

20 21/02/13(土)12:48:10 No.774314277

>猫飼ったことないけど野良猫でこんな感じの種類見たことない 血統書ついてそうだよな

21 21/02/13(土)12:48:23 No.774314339

「」なのに対応が早くてまともだ

22 21/02/13(土)12:48:27 No.774314367

人懐っこくて毛並みもいいってどう考えても野良じゃない

23 21/02/13(土)12:48:51 No.774314473

長毛種で毛玉がないなら家飼いが逃げたんだろうな

24 21/02/13(土)12:48:53 No.774314481

飼い主はマジで不安だろうから早く巡り会ってほしいな

25 21/02/13(土)12:49:22 No.774314614

su4594845.jpg こういう毛って切っちゃっていいんだろうか…

26 21/02/13(土)12:49:23 No.774314618

懐っこくてこんな長毛種なんだったら多分家猫が逃げたんだろな…かわいい

27 21/02/13(土)12:49:51 No.774314760

お別れまで写真を撮りまくれ こんな人懐っこいぬはそうそういないぞ

28 21/02/13(土)12:49:59 No.774314798

保護するにしても名前はつけないほうがいいぞ 情が移って別れが辛くなる 猫などと呼ぶといい

29 21/02/13(土)12:50:07 No.774314814

>こういう毛って切っちゃっていいんだろうか… 獣医のプロに投げたほうが良いと思う

30 21/02/13(土)12:50:24 No.774314893

>獣医のプロに投げたほうが良いと思う そうする ありがとう

31 21/02/13(土)12:50:30 No.774314927

自分を人間だと思いこんでいる猫は可愛い

32 21/02/13(土)12:50:44 No.774314985

素人が下手に切るのは危ないかも

33 21/02/13(土)12:51:25 No.774315169

>su4594845.jpg >こういう毛って切っちゃっていいんだろうか… 自分の家の猫ならペット用のバリカンで切っちゃうけどよその猫だとなあ…

34 21/02/13(土)12:51:53 No.774315279

せっかくだし土日のうちに動くのがいいと思う

35 21/02/13(土)12:51:54 No.774315288

>保護するにしても名前はつけないほうがいいぞ >情が移って別れが辛くなる >猫などと呼ぶといい それ名前が猫になるだけじゃん!

36 21/02/13(土)12:52:24 No.774315391

仮に飼い主見つからなくても これだけの美猫なら飼ってくれる人見つかるだろう

37 21/02/13(土)12:53:40 No.774315746

「」が冷静で的確な判断してる…

38 21/02/13(土)12:53:44 No.774315763

これだけ毛並みがいいと室内で大事に飼われてんだろうしすぐ見つかるだろ

39 21/02/13(土)12:53:48 No.774315792

この猫は女の子?

40 21/02/13(土)12:53:58 No.774315839

>>保護するにしても名前はつけないほうがいいぞ >>情が移って別れが辛くなる >>猫などと呼ぶといい >それ名前が猫になるだけじゃん! じゃあ犬って呼ぼう

41 21/02/13(土)12:54:08 No.774315889

飼い猫っぽい容姿だけど汚さは野良のそれだな

42 21/02/13(土)12:54:46 No.774316074

目脂が全然ないから直近で逃げたような雰囲気

43 21/02/13(土)12:55:03 No.774316155

飼われてたにしても汚れ具合からちょっと日にち経ってそうだな

44 21/02/13(土)12:55:21 No.774316232

関係ないけど猫の爪切るの怖いよね

45 21/02/13(土)12:55:36 No.774316292

su4594856.jpg びっくりするほどあざといので間違いなく飼い主はいるな… su4594859.jpg そして関係ないけど昨日から機嫌の悪い婆ちゃん貼って病院行ってくる

46 21/02/13(土)12:56:02 No.774316417

首輪ぐらいさせなきゃな

47 21/02/13(土)12:56:23 No.774316527

>su4594859.jpg よそ者が来て機嫌悪そう

48 21/02/13(土)12:56:29 No.774316555

そりゃばあちゃんも機嫌悪いわ

49 21/02/13(土)12:56:57 No.774316698

首輪を着けていたような癖っ毛は首元にあるのかい?

50 21/02/13(土)12:57:05 No.774316739

ヒで#迷い猫で検索したら迷いぬ捜ししてる人結構引っかかるから 一応自分の地域と併せて探してみては

51 21/02/13(土)12:57:15 No.774316784

保護したの昨日なの?

52 21/02/13(土)12:57:26 No.774316840

婆ちゃん居心地悪いわな

53 21/02/13(土)12:57:37 No.774316889

>首輪を着けていたような癖っ毛は首元にあるのかい? 見当たらんねえ 首周りモッサモサ

54 21/02/13(土)12:58:27 No.774317110

警察だけじゃなく保健所に連絡は?

