21/02/13(土)09:51:02 10年ぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/13(土)09:51:02 No.774276728
10年ぶりに遊戯王やろうと思うんだけど ペンデュラムって何 スレ画は使いたいデッキ
1 21/02/13(土)09:54:41 No.774277521
スレ画のデッキはそこまでペンデュラムしないから良かったな!
2 21/02/13(土)09:55:19 No.774277639
ビルガメス使わないならペンデュラム一切使わない構築もたくさんあるよDD
3 21/02/13(土)09:55:45 No.774277712
https://www.d-eye.work/ これをどうぞ...と思ったが#459かあ...
4 21/02/13(土)09:55:54 No.774277742
いやペンデュラムを使いたくないわけじゃなくて ペンデュラムの挙動がよくわかんなくて
5 21/02/13(土)09:57:56 No.774278164
>いやペンデュラムを使いたくないわけじゃなくて >ペンデュラムの挙動がよくわかんなくて フィールドから本来墓地に送られる処理をされたらエクストラデッキに表側で行く ってのをまず覚えればいいよ
6 21/02/13(土)09:58:21 No.774278240
>ペンデュラムの挙動がよくわかんなくて wikiでペンデュラム召喚で調べれば大体分かるよ ペンデュラムモンスターはフィールド出たら離れる時EXデッキ行くから気をつけよう
7 21/02/13(土)09:58:30 No.774278261
遊戯王カードwikiで「ペンデュラムモンスター」のページを読むかパーフェクトルールブックを買おう
8 21/02/13(土)09:59:14 No.774278406
魔法罠ゾーンの端に永続魔法扱いで発動 ターン1でスケールの間のレベルのモンスターを手札かEXの表側表示の中からEXモンスターゾーンもしくはリンク先に特殊召喚 フィールドで破壊されたPカードは表側表示でEXデッキへ 簡単だな!
9 21/02/13(土)09:59:20 No.774278418
モンスターと永魔半々でどちらとしても使えて 右端と左端に1枚ずつおけて矢印の範囲内のレベルのモンスターを1ターンに一度手札から出せるまではわかった 張替えとかは割らないとできないの?ってのと墓地行く代わりにエクストラに行くのはわかったけどそれの意味が理解できてない
10 21/02/13(土)10:00:22 No.774278600
>EXの表側表示の中からEXモンスターゾーンもしくはリンク先に特殊召喚 え、そんなん書いてない… 俺の見てるサイトが間違ってるのかも
11 21/02/13(土)10:00:26 No.774278615
>張替えとかは割らないとできないの?ってのと墓地行く代わりにエクストラに行くのはわかったけどそれの意味が理解できてない エクストラに行ったPモンスターはペンデュラム召喚の時スケール以内のレベルだとそこから特殊召喚できるんだ 後フィールド魔法みたいに張り替えはできない
12 21/02/13(土)10:01:09 No.774278734
こう考えるとルールの初心者へのわかりにくさが他の比じゃねえな
13 21/02/13(土)10:01:09 No.774278736
>張替えとかは割らないとできないの? 左様 >墓地行く代わりにエクストラに行く 手札からじゃなくてエクストラデッキからもペンデュラム召喚できる 振り子が何度も行ったり来たりするみたいに ペンデュラム召喚→破壊されるなりしてエクストラデッキへ→次のターンまたエクストラデッキから特殊召喚 って感じで
14 21/02/13(土)10:01:13 No.774278745
ペンデュラムって分かりやすくて短い説明が難しい気がする
15 21/02/13(土)10:01:16 No.774278756
P召喚使うDD組んでないなそういや アビスラグナロクはよくPゾーンに置くけど
16 21/02/13(土)10:02:04 No.774278898
リンクスで轢き殺してくるから嫌い
17 21/02/13(土)10:02:23 No.774278951
だいたいの召喚方法はアニメ見ればわかるよ
18 21/02/13(土)10:02:37 No.774278993
>>EXの表側表示の中からEXモンスターゾーンもしくはリンク先に特殊召喚 >え、そんなん書いてない… >俺の見てるサイトが間違ってるのかも マスター3の説明かな 遊戯王wikiか公式を見るんだ
19 21/02/13(土)10:02:50 No.774279027
>振り子が何度も行ったり来たりするみたいに ペンデュラム召喚って名前はそういう由来だったのか…
20 21/02/13(土)10:02:54 No.774279033
魔法みたいに機能するのとペンデュラム召喚を理解すればなんとなくどうにかなるよ
21 21/02/13(土)10:03:08 No.774279066
ああ間違えた手札からは好きなところに出せるよ EXデッキのモンスターが出す場所制限されてるのは正確にはEXデッキのモンスターを特殊召喚する際のルールだったんだけど 融合シンクロエクシーズが緩和されてPとリンクだけその制限残ってる
22 21/02/13(土)10:03:16 No.774279096
シンクロはチューナー+非チューナーを墓地に エクシーズは同レベル帯を重ねて リンクは同レベル帯を墓地に送りリンクモンスターゾーンまたはリンク先に ってのが基本の挙動でいいよね?
23 21/02/13(土)10:05:00 No.774279418
>ああ間違えた手札からは好きなところに出せるよ そうだったの!?
24 21/02/13(土)10:05:17 No.774279471
>リンクは同レベル帯を墓地に送りリンクモンスターゾーンまたはリンク先に リンクは素材の指定を満たせばいいから同レベルである必要はないよ
25 21/02/13(土)10:05:34 No.774279522
エクストラに行ったペンデュラムモンスターは表側で置かれる そのPモンスターはEXモンスターゾーンかリンクモンスターのリンク先にのみP召喚できる EXモンスターゾーンは通常2つあるうちどちらかだけ使える リンク先っていうのはリンクモンスターカードに書かれた矢印の位置のモンスターゾーン
26 21/02/13(土)10:06:00 No.774279597
ペンデュラム召喚ってメチャメチャ強くない? 手札2枚永続として置く必要あるけど毎ターン矢印間のレベルのモンスターただ出しできるんでしょ?
27 21/02/13(土)10:06:21 No.774279646
>リンクは同レベル帯を墓地に送りリンクモンスターゾーンまたはリンク先に リンクはもっとゆるゆる 同レベルである必要すらなく満たすのはカードに書いてある召喚条件と リンク〇〇の〇〇の数だけ素材がいるってこと 例えばリンク3なら3体素材モンスターが必要 ただし素材にリンクモンスターを使う場合は複数体分の素材として扱える 例えばリンク3はリンク2とその他のモンスターの2体でも出せる
28 21/02/13(土)10:07:02 No.774279770
>ペンデュラム召喚ってメチャメチャ強くない? >手札2枚永続として置く必要あるけど毎ターン矢印間のレベルのモンスターただ出しできるんでしょ? だから滅びた… まあ滅びたは言い過ぎだけど1人だけマーク外されず割食ったね
29 21/02/13(土)10:07:17 No.774279820
>ペンデュラム召喚ってメチャメチャ強くない? >手札2枚永続として置く必要あるけど毎ターン矢印間のレベルのモンスターただ出しできるんでしょ? 手札消費がかなり重いってことだから当然デッキは選ぶよ
30 21/02/13(土)10:07:38 No.774279892
リンクは『◯◯何体以上』と『◯◯を含む何体以上』で違うからそこも気をつけて
31 21/02/13(土)10:08:04 No.774279964
ちなみにペンデュラム召喚は特殊召喚扱いだよね? 1500以上複数だしたら奈落で全部飛ぶよね?
