虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/13(土)11:38:36 バラモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/13(土)11:38:36 No.774297458

バラモスより人気ない方

1 21/02/13(土)11:39:25 No.774297628

あるんじゃないかな…

2 21/02/13(土)11:40:06 No.774297785

バラモスは前座だけど画像はピークとまで言われるぞ

3 21/02/13(土)11:40:31 No.774297885

アクバーが立てたスレ

4 21/02/13(土)11:41:10 No.774298023

バラモスとどっちあるかはわからんけど魔王としての知名度だとかなり高い方だと思う

5 21/02/13(土)11:41:22 No.774298065

夢よりはるかに恐ろしい現実をみせてやろう

6 21/02/13(土)11:41:23 No.774298067

>グラコスが立てたスレ

7 21/02/13(土)11:41:55 No.774298187

>デュランが立てたスレ

8 21/02/13(土)11:41:57 No.774298197

ダーマの前に陣取るんじゃねぇ!

9 21/02/13(土)11:42:05 No.774298232

俺はバラモスのが好きだがこっちのが話題にあがりやすいって感じるわ

10 21/02/13(土)11:42:09 No.774298251

ドラクエ6の顔だろ

11 21/02/13(土)11:42:42 No.774298375

要素解禁直前だから早く倒したいけど 焦るほど死にやすくなる良調整

12 21/02/13(土)11:42:44 No.774298385

スレ画連戦はマジンガ戦除くと一番キツかった

13 21/02/13(土)11:42:51 No.774298412

バラモスもかなり強いんだけどね… スレ画の稲妻氷の息のデスコンボが印象的すぎる

14 21/02/13(土)11:43:30 No.774298544

炎の爪と精霊の鎧必須だった

15 21/02/13(土)11:43:35 No.774298559

魔物の未来のために奮起するとこかっこよくて好き

16 21/02/13(土)11:43:43 No.774298593

楽するだけならサンマリーノで装備整えりゃいいけども

17 21/02/13(土)11:44:12 No.774298708

ゲームとしての面白さはこいつ倒して転職できるようになったところがピーク それ以降は熟練度稼ぎにげんなり…

18 21/02/13(土)11:44:17 No.774298725

せいけんづきに耐性あんの酷い

19 21/02/13(土)11:44:32 No.774298772

曲が良いんだよ

20 21/02/13(土)11:44:34 No.774298784

>炎の爪とゲントの杖必須だった

21 21/02/13(土)11:45:20 No.774298958

気合で本気を出すボスってのが男らしくて好きだわ

22 21/02/13(土)11:45:37 No.774299022

3回も戦うんだから印象に残ってる むしろ4戦目もあると思ってた

23 21/02/13(土)11:45:38 No.774299027

漫画版も画像以降はダイジェストでお送りします

24 21/02/13(土)11:45:58 No.774299097

炎の爪ってよく聞くけどどこにあったんだよ…

25 21/02/13(土)11:46:52 No.774299305

>炎の爪ってよく聞くけどどこにあったんだよ… 城の奥の方 寄り道しないといけない

26 21/02/13(土)11:47:14 No.774299372

>炎の爪ってよく聞くけどどこにあったんだよ… ハッサンの石像の広間から左右のどっちかに行くと地下があって…とかだった気がする

27 21/02/13(土)11:47:21 No.774299395

>漫画版も画像以降はダイジェストでお送りします デュランは結構長かったじゃん ジャミラスとグラコスもまあ… アクバーは文句言うてええよ

28 21/02/13(土)11:47:38 No.774299464

>>炎の爪ってよく聞くけどどこにあったんだよ… >城の奥の方 >寄り道しないといけない あそこ敵が強くてなるべく歩く歩数少なくして動いてたのに…

29 21/02/13(土)11:47:46 No.774299491

DQ5でも強かったが更に地位向上。攻撃力はそのままだが、【ムドーの城】とかなり早い段階で入手できる。 ムドーの城はオープニングで一度見た場所だけにまっすぐムドーの元へ向かってしまいがちだが、ハッサンの石像があるフロアの左右の扉は【とうぞくのカギ】で開くことができる。 この扉の先にほのおのツメが眠っているので、必ず回収してからムドーと戦おう。 ちなみにDS版ではほのおのツメがある場所の扉がカギなしでも開くようになっている。

30 21/02/13(土)11:47:52 No.774299507

こいつに効かなかったからそれ以降せいけんづきあまり使わなかった

31 21/02/13(土)11:48:01 No.774299542

炎の爪なしだとハッサンの最強武器がはがねのつるぎなことに最近ようやく気付いた こんなところで見せ場があったとは

32 21/02/13(土)11:48:30 No.774299656

>>炎の爪ってよく聞くけどどこにあったんだよ… >ハッサンの石像の広間から左右のどっちかに行くと地下があって…とかだった気がする 片方が炎の爪でもう片方が地獄の門番だったかな

33 21/02/13(土)11:48:38 No.774299690

四天王ポジションで一番最初に戦う相手なのに 一番強い…

34 21/02/13(土)11:49:00 No.774299770

ゲント主人公炎の爪ハッサンが正解なんだっけ? 初見では炎の爪が隠れてることすら知らなかったわ

35 21/02/13(土)11:49:17 No.774299830

よくほのおのツメの場所なんて覚えてるな 俺なんて存在も忘れてたのに

36 21/02/13(土)11:49:32 No.774299889

>四天王ポジションで一番最初に戦う相手なのに >一番強い… 他が弱い訳じゃなくて職業が強過ぎるんだと思う

37 21/02/13(土)11:49:41 No.774299928

炎の爪あるかどうかで劇的に楽になるもん

38 21/02/13(土)11:49:55 No.774299981

>こいつに効かなかったからそれ以降せいけんづきあまり使わなかった 実際ジャミラスにも当たらなかったしな かえってザコ戦のがよく使う印象になった

39 21/02/13(土)11:49:55 No.774299983

こいつ倒した後は蛇足まである その後の連中存在感無さすぎなんだよラスボス含めて

40 21/02/13(土)11:50:02 No.774300016

>それ以降は熟練度稼ぎにげんなり… 稼げるだけ稼いでしまう性分なのでそこはもう諦めてるが効率のいい育成とかもあるんだろうね

41 21/02/13(土)11:50:04 No.774300022

実際このデブが陥落してからダーマ神殿でキャラ格差がほぼ消えてさらに能力増強で手がつけられなくなるから重要幹部 ……なんで最初にきた?