55 21/02/13(土)12:58:39 No.774317163

大きそうで可愛い お前のバーチャンも美ぬだな

56 21/02/13(土)12:58:42 No.774317182

こんな上品な野良はいないだろうな…

57 21/02/13(土)12:58:47 No.774317208

婆ちゃんがあいつ何者なんぬって思ってそうだな

58 21/02/13(土)12:58:53 No.774317227

迷い猫保護してますとか最近はTwitterで発信出来るからいい時代やね

59 21/02/13(土)12:59:08 No.774317309

>保護したの昨日なの? 昨日の夜やね もっと毛に枝やら葉っぱやらで凄かった 後ばあちゃん用の飯は大量に食われた

60 21/02/13(土)12:59:20 No.774317354

あざとキャッツが去勢してないオスだとしたら

61 21/02/13(土)12:59:22 No.774317362

尻を開発するんだ

62 21/02/13(土)12:59:30 No.774317415

ちょっと前に飼われてる子を預かったけど 全然人懐こくなかった 野良でももうちょっと…こう…人懐こい奴いるぞってくらい

63 21/02/13(土)12:59:39 No.774317456

>ヒで#迷い猫で検索したら迷いぬ捜ししてる人結構引っかかるから >一応自分の地域と併せて探してみては 自分から発信はしない方が良さそう美ぬだと知らない飼い主がいっぱい出てきそうで 警察に届け出れば確実に事足りるだろうし

64 21/02/13(土)12:59:48 No.774317503

>後ばあちゃん用の飯は大量に食われた そりゃあばあちゃんも機嫌悪くなるわ…

65 21/02/13(土)12:59:52 No.774317517

近所の獣医のネットワークは凄いから病院に行くと○○ちゃんじゃん!って判明する可能性もある うちの脱走猫もそれで情報が入ったよ

66 21/02/13(土)12:59:57 No.774317540

>後ばあちゃん用の飯は大量に食われた 食欲があるのは良い事だ

67 21/02/13(土)13:00:08 No.774317587

>後ばあちゃん用の飯は大量に食われた そりゃ婆ちゃん不機嫌なるわ

68 21/02/13(土)13:00:16 No.774317614

>後ばあちゃん用の飯は大量に食われた なら機嫌悪くもなるか…

69 21/02/13(土)13:00:33 No.774317683

ばあちゃん「NTRなんぬ~~~!」

70 21/02/13(土)13:00:41 No.774317716

家飼いが逃げて半野良になったか元々野良が近所の人に餌付けされてたかな…

71 21/02/13(土)13:01:02 No.774317812

な、なんでぬのご飯食われてるんぬ…!?

72 21/02/13(土)13:01:11 No.774317865

本当なら保健所にも保護してる情報伝えろよ 野良回収されると保健所に収容されて一定期間過ぎたら殺処分だから 家猫が迷子になったら飼い主は保健所に回収されてないか問い合わせるから自宅に同じ特徴の猫保護してる人が居るって情報あれば見つかる 保健所の人も極力殺処分したくないから協力してくれる 出来ればそのまま自宅で保護しろ保健所に保護してくださいって持っていくとどうしても引き取り先見つからないと殺処分しないといけなくなるから

73 21/02/13(土)13:01:18 No.774317894

そりゃいきなり媚び媚びの若いこ連れてきて構って餌までやってたら不機嫌にもなろう

74 21/02/13(土)13:01:34 No.774317957

病院今開いてる?

75 21/02/13(土)13:01:41 No.774317977

シャンプーしてスッキリさせたら触り心地良さそう

76 21/02/13(土)13:01:46 No.774317991

>後ばあちゃん用の飯は大量に食われた ふざけんぬ…

77 21/02/13(土)13:01:59 No.774318070

髭が綺麗なんぬ うちの弟はストーブに近寄りすぎてちぢれてる

78 21/02/13(土)13:02:24 No.774318182

やっぱりばあちゃんみたいなのより若い子の方がええんぬ…?

79 21/02/13(土)13:03:02 No.774318372

もっと写真撮るんだ

80 21/02/13(土)13:03:14 No.774318419

>本当なら保健所にも保護してる情報伝えろよ >野良回収されると保健所に収容されて一定期間過ぎたら殺処分だから https://www.excite.co.jp/news/article/Menscyzo_201408_post_8211/

81 21/02/13(土)13:03:19 No.774318441

動物病院が迷い猫探ししてたりするのでそこにも連絡入れた方がいいかもしれんね 元の飼い主居たら近隣の病院にも相談してるだろうし

82 21/02/13(土)13:03:44 No.774318553

完全室内外で逆に首輪つけなかったりするからな うちも最初はつけてたけど体質なのか首輪の部分だけ禿て付けるのやめてたけど何年しても元には戻らなかった

83 21/02/13(土)13:04:04 No.774318651

何で野良猫勝手に連れて帰るんだ…

84 21/02/13(土)13:04:47 No.774318862

おばあちゃんがジェラシー感じてない…?

