21/02/13(土)10:54:54 4からや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/13(土)10:54:54 No.774288411
4からやってないからライズ前に勘を取り戻そうと思ってXX回してるけど こいつくそちゅよい……
1 21/02/13(土)11:00:11 No.774289416
ワーニン!
2 21/02/13(土)11:03:39 No.774290073
https://www.youtube.com/watch?v=41zqwGawXM8 ちょっとやりすぎな生態大好き ライズにもきて
3 21/02/13(土)11:07:02 No.774290787
アイスボーンのラスボスも大概な生態してたしだいぶ許された勘ある
4 21/02/13(土)11:08:28 No.774291071
近場かつ弱点の頭周り真正面が意外と安全だから頑張れ
5 21/02/13(土)11:08:38 No.774291106
生物じゃなくてロボだろってなる
6 21/02/13(土)11:10:24 No.774291477
翼からブレス吐く以外はごく一般的なドラゴン
7 21/02/13(土)11:10:53 No.774291572
翼が翼してないのが最近のモンハンのトレンドなのかしら
8 21/02/13(土)11:16:54 No.774292812
>翼が翼してないのが最近のモンハンのトレンドなのかしら こいつはむしろ翼というか鳥してる方なんだ
9 21/02/13(土)11:25:13 No.774294564
下手に距離取るとどうやって避けんのこれってなりがち 飛び込むと案外スカスカで楽しすぎる
10 21/02/13(土)11:25:38 No.774294652
GNドライブ積んでるようにしか見えなかったやつ
11 21/02/13(土)11:27:22 No.774295028
ツッコミを入れると変な生き物の知識が増えるやつ
12 21/02/13(土)11:28:09 No.774295183
なんか弱い印象あったけど G級ソロだとけっこうギリギリの狩りになった 姉御は行っていない
13 21/02/13(土)11:28:53 No.774295333
距離取るとめっちゃ強くなるの罠だよな…
14 21/02/13(土)11:28:54 No.774295337
こいつスタイル無しだときつくない?
15 21/02/13(土)11:29:03 No.774295374
飛ばれたから回避準備しようとしたらペイント切れてた時の緊張感好き
16 21/02/13(土)11:29:23 No.774295451
ブシで行けば多分どうにかなるよ
17 21/02/13(土)11:32:55 No.774296247
アラガミの人?
18 21/02/13(土)11:34:25 No.774296562
古龍の中ではフシギ度は下位
19 21/02/13(土)11:35:05 No.774296700
ナイスデザインだし戦ってて楽しいし傑作モンスターだと思う だが超範囲の回転斬りは許さないよ
20 21/02/13(土)11:35:28 No.774296774
全身鉄で風起こすやつよりは理解できるよ
21 21/02/13(土)11:39:24 No.774297616
出てくる作品間違ったような見た目してやたら現実的な生態してるやつ
22 21/02/13(土)11:40:30 No.774297883
古龍では珍しく飛べてる理由が解明してるやつ
23 21/02/13(土)11:40:37 No.774297909
ストーリーズ2にもきて
24 21/02/13(土)11:43:06 No.774298459
すいっちのXX買ったら要素が多くておじさんよくわかんなかったよ…
25 21/02/13(土)11:44:01 No.774298663
>古龍の中ではフシギ度は下位 胸から空気取り込んでたりするぞ
26 21/02/13(土)11:44:57 No.774298870
>>古龍の中ではフシギ度は下位 >胸から空気取り込んでたりするぞ (いる)
27 21/02/13(土)11:45:37 No.774299021
おじさんにオススメなのがこのブレイヴ大剣 ゲージ貯めて溜め斬りぶちかますだけ!