42 21/02/13(土)11:50:05 No.774300023

>炎の爪あるかどうかで劇的に楽になるもん 装備させずに道具として使う頭が当時の俺にはなかった

43 21/02/13(土)11:50:19 No.774300078

下級職だとむしろ転職しない方が強い

44 21/02/13(土)11:50:27 No.774300104

>四天王ポジションで一番最初に戦う相手なのに >一番強い… デュランに敗北してひどい目にあった人結構いるけど…

45 21/02/13(土)11:50:46 No.774300167

ムドーアンチとか頭バラモスゾンビかよ

46 21/02/13(土)11:50:46 No.774300172

奴は四天王の中でも最弱……

47 21/02/13(土)11:50:57 No.774300215

>アクバーは文句言うてええよ アクバーや部屋を要塞ごと一閃するテリーが強すぎて引く

48 21/02/13(土)11:51:15 No.774300279

>炎の爪ってよく聞くけどどこにあったんだよ… ムドー城にあっただろ!?

49 21/02/13(土)11:51:20 No.774300296

>実際このデブが陥落してからダーマ神殿でキャラ格差がほぼ消えてさらに能力増強で手がつけられなくなる 格差がなくならテリーやバーバラが弱い弱い言われないんだよなぁ…

50 21/02/13(土)11:51:34 No.774300352

>実際このデブが陥落してからダーマ神殿でキャラ格差がほぼ消えてさらに能力増強で手がつけられなくなるから重要幹部 >……なんで最初にきた? 本来なら絶対に倒されないんだよ!

51 21/02/13(土)11:51:38 No.774300368

>……なんで最初にきた? 普通の人は夢の方のムドーも倒せないだろうから…

52 21/02/13(土)11:51:38 No.774300369

>>炎の爪あるかどうかで劇的に楽になるもん >装備させずに道具として使う頭が当時の俺にはなかった 打撃と回復考えるとあんま変わらなかった記憶

53 21/02/13(土)11:51:41 No.774300382

当時小学生だったので正拳突きが効きにくいとかほのおのツメがほぼ必須とか知らないで殺されまくったなあ… ゲントの杖と精霊の鎧は流石に気付いたが

54 21/02/13(土)11:51:50 No.774300416

6ってメラミ強いよね

55 21/02/13(土)11:52:11 No.774300493

>デュランに敗北してひどい目にあった人結構いるけど… カメとマジンガーに負けた事は何度も有るけど引換券とデュランには一度も負けた事無いわ

56 21/02/13(土)11:52:11 No.774300495

>こいつ倒した後は蛇足まである >その後の連中存在感無さすぎなんだよラスボス含めて こいつのインパクトがありすぎたのも悪い その後印象的なのジャミラスとデュランくらいかなぁ

57 21/02/13(土)11:52:42 No.774300610

>奴は四天王の中でも最弱…… 最弱かもだけど一番有用だった感ある 実力も仕事も微妙だったジャミラスはさあ…

58 21/02/13(土)11:52:44 No.774300618

あんな劇的な感じでせいけんづき覚えるのにムドーに当たりにくいとかひどいよね 威力2倍ってぶっ壊れなんだけど

59 21/02/13(土)11:52:44 No.774300620

>>四天王ポジションで一番最初に戦う相手なのに >>一番強い… >デュランに敗北してひどい目にあった人結構いるけど… 三連戦で力及ばずってのはたまに聞く そこから伝説装備奪われるのはびっくりした

60 21/02/13(土)11:52:45 No.774300621

ジャミラス!ジャミラス!

61 21/02/13(土)11:53:13 No.774300731

何故か7にも出てくるグラコス

62 21/02/13(土)11:53:15 No.774300743

ただゲームの尺的にスレ画がラスボスだと思ったプレイヤーは少ないと思う バラモスはラスボスだと思ったプレイヤーはそこそこいるんじゃない?

63 21/02/13(土)11:53:23 No.774300776

>6ってメラミ強いよね それで調子乗って無双してるとジャミラスにやられるという

64 21/02/13(土)11:53:36 No.774300821

ムドーは捨て身メインで戦ったのは俺ぐらいなのだろうか

65 21/02/13(土)11:53:59 No.774300897

デーッデデデー

66 21/02/13(土)11:54:01 No.774300902

魔法使いで最初に覚えるメラミ 最後に覚えるのがダメージメラミに劣るくせに消費がアホみたいに重い役立たずのベギラゴンというバランス

67 21/02/13(土)11:54:02 No.774300904

>6ってメラミ強いよね まず魔法使いに転職してメラミ覚えてから他の職業をやるって方法を聞いた時は頭いいなと思った

68 21/02/13(土)11:54:24 No.774300995

>ムドーは捨て身メインで戦ったのは俺ぐらいなのだろうか そうでもないと思う 実際本気射精されたら正拳突き当たらないし炎の爪よりダメージソース高いし

69 21/02/13(土)11:54:55 No.774301118

>ミラルゴに敗北してひどい目にあった人結構いるけど…

70 21/02/13(土)11:55:00 No.774301142

>威力2倍ってぶっ壊れなんだけど 他の敵相手でも割とミス多いんだけど威力だけ見てるのかAIがせいけんづき好きすぎてちょっと困る

71 21/02/13(土)11:55:04 No.774301156

>ムドーは捨て身メインで戦ったのは俺ぐらいなのだろうか 俺もだぞ なんか正拳突きと交互に撃ってて捨て身のほうが強くねとか思いながら使ってた 炎の爪は存在すら知らなかったしゲントの杖は戦闘中に道具を使うという発想が頭に無かった

72 21/02/13(土)11:55:13 No.774301196

>>6ってメラミ強いよね >まず魔法使いに転職してメラミ覚えてから他の職業をやるって方法を聞いた時は頭いいなと思った ただ思ったより強い期間短いよね…

73 21/02/13(土)11:55:20 No.774301222

ムドーは全体攻撃がキツいからすてみは…

74 21/02/13(土)11:55:21 No.774301223

石化のムドー! カリスマのジャミラス! 騎士道精神のデュラン! グラコス!

75 21/02/13(土)11:56:18 No.774301437

>ただゲームの尺的にスレ画がラスボスだと思ったプレイヤーは少ないと思う >バラモスはラスボスだと思ったプレイヤーはそこそこいるんじゃない? たぶん圧倒的大多数がラスボスだと思ってたのでは

76 21/02/13(土)11:56:19 No.774301441

>>6ってメラミ強いよね >それで調子乗って無双してるとジャミラスにやられるという ジャミラスに負ける人っていんのか… 魔法使いバーバラは即死したけどそれでも勝てた

77 21/02/13(土)11:56:32 No.774301481

ボスじゃないけど道中でストーンビーストにいつも殺されてた記憶ある

78 21/02/13(土)11:56:35 No.774301502

BGMも相まって完全に前半の山場

79 21/02/13(土)11:56:44 No.774301536

>ムドーは全体攻撃がキツいからすてみは… HP維持ミスると終わるよね… あとはムドーの攻撃が吹雪2連続とか

80 21/02/13(土)11:57:03 No.774301611

デュランはテリーとキャッキャウフフしながらジゴスパークしてるくらいで何してるかわからん

81 21/02/13(土)11:57:05 No.774301617

>ボスじゃないけど道中でストーンビーストにいつも殺されてた記憶ある ベギラマ連射されると死ぬからな

82 21/02/13(土)11:57:18 No.774301667

SFC6は敵が全体的に硬いからごり押し気味の編成だと普通にキツイ

83 21/02/13(土)11:57:20 No.774301682

覇王か何かでの攻略記事に「井戸と言えば、イドー。」ってしょうもないダジャレが書いてあったのを思い出す 最初ムドーと井戸をかけたのかと思ったけど移動だった...