32 21/02/13(土)10:08:57 No.774280096
>ちなみにペンデュラム召喚は特殊召喚扱いだよね? >1500以上複数だしたら奈落で全部飛ぶよね? はい
33 21/02/13(土)10:09:02 No.774280113
>リンクは『◯◯何体以上』と『◯◯を含む何体以上』で違うからそこも気をつけて いやそれはもう日本語の問題だよ!
34 21/02/13(土)10:09:12 No.774280130
全盛期はそりゃあ不死身のスタミナだったけどそれはそれとしてスケール揃えないといけないからデッキをペンデュラムで結構な割合埋めないと安定しないってのはずっと課題としてある
35 21/02/13(土)10:09:16 No.774280143
>ちなみにペンデュラム召喚は特殊召喚扱いだよね? >1500以上複数だしたら奈落で全部飛ぶよね? 1500以上は全部飛ぶ
36 21/02/13(土)10:09:30 No.774280192
嫌いじゃないがなんか浮いてるなと思ってる召喚法 将棋にオセロみたいな違うゲーム乗せてきた感じ
37 21/02/13(土)10:09:57 No.774280264
>>リンクは『◯◯何体以上』と『◯◯を含む何体以上』で違うからそこも気をつけて >いやそれはもう日本語の問題だよ! 遊戯王なんて結構そうだろ!?
38 21/02/13(土)10:10:03 No.774280288
神の宣告とかでもまとめて墓地に落ちる
39 21/02/13(土)10:10:12 No.774280306
>遊戯王なんて結構そうだろ!? ? 時と場合にケチつけてる人?
40 21/02/13(土)10:10:19 No.774280324
どのデッキでもペンデュラム可能にする出張セット達は禁止に行ってしまった なぜだ
41 21/02/13(土)10:10:24 No.774280337
ありがとう大体理解した 明日からこれで俺もディファレントディメンションマスターになれる!
42 21/02/13(土)10:10:53 No.774280417
>時と場合にケチつけてる人? 実際あれは日本語の問題じゃないし…
43 21/02/13(土)10:11:06 No.774280456
>嫌いじゃないがなんか浮いてるなと思ってる召喚法 >将棋にオセロみたいな違うゲーム乗せてきた感じ 新しい召喚法としてはありと思うけどかなり理解しにくいのと 融合シンクロエクシーズリンクと比べると明らかに異端だからね
44 21/02/13(土)10:11:15 No.774280485
>>遊戯王なんて結構そうだろ!? >? >時と場合にケチつけてる人? それはちょっと別じゃない?
45 21/02/13(土)10:11:24 No.774280523
『効果モンスター何体以上』だと効果モンスターだけ 『効果モンスターを含む何体以上』だと効果モンスター入ってれば通常入れてもいい
46 21/02/13(土)10:11:52 No.774280602
>>時と場合にケチつけてる人? >実際あれは日本語の問題じゃないし… ルールだから納得してもらうしかないよね…
47 21/02/13(土)10:11:57 No.774280615
>嫌いじゃないがなんか浮いてるなと思ってる召喚法 >将棋にオセロみたいな違うゲーム乗せてきた感じ むしろ逆に感じるな…リンク召喚でリンク召喚以外の全てに枷つけた上でシンクロとエクシーズの枷外したから ペンデュラムだけ沈んでるような感じ
48 21/02/13(土)10:12:06 No.774280632
>全盛期はそりゃあ不死身のスタミナだったけどそれはそれとしてスケール揃えないといけないからデッキをペンデュラムで結構な割合埋めないと安定しないってのはずっと課題としてある 全盛期がやりすぎたけど相互サーチでもしないとやってられねぇってのはあるんだよね
49 21/02/13(土)10:12:12 No.774280657
あとは10年前からかわったのは先行ドローが無いぐらいかな そんなに変化無いのがいいね
50 21/02/13(土)10:12:19 No.774280672
ルール知りたいってことならswitchでゲーム買うのもいいんじゃない? カード集めダルいから評判よくないらしいけど復帰組なら楽しくやれるかもしれん
51 21/02/13(土)10:12:21 No.774280681
ペンデュラムは今の扱いにも困ってそう
52 21/02/13(土)10:12:46 No.774280750
リンクモンスター2体目出す時って1体目のリンク先に出さないといけないってことであってるかしら
53 21/02/13(土)10:13:06 No.774280827
新規Pテーマってもうだいぶ出てないよね
54 21/02/13(土)10:13:08 No.774280833
>あとは10年前からかわったのは先行ドローが無いぐらいかな >そんなに変化無いのがいいね リンク時代はまたちょっと違ったけどそこから戻ってるのがちょっとややこしい
55 21/02/13(土)10:13:20 No.774280866
>ペンデュラムは今の扱いにも困ってそう 擬似左右スケールついにきたりドレミコードだったりやっと時が動き出した感じある
56 21/02/13(土)10:13:24 No.774280875
>ペンデュラムは今の扱いにも困ってそう 素のシステムは弱めだけどパワー上げると悪さするしなんというか丁度良い強さになりにくいんだよ
57 21/02/13(土)10:13:42 No.774280913
>リンクモンスター2体目出す時って1体目のリンク先に出さないといけないってことであってるかしら 合ってる
58 21/02/13(土)10:13:59 No.774280965
>リンクモンスター2体目出す時って1体目のリンク先に出さないといけないってことであってるかしら 一体目巻き込んでEXに出してもいい
59 21/02/13(土)10:14:26 No.774281049
>リンクモンスター2体目出す時って1体目のリンク先に出さないといけないってことであってるかしら 左様 ただし制限がかかるのはエクストラデッキからの召喚だけど蘇生は自由にできる あと相手のエクストラデッキにこっちのゾーン指してるリンクモンスターがいればそのゾーンにも出せる
60 21/02/13(土)10:14:28 No.774281058
サンキュー「」
61 21/02/13(土)10:14:32 No.774281068
ドレミコードで今後のKONAMIのペンデュラムに対する姿勢が垣間見えると思ってる
62 21/02/13(土)10:15:00 No.774281148
DD楽しそうなんだけどろくにパーツ持ってないから一から集めるの大変だなーって後回しにし続けている
63 21/02/13(土)10:15:01 No.774281154
モンスター2体要求のリンクモンスターをスケール2一体使えば出せたりする?