28 21/02/13(土)11:46:08 No.774299145
>ナイスデザインだし戦ってて楽しいし傑作モンスターだと思う >だが超範囲の回転斬りは許さないよ 毎度あれ避けれずにやられる・・
29 21/02/13(土)11:46:46 No.774299284
古龍カテゴリで一番理屈わからないのはキリンだからな…
30 21/02/13(土)11:48:13 No.774299590
キリンは本当に龍なのかね君
31 21/02/13(土)11:48:14 No.774299597
へー龍気で飛んでるんだー龍気って何…
32 21/02/13(土)11:48:29 No.774299655
嘘か真かRISEのリークにあったスーパーバルファルクいたら嬉しい
33 21/02/13(土)11:48:36 No.774299677
こいつとブラキとバゼルが一緒に登場してプッシュされてたらヤバかった
34 21/02/13(土)11:49:05 No.774299797
ライズのパッケージモンスターはあれジンオウガ骨格なんだよね?
35 21/02/13(土)11:49:46 No.774299949
>キリンは本当に龍なのかね君 龍じゃないよ
36 21/02/13(土)11:49:48 No.774299957
普通にそこら辺の雑魚とっ捕まえて食べてるだけで許せる
37 21/02/13(土)11:50:29 No.774300108
ちゃんとその世界での理屈をこねてくれればモンハンのモンスターって思えるからいいよね
38 21/02/13(土)11:51:06 No.774300251
回転斬りは1周半ぐらい判定ない?
39 21/02/13(土)11:51:45 No.774300397
コンセプト先行デザインで言うと最新作はバーゲンセールみたいな物だから逆にこいつがいた所でどうということはないな…
40 21/02/13(土)11:52:12 No.774300499
>普通にそこら辺の雑魚とっ捕まえて食べてるだけで許せる ただこいつのかってー鱗が空からモンスターに当たって痛ってぇ…誰だ今殴った奴! って色んなモンスターがけおる原因になるから調和しないとね…
41 21/02/13(土)11:52:22 No.774300534
ディノが嫌い 刀は許すけどチマチマ方向転換と連続噛みつきは許さん
42 21/02/13(土)11:53:09 No.774300720
なんだよ体内で翔気出したらダメだってのかよ
43 21/02/13(土)11:53:17 No.774300754
曲が最高
44 21/02/13(土)11:53:51 No.774300866
アマツが浮いてるのとかなんか知らんが風だの炎だの操るテオクシャとかもっとよくわからん実験場の面々とか他にもわけわからんのいっぱいいるのに翼からブレス出す程度であれこれ言われてた印象のスレ画
45 21/02/13(土)11:54:28 No.774301008
体内で龍気 体内で翔気 体内で嵐
46 21/02/13(土)11:54:37 No.774301050
妖怪ターボババルファルク
47 21/02/13(土)11:55:14 No.774301202
古龍の中だと理屈通ってる方だよね
48 21/02/13(土)11:55:20 No.774301221
>妖怪ターボババルファルク 素直に風神でいいだろそこは!
49 21/02/13(土)11:55:23 No.774301229
メカっぽい雰囲気なのが良くないと思う
50 21/02/13(土)11:56:16 No.774301423
>って色んなモンスターがけおる原因になるから調和しないとね… 新大陸で大人しくしてろ!