84 21/02/13(土)11:57:28 No.774301714

>ただゲームの尺的にスレ画がラスボスだと思ったプレイヤーは少ないと思う >バラモスはラスボスだと思ったプレイヤーはそこそこいるんじゃない? 世界中全部回って最後に行く場所だったからね ムドーはプレイ時間もだけど移動範囲制限されてる感あったからまだ先は長いなってなった

85 21/02/13(土)11:57:41 No.774301765

>>>6ってメラミ強いよね >>それで調子乗って無双してるとジャミラスにやられるという >ジャミラスに負ける人っていんのか… >魔法使いバーバラは即死したけどそれでも勝てた メラミ一辺倒で行ってたりすると負けるよねって… 俺は主人公魔法使いで行ってたから単純にHP低くてすぐ死んだりしてた

86 21/02/13(土)11:57:41 No.774301766

ジジイもめっちゃ強いから印象に残るだろう あと入ったばかりの狭間の世界の仕様とか

87 21/02/13(土)11:57:57 No.774301825

>>威力2倍ってぶっ壊れなんだけど >他の敵相手でも割とミス多いんだけど威力だけ見てるのかAIがせいけんづき好きすぎてちょっと困る AIはギリギリ倒せるダメージを狙う そしてせいけんづきは威力に確率をかけた数値がダメージ(ムドーのように5割外れるなら半減)として計算してる

88 21/02/13(土)11:58:19 No.774301927

ムドーですてみとかリスク高すぎだろ ありゃ雑魚を瞬殺するから強いわけで

89 21/02/13(土)11:58:24 No.774301951

デュランは城の印象が強くて本体が霞むんだよな…

90 21/02/13(土)11:58:28 No.774301970

>BGMも相まって完全に前半の山場 あのBGMは本当にズルい おかげで次からのボス格がことごとく(あのBGMないからそこまでじゃないんだな…)ってなった

91 21/02/13(土)11:58:41 No.774302024

デュランは本人より城と戦うのが好きだったな 空飛ぶ城にとびひざげり入れる機会なんてそうそう無いよ

92 21/02/13(土)11:58:47 No.774302053

>実際本気射精されたら正拳突き当たらないし炎の爪よりダメージソース高いし なんだよその変換登録!?

93 21/02/13(土)11:58:56 No.774302084

発売前から転職システム宣伝しまくってたのに 解禁前のスレ画がラスボスだと思う人居ないでしょ

94 21/02/13(土)11:58:59 No.774302094

きあいためからのもろはぎりのコンボが好きだったジャミラス戦まで頼ってたなぁ

95 21/02/13(土)11:59:00 No.774302099

>デュランは城の印象が強くて本体が霞むんだよな… とびひざげり

96 21/02/13(土)11:59:03 No.774302110

>メラミ一辺倒で行ってたりすると負けるよねって… >俺は主人公魔法使いで行ってたから単純にHP低くてすぐ死んだりしてた 今でこそ職業どうすればいいとか分かるけどガキの頃はゴリ押し当たり前だったから確かに苦戦してたわ

97 21/02/13(土)11:59:08 No.774302126

>ジジイもめっちゃ強いから印象に残るだろう 球と炎が強すぎる…

98 21/02/13(土)11:59:15 No.774302147

多分ムドーの次にマジンガの方がよっぽど知名度あると思う

99 21/02/13(土)11:59:28 No.774302201

>片方が炎の爪でもう片方が地獄の門番だったかな 右側の部屋の石像を調べると襲ってくるのを倒すと階段でてきて 降りると広いフロアに出てバリアに囲まれてるツボから炎のツメ 更に隅々まで調べようとすると、あくまのツボが出るツボだの 何故かムドー戦前は居眠りしてる地獄の門番のとこへの階段がある のはず

100 21/02/13(土)11:59:30 No.774302207

>きあいためからのもろはぎりのコンボが好きだったジャミラス戦まで頼ってたなぁ ロマン砲過ぎる…

101 21/02/13(土)11:59:44 No.774302256

グラコスは二作品連続で出たから割と知名度あるほうじゃない?

102 21/02/13(土)12:00:03 No.774302322

バーバラを魔法使いにしよう!

103 21/02/13(土)12:00:20 No.774302369

ジャミラスにメラミ効きにくいけど30ぐらい入るよね 普通にゴリ押した記憶あるわ

104 21/02/13(土)12:00:39 No.774302455

>バーバラを魔法使いにしよう! し…死んでる…

105 21/02/13(土)12:00:42 No.774302469

>>>炎の爪ってよく聞くけどどこにあったんだよ… >>城の奥の方 >>寄り道しないといけない >あそこ敵が強くてなるべく歩く歩数少なくして動いてたのに… そういうプレイヤー心理も考えての配置だと思った上手く作られてるわ…

106 21/02/13(土)12:00:46 No.774302486

グラコスは出る作品でなんかやや間抜けな雰囲気持ってるから そこまで人気はないかもしれない

107 21/02/13(土)12:00:53 No.774302512

>グラコスは二作品連続で出たから割と知名度あるほうじゃない? 7の方は性格も相まって結構覚えてるけど6の方はうーn

108 21/02/13(土)12:00:59 No.774302533

>デュランは城の印象が強くて本体が霞むんだよな… 進み方によっちゃ城と闘わないのかな なんか攻略本でヘルクラウド見た友人が誰コイツ!?ってなってた

109 21/02/13(土)12:01:04 No.774302555

>グラコスは二作品連続で出たから割と知名度あるほうじゃない? モンスターズ2にもいたよね 他は1からいたけど

110 21/02/13(土)12:01:33 No.774302690

7のグラコスは過去と未来で性格がだいぶ変わるからな

111 21/02/13(土)12:01:39 No.774302717

7のグラコスは子孫の5世までいるし

112 21/02/13(土)12:01:54 No.774302764

魔法使いバーバラは雑魚に殺される危険も普通にあって… 馬車に入れとくかってしたらそのままずっと馬車の主人に

113 21/02/13(土)12:02:03 No.774302795

BGMと演出カッコいい...

