虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 緑谷少... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/13(土)07:34:23 No.774258466

    緑谷少年にもパパさえいればな…

    1 21/02/13(土)07:41:26 No.774259307

    だが犯罪者の娘だ

    2 21/02/13(土)07:53:02 No.774260675

    何で出てこないの

    3 21/02/13(土)07:58:11 No.774261272

    父親がクズか空気かの二極しかないよねこの漫画

    4 21/02/13(土)08:04:27 No.774261932

    クズじゃなくてもクズみたいな扱いになる

    5 21/02/13(土)08:09:24 No.774262448

    お茶子パパみたいにいい人だけど無能で不幸みたいなパターンもある

    6 21/02/13(土)08:11:03 No.774262622

    メリッサの行動はデクへのカウンターとして完璧すぎる

    7 21/02/13(土)08:19:08 No.774263465

    メリッサは劇場版ヒロインかくあるべしってくらい魅力的だった 魅力的すぎて本編出てくれってなった

    8 21/02/13(土)08:20:12 No.774263577

    >メリッサは劇場版ヒロインかくあるべしってくらい魅力的だった >魅力的すぎて本編出てくれってなった 本編でてもろくなことにならん

    9 21/02/13(土)08:22:22 No.774263758

    >メリッサは劇場版ヒロインかくあるべしってくらい魅力的だった >魅力的すぎて本編出てくれってなった 尊厳破壊されるか死ぬぞ

    10 21/02/13(土)08:22:34 No.774263781

    クズ親を出すことでしか生い立ちの不幸を描けないから

    11 21/02/13(土)08:26:40 No.774264230

    夢否定罪適応されたんだろうな

    12 21/02/13(土)08:29:17 No.774264490

    >クズ親を出すことでしか生い立ちの不幸を描けないから クズ親もクズ...?って感じだ 大体自分が悪い

    13 21/02/13(土)08:38:21 No.774265551

    総てに於いて全肯定 甘やかし放題で躾しない育児 まさか作者の理想の親ってコレ?

    14 21/02/13(土)08:38:48 No.774265617

    無個性だって個性だろうに

    15 21/02/13(土)08:44:22 No.774266257

    あの世界の全人口の二割は無個性だから圧倒的少数でもないんだよな

    16 21/02/13(土)08:44:30 No.774266272

    外伝にも父親が出てくるけど 仕事にかまけて取り返しのつかない失敗した挙げ句家庭を崩壊させて何もかも失った馬鹿な父親だった

    17 21/02/13(土)08:45:52 No.774266421

    >あの世界の全人口の二割は無個性だから圧倒的少数でもないんだよな いうて無個性の殆どが老人だからね

    18 21/02/13(土)08:46:10 No.774266457

    >仕事にかまけて取り返しのつかない失敗した挙げ句家庭を崩壊させて何もかも失った馬鹿な父親だった 師匠のレス

    19 21/02/13(土)08:46:26 No.774266482

    能力者も銃で撃たれたら死ぬんじゃないの

    20 21/02/13(土)08:46:49 No.774266523

    市民がサポートアイテムで被害を増やす時代になったね

    21 21/02/13(土)08:46:55 No.774266533

    下手な個性だったらむしろ無い方がマシまである

    22 21/02/13(土)08:47:34 No.774266609

    異形とか大分外れだよな

    23 21/02/13(土)08:48:38 No.774266737

    異形に配慮した設備をバリアフリー言われる世界だぞ 無個性で真っ当な人型に産まれた方が1000000%良い

    24 21/02/13(土)08:49:42 No.774266860

    >>クズ親を出すことでしか生い立ちの不幸を描けないから >クズ親もクズ...?って感じだ >大体自分が悪い まあ手マン父親はおばばがわるい

    25 21/02/13(土)08:50:47 No.774267006

    無個性でも戦闘経験と戦術でそんじょそこらの個性持ちじゃ追いきれない悪党を完封した怪人がいたぞ 外伝に

    26 21/02/13(土)08:51:32 No.774267103

    異形と関係ない個性があるのもいて 異形なだけなのは損だよね

    27 21/02/13(土)08:52:28 No.774267201

    鍛えてハンコ投げてればトップクラスの戦闘力手に入るんだよね

    28 21/02/13(土)08:52:39 No.774267228

    異形な上で個性持ってるのいるし普通に個性複数持ちとかいるよね

    29 21/02/13(土)08:52:41 No.774267233

    >異形と関係ない個性があるのもいて >異形なだけなのは損だよね A組で言うと口田とかマジ損

    30 21/02/13(土)08:55:23 No.774267574

    >クズ親を出すことでしか生い立ちの不幸を描けないから 僕ケチつけたくてしょうがないんですー的な自己紹介はいらないよ

    31 21/02/13(土)09:00:00 No.774268132

    一話の僕は何をそんなショック受けてるんだ 無個性でもなれるなれるって言って貰えてたら筋トレしてたのか

    32 21/02/13(土)09:00:43 No.774268231

    クズ親(と言う設定)

    33 21/02/13(土)09:00:56 No.774268262

    読んでてずっと思ってた事言いますね 別に個性の有無で身体能力が強化されるわけじゃないなら 身体能力が強化される個性以外は別にヒーローに個性なんて要らないじゃないですか どうせヒーロー以外は個性使え無いんだからなんで差別されるんです…?