51 21/02/13(土)11:56:28 No.774301469
体外で電気玉くるくるするやつに比べたら健全
52 21/02/13(土)11:56:48 No.774301551
キリンも鱗生えてるし翼退化してるだけなんじゃないかな
53 21/02/13(土)11:56:50 No.774301559
>なんだよ体内で翔気出したらダメだってのかよ お前の火山でいつか本気出すとか言われててついぞ何もなかったなど
54 21/02/13(土)11:57:09 No.774301635
龍気言うたって結局体内に取り込んだもの体内の生成物としてはきだしてるって構造は他の古龍でもなんでもないモンスターと変わらぬ ただ吐き出し口が翼なだけで あと身体に空気取り込んで飛ぶ補助にするヒリは実際いる
55 21/02/13(土)11:57:22 No.774301693
当時の流れでいっそ虫でも良かった 虫ってほぼメカだし
56 21/02/13(土)11:57:36 No.774301751
>ディノが嫌い >刀は許すけどチマチマ方向転換と連続噛みつきは許さん 曲が格好いいから… というか常連組って感じだよねもう彼
57 21/02/13(土)11:57:53 No.774301803
スレ画が色々言われた理由は雰囲気ちょっとアラガミっぽいから以上の理由はないと思う ファンタジー度なら古龍全般大概だしな
58 21/02/13(土)11:58:06 No.774301868
でかくなるほど生態が現実的になる気がする ヤマツカミとかナバルとか
59 21/02/13(土)11:58:08 No.774301877
>メカっぽい雰囲気なのが良くないと思う メカっぽい見た目が高々度で生きるための進化なの良いよね…
60 21/02/13(土)11:58:25 No.774301953
見た目の機械っぽさと生態の生きてる感のギャップが大好きなんだ 男の子って感じのバトルもいい
61 21/02/13(土)11:58:41 No.774302025
>当時の流れでいっそ虫でも良かった >虫ってほぼメカだし 虫枠はカマキリ先生という大ネタ拵えてるのにダブっちゃあかん
62 21/02/13(土)11:58:46 No.774302042
スレ画はクシャみたいな見た目で最初は嫌な予感がした 蓋を開けてみればビジュアルも戦いも良モンスターだった
63 21/02/13(土)11:58:46 No.774302044
こいつはカッコいいし楽しいし武具も中々良いんだが あの翼大回転だけは狩技やスタイルが有ったからなんとかなった部分も無くはない
64 21/02/13(土)11:58:48 No.774302057
>ラージャンもなんか凄い硬いし雷吐くから翼退化してるだけなんじゃないかな
65 21/02/13(土)11:59:14 No.774302144
ガムートとライゼクスもライズでだしてくんねえかな ディノバルドは出しやすそうだけど
66 21/02/13(土)11:59:55 No.774302293
こいつその気になれば普通にクソみてーな遠隔攻撃とか出来るのにわざわざ地上に降りてくれてやさしーってなるなった
67 21/02/13(土)12:00:08 No.774302337
ガムートはエリアル無しでの調整面倒くさそうだな…
68 21/02/13(土)12:00:26 No.774302397
画面占有して見えなくなるしな…
69 21/02/13(土)12:00:34 No.774302432
Wのグラでワールドツアー見たかった
70 21/02/13(土)12:00:48 No.774302499
>ガムートとライゼクスもライズでだしてくんねえかな ディノバルドは出しやすそうだけど というかXXのモンスターはお馬さんやカマキリ含めて再登場していいよ… それくらい良いモンスター達だった
71 21/02/13(土)12:01:12 No.774302586
デザインの良さもさることながら大技の余韻で小さくなるBGMとか潔すぎる切れみゲージとか楽しい要素てんこ盛りだった
72 21/02/13(土)12:01:14 No.774302594
翼にスキルポイント振りすぎて近距離攻撃がカワイイ
73 21/02/13(土)12:01:19 No.774302615
ツアー後BGMが耳鳴りで途切れる演出最高に好き
74 21/02/13(土)12:01:32 No.774302683