64 21/02/13(土)10:15:03 No.774281165
>リンクモンスター2体目出す時って1体目のリンク先に出さないといけないってことであってるかしら 基本はそれでいい 応用としてEXモンスターゾーンにいる自分のリンクモンスターを素材にすれば空いたEXモンスターゾーン2箇所から好きに選んだりも出来る リンクが出て遊戯王はカードゲームから盤面の配置にも気をつけるゲームになったんだなあと意識付けるといい
65 21/02/13(土)10:15:38 No.774281267
エキセントリックデーモンみたいなモンスターとしても魔法としても汎用性あるPはなんかワクワクしちゃう
66 21/02/13(土)10:16:18 No.774281374
>モンスター2体要求のリンクモンスターをスケール2一体使えば出せたりする? ダメ ○体みたいな書かれてる条件は絶対守らなきゃいけない
67 21/02/13(土)10:16:19 No.774281378
>リンクが出て遊戯王はカードゲームから盤面の配置にも気をつけるゲームになったんだなあと意識付けるといい 10年前は縦一列にならないようにするだけでよかったのにビックリする
68 21/02/13(土)10:16:21 No.774281385
リンクは回すと意外と難しくない
69 21/02/13(土)10:17:38 No.774281600
>○体みたいな書かれてる条件は絶対守らなきゃいけない え?下のとはまた違うの? >ただし素材にリンクモンスターを使う場合は複数体分の素材として扱える >例えばリンク3はリンク2とその他のモンスターの2体でも出せる
70 21/02/13(土)10:17:45 No.774281617
イグニスターだっけ?ダークナイト出す位置でインファントずらして出せるモンスターの数変わるの
71 21/02/13(土)10:17:50 No.774281635
>10年前は縦一列にならないようにするだけでよかったのにビックリする 安心して縦一列にしてくれ
72 21/02/13(土)10:17:56 No.774281648
>モンスター2体要求のリンクモンスターをスケール2一体使えば出せたりする? スケールってPスケールのこと…? リンク2のことなら2体以上って書かれてる場合は無理だよ リンクモンスターはリンク数の代わりにリンク1として素材にすることも出来るから他にモンスターいれば合わせて素材にはできるよ
73 21/02/13(土)10:18:19 No.774281716
9期あたりから結構テキストは分かりやすくなった でも時と場合とか初心者には分かりにくいとは思う
74 21/02/13(土)10:19:06 No.774281827
>安心して縦一列にしてくれ ジャックナイツのレス
75 21/02/13(土)10:19:09 No.774281839
やはりCDIPは早すぎたパックだったか…
76 21/02/13(土)10:19:23 No.774281894
>>○体みたいな書かれてる条件は絶対守らなきゃいけない >え?下のとはまた違うの? >>ただし素材にリンクモンスターを使う場合は複数体分の素材として扱える >>例えばリンク3はリンク2とその他のモンスターの2体でも出せる リンクモンスターのリリース数にペンデュラムモンスターのペンデュラムスケールは参照できない
77 21/02/13(土)10:19:44 No.774281961
8期以前のカード見るとやっぱ説明不足だろ!ってなるなった
78 21/02/13(土)10:20:01 No.774282018
蘇生制限とかタイミングを逃すみたいなカードに書いてる挙動ができない部分は難しいよね…
79 21/02/13(土)10:20:27 No.774282099
リンク3でも素材指定が「モンスター3体」のやつと「モンスター2体以上」のやつが居るんだ 後者はリンク2+なにかを素材にして出せる
80 21/02/13(土)10:20:44 No.774282142
>え?下のとはまた違うの? 召喚条件は召喚条件としてある 例えばリンク3で「召喚条件:効果モンスター2体以上」のモンスターは 「召喚条件:リンクマーカー3つ分になるような効果モンスター2体以上」 と書いてあるのと同じ
81 21/02/13(土)10:20:59 No.774282190
>>○体みたいな書かれてる条件は絶対守らなきゃいけない >え?下のとはまた違うの? >>ただし素材にリンクモンスターを使う場合は複数体分の素材として扱える >>例えばリンク3はリンク2とその他のモンスターの2体でも出せる その場合リンク3の方に〇〇モンスター2体以上みたいな条件が書かれてるんだ その場合は最低2体居ればいいから1+2の2体でOK ただ同じリンク3でもモンスター3体みたいに条件書かれてるやつもいてその場合は2体では条件満たせないから3体使わなきゃいけない
82 21/02/13(土)10:20:59 No.774282191
>え?下のとはまた違うの? 例えばデコードトーカーはリンク3で要求素材が効果モンスター2体以上 リンク2の効果モンスター1体と効果モンスター1体を素材で召喚はできるが リンク3の効果モンスター1体では効果モンスター2体以上を満たしてないのでダメ
83 21/02/13(土)10:21:07 ID:cgNqM.vY cgNqM.vY No.774282213
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/774279535.htm ヒロアカの矛盾を指摘して叩くスレです 「」の義務なので参加してください
84 21/02/13(土)10:21:22 No.774282258
>え?下のとはまた違うの? >>ただし素材にリンクモンスターを使う場合は複数体分の素材として扱える >>例えばリンク3はリンク2とその他のモンスターの2体でも出せる レベルの合計が同じでもスターダスト・ドラゴンの素材にレモン1体使ってシンクロ召喚は出来ないのと同じよ 条件は基本絶対守る
85 21/02/13(土)10:21:38 No.774282306
複数体分の素材として扱えるって言い回しが混乱を生んでいるから普通に忘れたほうがいい
86 21/02/13(土)10:21:59 No.774282367
紙はだいぶ前にやめたけどリンクスで再開したよ 今はまだエクシーズまでだけど着いていけてる
87 21/02/13(土)10:22:05 No.774282384
理解したリンクモンスターは召喚条件とリンクnの2つのルールを守る必要があるのね それでリンクnの方はリンクモンスターなら調整が効くってことね
88 21/02/13(土)10:22:23 No.774282443
新しく始めた人はいろんな用語を一気に詰め込んで混乱してる場合があるから よくわからん部分はスルーしてネットに転がってる展開例とか見ながらデッキ組むだけでええよ
89 21/02/13(土)10:23:13 No.774282593
デコード・トーカーの召喚条件は「効果モンスター2体以上」 効果モンスター3体なら当然出せる リンク2の効果モンスター1体と効果モンスター1体でも出せる リンク3とか4の効果モンスターを使ってもいいけどその場合「効果モンスター1体」分の素材にしか使えないから 例えばリンク3を1体+リンク1を1体とかだと出せない 効果モンスター以外のモンスターが混ざってるとどうやっても出せない
90 21/02/13(土)10:23:22 No.774282617
>複数体分の素材として扱えるって言い回しが混乱を生んでいるから普通に忘れたほうがいい リンク3はリンク3つ分の素材としては扱えるけどリンク2つ分の素材としては扱えないからな…
91 21/02/13(土)10:23:37 No.774282663
>理解したリンクモンスターは召喚条件とリンクnの2つのルールを守る必要があるのね >それでリンクnの方はリンクモンスターなら調整が効くってことね 左様 リンク2のモンスターはリンク2として扱うかリンク数を無視してモンスター1体として扱うか両方選べる なんで2+2+2で3のモンスター出したりみたいな芸当もできる
92 21/02/13(土)10:24:08 No.774282758
>リンク3はリンク3つ分の素材としては扱えるけどリンク2つ分の素材としては扱えないからな… 初めのころは勘違いするよね
93 21/02/13(土)10:24:36 No.774282829
>リンク3とか4の効果モンスターを使ってもいいけどその場合「効果モンスター1体」分の素材にしか使えないから 例えばリンク3を1体+リンク1を1体とかだと出せない >リンク3はリンク3つ分の素材としては扱えるけどリンク2つ分の素材としては扱えないからな… ここ間違えずに出来る気がしないわ
94 21/02/13(土)10:24:45 No.774282865
DDってP召喚するよりしない方が強いんだよな…
95 21/02/13(土)10:25:08 No.774282941
リンクの素材はアニメで見たら分かりやすかったな
96 21/02/13(土)10:25:09 No.774282948
「」は早口で説明するのはいいけど 嬉々としてこういう例外もあるよ~って盛るのはよくない
97 21/02/13(土)10:25:25 No.774282999
>DDってP召喚するよりしない方が強いんだよな… それはそれとしてスケール貼る行為は強いからな…
98 21/02/13(土)10:25:35 No.774283029
状況次第では普通にするよ、p召喚 アドリブがどれぐらいできるかが重要
99 21/02/13(土)10:25:52 No.774283078
PはPのエクシーズとかの動きがわかんないな… 一度召喚して破壊されたらエクストラ行くんだよね? それをP召喚できる訳じゃあないんだよね
100 21/02/13(土)10:26:07 ID:DEOZW1fE DEOZW1fE No.774283114
またコイツか もはや荒らしだな
101 21/02/13(土)10:26:12 No.774283136
ん?モンスター3体とかの指定ならリンク2が3体でリンク3出せるのに効果モンスター2体以上だとリンク3と効果モンスター一体じゃ出せないってこと?