    34 21/02/13(土)09:01:05 No.774268291

    よく見たら左のマイトのヘイトスピーチぶりがすごいな

    35 21/02/13(土)09:02:12 No.774268411

    個性を活かした仕事にしかつけないとかじゃ無くて 皆個性は持ってるけど使えないんだったら 個性がある=デメリットしかない事になるのでは……?

    36 21/02/13(土)09:02:40 No.774268471

    まあ個性が無いことで不貞腐れてるってのはわからなくてもないけど 問題は個性手にしてからもいうほど鍛えてないってのが

    37 21/02/13(土)09:03:50 No.774268619

    >個性を活かした仕事にしかつけないとかじゃ無くて >皆個性は持ってるけど使えないんだったら >個性がある=デメリットしかない事になるのでは……? 余計なストレス抱え込むだけの話だよね

    38 21/02/13(土)09:03:53 No.774268627

    >一話の僕は何をそんなショック受けてるんだ >無個性でもなれるなれるって言って貰えてたら筋トレしてたのか 気休めの言葉言ってほしかったから

    39 21/02/13(土)09:04:02 No.774268645

    デクはマイトに選ばれた以外に良い点マジで一つもない気がする

    40 21/02/13(土)09:04:07 No.774268660

    うっかり個性出しちゃったら犯罪になるんだったら 酒飲んだり喧嘩したりした時にいつ個性が暴発するかドキドキしながら生活しなきゃいけない窮屈な世界だな……

    41 21/02/13(土)09:04:47 No.774268748

    >うっかり個性出しちゃったら犯罪になるんだったら >酒飲んだり喧嘩したりした時にいつ個性が暴発するかドキドキしながら生活しなきゃいけない窮屈な世界だな…… だから解放軍みたいな奴が出てくる

    42 21/02/13(土)09:05:54 No.774268910

    手マンの幼少期見るとこの世界死と隣り合わせすぎる毎日を送るハメになる

    43 21/02/13(土)09:06:35 No.774269004

    >デクはマイトに選ばれた以外に良い点マジで一つもない気がする 助けを求めてる人がいれば怖くても走れるってのはとんでもない力だと思ってた なのに

    44 21/02/13(土)09:07:13 No.774269092

    >デクはマイトに選ばれた以外に良い点マジで一つもない気がする あ る で し ょ !!!!

    45 21/02/13(土)09:07:24 No.774269118

    ホリーはお父さんとの仲険悪なのかな

    46 21/02/13(土)09:07:50 No.774269176

    デクが飛び出したとこ見て勘違いしたのは仕方ないとこもあるがマイト最大の不覚だよ…

    47 21/02/13(土)09:09:13 No.774269350

    鳥系の異形に生まれたとして飛んで移動するのは個性使用にあたるんだっけ?セーフの範疇?

    48 21/02/13(土)09:09:19 No.774269365

    人前でヒーロー免許持ってない奴が個性使うことが信号無視レベルの注意の時と犯罪扱いなのがブレまくってる

    49 21/02/13(土)09:09:52 No.774269446

    >あ >る >で >し >ょ >!!!! ないですね。

    50 21/02/13(土)09:10:03 No.774269466

    ブレてるから何?

    51 21/02/13(土)09:10:15 No.774269504

    殆ど無個性のサーが筋力でヒーローやれてるのを説明しろナイトアイ!

    52 21/02/13(土)09:10:33 No.774269541

    >殆ど無個性のサーが筋力でヒーローやれてるのを説明しろナイトアイ! ダメだ

    53 21/02/13(土)09:11:03 No.774269617

    子供の癇癪で一家全滅!とかホイホイ起こり得る世界だからマジ怖い

    54 21/02/13(土)09:11:17 No.774269646

    そもそもの話として個性使って犯罪するやつがいない限り個性を使う枠組みが用意されてない時点で世界がめちゃくちゃ歪んでるんだよな 仕事で個性使ってるやつの話なんか描いたことあった?

    55 21/02/13(土)09:11:35 No.774269689

    >読んでてずっと思ってた事言いますね >別に個性の有無で身体能力が強化されるわけじゃないなら >身体能力が強化される個性以外は別にヒーローに個性なんて要らないじゃないですか >どうせヒーロー以外は個性使え無いんだからなんで差別されるんです…? 免許は個性を限定的に使用を許可するものでそれを利用する職業のひとつがヒーロー 個性が無いことでいじめられるのはまた別の話じゃないかな

    56 21/02/13(土)09:11:47 No.774269721

    >仕事で個性使ってるやつの話なんか描いたことあった? 電気系は就職に有利とはなんだったんだろうね

    57 21/02/13(土)09:12:16 No.774269792

    >そもそもの話として個性使って犯罪するやつがいない限り個性を使う枠組みが用意されてない時点で世界がめちゃくちゃ歪んでるんだよな >仕事で個性使ってるやつの話なんか描いたことあった? お茶子の雄英入学の動機思い出せ

    58 21/02/13(土)09:12:28 No.774269821

    子供の時に強個性ってだけでチヤホヤされてでもヒーローになれなかったかっちゃんみたいなのが犯罪者になるんだろうな

    59 21/02/13(土)09:12:42 No.774269859

    >ブレてるから何? もう淫売ってネタに出来る存在じゃ無くなった

    60 21/02/13(土)09:13:48 No.774270011

    作中描写見るとヒーロー免許ってぶっちゃけマーダーライセンスだから取らないと損というか 個性で自己防衛するときにマーダーライセンス無いと罰せられるから無免許=殺されても文句言いません状態だし

    61 21/02/13(土)09:14:44 No.774270137

    >お茶子の雄英入学の動機思い出せ 結局本当に仕事で使えるのか描いてなくない?というかマジでそこしかなくない?