85 21/02/13(土)13:04:48 No.774318871

動物病院で働く人大変なんだな…

86 21/02/13(土)13:04:51 No.774318896

かわいいからって連れて帰っちゃダメだよ!

87 21/02/13(土)13:04:55 No.774318925

>もっと写真撮るんだ su4594873.jpg

88 21/02/13(土)13:05:03 No.774318960

なんか見た感じ家に帰れずに数日は経ってそう

89 21/02/13(土)13:05:03 No.774318963

逃げちゃった猫なら保護してもらった方がいいよ 飼い主見つかったら返すの前提だけども

90 21/02/13(土)13:05:31 No.774319085

人に慣れてるとはいえくつろぎすぎじゃない?

91 21/02/13(土)13:05:36 No.774319117

野良だと病気もっててばあちゃんに移して最悪の事態もあるからとりあえず病院いこ

92 21/02/13(土)13:05:44 No.774319146

>su4594873.jpg 黙ってこれだけ見せられたら家猫にしか見えない

93 21/02/13(土)13:05:52 No.774319188

本当に他人の家に転がり込んできたキャットとは思えないくつろぎ具合だ…

94 21/02/13(土)13:06:07 No.774319272

>>もっと写真撮るんだ >su4594873.jpg ガリガリディッシュ!

95 21/02/13(土)13:06:14 No.774319304

保護したのは正解だっただろうね… 捨て猫にしろ迷い猫にしろ勢いよく飯食ったってことは結構衰弱してたのかもしれんし

96 21/02/13(土)13:06:18 No.774319324

ふてぶてしいな

97 21/02/13(土)13:06:34 No.774319410

>su4594873.jpg ガリガリフィッシュ!

98 21/02/13(土)13:06:35 No.774319419

死にかけならともかく別にそうでもないのに野良猫拾ってくるか…?

99 21/02/13(土)13:06:37 No.774319421

病院行ったら先生が知ってるキャッツ!だったりするかもな…

100 21/02/13(土)13:06:42 No.774319444

ここまでくつろぐ奴だとそのまま外に置いとくのは不安すぎるな… なつっこい野良なら餌には困らんだろうにがっついたってことは飢えた飼い猫っぽいし

101 21/02/13(土)13:06:43 No.774319450

>何で野良猫勝手に連れて帰るんだ… >かわいいからって連れて帰っちゃダメだよ! 耳切られてないし保護はいいんじゃ

102 21/02/13(土)13:06:47 No.774319463

俺だって知らない人に家に連れ帰られてご飯いっぱい食べさせられたい

103 21/02/13(土)13:06:49 No.774319473

あいつなんなんぬ…

104 21/02/13(土)13:06:55 No.774319499

飼い主見つからなかったらどうするの?

105 21/02/13(土)13:07:13 No.774319577

ずぶとキャッツ!

106 21/02/13(土)13:07:19 No.774319598

まあとりあえずとっとと 病院に行くんぬ

107 21/02/13(土)13:07:25 No.774319623

目の色とか結構特徴的だから探しやすそう

108 21/02/13(土)13:07:29 No.774319641

保護して飼い主探すって言ってるし何も問題はない

109 21/02/13(土)13:07:43 No.774319707

野生で生きられるか不安になるだらけっぷりだ 今の時期だと捕って食うご飯もないだろうし保護して正解か

110 21/02/13(土)13:07:52 No.774319747

近場のから揚げ屋で首にスカーフ巻いてもらって店先に座ってた白猫が店つぶれてそのまま置き去りにされてて業を感じる

111 21/02/13(土)13:07:56 No.774319758

保護って概念がないのがチラホラいる

112 21/02/13(土)13:08:02 No.774319794

絡まった毛横に鋏入れて最悪の事態になったトリマーいたな

113 21/02/13(土)13:08:08 No.774319820

続報が知りたくなる

114 21/02/13(土)13:08:15 No.774319845

長毛の野良自体は居るけど 肉球の固まり具合とか見るにそんなに野生暮らし長くなさそうだけど それに対して毛の汚れ方が割としっかりしてるから脱走か迷子の可能性は高いと思う

115 21/02/13(土)13:08:15 No.774319847

>近場のから揚げ屋で首にスカーフ巻いてもらって店先に座ってた白猫が店つぶれてそのまま置き去りにされてて業を感じる 突然辛い話はやめろ

116 21/02/13(土)13:08:27 No.774319888

基本的にその後のことも責任もって面倒見ることができるなら 野良猫保護することは何ら咎められるいわれのない行為だよ!