102 21/02/13(土)10:26:20 No.774283161
おとなしくルールブック買って読めや!
103 21/02/13(土)10:26:43 No.774283218
超死偉王3体並べたいけどどういう展開すればいいんだろう
104 21/02/13(土)10:26:46 No.774283226
DDは複雑怪奇だけど大型モンスターガンガン展開する超楽しいデッキだから復帰勢にはオススメすぎる
105 21/02/13(土)10:26:50 No.774283240
>リンク2のモンスターはリンク2として扱うかリンク数を無視してモンスター1体として扱うか両方選べる リンク3のモンスターはリンク3or0としてのみ扱える?
106 21/02/13(土)10:27:12 No.774283302
こうして見るとむしろルールブック全く読んだことないような奴でも遊ぶだけなら出来るって凄いゲームな気がしてきた…
107 21/02/13(土)10:27:27 No.774283350
リンクのルール知りたいなら1クール分アニメを見ればなんとなく理解できるかもしれない
108 21/02/13(土)10:27:37 No.774283378
>>リンク2のモンスターはリンク2として扱うかリンク数を無視してモンスター1体として扱うか両方選べる >リンク3のモンスターはリンク3or0としてのみ扱える? リンク消えちゃった
109 21/02/13(土)10:27:56 No.774283427
>>リンク2のモンスターはリンク2として扱うかリンク数を無視してモンスター1体として扱うか両方選べる >リンク3のモンスターはリンク3or0としてのみ扱える? 3or1
110 21/02/13(土)10:28:20 No.774283497
まあ実際に使ってみると割と直感的な作りしてるとは思うんだペンデュラム 文章や口頭で説明すると大変だけど
111 21/02/13(土)10:28:32 No.774283532
>DDってP召喚するよりしない方が強いんだよな… ただリカバリーとしてP召喚は強いんだよな
112 21/02/13(土)10:28:35 No.774283543
大体DDハリファイバーとDDDクリスタルウィングがいる…
113 21/02/13(土)10:28:40 No.774283549
>ん?モンスター3体とかの指定ならリンク2が3体でリンク3出せるのに効果モンスター2体以上だとリンク3と効果モンスター一体じゃ出せないってこと? 例えばリンク4のモンスター3体以上をリンクモンスターのみで出そうとする場合は リンク1(以上)+リンク1+リンク1+リンク1か リンク2+リンク1+リンク1とかになる 逆にリンク4の素材2体以上なら リンク2+リンク2で出せるよ
114 21/02/13(土)10:28:43 No.774283561
VRAINS見るのが1番手っ取り早いと思ったけど無料の第一話がデュエル無し回だったな確か…
115 21/02/13(土)10:29:05 No.774283625
リンク1のリンクモンスターってそれありなのかよ感あるよな 何がリンクしてるんだよ
116 <a href="mailto:十二獣">21/02/13(土)10:29:26</a> [十二獣] No.774283682
>リンク1のリンクモンスターってそれありなのかよ感あるよな >何がリンクしてるんだよ 私もそう思います
117 21/02/13(土)10:29:36 No.774283725
召還の挙動は最近のゲーム買って覚えるのがいいよ ついでにルール覚えれるし金払う価値はある
118 21/02/13(土)10:29:48 No.774283756
>リンク1のリンクモンスターってそれありなのかよ感あるよな >何がリンクしてるんだよ リンク元になってるだけじゃん
119 21/02/13(土)10:29:57 No.774283790
>VRAINS見るのが1番手っ取り早いと思ったけど無料の第一話がデュエル無し回だったな確か… 対リボルバーやラスボス戦辺りが凄い勉強になるね
120 21/02/13(土)10:31:02 No.774283990
ペンデュラム、リンク以外はデュエルリンクスでいい
121 21/02/13(土)10:31:20 No.774284053
ハリファはチューナータダで持ってこれるから使わない理由ないしね DDで使えるサーチは地獄門やレベル1サポートくらいしかないから
122 21/02/13(土)10:31:40 No.774284125
リンクnのモンスターはリンク素材n体分にするか1体分にするか選べる それ以外のモンスターは全部1体分 だからリンク5を2体分のリンク3と3体分のリンク3で出すことは出来ない
123 21/02/13(土)10:31:40 No.774284126
①カードが2色に別れているこのカードをペンデュラ厶モンスターと呼ぶ ②ペンデュラムモンスターはルール上、フィールドから墓地へ送られる場合代わりにエクストラデッキに表側表示で戻る ③ペンデュラムモンスターにはペンデュラムスケールという数字があり、魔法罠ゾーンの端にセット(表側表示で置く)ことができる
124 21/02/13(土)10:31:45 No.774284148
④ペンデュラムスケールの数字が左右で異なる場合、その数字の間の数分のレベルを持つモンスターをペンデュラム召喚できる。これは何体でも良い。 (スケールが✒2と✒5だった場合、レベル3、レベル4のモンスターが同時に召喚可能。) ・この際、エクストラデッキに表側表示で存在するペンデュラムモンスターもレベルが合っていればペンデュラム召喚できる。が、その場合はEXモンスターゾーンまたはリンク先に限る。
125 21/02/13(土)10:31:48 No.774284158
>リンク1のリンクモンスターってそれありなのかよ感あるよな >何がリンクしてるんだよ 最初からリンク1モンスターなんて出てたしそんなに不思議感はないな あれはモンスター同士のリンクというよりEXデッキにリンクしてるって言う方がアニメ演出とか見るに正しい気がする
126 21/02/13(土)10:32:01 No.774284194
前やってたから杵柄あるし変化したところだけ聞けばいいなかと思ったけど甘かったか
127 21/02/13(土)10:32:03 No.774284198
自己蘇生できるチューナー1体がリンク3になるの強い…
128 21/02/13(土)10:32:24 No.774284266
スライムの墓地融合の方ってやっぱりピン刺しじゃなくて積むべきなんだろうか…
129 21/02/13(土)10:32:39 No.774284314
あとリバースモンスターの挙動も変わってるから注意した方が良いかも
130 21/02/13(土)10:32:47 No.774284335
エクシーズ重ねるよりは理不尽感少ない
131 21/02/13(土)10:32:47 No.774284338
>DDで使えるサーチは地獄門やレベル1サポートくらいしかないから 意外と悪魔族ってサーチないもんだね レベル3のデスガイドくらいか
132 21/02/13(土)10:32:51 No.774284355
>スライムの墓地融合の方ってやっぱりピン刺しじゃなくて積むべきなんだろうか… 狙いたいルートによる
133 21/02/13(土)10:33:03 No.774284407
>スライムの墓地融合の方ってやっぱりピン刺しじゃなくて積むべきなんだろうか… ネクロは3積みしていいと思うよ
134 21/02/13(土)10:33:10 No.774284426
数年前にやってたとかだとむしろ細かいルールとか裁定の変化の方が混乱するかも
135 21/02/13(土)10:33:25 No.774284468
EXモンスターゾーンにPモンスター置いちゃうとそっから召喚詰まらない?