114 21/02/13(土)12:02:05 No.774302807

>主人公を魔法戦士にしよう!

115 21/02/13(土)12:02:24 No.774302888

運よく勝てた思い出だった ハッサンから炎の爪外して他キャラに道具として使わせた方がダメージ効率いいとかそんな頭はなかった...

116 21/02/13(土)12:02:40 No.774302949

炎の爪を取る所までは分かる 更にそれを道具使用した方が効率的にダメージ与えられるとは

117 21/02/13(土)12:02:48 No.774302972

魔法使いがそもそもメラミもらったら要らない子で

118 21/02/13(土)12:03:19 No.774303106

ゲントの杖!炎の爪!スクルト!あと何か!

119 21/02/13(土)12:03:29 No.774303142

何で魔法戦士は勇者カウントされないの...

120 21/02/13(土)12:03:31 No.774303149

ムドー最初城入ったときは炎の爪とかあるとこはいれないんだっけ

121 21/02/13(土)12:03:37 No.774303180

>モンスターズ2にもいたよね >他は1からいたけど 初代は種族:みずがなかったから

122 21/02/13(土)12:03:39 No.774303188

>魔法使いがそもそもメラミもらったら要らない子で ルカニにベギラゴンもあるし

123 21/02/13(土)12:03:45 No.774303212

ムドーまではだいたいみんな条件一緒だから同じ感想になるけど 転職解禁後は育成方針が各自で違うせいもあって簡単難しいの意見が割れるよねこのゲーム

124 21/02/13(土)12:03:56 No.774303261

炎の爪取ってて当然みたいな感じになるけど炎の爪とりつつ全滅せずにそのまま一発目で倒すのめちゃくちゃしんどいよね?

125 21/02/13(土)12:03:56 No.774303262

ダーマ神殿 メダル王 マダンテ ゼニス城 をそれぞれ任されてたと考えるとムドー重要拠点任されてたな

126 21/02/13(土)12:04:10 No.774303324

>魔法使いがそもそもメラミもらったら要らない子で ダメです魔法剣士まで極めてもらう メラゾーマ撃ってもらう

127 21/02/13(土)12:04:36 No.774303427

>ムドー最初城入ったときは炎の爪とかあるとこはいれないんだっけ とうぞくのカギ買ってれば行ける DSではカギ無くても行けるようになってた

128 21/02/13(土)12:04:48 No.774303478

>>魔法使いがそもそもメラミもらったら要らない子で >ルカニにベギラゴンもあるし ルカニはシャドーくらいにしか使わないしベギラゴンは弱い

129 21/02/13(土)12:04:52 No.774303496

>ムドーまではだいたいみんな条件一緒だから同じ感想になるけど >転職解禁後は育成方針が各自で違うせいもあって簡単難しいの意見が割れるよねこのゲーム ひたすらモンスター仲間にしにいってたりストーリー進めんの最優先だったりで大分変わるしね

130 21/02/13(土)12:05:18 No.774303608

>炎の爪取ってて当然みたいな感じになるけど炎の爪とりつつ全滅せずにそのまま一発目で倒すのめちゃくちゃしんどいよね? 俺は全滅して一旦帰るようにしてたな

131 21/02/13(土)12:05:27 No.774303642

下級の時点でベギラゴンはめちゃくちゃ強いよね マヒャドとかバギクロスとか全然使った記憶がない 覚える時期が悪い

132 21/02/13(土)12:05:29 No.774303652

>炎の爪取ってて当然みたいな感じになるけど炎の爪とりつつ全滅せずにそのまま一発目で倒すのめちゃくちゃしんどいよね? 結構レベル上げてないと無理じゃないかな あと道中の事故だな(マッドロンのザキをくらいつつ

133 21/02/13(土)12:05:44 No.774303723

>ムドーまではだいたいみんな条件一緒だから同じ感想になるけど >転職解禁後は育成方針が各自で違うせいもあって簡単難しいの意見が割れるよねこのゲーム そっから速攻で勇者になるまで育てて簡単すぎとか極端なこと言い出すのも多いからな

134 21/02/13(土)12:05:56 No.774303777

腕がよわそう

135 21/02/13(土)12:06:17 No.774303865

スレ画像のせいでブースカと遭遇した時はすごい身構えた

136 21/02/13(土)12:06:19 No.774303873

最後の鍵ならともかくとうぞくの鍵はとっくに入手してるからな

137 21/02/13(土)12:06:27 No.774303902

>>ムドーまではだいたいみんな条件一緒だから同じ感想になるけど >>転職解禁後は育成方針が各自で違うせいもあって簡単難しいの意見が割れるよねこのゲーム >ひたすらモンスター仲間にしにいってたりストーリー進めんの最優先だったりで大分変わるしね 人によってはグラコス時点で勇者マスターしてたりするもんな…

138 21/02/13(土)12:06:57 No.774304025

ギガスラッシュ覚えた時のあの万能感はすごい

139 21/02/13(土)12:06:59 No.774304037

>ひたすらモンスター仲間にしにいってたりストーリー進めんの最優先だったりで大分変わるしね スライム格闘城あるから結構な寄り道してたな

140 21/02/13(土)12:07:00 No.774304043

6のマヒャドカッコいいよね…使わないけど…

141 21/02/13(土)12:07:04 No.774304061

>スレ画像のせいでブースカと遭遇した時はすごい身構えた 実際面倒な敵だよイオナズン&凍える吹雪とか

142 21/02/13(土)12:07:09 No.774304073

アークボルトの戦力なら流石にムドーくらい勝てたんじゃないかと思う

143 21/02/13(土)12:07:26 No.774304145

>ムドーまではだいたいみんな条件一緒だから同じ感想になるけど >転職解禁後は育成方針が各自で違うせいもあって簡単難しいの意見が割れるよねこのゲーム ラスボスの強い弱いでも割と意見が分かれるよね

144 21/02/13(土)12:07:31 No.774304168

>下級の時点でベギラゴンはめちゃくちゃ強いよね 耐性持ちだらけで全然通らない上に無駄にMP高かったが…

145 21/02/13(土)12:07:42 No.774304214

あまりにも勝てなさ過ぎてイライラしてて 飛び跳ねるな!(攻撃時のモーション)とか画面に向かって言ってた...