117 21/02/13(土)13:08:29 No.774319897

野良でノミにやられる可能性あるからおばあちゃんと絶対隔離しなされ

118 21/02/13(土)13:08:30 No.774319905

犬は首に識別カプセル入ってるから獣医に行けばわかるけど猫はどうなんだろ

119 21/02/13(土)13:08:32 No.774319912

どんくさそうだしそんな遠くから逃げてはないかもね 車で遠くから遊びに来て逃げたとかだと困るけど

120 21/02/13(土)13:08:32 No.774319914

https://maigo-pet.net/cat/17674

121 21/02/13(土)13:08:41 No.774319953

>近場のから揚げ屋で首にスカーフ巻いてもらって店先に座ってた白猫が店つぶれてそのまま置き去りにされてて業を感じる 普通にかわいそうな話はやめるんぬ!

122 21/02/13(土)13:09:03 No.774320054

保護したとこの周辺に保護しましたのビラを貼っておこうぜ

123 21/02/13(土)13:09:30 No.774320173

これは顛末までが気になる話なんぬ

124 21/02/13(土)13:09:40 No.774320228

警察にだけ伝えても担当する奴しだいでめんどくさがって保健所に連絡回さない可能性あるから保健所にしっかり連絡するんだ 逆に自分の猫が逃げた場合真っ先に保健所に回収されてないか連絡入れないといけない 今は殺処分ギリギリまで回避しようとして保護期間長いけど 昔は逃げたペット探しまわって保健所に連絡するの思い付いたときには殺処分済みって悲劇が結構あった

125 21/02/13(土)13:09:55 No.774320301

su4594884.jpg 目を合わせてくれないばあちゃん

126 21/02/13(土)13:10:00 No.774320330

こう考えると迷い猫や行方不明キャッツの面倒も見なくちゃだから獣医って大変だな

127 21/02/13(土)13:10:13 No.774320384

>保護したとこの周辺に保護しましたのビラを貼っておこうぜ いきなり電話番号とかの連絡先載せるのはさすがにリスク高くない?

128 21/02/13(土)13:10:28 No.774320465

>su4594884.jpg >目を合わせてくれないばあちゃん 怒ってる?

129 21/02/13(土)13:10:31 No.774320472

>目を合わせてくれないばあちゃん ふきげんキャッツ!

130 21/02/13(土)13:10:33 No.774320482

>https://maigo-pet.net/cat/17674 その子は耳切ってるしそもそも模様が違う

131 21/02/13(土)13:10:40 No.774320531

写真撮ってないではよいけと言わざるを得ない

132 21/02/13(土)13:10:42 No.774320536

おばあちゃんも浮気者に怒ってる

133 21/02/13(土)13:10:43 No.774320543

>su4594884.jpg >目を合わせてくれないばあちゃん この浮気やろう…って感じの顔しているな

134 21/02/13(土)13:10:50 No.774320585

>俺だって知らない人に家に連れ帰られてご飯いっぱい食べさせられたい 怖いだろ!?

135 21/02/13(土)13:10:53 No.774320602

おばあちゃん怒ってるじゃん!

136 21/02/13(土)13:11:02 No.774320646

>>保護したとこの周辺に保護しましたのビラを貼っておこうぜ >いきなり電話番号とかの連絡先載せるのはさすがにリスク高くない? 〇〇動物病院に連絡してくださいにするとか

137 21/02/13(土)13:11:11 No.774320693

>>保護したとこの周辺に保護しましたのビラを貼っておこうぜ >いきなり電話番号とかの連絡先載せるのはさすがにリスク高くない? 警察経由で連絡してもらうとかできないのかな

138 21/02/13(土)13:11:11 No.774320694

大雑把でいいから地域教えるんぬ

139 21/02/13(土)13:11:16 No.774320717

>写真撮ってないではよいけと言わざるを得ない でもこんなにふてぶてしいと構いたくなるよね

140 21/02/13(土)13:11:33 No.774320790

迷いキャッツ!掲示板っていっぱいあるんだな…

141 21/02/13(土)13:11:36 No.774320801

おばあちゃん目が怖いぜ…

142 21/02/13(土)13:12:03 No.774320887

おばあちゃんはシャムキャッツ?

143 21/02/13(土)13:12:05 No.774320896

>近場のから揚げ屋で首にスカーフ巻いてもらって店先に座ってた白猫が店つぶれてそのまま置き去りにされてて業を感じる 近所のマッサージ屋が潰れたら看板猫も一緒にいなくなっちゃった いなくなって良かった…

144 21/02/13(土)13:12:08 No.774320909

マイクロチップ入ってるか確認して貰ったら?