136 21/02/13(土)10:33:26 No.774284469
>>スライムの墓地融合の方ってやっぱりピン刺しじゃなくて積むべきなんだろうか… >狙いたいルートによる やっぱりそうだよな…ルート想定してデッキ作らないとな…
137 21/02/13(土)10:33:36 No.774284505
ネクロ腐る場面ほぼないし3枚でも支障はないとは思う
138 21/02/13(土)10:34:09 No.774284606
基本テムジンかエグゼテムジン出すだろうしね
139 21/02/13(土)10:34:13 No.774284613
DDDはまずゴール決めてから組んだほうが迷わないかも
140 21/02/13(土)10:34:17 No.774284623
1ターンで3大マゲドン出せると快感
141 21/02/13(土)10:34:17 No.774284625
>ネクロは3積みしていいと思うよ やっぱり重要なカードなんだな…ありがとう
142 21/02/13(土)10:34:25 No.774284643
というか10年ぶりっていうとZEXAL前で止まってるのか…?
143 21/02/13(土)10:35:02 No.774284765
融合駆使してシンクロ並べるのが一番やりやすいと思うけどエクシーズも捨てがたいよね
144 21/02/13(土)10:35:06 No.774284779
>EXモンスターゾーンにPモンスター置いちゃうとそっから召喚詰まらない? その蓋してるPモンスターをリンク素材に現れろリンク1!して場を開けたりとかな
145 21/02/13(土)10:35:06 No.774284781
ペンデュラムでググって出た公式のページがペンデュラムゾーンとか書いてあってダメだった これ更新してないよね
146 21/02/13(土)10:35:16 No.774284811
リンク3とか4から性能上げたリンク1にリンクするシステムはでるかと思ったら出なかった
147 21/02/13(土)10:35:24 No.774284832
DDDはやれること多すぎる…
148 <a href="mailto:sage">21/02/13(土)10:35:29</a> [sage] No.774284851
各種召喚法の中でもペンデュラムってぶっちぎりで訳分からんからな… わかりやすさ順で言うなら シンクロ>エクシーズ>融合>儀式>リンク>ペンデュラム こんなイメージ
149 21/02/13(土)10:35:36 No.774284869
>1ターンで3大マゲドン出せると快感 揃えるとスカッとするよね…割と手堅い布陣になるし…
150 21/02/13(土)10:35:44 No.774284899
>EXモンスターゾーンにPモンスター置いちゃうとそっから召喚詰まらない? P軸かリンク軸なら相手がリンクマーカー向けてくれないと詰まる可能性がある 融合シンクロエクシーズならなんとかなると思う
151 21/02/13(土)10:36:11 No.774284983
>DDDはやれること多すぎる… 多すぎてどれからやろうかわからんくなる…
152 21/02/13(土)10:36:24 No.774285015
>各種召喚法の中でもペンデュラムってぶっちぎりで訳分からんからな… >わかりやすさ順で言うなら >シンクロ>エクシーズ>融合>儀式>リンク>ペンデュラム >こんなイメージ 馬鹿みたいなこと言ってないで公式から発売されてるルールブックを買って読めよ!?
153 21/02/13(土)10:36:37 No.774285061
>>EXモンスターゾーンにPモンスター置いちゃうとそっから召喚詰まらない? >P軸かリンク軸なら相手がリンクマーカー向けてくれないと詰まる可能性がある >融合シンクロエクシーズならなんとかなると思う すまんリンクだと詰まらないわ
154 21/02/13(土)10:36:57 No.774285135
儀式は○○により降臨が混乱の元だから消したほうがいいと思う
155 21/02/13(土)10:36:58 No.774285138
>というか10年ぶりっていうとZEXAL前で止まってるのか…? ZEXALのスターター買って少し遊んでたけどチェイン騒動でアホらしくなってやめた
156 21/02/13(土)10:37:10 No.774285165
実践でのややこしさはシンクロがいまだにトップだと思う
157 21/02/13(土)10:37:12 No.774285171
>馬鹿みたいなこと言ってないで公式から発売されてるルールブックを買って読めよ!? そりゃ今はもう理解してるよ! 読んだ上で感覚的にわかりやすさで並べただけじゃん!
158 21/02/13(土)10:37:29 No.774285225
Pは1~8のスケールでレベル2~7が出せるのがややこしいポイント
159 21/02/13(土)10:37:32 No.774285231
>儀式は○○により降臨が混乱の元だから消したほうがいいと思う カッコいいから残して… テキストの邪魔と言われたらうん
160 21/02/13(土)10:37:36 No.774285242
ルルブは公式にPDFであるよ
161 21/02/13(土)10:37:47 No.774285272
>そりゃ今はもう理解してるよ! >読んだ上で感覚的にわかりやすさで並べただけじゃん! sage付けてたからスレ「」かと思ったわ…
162 21/02/13(土)10:38:12 No.774285336
さすがにレベル合わせるだけのエクシーズのがわかりやすくない?
163 21/02/13(土)10:38:13 No.774285339
降臨がいいんじゃないか…
164 21/02/13(土)10:38:36 No.774285395
融合儀式の方がエクシーズよりわかりやすくない? 微妙にレベル扱う効果の処理がややこしいし
165 21/02/13(土)10:38:40 No.774285408
取り敢えずテムジン出して特殊召喚繰り返してれば案外上手くいくよな
166 21/02/13(土)10:38:41 No.774285412
>1ターンで3大マゲドン出せると快感 >揃えるとスカッとするよね…割と手堅い布陣になるし… いいよね…うらら飛んでこなければ耐性持ちの3000以上打点並べられるしね…うらら飛んでこなければ…
167 21/02/13(土)10:39:11 No.774285498
ペンデュラムゾーンから破壊されたのにモンスター効果発動するのは今はもう慣れたけど戸惑うよな…
168 21/02/13(土)10:39:19 No.774285525
>sage付けてたからスレ「」かと思ったわ… ごめん…sage何故か着いてたの今気づいたわ…俺はスレ「」じゃない スレ「」もなんかごめん
169 21/02/13(土)10:39:48 No.774285611
エクシーズはランクの扱いとか素材になったカードの扱いとかトークンは使えない辺りがややこしいか
170 21/02/13(土)10:39:57 No.774285633
ペンデュラムはイメージ的にも掴みにくい アニメ見てようやく「召喚ゲート的なものを開いてモンスターをドバっと一気に召喚してる」と理解できた
171 21/02/13(土)10:39:57 No.774285635
Pスケールは左右の数字より大きいレベルからもう片方のスケール未満のレベルだから所見だと面倒 小さいほうがn、大きいほうがmならn+1~m-1レベルが特殊召喚できる
172 21/02/13(土)10:40:22 No.774285715
儀式は儀式召喚自体のややこしさとは別のベクトルでルール上のややこしさを含む場合があるからな 蘇生制限を満たしてないモンスターを墓地から儀式召喚!とか 融合と同じで「効果による特殊召喚」だから昇天の黒角笛で止まらないとか
173 21/02/13(土)10:40:42 No.774285768
あの…スレ画強すぎでは…?