    62 21/02/13(土)09:15:41 No.774270274

    かっちゃんの手汗爆発が弱い個性だから助かったけどアレが仮免補修に来てたガキンチョレベルの個性だったらデク死んでた

    63 21/02/13(土)09:15:47 No.774270290

    >作中描写見るとヒーロー免許ってぶっちゃけマーダーライセンスだから取らないと損というか >個性で自己防衛するときにマーダーライセンス無いと罰せられるから無免許=殺されても文句言いません状態だし あくまで免許はある程度の範囲の個性使用を許可するものだよ ヒーローが犯罪者を殺していいのかどうかはまた別の話しだし別に好きに殺していいわけじゃないだろう

    64 21/02/13(土)09:16:05 No.774270330

    サーもだけどラブラバも個性抜きでwifiからハッキングしたりそこいらの個性持ちより上位存在だよね

    65 21/02/13(土)09:16:09 No.774270343

    子供のケンカとかイジメでホイホイ子供死にそうなんだよね 恐くない?

    66 21/02/13(土)09:16:44 No.774270424

    かっちゃんパパの酸化個性って日常生活じゃ凄い困りものだし 身の周りのもの全てがどんどん劣化して朽ちていく

    67 21/02/13(土)09:16:50 No.774270434

    ヒーロー免許あれば良い病院の個室借り切って優先的に治療してもらえるんだ そりゃ捕る

    68 21/02/13(土)09:16:55 No.774270443

    >>作中描写見るとヒーロー免許ってぶっちゃけマーダーライセンスだから取らないと損というか >>個性で自己防衛するときにマーダーライセンス無いと罰せられるから無免許=殺されても文句言いません状態だし >あくまで免許はある程度の範囲の個性使用を許可するものだよ >ヒーローが犯罪者を殺していいのかどうかはまた別の話しだし別に好きに殺していいわけじゃないだろう ヴィランに応戦すると一方的に犯罪者になる世界だって話をしてるんだけど…

    69 21/02/13(土)09:17:41 No.774270560

    むしろなんで辞めたのヨロイムシャ

    70 21/02/13(土)09:18:02 No.774270612

    警察のある世界でヒーローが職業になってるのが複雑さを増してる気がする 警察になれよ

    71 21/02/13(土)09:18:21 No.774270660

    >ヴィランに応戦すると一方的に犯罪者になる世界だって話をしてるんだけど… さすがに正当防衛時なら個性使ってもお咎めなしだと思うけどダメだワンって言われそうだな

    72 21/02/13(土)09:18:34 No.774270693

    >警察のある世界でヒーローが職業になってるのが複雑さを増してる気がする >警察になれよ 非公式で正義の活動をしてる正体を隠した市民 じゃなくてヒーローも公務員だからな

    73 21/02/13(土)09:18:55 No.774270740

    >むしろなんで辞めたのヨロイムシャ むしろ今がチャンスでしかないよな

    74 21/02/13(土)09:19:16 No.774270796

    免許持ってなきゃヴィランに襲われて個性行使せず死ぬか個性使って逮捕されるしか無いよ

    75 21/02/13(土)09:19:22 No.774270812

    民事不介入とか言うヒーローは嫌だな

    76 21/02/13(土)09:19:33 No.774270834

    >ヴィランに応戦すると一方的に犯罪者になる世界だって話をしてるんだけど… そもそもそういう時に個性使って有罪になるって例劇中であったっけ?

    77 21/02/13(土)09:20:01 No.774270910

    >むしろなんで辞めたのヨロイムシャ あの独白意味わからなすぎてシンプルにホリーの個性味わえる名ページだと思う

    78 21/02/13(土)09:20:31 No.774270979

    個性使って犯罪取り締まる部署が警察にあればヒーローいらないんじゃ...?

    79 21/02/13(土)09:20:43 No.774271008

    >>むしろなんで辞めたのヨロイムシャ >あの独白意味わからなすぎてシンプルにホリーの個性味わえる名ページだと思う 要は褒め称えられるのを求めてたってことじゃない?

    80 21/02/13(土)09:21:19 No.774271086

    >免許持ってなきゃヴィランに襲われて個性行使せず死ぬか個性使って逮捕されるしか無いよ 中学時代の爆豪とか林間学校のガキとか抵抗するのは許されてるっぽくないか

    81 21/02/13(土)09:21:22 No.774271094

    軍隊とかどうなってるんだろう?なんか描写あったっけ?