145 21/02/13(土)13:12:58 No.774321118

おばあちゃん何歳?

146 21/02/13(土)13:13:12 No.774321180

こんなに可愛い猫飼っているのに突然他の猫にご主人取られちゃったらなぁ

147 21/02/13(土)13:13:22 No.774321208

店なくなった後も誰かに段ボールと水の容器置いてもらってたりしてたよ

148 21/02/13(土)13:13:29 No.774321243

>警察経由で連絡してもらうとかできないのかな というか普通に役所か保健所に問い合わせるだけでいいよ どうすりゃいいか教えてくれるしそこにすら確認取ってないなら元飼い主の努力不足だろう

149 21/02/13(土)13:13:32 No.774321259

室内で飼われてた猫には見えないな 人から餌もらってる半野良って印象

150 21/02/13(土)13:13:44 No.774321305

一日外にいただけでもノミと寄生虫拾ってくるからばあちゃんに近づけるなよ 大体猫が屯するスポットって決まってるからすぐ移ってくる

151 21/02/13(土)13:13:44 No.774321306

猫触りたい

152 21/02/13(土)13:13:57 No.774321369

ババア元気出せよ…

153 21/02/13(土)13:13:59 No.774321374

不機嫌程度で許してくれてるなら懐広い方だぞ

154 21/02/13(土)13:15:02 No.774321633

ばあちゃん焦げてるな

155 21/02/13(土)13:15:06 No.774321658

そもそも猫飼ってるのに不用意に野良?拾ってきちゃう「」にそんな配慮ができるはずもなく…

156 21/02/13(土)13:15:38 No.774321769

>そもそも猫飼ってるのに不用意に野良?拾ってきちゃう「」にそんな配慮ができるはずもなく… 不用意じゃないだろ

157 21/02/13(土)13:15:49 No.774321818

張り紙とか個人活動する前にまず公的機関に飼い主が探してないか確認を取れ

158 21/02/13(土)13:15:52 No.774321836

猫エイズもあるし流石に別部屋だろう

159 21/02/13(土)13:16:08 No.774321896

警察に相談すれば地域の動物愛護センター教えてくれるからそこで迷い猫の登録したらいい 自分とこで保護できるならそれで連絡待ちだな

160 21/02/13(土)13:16:08 No.774321900

これを不用意っていっちゃうのはわからん…

161 21/02/13(土)13:16:15 No.774321926

むしろ猫飼ってない「」が拾っちゃう方が怖いよ!

162 21/02/13(土)13:16:27 No.774321973

耳きれてなかったら普通に近隣住民に餌もらってたような半野良だし面倒みれるなら別にいいんじゃない

163 21/02/13(土)13:16:36 No.774322007

何かやたらとスレ「」をクサしたいのが居るのは伸びてるから?

164 21/02/13(土)13:16:54 No.774322084

何が何でもケチつけたい子がおる

165 21/02/13(土)13:17:09 No.774322138

>何かやたらとスレ「」をクサしたいのが居るのは伸びてるから? 取りあえずケチ付けたいやつってこんなぬのスレにすら出てくるのか…

166 21/02/13(土)13:17:31 No.774322223

狭い自分だけの常識で生きてるだけだと思う

167 21/02/13(土)13:17:43 No.774322272

こんな野良っぽくない隙だらけの子が道路脇にいるとかいつ敷かれるか分かんないし保護して正解だよ… ご飯も食べてなかったみたいだし

168 21/02/13(土)13:17:53 No.774322311

拾ってきて1日目の猫にしてはくつろぎ方が堂に入りすぎている

169 21/02/13(土)13:18:09 No.774322364

ばあちゃんはケチ付けていいよ

170 21/02/13(土)13:18:19 No.774322405

「」が保護して良かったねでいいじゃん

171 21/02/13(土)13:18:23 No.774322416

保護してもらった方が助かるわな

172 21/02/13(土)13:18:25 No.774322422

ばあちゃんホットカーペット+段ボールの最強装備だな

173 21/02/13(土)13:18:30 No.774322438

おばあちゃんが本当に不機嫌そうでダメだった

174 21/02/13(土)13:18:53 No.774322520

長毛種の野良ってあんまり見ない気がする

175 21/02/13(土)13:18:54 No.774322531

かかりつけの動物病院に連絡したら4時まで準備中だよ!4時になったらすぐ診てやっからマスク付けてこいよな! って言われてしまった su4594898.jpg ばあちゃんはふて寝した 後流石に別室だよ警察と保健所に行くよ ありがとうね