ガムートはカメラ引くなり出現エリア限定するなりしてくれたらもっと良かった 雪剥がすのは好きだったけど
75 21/02/13(土)12:01:46 No.774302737
>こいつその気になれば普通にクソみてーな遠隔攻撃とか出来るのにわざわざ地上に降りてくれてやさしーってなるなった こいつの場合遠距離ブレス吐くのが口じゃなくて翼のジェット噴射するとこと同じだから飛びながら遠距離攻撃はできないんだ だから音速タックルするね
76 21/02/13(土)12:01:59 No.774302783
>Wのグラでワールドツアー見たかった 名前負けしない演出と攻撃方法いいよね… これをめちゃくちゃ頻繁に出したらふざけんな!!ってなったろうけど
77 21/02/13(土)12:02:01 No.774302790
>Wのグラでワールドツアー見たかった 爆撃機と戦闘機の縄張り争いドッグファイトとか凄い見たい
78 21/02/13(土)12:02:35 No.774302933
ジェット突撃は飛行船粉砕する威力だからな…なんでハンターさん生きてるの…
79 21/02/13(土)12:02:57 No.774302996
>>Wのグラでワールドツアー見たかった >爆撃機と戦闘機の縄張り争いドッグファイトとか凄い見たい 爆撃機側に勝てる要素が見当たらねぇ
80 21/02/13(土)12:03:06 No.774303036
>こいつその気になれば普通にクソみてーな遠隔攻撃とか出来るのにわざわざ地上に降りてくれてやさしーってなるなった 飛ぶのと撃つの仮に両方一辺に出来ないとしても逆噴射で急ブレーキ効く以上ホバリングしながら周辺ぐるぐるするだけでクソ範囲攻撃成立するはずなんだよなこいつ
81 21/02/13(土)12:03:21 No.774303113
その気になればワールドツアーばっかで空からちまちま攻撃しまくるクソゲーになるけど 律儀に陸で戦ってくれてありがたい…
82 21/02/13(土)12:03:26 No.774303130
知らないモンスターの縄張りに甲殻をシューッ!
83 21/02/13(土)12:03:27 No.774303135
XXやったあとWやる時にブレイブとブシドー無しでどうやって戦えばいいんだろ…ってなった
84 21/02/13(土)12:03:32 No.774303152
こっちの無敵だのがあって通用する技の数々だとは思うだからこそ慣れると楽しいんだけど
85 21/02/13(土)12:03:40 No.774303195
装備も特徴ある割に結構使いやすくて好き
86 21/02/13(土)12:03:43 No.774303205
あの爆撃機デカくて鱗の爆発が凄いだけで素の身体スペックはそこそこだからな…
87 21/02/13(土)12:04:07 No.774303307
爆撃機の方は所詮竜だからな…
88 21/02/13(土)12:04:10 No.774303320
顎も弱いし
89 21/02/13(土)12:04:12 No.774303332
疲労状態はないけど息切れしてめっちゃ長い深呼吸堂々と始めるやさしみ
90 21/02/13(土)12:04:12 No.774303335
えぇ!?あのモンスターにクラッチを!?
91 21/02/13(土)12:04:13 No.774303339
>こいつの場合遠距離ブレス吐くのが口じゃなくて翼のジェット噴射するとこと同じだから飛びながら遠距離攻撃はできないんだ 問題の鱗だって飛んでる内に剥がれて落ちたってだけで意図して落としてたわけじゃないからな…
92 21/02/13(土)12:04:42 No.774303461
クラッチは死んだでしょ
93 21/02/13(土)12:05:00 No.774303529
>疲労状態はないけど息切れしてめっちゃ長い深呼吸堂々と始めるやさしみ 急なエリチェン 終わってる深呼吸
94 21/02/13(土)12:05:01 No.774303532
というか仮にライズで風神枠で来るならいっそ何も追加せずにそのままでもええよ…
95 21/02/13(土)12:05:04 No.774303548
爆撃機は爆発でこんがり焼いて柔らかくしないと食べられないくらい肉体スペック面はよわよわだからな… 戦闘機に突撃されたら真っ二つに裂けそう
96 21/02/13(土)12:05:14 No.774303590
操竜バルファルクはジャンル本格的に違ってこない?