    82 21/02/13(土)09:22:05 No.774271193

    >>ヴィランに応戦すると一方的に犯罪者になる世界だって話をしてるんだけど… >そもそもそういう時に個性使って有罪になるって例劇中であったっけ? ジェントルは救助失敗!余計な事するな!ってなったけど別に罪には問われててないしなぁ

    83 21/02/13(土)09:22:14 No.774271215

    >軍隊とかどうなってるんだろう?なんか描写あったっけ? ヒーロー校の試験にしか出てこない軍用ロボットとか

    84 21/02/13(土)09:22:45 No.774271296

    メリッサの親父と一時期組んでたのにヒーローはサポートアイテムに頼ってるようじゃ駄目だぜって言えるマイトはいい性格してると思う

    85 21/02/13(土)09:23:08 No.774271351

    >>>ヴィランに応戦すると一方的に犯罪者になる世界だって話をしてるんだけど… >>そもそもそういう時に個性使って有罪になるって例劇中であったっけ? >ジェントルは救助失敗!余計な事するな!ってなったけど別に罪には問われててないしなぁ 公務執行妨害って具体的な罪状出たせいでヒロアカ考察界隈がまた燃えたの忘れてるな

    86 21/02/13(土)09:23:12 No.774271361

    ジェントルがアレで刃牙ハウス化するならかっちゃんの家とかさらに刃牙ハウス化してないとおかしいんだ...

    87 21/02/13(土)09:24:14 No.774271503

    というか何で警察官じゃダメなの

    88 21/02/13(土)09:24:42 No.774271571

    >>ジェントルは救助失敗!余計な事するな!ってなったけど別に罪には問われててないしなぁ >公務執行妨害って具体的な罪状出たせいでヒロアカ考察界隈がまた燃えたの忘れてるな そうだったっけ?忘れてたわごめんね…

    89 21/02/13(土)09:24:48 No.774271587

    ヨロイムシャのページは解釈してあげるなら「程ほどの仕事でちやほやされたかったけど責任重大すぎるから止める」になるんだけど それを解釈するにはあまりに独白が意味不明すぎるんだ

    90 21/02/13(土)09:24:58 No.774271618

    >というか何で警察官じゃダメなの 大金持ちになれないじゃん

    91 21/02/13(土)09:25:07 No.774271644

    >というか何で警察官じゃダメなの ヒーローじゃないから

    92 21/02/13(土)09:25:37 No.774271728

    被害者が個性使って抵抗するのは良いけど他の一般人が戦闘に割って入るのは駄目? 基本逃げろって感じかな

    93 21/02/13(土)09:25:42 No.774271744

    ジェントルは捕まった横でデクは証拠隠滅してるからな…

    94 21/02/13(土)09:25:45 No.774271751

    それもあるけど警察官や警備員が積極的にヒーロー免許取りに行かない理由もわからない 会社としても警備員が個性使用許可書持ってないのが怖すぎる

    95 21/02/13(土)09:25:53 No.774271779

    >というか何で警察官じゃダメなの 目立てないから

    96 21/02/13(土)09:26:04 No.774271811

    むしろあの世界で警察なりたがるのは個性弱者だけじゃないか

    97 21/02/13(土)09:26:13 No.774271829

    AFOが全盛期の頃にヒーローやってたやつらは動じてないんだろうな

    98 21/02/13(土)09:26:18 No.774271841

    ヨロイムシャのシーンは堀越先生の十八番の「どっかの漫画で見たような展開を意味を理解できてないけどマネしただけ」がまた出ただけでしょ

    99 21/02/13(土)09:26:18 No.774271843

    ほどほどの活躍でほどほどにちやほやされてる奴がトップ10入りとかプロヒーローチョロくない?

    100 21/02/13(土)09:26:19 No.774271844

    警察は持っててもダメだワンされるんじゃね

    101 21/02/13(土)09:27:06 No.774271957

    >警察は持っててもダメだワンされるんじゃね ヒーロー免許取ったんならヒーローやれよ!ってなるのかもね

    102 21/02/13(土)09:27:41 No.774272040

    アメリカには個性持ちの特殊部隊とかいるんかな

    103 21/02/13(土)09:27:56 No.774272086

    >ほどほどの活躍でほどほどにちやほやされてる奴がトップ10入りとかプロヒーローチョロくない? 強個性持ってたらそれだけで稼げる超才能世界だから…

    104 21/02/13(土)09:28:06 No.774272107

    逮捕がヒーローの役割で連行と収監が警察以降かな

    105 21/02/13(土)09:28:15 No.774272133

    就職の際にヒーロー免許持ってるかどうかで扱いが変わるぜ!とかあんまりなさそう めっちゃ影響してくる筈だが

    106 21/02/13(土)09:28:52 No.774272223

    ヒーロー引退する時は免許返納するの?

    107 21/02/13(土)09:28:52 No.774272224

    めんどくさい設定多すぎてなんで出したのってなるパターンが多すぎる

    108 21/02/13(土)09:28:57 No.774272244

    30巻も出てる漫画で出てくる疑問なのかこれ…?