176 21/02/13(土)13:19:06 No.774322590

「」の7割はぬだからな

177 21/02/13(土)13:19:06 No.774322591

おおらかなのはお芋の血が入ってるのかな

178 21/02/13(土)13:19:38 No.774322714

>ばあちゃんはケチ付けていいよ 勝手に連れ帰って家にいるぬのご飯まで食べられるとか不用意にもほどがある お詫びにばあちゃんにはちゅーる渡すんぬ

179 21/02/13(土)13:19:40 No.774322719

寝てるばあちゃんかわいい

180 21/02/13(土)13:19:42 No.774322722

>かかりつけの動物病院に連絡したら4時まで準備中だよ!4時になったらすぐ診てやっからマスク付けてこいよな! >って言われてしまった >su4594898.jpg >ばあちゃんはふて寝した >後流石に別室だよ警察と保健所に行くよ >ありがとうね おつかれ!写真撮りまくって!ばあちゃんも!

181 21/02/13(土)13:19:43 No.774322728

>「」の7割はぬだからな なそ ぬん

182 21/02/13(土)13:19:51 No.774322770

デキる「」だ こいつはモテる

183 21/02/13(土)13:19:53 No.774322776

頑なに野良野良言ってるやつは本当に自分のことしか見えてないんだな

184 21/02/13(土)13:19:56 No.774322787

婆ちゃんのご機嫌とりも頑張れ

185 21/02/13(土)13:20:03 No.774322816

ふて寝ばあちゃん可愛いな ちゃんと予約を取るの偉い!

186 21/02/13(土)13:20:33 No.774322941

よかったな 寝てたら美少女が夜這いにくるじゃん

187 21/02/13(土)13:20:48 No.774323008

確かに猫飼ってるのに野良猫保護するなんて~って先住猫目線の言い分だ

188 21/02/13(土)13:21:00 No.774323042

>デキる「」だ >こいつはモテる 婆ちゃん「……」

189 21/02/13(土)13:21:01 No.774323048

>何かやたらとスレ「」をクサしたいのが居るのは伸びてるから? 動物に一度関わったら責任が~一生面倒見る覚悟が~ってネットで見た論調使ってマウント取りに来てるだけだろう マウント取りたいだけで真剣に猫のこと考えてレスしてる訳じゃない

190 21/02/13(土)13:21:15 No.774323105

>おばあちゃん何歳? 今年で15 一緒にもらってきた保護猫は13の夏の朝に冷たくなってた

191 21/02/13(土)13:21:22 No.774323134

NTRばあちゃん!

192 21/02/13(土)13:21:33 No.774323191

しっかり対応しててえらい

193 21/02/13(土)13:21:38 No.774323212

>確かに猫飼ってるのに野良猫保護するなんて~って先住猫目線の言い分だ 先住猫のレス 礼賛する婆ちゃん猫たち

194 21/02/13(土)13:21:40 No.774323227

>後流石に別室だよ警察と保健所に行くよ >ありがとうね そりゃ実際に猫がおばあちゃんになるまで同居してる人だもんな こういうことは人から言われるまでもなく実行してるわな…

195 21/02/13(土)13:22:00 No.774323324

残りの3割はだけんと魚類だからな…

196 21/02/13(土)13:22:06 No.774323347

>NTRばあちゃん! 寝床とられてないよ!

197 21/02/13(土)13:22:09 No.774323365

15歳!?化け猫だな婆ちゃん 関係ないけどタオルが猫柄で可愛いな

198 21/02/13(土)13:22:28 No.774323449

ばあちゃん長生きだな! 機嫌の良いばあちゃんの写真も見せてくれていいんだぞ

199 21/02/13(土)13:22:48 No.774323517

キャッツレスキュー「」!