97 21/02/13(土)12:05:21 No.774303619
結構な頻度でチャージしてるから燃費はかなり悪そう ずっと飛んでられるわけじゃないから飛びっぱなしで攻撃とかもできないんだろう
98 21/02/13(土)12:05:28 No.774303647
吸気口を狙うハンターはちょっと容赦がなさすぎる
99 21/02/13(土)12:05:32 No.774303674
滑空しながら下に向けて龍気マシンガン連射くらいなら出来そう やられても困るけど
100 21/02/13(土)12:05:43 No.774303717
>装備も特徴ある割に結構使いやすくて好き 切れ味なんか気にするな!傷ついてもいいから兎に角殴れ!斬れ!叩け! なので自分の武器は勿論オシッコマン武器も相性抜群
101 21/02/13(土)12:05:47 No.774303737
>操竜バルファルクはジャンル本格的に違ってこない? エスコンだこれ
102 21/02/13(土)12:06:35 No.774303930
>操竜バルファルクはジャンル本格的に違ってこない? ハンターさんあれ乗って耐えられるかな…耐えられるかも…
103 21/02/13(土)12:06:41 No.774303957
ギンギラのメカっぽい体色も超高高度で空気バリアがほぼ働かない太陽光直に浴びる生態って考えると光を反射する色になるのはある種適応してるんだよな…
104 21/02/13(土)12:06:50 No.774303995
クラッチしてもジェット噴射するだけで引き剥がされるなり不動がごりごり削られそう
105 21/02/13(土)12:07:11 No.774304080
>急なエリチェン >終わってる深呼吸 X系は疲労とかをエリチェンで時間稼ぎしてくるのよくない
106 21/02/13(土)12:07:17 No.774304115
>>操竜バルファルクはジャンル本格的に違ってこない? >ハンターさんあれ乗って耐えられるかな…耐えられるかも… 乗り攻撃は普通にできたから平気平気
107 21/02/13(土)12:07:21 No.774304125
風神様はスレ画でお願いします! なんか鱗もやたら硬くて毒も克服しやがった鋼のあんちきしょうはやめてください!
108 21/02/13(土)12:07:36 No.774304190
>>爆撃機と戦闘機の縄張り争いドッグファイトとか凄い見たい >爆撃機側に勝てる要素が見当たらねぇ 遠くから突っ込んできてたたき付けられて弾が全部爆ぜるバゼルはみたい…
109 21/02/13(土)12:07:37 No.774304191
古龍種の操竜の問題は 技をぶつける他モンスターがいないから即壁ドンしないなら一人でかっこいいポーズするしかない所だ
110 21/02/13(土)12:07:51 No.774304241
ちょっと外殻硬くなって自力で急加速急停止を得ただけのでかい隼みたいなもん
111 21/02/13(土)12:08:19 No.774304350
>>>Wのグラでワールドツアー見たかった >>爆撃機と戦闘機の縄張り争いドッグファイトとか凄い見たい >爆撃機側に勝てる要素が見当たらねぇ それは結構スカッとしそうだから見てえ…
112 21/02/13(土)12:08:25 No.774304373
>X系は疲労とかをエリチェンで時間稼ぎしてくるのよくない 獰猛化すると疲労の概念すら消しとばすしな…
113 21/02/13(土)12:08:29 No.774304394
>古龍種の操竜の問題は >技をぶつける他モンスターがいないから即壁ドンしないなら一人でかっこいいポーズするしかない所だ 正直それでもいいからスレ画に乗りたいという気持ちをハンターは抑えられない…
114 21/02/13(土)12:08:42 No.774304441
>古龍種の操竜の問題は >技をぶつける他モンスターがいないから即壁ドンしないなら一人でかっこいいポーズするしかない所だ Wみたいに他の大型モンスターいるようになるかも
115 21/02/13(土)12:09:15 No.774304576
スレ画に乗って操りたいかどうかで言うと めちゃくちゃやりたいです…
116 21/02/13(土)12:09:15 No.774304578
すんごい脳筋スキルだけど環境が会心率フィーバーな関係であまり使われない防具 とは言え逆に言えば自力で会心上げられて切れ味長いに越したことは無い武器種に取ってはあとはもう会心上げるだけでいい
117 21/02/13(土)12:09:18 No.774304586
こいつはワールドツアーを即終わらせる上に迫力満点にするから偉い
118 21/02/13(土)12:09:37 No.774304663
スレ画は龍液目当てのサブクエで即帰還する方が多くてあまり剥ぎ取りまでやってないな…