    109 21/02/13(土)09:28:59 No.774272257

    >就職の際にヒーロー免許持ってるかどうかで扱いが変わるぜ!とかあんまりなさそう >めっちゃ影響してくる筈だが お茶子が目指した動機ってもともとは家業のためだっけ

    110 21/02/13(土)09:29:10 No.774272285

    サーが色んな意味で設定の破壊者過ぎる

    111 21/02/13(土)09:29:22 No.774272318

    国としては民間にそんな権力与えるのなんとしても防ぐと思うんだけど 犯罪が多すぎる世界だからしょうがないってことになってるのかな

    112 21/02/13(土)09:29:45 No.774272378

    正直警察が個性使って逮捕しない理由がよく分からない ヒーローが率先してやっちゃうから意味ないしいいよね!みたいな話だろうか

    113 21/02/13(土)09:29:47 No.774272382

    >軽く流しておけばいいのになんで出したのってなる設定が多すぎる

    114 21/02/13(土)09:29:49 No.774272390

    個性使い放題で相性悪いのは無視して良いし逮捕した後の面倒は全部警察に押し付けられるとか最高じゃん

    115 21/02/13(土)09:29:59 No.774272419

    >>むしろなんで辞めたのヨロイムシャ >あの独白意味わからなすぎてシンプルにホリーの個性味わえる名ページだと思う 直前のページのウォッシュ見ればわかる通り今はヒーローが働こうが先走る市民のせいで叩かれるんだ 仕事しようが称えられる事が無いならジジイはもう辞める

    116 21/02/13(土)09:30:25 No.774272479

    そもそもヒーローは免許制なのに引退ってなんだ...!?

    117 21/02/13(土)09:30:29 No.774272492

    >お茶子が目指した動機ってもともとは家業のためだっけ ヒーローなって稼げば家が楽になるからでヒーローになって個性使えば家が楽になるではない

    118 21/02/13(土)09:30:54 No.774272553

    デクの親父は死んでたり別れてたりしてるわけじゃないのに一切描かれないよね 普通の漫画だと意図して描いてないのかな?何かの伏線?って思えるけど ヒロアカは単純に父親をストーリーに絡める能力がないだけだと確信出来るのが流石

    119 21/02/13(土)09:30:58 No.774272567

    >国としては民間にそんな権力与えるのなんとしても防ぐと思うんだけど >犯罪が多すぎる世界だからしょうがないってことになってるのかな 個性のせいで一時的に治安壊滅状態になってそこからヒーローが現れて立て直したから 設定に準じて考えると政府や警察に対する信頼って現実と比較にならないくらい低いのかも

    120 21/02/13(土)09:31:04 No.774272581

    あんな雑な世界なんだから「ポリスヒーロー マッポ」とか凄いいそうなんだけどな

    121 21/02/13(土)09:31:07 No.774272590

    >正直警察が個性使って逮捕しない理由がよく分からない >ヒーローが率先してやっちゃうから意味ないしいいよね!みたいな話だろうか ヒーローがサポートアイテムに頼ったらそれ壊れた時困るように警察が個性に頼ってたら欠員が出た時困るから

    122 21/02/13(土)09:31:15 No.774272611

    というか今って一年生でいいの…?

    123 21/02/13(土)09:31:23 No.774272629

    >>お茶子が目指した動機ってもともとは家業のためだっけ >ヒーローなって稼げば家が楽になるからでヒーローになって個性使えば家が楽になるではない あれ...?初期と変わってないか...?

    124 21/02/13(土)09:31:31 No.774272657

    ヴィジランテは警察活躍しそう

    125 21/02/13(土)09:31:45 No.774272691

    >個性使い放題で相性悪いのは無視して良いし逮捕した後の面倒は全部警察に押し付けられるとか最高じゃん 応召義務みたいなとりあえず駆けつけてなにかしらするみたいな義務ないのすごいよね

    126 21/02/13(土)09:31:56 No.774272723

    でもよぉ ぶっちゃけ個性が無いからヒーローできない論はなんか違うとこあるよね 身体能力変わんないんだからブン殴れば逮捕できちまうんだ

    127 21/02/13(土)09:32:01 No.774272743

    >というか今って一年生でいいの…? 春休み中だからギリギリ1年生扱い

    128 21/02/13(土)09:32:02 No.774272744

    個性を銃に例えると分かりやすいのでは 所持云々は置いといて

    129 21/02/13(土)09:32:06 No.774272759

    >お茶子が目指した動機ってもともとは家業のためだっけ お金稼いで実家の借金返す為ね

    130 21/02/13(土)09:32:14 No.774272785

    父親どころか家族の絆みたいなものが一切出てこない

    131 21/02/13(土)09:32:22 No.774272823

    このペースで行けば卒業まであと60巻は出せる

    132 21/02/13(土)09:32:25 No.774272833

    妄想でしか作品を貶める事が出来ない哀れなヒロアカ粘着

    133 21/02/13(土)09:32:38 No.774272881

    >個性を銃に例えると分かりやすいのでは >所持云々は置いといて 問題は生きてるだけで周囲に乱射してしまうような人がいることですかね…

    134 21/02/13(土)09:32:46 No.774272916

    警官はヒーロー免許取らないの?