200 21/02/13(土)13:22:52 No.774323534

>確かに猫飼ってるのに野良猫保護するなんて~って先住猫目線の言い分だ つまり預かり知らぬうちにばあちゃん猫がネットを覚えて…

201 21/02/13(土)13:23:28 No.774323700

>つまり預かり知らぬうちにばあちゃん猫がネットを覚えて… 15歳だからな… 二股の尾っぽでキーボードくらい打てる

202 21/02/13(土)13:23:33 No.774323720

俺も昔めちゃくちゃ人懐っこいのに首輪つけてないの拾ったな 常に誰かの足にすり寄ってきて離れたがらないくらいべったりで こんな猫いるんだって驚いた

203 21/02/13(土)13:23:53 No.774323827

13でも長生きなんだよなぁ 号泣しそう

204 21/02/13(土)13:24:05 No.774323884

しかし「」にしては常識力が凄い 猫飼ったことのない「」も沢山居るのがわかって辛い

205 21/02/13(土)13:24:06 No.774323890

ニャウリンガルにネット閲覧機能がついてるのかもしれない

206 21/02/13(土)13:24:07 No.774323898

時々報告スレ立てるんぬ あと「」のハゲ頭もたまには役立つ時あるから県レベルで地域が分かると捜索の役に立つかも知れないんぬ

207 21/02/13(土)13:24:08 No.774323903

遂に猫も匿名掲示板に書き込む時代が来たか…

208 21/02/13(土)13:24:30 No.774324012

生意気な新入りなんぬ…

209 21/02/13(土)13:24:41 No.774324059

>残りの3割はだけんと魚類だからな… 敵は蟹である

210 21/02/13(土)13:24:59 No.774324147

>遂に猫も匿名掲示板に書き込む時代が来たか… >「」の7割はぬだからな

211 21/02/13(土)13:25:19 No.774324240

婆ちゃん元気でいろよ…

212 21/02/13(土)13:25:48 No.774324370

>残りの3割はだけんと魚類だからな… たまにヒリもいる

213 21/02/13(土)13:25:49 No.774324371

たしかに新入りがこんなにくつろいでたら俺だってふて寝する

214 21/02/13(土)13:26:19 No.774324500

imgは動物園だった…?

215 21/02/13(土)13:26:36 No.774324571

最近はタヌキも多いぞ

216 21/02/13(土)13:26:45 No.774324611

>imgは動物園だった…? 間違ってはいない

217 21/02/13(土)13:26:55 No.774324659

いつの間にかおっさん幼稚園ですら無くなったのか…

218 21/02/13(土)13:27:01 No.774324676

伝道猫だな 人間を猫無しでは生きられなくして去っていく

219 21/02/13(土)13:27:11 No.774324721

そりゃ新入りが我もの顔してたら愚痴も吐きたくなるな… 婆ちゃんは直接顔見て言わないとこが偉い

220 21/02/13(土)13:27:49 No.774324886

まあ平日昼間に書き込んでる「」は大抵ぬだろうな… 夜に書き込んでる「」も猫カフェ勤務終わりのぬだろうけど

221 21/02/13(土)13:28:24 No.774325049

フリックのお陰で入力が楽になったんぬ

222 21/02/13(土)13:28:48 No.774325134

肉球フリック

223 21/02/13(土)13:29:22 No.774325295

futabarのせいで時間がゴミになるんぬ

224 21/02/13(土)13:30:11 No.774325521

家ぬって結構20歳以上まで生きない? うちのぬで最長24まで生きたのもいたわ

225 21/02/13(土)13:30:35 No.774325631

飼えなくなって野生に返す名目で河川敷や里山に捨てる 冬越せなくてだいたい死ぬ

226 21/02/13(土)13:31:34 No.774325871

野良と飼育下で3から5倍は寿命違ってくるからな…

227 21/02/13(土)13:31:55 No.774325970

>家ぬって結構20歳以上まで生きない? >うちのぬで最長24まで生きたのもいたわ うちだと最年長で16だったな 完全室内飼いじゃなくて半野良みたいな扱いだったからかもしれないけど

228 21/02/13(土)13:32:02 No.774326005

対応がしっかりしてる「」はじめてみた

229 21/02/13(土)13:32:18 No.774326076

>家ぬって結構20歳以上まで生きない? 割と長生きな方だと思う大体20前に死ぬよ

230 21/02/13(土)13:32:21 No.774326091

とりあえずスレ「」と拾われぬとおばあちゃんぬの顛末が良いものになる事を祈るんぬ

231 21/02/13(土)13:32:26 No.774326110

うちのぬも三匹とも首輪つけてないし首輪無し=野良という訳ではない

232 21/02/13(土)13:32:36 No.774326149

>対応がしっかりしてる「」はじめてみた ぬに対してはガチ勢多いでしょ

233 21/02/13(土)13:32:56 No.774326242

無くなった兄を思い出す色合いだ

234 21/02/13(土)13:33:16 No.774326346

最初に相談する場所がimgなのはともかく真っ当な判断下せて偉い

235 21/02/13(土)13:33:21 No.774326362

>うちのぬも三匹とも首輪つけてないし首輪無し=野良という訳ではない 完全家飼いならいいんじゃない

236 21/02/13(土)13:33:37 No.774326427

>うちのぬで最長24まで生きたのもいたわ そんなぬ

237 21/02/13(土)13:33:53 No.774326474

結構よごれ子だから元飼い猫だろうけど野良の期間がながいんだと思うよ 探しても飼い主見つからんだろうし「」が飼ってあげな

238 21/02/13(土)13:34:01 No.774326504

>家ぬって結構20歳以上まで生きない? >うちのぬで最長24まで生きたのもいたわ うちのぬも去年24で旅立ったよ 22くらいのときに低体温症で死にかけたけどそこから持ち直して死ぬ一か月前くらいまでは健康だった