146 21/02/13(土)12:07:52 No.774304254

とうぞくのかぎ持たずにここに来ることもできるのか・・・

147 21/02/13(土)12:08:06 No.774304305

>アークボルトの戦力なら流石にムドーくらい勝てたんじゃないかと思う 強さ関係なくラーの鏡ないとその時点で封殺されるし鏡は普通にはもう取れないから…

148 21/02/13(土)12:08:32 No.774304410

>とうぞくのかぎ持たずにここに来ることもできるのか・・・ バザーで買わないまま行く人は割といる

149 21/02/13(土)12:08:40 No.774304433

>とうぞくのかぎ持たずにここに来ることもできるのか・・・ いや結構取り逃しやすい奴だよ 変なところで売ってるし

150 21/02/13(土)12:09:28 No.774304633

ジジイもそうだけどこいつも戦うまでのハードルが高い奴だよね…

151 21/02/13(土)12:09:30 No.774304639

本気の魔王の使いを蹂躙するために勇者を目指す

152 21/02/13(土)12:09:34 No.774304654

そもそも初見でバザーの民芸品を一番高い売値で売れた人いるの?

153 21/02/13(土)12:09:53 No.774304727

マルシェのバザーだっけ盗賊の鍵

154 21/02/13(土)12:10:15 No.774304814

シエーナだよ

155 21/02/13(土)12:10:37 No.774304906

>ラスボスの強い弱いでも割と意見が分かれるよね 初回はめちゃくちゃ大苦戦しつつもどうにか勝てて二度と相手したくねえ…ってなった しばらくしてドレアムに虐殺される姿を目の当たりにしてこれがラスボスの姿か…?ってなった

156 21/02/13(土)12:10:37 No.774304911

いつの間にかデュランの方が露出増えてるよな テリーとホモ営業したのが効いてる?

157 21/02/13(土)12:10:47 No.774304939

>マルシェのバザーだっけ盗賊の鍵 その呼び名が普通になってる時点でもうジェネレーションギャップを感じてる俺がいる…

158 21/02/13(土)12:10:47 No.774304943

たぶん2と5と8と9と11の魔王よりムドーの方が知名度ある

159 21/02/13(土)12:11:04 No.774304995

>シエーナだよ DSだとマルシェに変わってるんだ

160 21/02/13(土)12:11:21 No.774305053

6はレベルと熟練度両方上げることになるから若干苦行

161 21/02/13(土)12:11:42 No.774305152

だからこうして魔術師の塔に籠る

162 21/02/13(土)12:11:51 No.774305188

>アークボルトの戦力なら流石にムドーくらい勝てたんじゃないかと思う 主人公たちは決して沈まない神の船で海上を渡り 魔の島についてからもドラゴンに乗って大幅ショートカットしたのよ

163 21/02/13(土)12:12:12 No.774305267

厳密に言えば2に魔王はいないんだけどね

164 21/02/13(土)12:12:47 No.774305409

>アークボルトの戦力なら流石にムドーくらい勝てたんじゃないかと思う ラーの鏡が無いから何度も戦わされて消耗して敗退かな

165 21/02/13(土)12:13:04 No.774305478

ドレアムのお蔭でネタにされがちだかデスタムーアは強い方だよな ミルドラースが余裕だったから舐めて掛かったら蹂躙された

166 21/02/13(土)12:13:07 No.774305494

>厳密に言えば2に魔王はいないんだけどね ラスボスって意味合いでええわい

167 21/02/13(土)12:13:35 No.774305602

>ジジイもそうだけどこいつも戦うまでのハードルが高い奴だよね… グラコスも人魚と接触できる機会がなかったら戦えなかったと思う

168 21/02/13(土)12:13:41 No.774305626

> 厳密に言えば2に魔王はいないんだけどね 神とか魔王よりランクアップしてる...

169 21/02/13(土)12:13:52 No.774305665

>ドレアムのお蔭でネタにされがちだかデスタムーアは強い方だよな >ミルドラースが余裕だったから舐めて掛かったら蹂躙された 普通にザオリク使ってきた時はびっくりした

170 21/02/13(土)12:14:49 No.774305882

>たぶん2と5と8と9と11の魔王よりムドーの方が知名度ある 7がそんなに知名度高いとは思えない…

171 21/02/13(土)12:15:09 No.774305965

明確に魔王って呼称になったのはバラモスからかな 1は竜王で2は大神官と邪神だったし

172 21/02/13(土)12:15:30 No.774306042

デスタムーア倒す事を願われたドレアムはデスタムーアを確実に倒すっていう夢だから都合の悪いことが起こる訳も無いからああなるのは当然なんだよな…

173 21/02/13(土)12:15:48 No.774306142

>7がそんなに知名度高いとは思えない… 7だか9だかが一番売れた奴じゃないっけ

174 21/02/13(土)12:15:48 No.774306144

>>たぶん2と5と8と9と11の魔王よりムドーの方が知名度ある >7がそんなに知名度高いとは思えない… 7はやってれば忘れないし他所でも割とキャラ立ってるからな

175 21/02/13(土)12:15:53 No.774306158

>> 厳密に言えば2に魔王はいないんだけどね >神とか魔王よりランクアップしてる... シドー以外の神の前座感すごいけどな!

176 21/02/13(土)12:16:12 No.774306233

>デスタムーア倒す事を願われたドレアムはデスタムーアを確実に倒すっていう夢だから都合の悪いことが起こる訳も無いからああなるのは当然なんだよな… 妄想に嬲り殺されるラスボス……

177 21/02/13(土)12:16:15 No.774306247

竜王>ゾーマー>ムドー>他ぐらいはある

178 21/02/13(土)12:16:22 No.774306274

バラモスがダーマの前にいたらバラモスも評価されたと思う アレフガルドに行ける段階でダーマ解禁みたいな

179 21/02/13(土)12:16:52 No.774306399

5の1番人気はジャミかなやっぱ

180 21/02/13(土)12:16:58 No.774306430

ラスボス魔王じゃないのって2と11ぐらいかな...? エルキモスはどうだっけ?

181 21/02/13(土)12:17:03 No.774306461

>ゾーマー ちょっとうろ覚えになってるじゃねーか!