    135 21/02/13(土)09:32:47 No.774272924

    >身体能力変わんないんだからブン殴れば逮捕できちまうんだ ヴィジランテが地に足の着いた価値観を描きすぎて(本編に対して)ひどい

    136 21/02/13(土)09:32:54 No.774272972

    お茶子いつのまにか両親の仕事蔑視しててヒーローになりたいキャラになったからな

    137 21/02/13(土)09:33:03 No.774273012

    >でもよぉ >ぶっちゃけ個性が無いからヒーローできない論はなんか違うとこあるよね >身体能力変わんないんだからブン殴れば逮捕できちまうんだ ヴィジランテでやっちゃってるしな…

    138 21/02/13(土)09:33:15 No.774273069

    >個性を銃に例えると分かりやすいのでは >所持云々は置いといて 皆人を殺せる銃を産まれた時から持ってるけど取り扱い方は各個人の良心に任せるぜ!

    139 21/02/13(土)09:33:19 No.774273087

    >父親どころか家族の絆みたいなものが一切出てこない クラスメートの絆みたいな物も無いよね

    140 21/02/13(土)09:33:22 No.774273104

    >問題は生きてるだけで周囲に乱射してしまうような人がいることですかね… アメリカ過ぎる…

    141 21/02/13(土)09:33:26 No.774273121

    と言うか個性社会なのに個性使えるのがヒーローだけってのがだいぶ無理があると思うんですよね 生活にもっと密着してて個性がないと生き辛い…! ってんなら個性無いデク君が際立つんですけど

    142 21/02/13(土)09:33:29 No.774273134

    >身体能力変わんないんだからブン殴れば逮捕できちまうんだ アンチ乙 ヒーローに逮捕権はないから 逮捕したいなら警察にでもなりな

    143 21/02/13(土)09:33:46 No.774273198

    >でもよぉ >ぶっちゃけ個性が無いからヒーローできない論はなんか違うとこあるよね >身体能力変わんないんだからブン殴れば逮捕できちまうんだ サーとか個性抜きに強いからな…

    144 21/02/13(土)09:34:07 No.774273256

    カンファレンスがある限りどこまでも続くんだろう なんだって轟家の問題もまた先延ばしになる

    145 21/02/13(土)09:34:17 No.774273317

    >父親どころか家族の絆みたいなものが一切出てこない 今週描いたばっかりなんとちゃうか…?

    146 21/02/13(土)09:34:19 No.774273337

    ヒーローに逮捕権無いのならヒーロー仲介するの無駄じゃね!?

    147 21/02/13(土)09:34:29 No.774273382

    呼吸をするだけで周囲に可燃性のガスを撒き散らす個性とかも普通にいるからな

    148 21/02/13(土)09:34:40 No.774273417

    >ヒーローに逮捕権無いのならヒーロー仲介するの無駄じゃね!? 無駄だよ?

    149 21/02/13(土)09:34:51 No.774273475

    ヒロアカのクラスメイトは「なんかみんな居て賑やかなシーン」を演出したいときに出てきて 誰と会話するでもない個性的な奇声を一人一言発するだけの環境音だから…

    150 21/02/13(土)09:35:21 No.774273593

    自称読み込んでる「」くんの理論だと異形型は生まれながらの罪人だけどいいの?

    151 21/02/13(土)09:35:22 No.774273597

    個性持ちは身体能力がダンチでプラス個々に特殊な力があるってんなら良かったんだけどね 自身のフィジカルに作用しないタイプのヒーローは多かれ少なかれ筋トレをするしかない

    152 21/02/13(土)09:35:27 No.774273608

    作画ホリーで原作リーチローでもつけたら傑作できないかしら

    153 21/02/13(土)09:35:28 No.774273610

    一般人からヒーロー現れたのが起源だっけ

    154 21/02/13(土)09:35:28 No.774273611

    >なんだって轟家の問題もまた先延ばしになる この問題ってどんな形で終わっても別に焦凍の成長に繋がる訳じゃないんだよな

    155 21/02/13(土)09:35:38 No.774273638

    >ヒロアカのクラスメイトは「なんかみんな居て賑やかなシーン」を演出したいときに出てきて >誰と会話するでもない個性的な奇声を一人一言発するだけの環境音だから… 細谷佳正のレス

    156 21/02/13(土)09:35:39 No.774273639

    お菓子を作るだけの存在となった砂藤くん…

    157 21/02/13(土)09:35:40 No.774273644

    >自称読み込んでる「」くんの理論だと異形型は生まれながらの罪人だけどいいの? だから差別されてるだろ

    158 21/02/13(土)09:35:55 No.774273684

    >自称読み込んでる「」くんの理論だと異形型は生まれながらの罪人だけどいいの? 実際差別されてるらしいしいいんじゃない?

    159 21/02/13(土)09:36:23 No.774273766

    >作画ホリーで原作リーチローでもつけたら傑作できないかしら 作画もboichiにして

    160 21/02/13(土)09:36:34 No.774273796

    >>なんだって轟家の問題もまた先延ばしになる >この問題ってどんな形で終わっても別に焦凍の成長に繋がる訳じゃないんだよな これはエンデヴァーの成長物語

    161 21/02/13(土)09:36:46 No.774273841

    あさからヒロアカで元気やの

    162 21/02/13(土)09:36:47 No.774273843

    >巨漢キャラなのに病み上がりの猿以下の腕力になった砂藤くん…

    163 21/02/13(土)09:37:11 No.774273929

    粘着も粘着の粘着もめんどくせぇ

    164 21/02/13(土)09:37:21 No.774273965

    おまけにヒーローは公務員だしマジで警察から分離してる意味が分かんねえ...