239 21/02/13(土)13:34:01 No.774326505

あーやだやだ若い子に鼻の下伸ばしちゃって

240 21/02/13(土)13:34:03 No.774326519

普通に飼っちゃって良いと思うがね 飼い主見つからなかったら殺処分されちまうし

241 21/02/13(土)13:34:03 No.774326520

飼い主いるなら見つかるといいね

242 21/02/13(土)13:34:11 No.774326557

>>家ぬって結構20歳以上まで生きない? >>うちのぬで最長24まで生きたのもいたわ >うちだと最年長で16だったな >完全室内飼いじゃなくて半野良みたいな扱いだったからかもしれないけど 外出してると病気もらってきたり事故に遭ったりするからね 外を知らずに死ぬのとどっちがぬにとって幸せかってのは難しい問題なんぬ

243 21/02/13(土)13:34:19 No.774326592

24って下手すりゃ買ってから飼い主より長くいきそうだな…

244 21/02/13(土)13:34:33 No.774326677

まあ全ては対応の結果次第なんぬ

245 21/02/13(土)13:34:43 No.774326727

>あーやだやだ若い子に鼻の下伸ばしちゃって 感性が若い!

246 21/02/13(土)13:34:53 No.774326770

まぁどっちにしろこの「」なら猫が不幸になるような事はしないだろう

247 21/02/13(土)13:34:55 No.774326776

黙ってて悪かったが俺…ヤドカリなんだ

248 21/02/13(土)13:35:11 No.774326841

>無くなった兄を思い出す色合いだ 消滅したんぬ…?

249 21/02/13(土)13:35:18 No.774326873

80年代だと飼育下の犬猫の平均寿命3歳とかだし90年代でも犬9歳猫5歳とかでここ数十年でめちゃくちゃ寿命延びた

250 21/02/13(土)13:35:28 No.774326907

>まぁどっちにしろこの「」なら猫が不幸になるような事はしないだろう あとはお婆ちゃんとうまくやれるかが問題だな

251 21/02/13(土)13:35:33 No.774326930

>黙ってて悪かったが俺…ヤドカリなんだ 今の貝殻の調子どう?

252 21/02/13(土)13:35:47 No.774327002

>機嫌の良いばあちゃんの写真も見せてくれていいんだぞ su4594935.jpg

253 21/02/13(土)13:36:15 No.774327150

数珠キャッツ! …なんで数珠?

254 21/02/13(土)13:36:16 No.774327157

>黙ってて悪かったが俺…ヤドカリなんだ はしごとか好き?

255 21/02/13(土)13:36:22 No.774327181

なんまんだぶ

256 21/02/13(土)13:36:22 No.774327187

数珠持ってるとかほんとにお婆ちゃんじゃん

257 21/02/13(土)13:36:23 No.774327191

呪術キャッツ!

258 21/02/13(土)13:36:28 No.774327223

なむあむだぶつなんぬ…

259 21/02/13(土)13:36:36 No.774327266

>>まぁどっちにしろこの「」なら猫が不幸になるような事はしないだろう >あとはお婆ちゃんとうまくやれるかが問題だな おばばになると割と気難しくなるからなぁ… うちのぬも息子娘に当たりが強い 一回生んでから去勢したせいかもしれない

260 21/02/13(土)13:37:30 No.774327495

しかし顔の良いおばあちゃんだ…

261 21/02/13(土)13:37:35 No.774327512

数珠ババア!?

262 21/02/13(土)13:37:39 No.774327530

>su4594935.jpg こういうおばあちゃんいる

263 21/02/13(土)13:37:39 No.774327537

>数珠キャッツ! >…なんで数珠? 親戚の法事帰りにポケットから数珠出して置いてたら気に入って遊んでて…

264 21/02/13(土)13:38:26 No.774327732

>親戚の法事帰りにポケットから数珠出して置いてたら気に入って遊んでて… それは誰だって写真撮る 俺だって写真撮る

265 21/02/13(土)13:38:42 No.774327806

まあぬって長生きだよね だけんは…

266 21/02/13(土)13:39:28 No.774328020

金髪巨乳を連れてきたようなもんか

267 21/02/13(土)13:40:18 No.774328232

なあばあちゃん凛々しくない?

268 21/02/13(土)13:42:25 No.774328872

su4594954.jpg

269 21/02/13(土)13:43:00 No.774329045

美老婆だな

270 21/02/13(土)13:43:05 No.774329070

エビオスキャッツ!お婆ちゃん

271 21/02/13(土)13:43:37 No.774329238

最初に飼ってた子とそっくりだ

272 21/02/13(土)13:43:50 No.774329292

美ぬだ…

273 21/02/13(土)13:44:34 No.774329529

背中のグラテーションが綺麗なぬだなあ

274 21/02/13(土)13:44:49 No.774329597

ふて寝しても許される

↑Top