174 21/02/13(土)10:40:44 No.774285778
トークン使える使えないが混在するのややこしいよね
175 21/02/13(土)10:40:52 No.774285795
スレ「」はシンクロエクシーズは分かる認識でいいのか?
176 21/02/13(土)10:41:01 No.774285830
>エクシーズはランクの扱いとか素材になったカードの扱いとかトークンは使えない辺りがややこしいか いやそのへんは当時やってたからわかる スケゴが使えなかったり王者の苦痛が弱体化したりしてたのを覚えてる
177 21/02/13(土)10:41:17 No.774285890
>あの…スレ画強すぎでは…? DDDのエンジンみたいなものなので…
178 21/02/13(土)10:41:18 No.774285893
エクシーズ素材はアニメ見てなかったら最初戸惑うかもしれない
179 21/02/13(土)10:41:25 No.774285912
>あの…スレ画強すぎでは…? これがないと始まらないぐらいDDのエンジン
180 21/02/13(土)10:41:40 No.774285949
>>あの…スレ画強すぎでは…? >これがないと始まらないぐらいDDのエンジン DDそんなカード多すぎる…
181 21/02/13(土)10:42:05 No.774286037
ビルガメス強くね?おかしくない?
182 21/02/13(土)10:42:07 No.774286042
>トークン使える使えないが混在するのややこしいよね 基本的には使えるからエクシーズがちょっと例外だな エクシーズはカードは重ねる召喚だけどトークンはカードじゃないから重ねられないっていう
183 21/02/13(土)10:42:23 No.774286084
エクシーズは素材とっぱらって効果発動するからカードとしての実物が存在しないトークンが使えないのは割と個人的にしっくりきたからそんなに混乱はしなかったな エクシーズ素材の扱いも下に重ねてる時はカードじゃないって事覚えておいたらまあだいたいなんとかなる
184 21/02/13(土)10:42:27 No.774286091
>スレ「」はシンクロエクシーズは分かる認識でいいのか? それはわかるよ と言ってもエクシーズのチェインまでだからそれより後はわかんないけど
185 21/02/13(土)10:42:34 No.774286122
らみあちゃん開放された?
186 21/02/13(土)10:43:29 No.774286286
スレ画→烈火王テムジンはDDDではおはようございますの挨拶みたいなもん
187 21/02/13(土)10:43:46 No.774286349
>らみあちゃん開放された? いつの話をしているんだ…
188 21/02/13(土)10:43:59 No.774286392
カイゼルも中々おかしなテキスト書いてある なんだよP召喚時相手だけスキドレって…
189 21/02/13(土)10:44:00 No.774286394
各召喚強いのにリンクも強いの貰ってるのがDDDらしい
190 21/02/13(土)10:44:09 No.774286414
>スレ画烈火王テムジンはDDDではおはようございますの挨拶みたいなもん そっからはまあ多岐にわかるから説明しづらいけど…
191 21/02/13(土)10:44:36 No.774286513
>各召喚強いのにリンクも強いの貰ってるのがDDDらしい 全ての召喚を統べるのがDDDだからな…
192 21/02/13(土)10:44:47 No.774286553
>カイゼルも中々おかしなテキスト書いてある >なんだよP召喚時相手だけスキドレって… PモンスターじゃないP召喚時効果持ちならこのくらいでいいよね
193 21/02/13(土)10:44:50 No.774286561
最近だとエクシーズに重ねて召喚できるとか引き算シンクロとか出たんだよ エクシーズ重ねは結構前だけど
194 21/02/13(土)10:44:52 No.774286564
カリユガ出た時はド派手な効果でむっちゃ驚いた記憶
195 21/02/13(土)10:45:17 No.774286647
次の熊はダークシンクロっぽいよね 厳密には違うんだけど
196 21/02/13(土)10:45:33 No.774286691
ゴッドレイジもなかなかおかしいこと書いてる
197 21/02/13(土)10:45:35 No.774286696
ケプラー1枚あればカリユガ出せるのいいよね…
198 21/02/13(土)10:45:50 No.774286732
個人的なイメージはラミアスワラルネクロ契約書となんかレベル1のやつ3積みしてひたすら融合して墓地肥やしてシンクロエクシーズ並べてタイタニック出してたイメージなんだけど今は違うんだろうか
199 21/02/13(土)10:46:52 No.774286944
>ビルガメス強くね?おかしくない? 誓約が結構厳しいから案外ルート絞られる
200 21/02/13(土)10:46:54 No.774286951
>個人的なイメージはラミアスワラルネクロ契約書となんかレベル1のやつ3積みしてひたすら融合して墓地肥やしてシンクロエクシーズ並べてタイタニック出してたイメージなんだけど今は違うんだろうか そうなんだが今は着地点が多すぎる
201 21/02/13(土)10:47:11 No.774287016
DDDは2年目に出た一部のカード以外ほぼ全部強い愛されテーマだ
202 21/02/13(土)10:47:22 No.774287047
DDはとりあえずテムジン出して後はアドリブで色々やるかって感じなのかな
203 21/02/13(土)10:47:24 No.774287052
ダークシンクロはマイナスになるけど熊は引き算してレベル差が1になればいいからな
204 21/02/13(土)10:47:45 No.774287115
結局DDD儀式はやらないのかな次元関係ないから
205 21/02/13(土)10:48:01 No.774287157
DDケルベロスちゃん好きなんだけどあんまり賛同者がいなくてかなちい… 便利じゃん!
206 21/02/13(土)10:48:30 No.774287234
芝刈りDDいいよね…
207 21/02/13(土)10:48:47 No.774287282
>DDケルベロスちゃん好きなんだけどあんまり賛同者がいなくてかなちい… >便利じゃん! 俺も好きだよ…イマイチ手札に来ないから使ってないけど
208 21/02/13(土)10:48:52 No.774287293
>結局DDD儀式はやらないのかな次元関係ないから 儀式だけやらないのは逆にこだわりを感じる 高レベル多いから突っ込もうと思えば突っ込めそうなのに
209 21/02/13(土)10:48:55 No.774287306
DDDは全ての召喚法を兼ねるって言うコンセプトの関係上展開力も展開パターンも上げざるを得なかったって部分は確実にあるよね そしてデュエリストはどう展開すればいいか分からなくなる
210 21/02/13(土)10:49:05 No.774287333
初手にスワラルネクロ契約書あったときの全能感いいよね…
211 21/02/13(土)10:49:49 No.774287453
マスタールール2020で強化されてDD使いは逆に悲鳴あげてたまであるからな…
212 21/02/13(土)10:49:55 No.774287468
(こいつ…一体何を出してくるんだ…!) (俺は…一体何を目指してるんだ…!)