182 21/02/13(土)12:17:04 No.774306466

>>>たぶん2と5と8と9と11の魔王よりムドーの方が知名度ある >>7がそんなに知名度高いとは思えない… >7はやってれば忘れないし他所でも割とキャラ立ってるからな そらやってないやつはスレ画だってわからないしな

183 21/02/13(土)12:17:37 No.774306583

>ラスボス魔王じゃないのって2と11ぐらいかな...? >エルキモスはどうだっけ? キモスさんは魔王というか堕天使なのかな

184 21/02/13(土)12:17:42 No.774306604

>デスタムーア倒す事を願われたドレアムはデスタムーアを確実に倒すっていう夢だから都合の悪いことが起こる訳も無いからああなるのは当然なんだよな… ああ純粋な実力差だと思ってたけどそういう仕組みか…

185 21/02/13(土)12:17:44 No.774306611

シードー ハーゴーン

186 21/02/13(土)12:17:49 No.774306631

むしろ若い子は竜王知らないのでは

187 21/02/13(土)12:17:52 No.774306637

>5の1番人気はジャミかなやっぱ ビアンカのレス

188 21/02/13(土)12:18:07 No.774306699

りゅーおー

189 21/02/13(土)12:18:12 No.774306717

>>ラスボス魔王じゃないのって2と11ぐらいかな...? >>エルキモスはどうだっけ? >キモスさんは魔王というか堕天使なのかな 8のラプソーンも肩書は神じゃなかったっけ

190 21/02/13(土)12:18:13 No.774306728

魔王にとっての悪夢なんやな

191 21/02/13(土)12:18:57 No.774306901

ムドーは単に苦戦するだけじゃなくて熱い勝負になるからかなんか印象深いな

192 21/02/13(土)12:19:10 No.774306965

デスタムーアはスーファミ版やってたら雑魚とはとても呼べない 何度も死んだ

193 21/02/13(土)12:19:12 No.774306968

>>デスタムーア倒す事を願われたドレアムはデスタムーアを確実に倒すっていう夢だから都合の悪いことが起こる訳も無いからああなるのは当然なんだよな… >ああ純粋な実力差だと思ってたけどそういう仕組みか… いや個人的な想像でそういう設定がある訳ではない

194 21/02/13(土)12:19:41 No.774307088

>むしろ若い子は竜王知らないのでは 11のおまけだのビルダーズとかで見たことある人はそれなりにいる

195 21/02/13(土)12:20:26 No.774307276

>むしろ若い子は竜王知らないのでは 派生ゲームの出演多いし触れる機会は多いんじゃない

196 21/02/13(土)12:20:38 No.774307329

>ゾーマー 駄目だった

197 21/02/13(土)12:21:02 No.774307411

ムドー戦は友達の家でやってたから無茶苦茶盛り上がった記憶がある

198 21/02/13(土)12:21:04 No.774307417

ドラクエは比較的シリーズ最初からやりやすいほうじゃないかな… 1なんて下手すりゃ1日でクリアできるし

199 21/02/13(土)12:21:43 No.774307565

今は3とかが一番マイナーなんちゃう? 1・2はなんのかんの話題になるけど

200 21/02/13(土)12:22:14 No.774307693

モンスターズ2の魔王進化形態ってその後逆輸入とかあったりするの? デザイン割と好きなんだけど

201 21/02/13(土)12:22:42 No.774307809

>今は3とかが一番マイナーなんちゃう? >1・2はなんのかんの話題になるけど どう見たらそんなことが言えるのかがわからん

202 21/02/13(土)12:22:51 No.774307843

ゾーマーってゾーマを崇拝する者を指す言葉っぽい

203 21/02/13(土)12:23:23 No.774307965

>>今は3とかが一番マイナーなんちゃう? >>1・2はなんのかんの話題になるけど >どう見たらそんなことが言えるのかがわからん じゃあ何が一番マイナーなの?

204 21/02/13(土)12:23:26 No.774307975

なんだかんだ定期的にリメイクとかされてるし そういう意味だと一番マイナー扱いになるのは9かもしれん

205 21/02/13(土)12:23:37 No.774308020

リメイクからほどほどに遠いからな3

206 21/02/13(土)12:23:46 No.774308056

若年層が一番触れる機会がないのは4じゃないかな リメイクされた回数少ないし

207 21/02/13(土)12:24:00 No.774308118

7の魔王…デスアミーゴみたいな名前だっけ…

208 21/02/13(土)12:24:07 No.774308156

6は序盤は勢いで攻略するから炎のツメ取り忘れとかあるけど 攻略本とか読んだり口コミで予習するのがだんだんデフォになってく感じある 海底神殿に砂の器取るため再訪とか聞かないよね

209 21/02/13(土)12:24:25 No.774308219

むしろビルダーズとかで適度に題材になってるし展開とかも印象に残りやすいから普通に知名度はあると思う

210 21/02/13(土)12:24:31 No.774308246

>>>今は3とかが一番マイナーなんちゃう? >>>1・2はなんのかんの話題になるけど >>どう見たらそんなことが言えるのかがわからん >じゃあ何が一番マイナーなの? どれが一番マイナーとかそういう話してねえつってんの

211 21/02/13(土)12:24:39 No.774308274

9やった事ないから過去シリーズと一緒にPC移植してくれないかなーと思ってる

212 21/02/13(土)12:25:06 No.774308377

>6は序盤は勢いで攻略するから炎のツメ取り忘れとかあるけど >攻略本とか読んだり口コミで予習するのがだんだんデフォになってく感じある >海底神殿に砂の器取るため再訪とか聞かないよね なんか変なフロアがあるなって覚えてたから手に入れたときもしやとは思った

213 21/02/13(土)12:25:25 No.774308468

>若年層が一番触れる機会がないのは4じゃないかな >リメイクされた回数少ないし 褐色おっぱいがエッチなことだけ知られてそう

214 21/02/13(土)12:25:30 No.774308485

>若年層が一番触れる機会がないのは4じゃないかな >リメイクされた回数少ないし ピサロ関係とかで一部の「」からは親の仇のように憎まれてるけどDS版でだいぶ広まったから

215 21/02/13(土)12:25:36 No.774308523

>7の魔王…デスアミーゴみたいな名前だっけ… そっちもしっかり7に存在してるけど何でよりによってそいつなんだよ!