    165 21/02/13(土)09:37:25 No.774273977

    そもそも異形型自体が差別発言らしいぞ

    166 21/02/13(土)09:37:31 No.774274001

    異形型は基本的に生まれてきたのがつらい系の奴何人かでて来てないっけ…

    167 21/02/13(土)09:37:40 No.774274043

    >>作画ホリーで原作リーチローでもつけたら傑作できないかしら >作画もboichiにして ただの石じゃねーか!

    168 21/02/13(土)09:37:51 No.774274087

    >そもそも異形型自体が差別発言らしいぞ ところで差別的でない言い方をですね...

    169 21/02/13(土)09:38:01 No.774274123

    フォルゴレより馬鹿じゃない君とかいたな

    170 21/02/13(土)09:38:02 No.774274133

    初期お茶子「個性使えれば両親の仕事も楽に手伝えるし免許取るならどうせならヒーロー免許取りたい」 以降のお茶子「仕事してる両親はつまらなそうで辛そうだから楽しそうにヒーローの仕事してる私を見せて元気にしたい」

    171 21/02/13(土)09:38:12 No.774274173

    正直まだちゃんと読んでる「」いるのか

    172 21/02/13(土)09:38:13 No.774274177

    >作画ホリーで原作リーチローでもつけたら傑作できないかしら 編集の言う事すら聞かない人間が原作の言う事なんか聞くわけねぇっての

    173 21/02/13(土)09:38:25 No.774274212

    >異形型は基本的に生まれてきたのがつらい系の奴何人かでて来てないっけ… すまっしゅ!で産まれた瞬間に母親殺した奴いた

    174 21/02/13(土)09:38:38 No.774274255

    >そもそも異形型自体が差別発言らしいぞ でも本来のよび方とか聞いたトキねーし…

    175 21/02/13(土)09:38:49 No.774274278

    >正直まだちゃんと読んでる「」いるのか いるからエンデヴァーそこまで悪いことしてなくね…?ってなってる

    176 21/02/13(土)09:38:54 No.774274295

    障子は体育祭でお前相当いじめられただろとか言われてたような

    177 21/02/13(土)09:39:12 No.774274339

    無個性だとあの無茶な仮免試験通れないからそういう意味ではヒーローになれない気がする ああでもあれスーツ系サポートあればなんとかなるんかな…

    178 21/02/13(土)09:39:23 No.774274383

    >正直まだちゃんと読んでる「」いるのか 轟家周りの事件の時系列ちゃんと理解できてる他の漫画で言う「ちゃんと読んでる」層は他のネットコミュニティより遥かに多いと思う

    179 21/02/13(土)09:39:28 No.774274400

    >>そもそも異形型自体が差別発言らしいぞ >でも本来のよび方とか聞いたトキねーし… 本編で出してねーし

    180 21/02/13(土)09:39:42 No.774274485

    >障子は体育祭でお前相当いじめられただろとか言われてたような あいつが四六時中マスク付けてるのは普通に外見で引かれて友達できないからだしマジで異形型に人権無いよ

    181 21/02/13(土)09:39:43 No.774274489

    >無個性だとあの無茶な仮免試験通れないからそういう意味ではヒーローになれない気がする >ああでもあれスーツ系サポートあればなんとかなるんかな… 1日1回予知できるだけのサーが免許持ってるし…

    182 21/02/13(土)09:40:10 No.774274583

    >正直まだちゃんと読んでる「」いるのか ファンはともかく粘着は読んでないよ 最近は特に妄想が激しくなってるからわかりやすい

    183 21/02/13(土)09:40:16 No.774274600

    >>無個性だとあの無茶な仮免試験通れないからそういう意味ではヒーローになれない気がする >>ああでもあれスーツ系サポートあればなんとかなるんかな… >1日1回予知できるだけのサーが免許持ってるし… ゴリラパワーさえあればいいんだな...

    184 21/02/13(土)09:40:30 No.774274637

    >作画ホリーで原作リーチローでもつけたら傑作できないかしら 今のヒロアカでも石より売れてるのでワザワザ組ませるのは商売的な意味では人材の無駄遣いと言える

    185 21/02/13(土)09:40:58 No.774274734

    警察で個性扱った方が絶対得だよなあ… もしくは逮捕権あって政府に管理されてる組織でも作るか

    186 21/02/13(土)09:41:05 No.774274756

    動物洗脳マンも異形みたいなもんだよね

    187 21/02/13(土)09:41:11 No.774274771

    >ファンはともかく粘着は読んでないよ >最近は特に妄想が激しくなってるからわかりやすい 俺の方が読み込んでる!って主張たまにしてるからむしろ大ファンなのではと思うことがある

    188 21/02/13(土)09:41:15 No.774274787

    >>正直まだちゃんと読んでる「」いるのか >ファンはともかく粘着は読んでないよ >最近は特に妄想が激しくなってるからわかりやすい お前が粘着の粘着ということは分かる