213 21/02/13(土)10:49:57 No.774287478
>結局DDD儀式はやらないのかな次元関係ないから アニメ公式の解説コーナーで儀式使う予定無いって名言してるから多分出さない なんか最近のKONAMIそこら辺まで普通に把握してるっぽいし
214 21/02/13(土)10:49:58 No.774287488
俺はDDオルトロスちゃんを推すぜ! 手札に一枚あったらなんか安心できない?
215 21/02/13(土)10:50:22 No.774287560
俺は社長じゃないんだ これ以上出来ることを増やさないでくれ
216 21/02/13(土)10:50:25 No.774287569
>芝刈りDDいいよね… リンクスでは禁止になる程便利だもんな…芝刈り
217 21/02/13(土)10:50:33 No.774287588
よくやれる事が多いとは聞くが その…強いのか…?
218 21/02/13(土)10:51:02 No.774287666
カリユガ出すときに社長っぽく言うの好きよ カリユガのモンスター効果ァ!
219 21/02/13(土)10:51:17 No.774287716
>よくやれる事が多いとは聞くが >その…強いのか…? かなり強い方だな…環境には届かないだろうけど…
220 21/02/13(土)10:51:38 No.774287769
スワラルケルベロスハウリングの黄金コンボ
221 21/02/13(土)10:51:53 No.774287811
>よくやれる事が多いとは聞くが >その…強いのか…? 使いこなすの難しいけど結構強い
222 21/02/13(土)10:52:22 No.774287903
EM魔術師オッドアイズにしろDDにしろあの9期に数年にわたって念入りに強化され続けただけのパワーはある
223 21/02/13(土)10:52:46 No.774288000
取り敢えず融合してテムジン出すよ あとはなんか勝手に手が動いて…盤面がゴミに!?
224 21/02/13(土)10:53:00 No.774288048
とにかくメタがぶっ刺さるのが環境にはおいてない所
225 21/02/13(土)10:53:09 No.774288074
>あとはなんか勝手に手が動いて…盤面がゴミに!? お腹痛い
226 21/02/13(土)10:53:20 No.774288116
環境とか目指さなければこなっぱしのデッキよりよっぽど強い
227 21/02/13(土)10:53:23 No.774288131
常闇の契約書ってこれ…あの…雑に強くないですかこれ…
228 21/02/13(土)10:53:35 No.774288154
LotDでちょっと組んでみる 新カードないから今のレシピコピーは出来ないかもしれないけど
229 21/02/13(土)10:53:54 No.774288211
>よくやれる事が多いとは聞くが >その…強いのか…? 環境相手だとセフィラと混ぜてるのが多いっぽい 純だと妨害喰らいやすい
230 21/02/13(土)10:54:26 No.774288314
とはいえ9期でも10期でもトップには立てなかったけど環境にはちょいちょい顔出してる
231 21/02/13(土)10:54:45 No.774288380
墓地と手札中心にその場にあるものすべてでぶん回すデッキだからメタカードがだいたい刺さるんだ
232 21/02/13(土)10:55:21 No.774288498
契約書破り捨てたり逆にライフ徴収したりするの面白すぎるから使ってる というかペンデュラムドミネーションが名デッキすぎる…
233 21/02/13(土)10:56:00 No.774288611
>契約書破り捨てたり逆にライフ徴収したりするの面白すぎるから使ってる >というかペンデュラムドミネーションが名デッキすぎる… いいよね何故か再録されないテムジン…
234 21/02/13(土)10:56:09 No.774288641
>常闇の契約書ってこれ…あの…雑に強くないですかこれ… リンク防げないから…
235 21/02/13(土)10:56:26 No.774288691
>墓地と手札中心にその場にあるものすべてでぶん回すデッキだからメタカードがだいたい刺さるんだ うららわらし墓穴クロウ泡影うぬら5人か
236 21/02/13(土)10:57:06 No.774288806
神話とか偉人が名前の由来だからネーミングもかっこいい カリユガとかベオウルフとか
237 21/02/13(土)10:57:48 No.774288945
カエサルラグナロクの語感いいよね
238 21/02/13(土)10:58:04 No.774288993
個人的に一番好きなDDはコペルニクスかもしれない あの子効果いいしスケールも優秀だし…
239 21/02/13(土)10:58:18 No.774289034
誘発なんて気にしてたらやってらんないぜー
240 21/02/13(土)10:58:19 No.774289037
今じゃ使わないけど契約書いっぱい並べてメリット効果たらふく使った後にデメリット効果?ばーか!契約破棄!回復!ドロー!のアニメの流れに惚れてしまった
241 21/02/13(土)10:58:34 No.774289092
デッキのフリースペースも少なめだからメタカード詰めづらいのもしんどいよね
242 21/02/13(土)10:58:54 No.774289156
バーカ!滅びろ契約書!してデメリット完全回避するのいいよね…
243 21/02/13(土)10:59:37 No.774289297
文字通り踏み倒すのいいよね
244 21/02/13(土)10:59:38 No.774289298
漫画版も大型は優秀なのがいいよね
245 21/02/13(土)10:59:53 No.774289355
トーマス(エジソン)と二コラ(テスラ)で対になってるのも例のコラ思い出してじわじわくる
246 21/02/13(土)11:00:01 No.774289386
ペンデュラムカードのゴージャス感が好きなんだ なんかこう……綺麗でいいよねペンデュラム
247 21/02/13(土)11:00:02 No.774289391
ゼロラプラスとゴッドレイジは割と出しやすくて頼りになる
248 21/02/13(土)11:01:15 No.774289604
自由に動けるように見えて盤面が埋まってきてから (あっ2手前ミスってる…)これを特殊召喚してターンエンドです… になるのいいよね
249 21/02/13(土)11:01:31 No.774289651
>トーマス(エジソン)と二コラ(テスラ)で対になってるのも例のコラ思い出してじわじわくる エジソンでテスラ出せないしテスラでエジソン出せないのが吹く
250 21/02/13(土)11:02:29 No.774289838
レイジさん強くない?
251 21/02/13(土)11:02:37 No.774289861
ふいんきでデッキ回してるのがわかるから好きよDD 頭に?を浮かべながらプレイできる
252 21/02/13(土)11:03:14 No.774289972
>レイジさん強くない? いいだろ?社長だぜ?
253 21/02/13(土)11:03:45 No.774290095
九期のカードが未だに環境にいたりする辺りあそこ魔境すぎるだろって思う
254 21/02/13(土)11:04:39 No.774290273
DD 分からない…今俺は雰囲気で回している…ってなるから楽しい
255 21/02/13(土)11:05:18 No.774290409
>九期のカードが未だに環境にいたりする辺りあそこ魔境すぎるだろって思う シャドール十二獣あたりはまだ息してるの…?