119 21/02/13(土)12:09:48 No.774304714
>風神様はスレ画でお願いします! >なんか鱗もやたら硬くて毒も克服しやがった鋼のあんちきしょうはやめてください! 風神枠はアマツいるし… 彗星モチーフの妖怪みたいなのいるのかな一応天狗のモデルの1つらしいけど
120 21/02/13(土)12:09:59 No.774304756
スレ画も割と人気あるんだよな それこそタマミツネの次くらいに復活が望まれてる程度には
121 21/02/13(土)12:10:17 No.774304822
>こいつはカッコいいし楽しいし武具も中々良いんだが >あの翼大回転だけは狩技やスタイルが有ったからなんとかなった部分も無くはない レンキンライトボウガンで挑んだけど回避1あれば結構シビアながら避けれたぜ
122 21/02/13(土)12:10:43 No.774304929
>>風神様はスレ画でお願いします! >>なんか鱗もやたら硬くて毒も克服しやがった鋼のあんちきしょうはやめてください! >風神枠はアマツいるし… >彗星モチーフの妖怪みたいなのいるのかな一応天狗のモデルの1つらしいけど アマツは風神じゃなくて龍神レベルじゃないかなあそこまでいくと…
123 21/02/13(土)12:10:52 No.774304962
生体ジェット機というロマン
124 21/02/13(土)12:10:54 No.774304967
…で結局龍気ってなんなんです?
125 21/02/13(土)12:11:31 No.774305103
>すんごい脳筋スキルだけど環境が会心率フィーバーな関係であまり使われない防具 互いの属性をガン無視してひたすら殴る姿勢はむしろ潔さすら感じる 一応こっちは龍属性だけ使えるけど
126 21/02/13(土)12:11:39 No.774305139
>…で結局龍気ってなんなんです? モンハン世界の地下に溜まるらしい謎エネルギー
127 21/02/13(土)12:11:50 No.774305183
ケレン味だけじゃなくてハンターに配慮した攻撃方法ばっかなのが偉いよ… 回転斬りはナーフして欲しいが
128 21/02/13(土)12:11:56 No.774305208
>…で結局龍気ってなんなんです? ドラゴニックオーラ 龍 気
129 21/02/13(土)12:12:04 No.774305238
>…で結局龍気ってなんなんです? 空気とバルファルクの体液を反応させて得られる混合燃料のような何かだが…
130 21/02/13(土)12:12:17 No.774305283
>…で結局龍気ってなんなんです? 竜食べると貯まるエネルギー
131 21/02/13(土)12:12:27 No.774305326
ソロでやる分には龍気活性もかなり有用だけど マルチは粉塵飛び交う環境だから…
132 21/02/13(土)12:12:39 No.774305375
>>こいつはカッコいいし楽しいし武具も中々良いんだが >>あの翼大回転だけは狩技やスタイルが有ったからなんとかなった部分も無くはない >レンキンライトボウガンで挑んだけど回避1あれば結構シビアながら避けれたぜ 回転斬りは構えた翼側の前肢に寄ってからバルファルクと合わせて後ろに歩けばだいたい当たらない
133 21/02/13(土)12:13:02 No.774305473
>…で結局龍属性ってなんなんです? まで掘り下げてもいいが…
134 21/02/13(土)12:13:16 No.774305528
>>…で結局龍気ってなんなんです? >モンハン世界の地下に溜まるらしい謎エネルギー それは龍脈の話では
135 21/02/13(土)12:13:17 No.774305530
スレ画は割とマジで人気あるから再登場しても喜ぶハンターは多いと思う カマキリもお馬さんもウェルカムではあるが
136 21/02/13(土)12:13:33 No.774305590
カマキリともども閃光玉で簡単になるのいいよね
137 21/02/13(土)12:13:39 No.774305619
バルファルクの住んでる塔も龍気で年々伸びてるらしいし万能エネルギーかもしれない
138 21/02/13(土)12:13:45 No.774305639
走行継続ももうちょっとこう…20秒間ダッシュし続けたら攻撃力上がるとか…
139 21/02/13(土)12:13:53 No.774305668
強いけど慣れれば楽に倒せるバランスがいい
140 21/02/13(土)12:14:06 No.774305725
バルファルクは龍脈求めて飛び回ってるからな…
141 21/02/13(土)12:14:51 No.774305887
龍属性とか気光とか「特殊な液体」とかとにたようなもんだろう龍気
142 21/02/13(土)12:15:18 No.774306002
お馬さんって何?