216 21/02/13(土)12:25:38 No.774308527

だいたいマイナーなの決めてどうすんだよって話である

217 21/02/13(土)12:25:42 No.774308539

正直6以降やってねえんだよね俺

218 21/02/13(土)12:26:03 No.774308624

デス日サロ

219 21/02/13(土)12:26:21 No.774308700

>だいたいマイナーなの決めてどうすんだよって話である アクバーのレス

220 21/02/13(土)12:26:27 No.774308730

>若年層が一番触れる機会がないのは4じゃないかな >リメイクされた回数少ないし SFCとGBが無いだけでPSもDSもあるし普通じゃないかな

221 21/02/13(土)12:26:59 No.774308851

>正直6以降やってねえんだよね俺 7からいろいろとややこしくなってるからな 操作面でも

222 21/02/13(土)12:27:21 No.774308941

今から一番触りにくそうなのって意味だと9かな… もうミッションコンプ不可能だよね確か

223 21/02/13(土)12:27:38 No.774309011

>正直6以降やってねえんだよね俺 FFだったら俺だわ

224 21/02/13(土)12:27:59 No.774309088

ハーゴンは果たして魔王って言って良いのか微妙なとこある

225 21/02/13(土)12:28:12 No.774309141

6の熟練度でめんど…ってなって 7はさらに段階あんのか…ってまあいいやしちゃったな

226 21/02/13(土)12:28:20 No.774309182

>ハーゴンは果たして魔王って言って良いのか微妙なとこある 自分で大神官ハーゴンって名乗ってるしな

227 21/02/13(土)12:28:58 No.774309332

>6の熟練度でめんど…ってなって >7はさらに段階あんのか…ってまあいいやしちゃったな 普通にクリアする分にはべつにどっちも適当でいいんだけどね

228 21/02/13(土)12:29:19 No.774309428

>今から一番触りにくそうなのって意味だと9かな… >もうミッションコンプ不可能だよね確か もょもとの地図みたいなのも誰もやってないから手に入る機会ないのが辛い

229 21/02/13(土)12:29:43 No.774309523

7はPS末期で本体にガタが来てたのもあってフリーズバグ連発で途中で投げちゃった

230 21/02/13(土)12:29:57 No.774309579

7はメタルスライム島で狩りまくって羊呼べば終わるからまあ

231 21/02/13(土)12:30:36 No.774309722

ドラマCDとか4コマ劇場とかVジャン企画とかが活発だったのが6までだった気がするな 7の頃にはもう下火だった

232 21/02/13(土)12:30:44 No.774309763

>7はPS末期で本体にガタが来てたのもあってフリーズバグ連発で途中で投げちゃった エンゴウ辺りでよくロード長くなったわ

233 21/02/13(土)12:31:03 No.774309842

ハーゴンは呪文重視のスタイルって思ってたらバトルロードでムキムキの肉体派でだめだった

234 21/02/13(土)12:31:29 No.774309936

>ハーゴンは果たして魔王って言って良いのか微妙なとこある でもシドーは復活したこと以外に何かしたかっていうと特に何もしてないし作中やったことは大体ハーゴンのせいだから…

235 21/02/13(土)12:31:37 No.774309960

>ドラマCDとか4コマ劇場とかVジャン企画とかが活発だったのが6までだった気がするな >7の頃にはもう下火だった 山崎渉いまなにやってんのかな

236 21/02/13(土)12:31:49 No.774310005

ドラクエは10でやるなくなっちゃったな なんでナンバリングでオンゲーを出すんですか…

237 21/02/13(土)12:32:04 No.774310062

>ドラマCDとか4コマ劇場とかVジャン企画とかが活発だったのが6までだった気がするな >7の頃にはもう下火だった PS1初期くらいまでの文化だったかなこういうの

238 21/02/13(土)12:32:16 No.774310110

>ドラクエは10でやるなくなっちゃったな >なんでナンバリングでオンゲーを出すんですか… FF11なにか言ってやれ

239 21/02/13(土)12:32:46 No.774310212

でもDQ10ってストーリーは普通にソロでクリア出来るバランスなんでしょ

240 21/02/13(土)12:33:55 No.774310491

>ドラクエは10でやるなくなっちゃったな >なんでナンバリングでオンゲーを出すんですか… 超念 9とかアップデートとか言って未完成品売りつけてきたしその時点で見限った「」も多いよね…

241 21/02/13(土)12:34:47 No.774310708

>でもシドーは復活したこと以外に何かしたかっていうと特に何もしてないし作中やったことは大体ハーゴンのせいだから… ビルダーズ2はそこも話に挙がるしな…

242 21/02/13(土)12:34:59 No.774310749

ドラクエ10ってキリトとかクラウドとかリヴァイが沢山いたんでしょ?

243 21/02/13(土)12:35:07 No.774310789

DQは国民的RPGだから国民がソーシャルな方向を望むなラそこに合わせるだけ 相手してるのは頭の固いマニアじゃなくて普通の人達なんで

244 21/02/13(土)12:36:08 No.774311069

>>ドラクエは10でやるなくなっちゃったな >>なんでナンバリングでオンゲーを出すんですか… >超念 >9とかアップデートとか言って未完成品売りつけてきたしその時点で見限った「」も多いよね… その割には売れまくってるけど

245 21/02/13(土)12:36:24 No.774311133

頭の硬いマニアもこんなのとは一緒にされたくないだろ

246 21/02/13(土)12:36:48 No.774311245

>DQは国民的RPGだから国民がソーシャルな方向を望むなラそこに合わせるだけ >相手してるのは頭の固いマニアじゃなくて普通の人達なんで 現に今も10が続いてるのがその証拠だしな…

247 21/02/13(土)12:38:23 No.774311680

どうしても勝てなかったからミレーユがスクルト覚えるまでレベル上げした記憶がある ムドー以降はレベル上げというか職歴上げだな

248 21/02/13(土)12:38:50 No.774311788

>その割には売れまくってるけど すれ違いみたいなゲームと無関係な要素とか発売された時点で全ての要素が遊べない時間稼ぎのせいでドラクエのブランドイメージ下げた駄作だろ

249 21/02/13(土)12:38:52 No.774311798

>ドラクエ10ってキリトとかクラウドとかリヴァイが沢山いたんでしょ? kuraudoは流石にそこから一世代前じゃない?

250 21/02/13(土)12:40:43 No.774312329

>7はメタルスライム島で狩りまくって羊呼べば終わるからまあ それでも安定しない隠しボスの神様 ステテコダンスといっぱつギャグは本当にきつい 運が良ければあっさり終わるんだが

251 21/02/13(土)12:40:53 No.774312376

まあこいつにはスクルトとかあんまり… 氷の息と稲妻のコンボとか止めて下さい 怪しい瞳も向けるんじゃねえ

252 21/02/13(土)12:41:47 No.774312621

>どうしても勝てなかったからミレーユがスクルト覚えるまでレベル上げした記憶がある >ムドー以降はレベル上げというか職歴上げだな 故人的にはチャモロのザオラルかなぁほしいのは… スクルトは稲妻とかのダメージは減らないし

253 21/02/13(土)12:42:26 No.774312785

DQ10面白いから毛嫌いしないでやってみたらいいと思う 最近スレ画も出たよ

254 21/02/13(土)12:42:28 No.774312792

>ステテコダンスといっぱつギャグは本当にきつい 本当に味方が使うと微妙だけど敵が使うとの延長線上な上に対処しにくいから困る

255 21/02/13(土)12:43:01 No.774312936

>>その割には売れまくってるけど >すれ違いみたいなゲームと無関係な要素とか発売された時点で全ての要素が遊べない時間稼ぎのせいでドラクエのブランドイメージ下げた駄作だろ 誰ともすれ違えない田舎出身のぼっちだったから悔しいだけか

256 21/02/13(土)12:43:45 No.774313106

>>ステテコダンスといっぱつギャグは本当にきつい >本当に味方が使うと微妙だけど敵が使うとの延長線上な上に対処しにくいから困る 神さまはこれをどれだけ使われるかで難易度が変わるから困る