256 21/02/13(土)11:05:40 No.774290479
>シャドール十二獣あたりはまだ息してるの…? はい
257 21/02/13(土)11:05:51 No.774290517
>シャドール十二獣あたりはまだ息してるの…? はい
258 21/02/13(土)11:06:00 No.774290550
>九期のカードが未だに環境にいたりする辺りあそこ魔境すぎるだろって思う このカードなんなんだよ…ってなるとそれなりの確率でマキシマムクライシス
259 21/02/13(土)11:06:20 No.774290624
>シャドール十二獣あたりはまだ息してるの…? 他のテーマとくっついてる
260 21/02/13(土)11:06:26 No.774290642
十二獣はなんかいろいろ解禁されたら環境常連に居座った シャドールは新規がなんだかんだでお強いのとストラクがいい感じにスターターとして機能してるので組みやすい
261 21/02/13(土)11:06:34 No.774290679
シャドールはストラクで新規来たのと召喚獣やドラグマと混ぜてってのが結構強い 十二獣はちょっと甘い顔して仮釈放したら弾けた
262 21/02/13(土)11:06:38 No.774290694
>>シャドール十二獣あたりはまだ息してるの…? >はい カードパワーおかしいって…
263 21/02/13(土)11:06:57 No.774290763
我は環境にいないぞ…マキシマムクライシスの看板カードである我が…
264 21/02/13(土)11:07:02 No.774290794
>九期のカードが未だに環境にいたりする辺りあそこ魔境すぎるだろって思う マスタールール変更前はルール変わるしいいでしょー?ってノリで出したカードとかあるからな… DDだとお前の事だぞエグゼクティブテムジン!
265 21/02/13(土)11:07:20 No.774290855
DD組むならシングルのがお安い? というか構築はもう定価じゃ買えないか
266 21/02/13(土)11:07:23 No.774290863
安心しろ幻影騎士団も環境だ!!
267 21/02/13(土)11:07:47 No.774290938
ね、影霊衣はゆるされた…?
268 21/02/13(土)11:08:08 No.774291008
外れ枠扱いだったセフィラですらなんか弾けてるからな…なんなんすかこいつら
269 21/02/13(土)11:08:17 No.774291039
>我は環境にいないぞ…マキシマムクライシスの看板カードである我が… 釈放したらあんたんところも大概おかしいから…
270 21/02/13(土)11:08:29 No.774291079
>我は環境にいないぞ…マキシマムクライシスの看板カードである我が… 今の規制のままだと厳しいからダークヴルム以外の覇王眷竜ください… リンクのドラゴンも待ってるから
271 21/02/13(土)11:08:48 No.774291136
>DD組むならシングルのがお安い? >というか構築はもう定価じゃ買えないか ラミアが高いねあとは低レア再録してるからくみやすいかも
272 21/02/13(土)11:08:56 No.774291159
エグゼブティブシーザー出せれば結構強くね!?
273 21/02/13(土)11:09:00 No.774291177
相手ターンミドラーシュはわりと遊戯王有数のクソムーブだと思う サイクロン類握ってれば防げるだけ有情だけど
274 21/02/13(土)11:09:30 No.774291286
いい加減ブルホーン返してほしいよな
275 21/02/13(土)11:09:43 No.774291340
影霊衣はアラドヴァルで優勝したデッキ見たことある
276 21/02/13(土)11:09:48 No.774291357
ていうか超融合で簡単に出せるやつ増えすぎて相手の場食い荒らせちゃう
277 21/02/13(土)11:10:07 No.774291417
>ラミアが高いねあとは低レア再録してるからくみやすいかも ビクビクしながらメルカリみたら3枚1000円だったけど安くない!?
278 21/02/13(土)11:10:21 No.774291465
>いい加減ブルホーン返してほしいよな 十二獣見せかけた月光使い
279 21/02/13(土)11:10:31 No.774291506
su4594670.jpg あくまで参考程度に
280 21/02/13(土)11:11:05 No.774291622
DDぶん回して満足したら変な隕石飛んでくるのいいよね…
281 21/02/13(土)11:11:33 No.774291723
ペンデュラムが環境に残した爪痕が大きすぎる
282 21/02/13(土)11:12:57 No.774291990
ワイトでダメだった
283 21/02/13(土)11:13:05 No.774292012
覇ッドアイズ 雑に強い 覇リベ 雑に強い 覇リアウイング 雑に強い 覇ェノム 雑に強い ダークヴルム 強い
284 21/02/13(土)11:13:09 No.774292025
ベイキング強いからね…
285 21/02/13(土)11:14:57 No.774292393
>9期が環境に残した爪痕が大きすぎる
286 21/02/13(土)11:15:21 No.774292477
>覇ッドアイズ 雑に強い >覇リベ 雑に強い >覇リアウイング 雑に強い >覇ェノム 雑に強い >ダークヴルム 強い こいつら使ってて楽しいから好き
287 21/02/13(土)11:15:38 No.774292540
わるそうなやつは大体9期
288 <a href="mailto:ガトリングール">21/02/13(土)11:15:49</a> [ガトリングール] No.774292579
ハズレアだけどPデッキの切り札です使って
289 21/02/13(土)11:15:50 No.774292582
覇王眷竜全員レアリティウルトラしてぇ
290 21/02/13(土)11:16:17 No.774292687
次のビルドパックのエロ枠もペンデュラムだからなぁ
291 21/02/13(土)11:19:40 No.774293364
オッドアイズはリンクが来れば全召喚法網羅出来るんだけどな…
292 21/02/13(土)11:20:47 No.774293619
全ての召喚法網羅したテーマまだない? あっデーモンがいたか
293 21/02/13(土)11:21:36 No.774293797
眷ッドアイズは星が余計になければ
294 21/02/13(土)11:22:15 No.774293946
イグニスター…はペンデュラムがないか
295 21/02/13(土)11:22:40 No.774294035
>ハズレアだけどPデッキの切り札です使って お前の性能でハズレアなんて言いたくねえ
296 21/02/13(土)11:22:52 No.774294074
竜剣士はサイコ含めていいなら制覇
297 21/02/13(土)11:22:59 No.774294105
>ハズレアだけどPデッキの切り札です使って エンタメの到達点来たな…
298 21/02/13(土)11:23:54 No.774294294
ガトリングールはサジェストの上に殺意って出てくるぐらいには殺意の塊だからな…
299 21/02/13(土)11:24:55 No.774294515
ガトリングール使うとき割と覇王メンタルなるよ フィールド上のカード数は〇〇枚! 〇〇回分のダメージを受けろ!って言っちゃう
300 21/02/13(土)11:25:37 No.774294644
オッドアイズ・エレクトラム・ドラゴンがいるよ
301 21/02/13(土)11:28:12 No.774295200
>>ハズレアだけどPデッキの切り札です使って >お前の性能でハズレアなんて言いたくねえ 出せるデッキ少ないけど出せるとこでは超強いスーレアが50円ストレージに入ってるのを見た時は 流石に初日に買ったのを後悔した
302 21/02/13(土)11:29:58 No.774295595
ゲームやって何となく処理を学ぶと覚えやすいかもしれない たまにゲームの処理も間違ってたり分からなかったりすることがある?そうだね…
303 21/02/13(土)11:30:57 No.774295805
>ガトリングール使うとき割と覇王メンタルなるよ >フィールド上のカード数は〇〇枚! 〇〇回分のダメージを受けろ!って言っちゃう キラー「」マト来たな…