143 21/02/13(土)12:15:18 No.774306004
カマキリは昆虫型ラスボスなのもいいけどオリエンタリズム全開なテーマとロボットがロマンに溢れて良すぎる… ターン制しっかりした鏖魔さんといいスレ画といい再登場して欲しいのばっかだわXX…
144 21/02/13(土)12:15:37 No.774306078
トウモロコシをガンランスに仕立て上げる特殊な溶液いいよね
145 21/02/13(土)12:15:38 No.774306090
>お馬さんって何? いるらしいけど未確認の生物
146 21/02/13(土)12:15:39 No.774306097
古龍の生態エネルギーでいいとは思う
147 21/02/13(土)12:15:44 No.774306123
>お馬さんって何? 鏖魔ディアブロス
148 21/02/13(土)12:15:56 No.774306173
ライズまでに噂だけは聞いてるg級のラスボス倒してーと思って始めたけどXX始めたけどめっちゃ面白いね… なんというかワールド以前のモンスターもマップも大集合って感じですごく懐かしくなっちゃった 村のこいつと戦う手前まで来たけどなんかもう結構感無量だよ…
149 21/02/13(土)12:16:12 No.774306235
破壊可能部位が多いせいで殺す頃にはズタボロになりがち 欠けた部分が白くなるのはあまり好みじゃない
150 21/02/13(土)12:16:35 No.774306333
>お馬さんって何? 鏖魔ディア 鏖って字が変換できない端末も多かったので当時はよくお馬さんと呼ばれていた
151 21/02/13(土)12:16:49 No.774306387
>お馬さんって何? 平成の王
152 21/02/13(土)12:16:57 No.774306424
ドス古龍も超常能力を角の力ですの一言で済ませるパワープレイだぞ なぜ消えるのかの設定を一応作ってあるオオナズチは偉い
153 21/02/13(土)12:17:29 No.774306547
よくわからんが毒で能力が使えなくなるはずだ!
154 21/02/13(土)12:17:47 No.774306622
ておにゃんこだってフケに火をつけてるって設定があるし…
155 21/02/13(土)12:17:51 No.774306634
テオも一応爆発性の粉塵とか言ってるし… 鋼の奴は知らん
156 21/02/13(土)12:17:58 No.774306654
お馬さんもそうだけどディアブロス種は気性が荒すぎる
157 21/02/13(土)12:18:10 No.774306712
>ドス古龍も超常能力を角の力ですの一言で済ませるパワープレイだぞ >なぜ消えるのかの設定を一応作ってあるオオナズチは偉い 超常能力全部設定あって説明された結果ヤバい物の塊としか言えなくなったマガラくんだ
158 21/02/13(土)12:18:12 No.774306715
今更だけど鏖魔って出せなくなったマ王のセルフパロみたいなもんだったのかな
159 21/02/13(土)12:18:20 No.774306758
>よくわからんが毒で能力が使えなくなるはずだ! どうしてナーフしたぁ!?