257 21/02/13(土)12:44:31 No.774313277

DSで神様にあんま苦戦しなかった記憶あるけどこれは全職業マスターしてから行ったせいかなのだろうか

258 21/02/13(土)12:44:40 No.774313323

9全盛期は田舎でも普通にすれ違い放題だったぞ

259 21/02/13(土)12:44:47 No.774313350

>>ドラクエ10ってキリトとかクラウドとかリヴァイが沢山いたんでしょ? >kuraudoは流石にそこから一世代前じゃない? 今はその辺の名前の主流って誰なんだろう

260 21/02/13(土)12:45:09 No.774313448

>今はその辺の名前の主流って誰なんだろう 鬼滅じゃないかな

261 21/02/13(土)12:45:32 No.774313549

>>今はその辺の名前の主流って誰なんだろう >鬼滅じゃないかな 漢字あるかな…

262 21/02/13(土)12:46:31 No.774313830

特技ぶっ壊れてるとか熟練度稼ぎが~っていうのもわかるけど普通にプレイしてたら上級職ひとつ極まるなくらいだし無理なやりこみしなければ結構バランス良くないか?と思っている

263 21/02/13(土)12:46:32 No.774313835

>9全盛期は田舎でも普通にすれ違い放題だったぞ DSってそのゲームをスリープしてないといけないのにすれ違えるから凄いよね

264 21/02/13(土)12:47:31 No.774314106

>故人的にはチャモロのザオラルかなぁほしいのは… 死体が喋っている…

265 21/02/13(土)12:47:59 No.774314224

そりゃあザオラルも欲しくなるわ

266 21/02/13(土)12:48:51 No.774314475

>9全盛期は田舎でも普通にすれ違い放題だったぞ 当時夜はほんとに真っ暗闇になるような所に住んでたけど何もして無くてもすれ違い地図来ててびっくりした記憶

267 21/02/13(土)12:49:03 No.774314530

>DSで神様にあんま苦戦しなかった記憶あるけどこれは全職業マスターしてから行ったせいかなのだろうか DSは最大2回行動になってるみたいね その代わりマジックバリアで休み系軽減できないからやはり運要素が強いみたいだが PSも運が良ければ割とあっさり倒せるし

268 21/02/13(土)12:49:28 No.774314641

中ボスならバラモスゲマムドーの3キャラは大人気だろ

269 21/02/13(土)12:49:44 No.774314711

チャモロがキアリクまで覚えているとちょっと楽になる やめろ怪しい瞳でチャモロを見るな

270 21/02/13(土)12:50:15 No.774314854

>中ボスならバラモスゲマムドーの3キャラは大人気だろ PS2以降のゲマは引っ張りすぎだと思ってる

271 21/02/13(土)12:50:55 No.774315028

かなり田舎の町に住んでた俺でもまさゆきの地図手に入れてたからかなり広まったと思うよ

272 21/02/13(土)12:50:58 No.774315046

>中ボスならバラモスゲマムドーの3キャラは大人気だろ ゲマはリメイクで知能ナーフされた

273 21/02/13(土)12:51:06 No.774315099

>PS2以降のゲマは引っ張りすぎだと思ってる ?

274 21/02/13(土)12:51:28 No.774315178

ゲマは人気あるんだけど使われ方が毎回微妙という特殊な例

275 21/02/13(土)12:52:07 No.774315332

>>PS2以降のゲマは引っ張りすぎだと思ってる >? なんかイブール後も生きててマーサのところで最終決戦みたいになったけど 別にそこまでやんなくても…とちょっと思って

276 21/02/13(土)12:52:08 No.774315336

>かなり田舎の町に住んでた俺でもまさゆきの地図手に入れてたからかなり広まったと思うよ 凄かったですね当時のまさゆきの地図パンデミック

277 21/02/13(土)12:52:54 No.774315530

>>かなり田舎の町に住んでた俺でもまさゆきの地図手に入れてたからかなり広まったと思うよ >凄かったですね当時のまさゆきの地図パンデミック その後の川崎ロッカーだったかもまだ持ってるわ

278 21/02/13(土)12:52:56 No.774315535

>>? >なんかイブール後も生きててマーサのところで最終決戦みたいになったけど >別にそこまでやんなくても…とちょっと思って ?単レスで返してくる変な子にはいちいち触らない方がいいぞ

279 21/02/13(土)12:53:20 No.774315646

バラモス!ゲマ!ムドー!ドルマゲス! 我ら!

280 21/02/13(土)12:53:47 No.774315785

裏ボスっぽい地位になってるけどエスタークくんも本来は中ボスだし…

281 21/02/13(土)12:53:54 No.774315820

というか仮にも魔王であるバラモスとムドーに使い走りに過ぎないゲマを並べてやるなよ イブールはおそろしくパッとしないけれども

282 21/02/13(土)12:53:55 No.774315823

>バラモス!ゲマ!ムドー!ドルマゲス! >我ら! この4体なら一番苦戦したのはドルマゲスだわ

283 21/02/13(土)12:54:13 No.774315917

まさゆきが壺の書き込みで話題になって3日くらいで東京から仙台まで来たからそりゃコロナも一瞬で全国に拡散するよな…

284 21/02/13(土)12:55:00 No.774316141

>というか仮にも魔王であるバラモスとムドーに使い走りに過ぎないゲマを並べてやるなよ >イブールはおそろしくパッとしないけれども むしろラスボスはゲマでよかったんじゃないかと思ってる イブールもミルドラースもパッとしないし

285 21/02/13(土)12:56:06 No.774316432

>>というか仮にも魔王であるバラモスとムドーに使い走りに過ぎないゲマを並べてやるなよ >>イブールはおそろしくパッとしないけれども >むしろラスボスはゲマでよかったんじゃないかと思ってる >イブールもミルドラースもパッとしないし 行動が見えてる中で一番上だったのがゲマだったしな パパスの直接の仇なのもあるし

286 21/02/13(土)12:56:15 No.774316486

ゲマは因縁はあるけどただの中間管理職でしか無いってのがいいのであって あんな使い方するならゴンズにもなにかしてあげてほしかった

287 21/02/13(土)12:57:09 No.774316757

>ゲマは因縁はあるけどただの中間管理職でしか無いってのがいいのであって >あんな使い方するならゴンズにもなにかしてあげてほしかった あいつボスなのに舐め輪姦しでハメられるのがな…

288 21/02/13(土)12:57:22 No.774316815

>あんな使い方するならゴンズにもなにかしてあげてほしかった よっしゃジャミと合体させよう

289 21/02/13(土)12:58:44 No.774317187

一族の因縁の敵と言う意味を強調するために引っ張るのもそれはそれでアリだと思う 初出からそうなら特に文句は言われなさそうなラインというか

↑Top