160 21/02/13(土)12:18:30 No.774306791
>なぜ消えるのかの設定を一応作ってあるオオナズチは偉い じゃあなんでクビになるんです…なんで…
161 21/02/13(土)12:18:43 No.774306837
お馬さん下手な古龍よりヤバいのがこう…お前本当にサボテン食ってる生き物なのかってなる
162 21/02/13(土)12:18:45 No.774306847
>じゃあなんでクビになるんです…なんで… 消えるの得意だからな…
163 21/02/13(土)12:18:53 No.774306884
>じゃあなんでクビになるんです…なんで… クビじゃないよ いるけど見えないだけだよ
164 21/02/13(土)12:19:07 No.774306938
>今更だけど鏖魔って出せなくなったマ王のセルフパロみたいなもんだったのかな 意識してそうな点はあるよね 他の二つ名は読みがひらがななのにお馬だけカタカナでオウマだったり
165 21/02/13(土)12:19:10 No.774306962
お馬はメインモンスター言われてたのに出てくるのがクリア後なのが驚いたよ… 一番驚いたのは思ってたより戦いやすい事だったけど
166 21/02/13(土)12:19:25 No.774307021
>お馬さん下手な古龍よりヤバいのがこう…お前本当にサボテン食ってる生き物なのかってなる 現実もでかくて強くてヤベー草食動物なんかまあまあいるから…
167 21/02/13(土)12:19:52 No.774307133
ぉこジョーとか激ラーとかおうまさんとか 先の短い命が強すぎる…
168 21/02/13(土)12:19:55 No.774307140
>お馬はメインモンスター言われてたのに出てくるのがクリア後なのが驚いたよ… >一番驚いたのは思ってたより戦いやすい事だったけど 原種より遥かに戦って楽しくてダメだった
169 21/02/13(土)12:20:23 No.774307255
>ぉこジョーとか激ラーとかおうまさんとか >先の短い命が強すぎる… こいつら命を消費して今の力を得てるから…
170 21/02/13(土)12:20:38 No.774307325
お馬は火力ヤバすぎて初見はトラウマ刻まれるレベルで苦戦するけど慣れてくるとめっちゃ戦いやすいのいい…
171 21/02/13(土)12:20:40 No.774307334
暴走した火事場の馬鹿力で暴れてるからな…
172 21/02/13(土)12:21:07 No.774307428
猿はともかくジョーはなんで絶滅しないの…しろよ…
173 21/02/13(土)12:21:31 No.774307521
ジョーは素の生態がもうなんで滅ばないのこいつって感じ
174 21/02/13(土)12:21:39 No.774307556
すごい咆哮と突進は分かるが水蒸気爆発ってどう言うこと…
175 21/02/13(土)12:21:51 No.774307607
>>じゃあなんでクビになるんです…なんで… >クビじゃないよ >いるけど見えないだけだよ これ納得せざるを得ないの好き
176 21/02/13(土)12:22:24 No.774307728
>すごい咆哮と突進は分かるが水蒸気爆発ってどう言うこと… 興奮して体温上がりまくって汗とかが沸騰してるだけですが?
177 21/02/13(土)12:22:41 No.774307808
>すごい咆哮と突進は分かるが水蒸気爆発ってどう言うこと… 怒りすぎて代謝上がりまくって体温が急激に上がるとか…
178 21/02/13(土)12:23:21 No.774307955
体温で水蒸気爆発とか100度超えるってことだよな…
179 21/02/13(土)12:23:32 No.774307998
お馬マジギレモード時にBGM止まってエリア全体に「ブチィッ」て音が響くの怖くて好き
180 21/02/13(土)12:23:52 No.774308087
汗が瞬時に水蒸気になるレベルだから体内温度は多分溶岩とかそのレベルだよお馬さん 何で生きてるんだろうね
181 21/02/13(土)12:24:23 No.774308212
基本的に「モンスター」だからなあいつら リオレウスとかブレス吐く度に喉火傷してるけどとんでもない生命力で即治癒してるって設定あるし
182 21/02/13(土)12:24:39 No.774308273
>汗が瞬時に水蒸気になるレベルだから体内温度は多分溶岩とかそのレベルだよお馬さん >何で生きてるんだろうね モンハンじゃそれぐらい耐える生物結構いそうだし…
183 21/02/13(土)12:24:52 No.774308332
グッラビモス!グッラビモス!