    189 21/02/13(土)09:42:05 No.774274920

    ジャンプ複数出てんのかな?って何回か思う

    190 21/02/13(土)09:42:34 No.774274994

    >動物洗脳マンも異形みたいなもんだよね あいつ見た目の異形と個性関係ないんだよね

    191 21/02/13(土)09:42:56 No.774275073

    エンデヴァーのスパルタも母親の熱湯事件も燈矢の死より前の話 ってのが理解できてない自称読者多すぎると思う

    192 21/02/13(土)09:43:47 No.774275264

    少なくとも予習も対策も必要なくチーム組んだら圧倒的に有利な上1日で取れる仮免は全国民が取らない理由ないでしょ

    193 21/02/13(土)09:43:55 No.774275294

    警察の下部組織じゃ駄目な理由って出てたっけ? 言ってたとしたらきっと最初の方だろうし忘れてしまった

    194 21/02/13(土)09:44:35 No.774275433

    >いるからエンデヴァーそこまで悪いことしてなくね…?ってなってる ヒロアカ好きだけどまぁかなり悪い事はしてると思うよ… 反省はしてるみたいだけど

    195 21/02/13(土)09:44:48 No.774275487

    公務員じゃないからフレキシブルな活動が可能!とかなら分かる なんで公務員にした

    196 21/02/13(土)09:44:53 No.774275510

    >ヒロアカ好きだけどまぁかなり悪い事はしてると思うよ… 何したんだよ!

    197 21/02/13(土)09:44:54 No.774275513

    >エンデヴァーのスパルタも母親の熱湯事件も燈矢の死より前の話 >ってのが理解できてない自称読者多すぎると思う 火使う個性をきちんと制御させなきゃやべーのは何も変わらんけどな

    198 21/02/13(土)09:45:06 No.774275555

    >>いるからエンデヴァーそこまで悪いことしてなくね…?ってなってる >ヒロアカ好きだけどまぁかなり悪い事はしてると思うよ… >反省はしてるみたいだけど 何したのか教えてくれ

    199 21/02/13(土)09:45:50 No.774275681

    そもそも燃える個性とか危険すぎて訓練しなきゃ一般生活すら覚束無い

    200 21/02/13(土)09:46:13 No.774275751

    ビルを破壊した!

    201 21/02/13(土)09:46:47 No.774275860

    >少なくとも予習も対策も必要なくチーム組んだら圧倒的に有利な上1日で取れる仮免は全国民が取らない理由ないでしょ は?普通自動車免許より難しいんだが? 最難関試験の一つなんだが?

    202 21/02/13(土)09:46:48 No.774275862

    >何したんだよ! 望まぬ個性ガチャしてたんじゃなかったっけ 本誌の展開は最近読んでないからわからん

    203 21/02/13(土)09:47:06 No.774275912

    >望まぬ個性ガチャしてたんじゃなかったっけ >本誌の展開は最近読んでないからわからん 逃げるな 全部読め

    204 21/02/13(土)09:47:22 No.774275964

    年表整理すると18から19で結婚してその段階で次期No.1って噂されてて子供仕込んで20でNo.2になって45歳まで毎日1日100件解決しながら子供の特訓とか皿洗いとか子供の行事イベント出てたことになるけどエンデヴァー

    205 21/02/13(土)09:47:26 No.774275972

    >そもそも燃える個性とか危険すぎて訓練しなきゃ一般生活すら覚束無い 透過…

    206 21/02/13(土)09:47:27 No.774275975

    ヒロアカの扱いにキレてる人って1話だけ読んだ印象から「理想のヒーロー漫画」妄想してそれを評価してるだけだから… 現実のヒロアカの展開があまりに妄想と違いすぎてそれの感想を粘着の悪意ある読み取りだと勘違いしてるだけ

    207 21/02/13(土)09:47:54 No.774276063

    >>何したんだよ! >望まぬ個性ガチャしてたんじゃなかったっけ >本誌の展開は最近読んでないからわからん 読んでないのに何で反論しようとしたんだ…

    208 21/02/13(土)09:47:57 No.774276082

    ヒーロー物としてはまだタイバニの方がだいぶマシだったんじゃないかなって思ってます……

    209 21/02/13(土)09:48:00 No.774276102

    >本誌の展開は最近読んでないからわからん こういう馬鹿はさっさと死んで欲しい

    210 21/02/13(土)09:48:06 No.774276129

    個性ガチャしたいっつーから結婚したのに一人作って満足とか言い出したらそりゃ嫁もキレるわと最近思うようになってきた

    211 21/02/13(土)09:48:14 No.774276161

    >本誌の展開は最近読んでないからわからん わからないなら口挟まない方がいいよ そうすりゃ少なくとも馬鹿にはされないから

    212 21/02/13(土)09:48:33 No.774276213

    >読んでないのに何で反論しようとしたんだ… あぁ本誌で何か許せる要素あったのか…じゃあごめん

    213 21/02/13(土)09:48:39 No.774276233

    >ヒーロー物としてはまだタイバニの方がだいぶマシだったんじゃないかなって思ってます…… タイバニはお仕事ヒーローものとしては最高峰の出来だろ!?

    214 21/02/13(土)09:48:58 No.774276292

    >ヒロアカの扱いにキレてる人って1話だけ読んだ印象から「理想のヒーロー漫画」妄想してそれを評価してるだけだから… >現実のヒロアカの展開があまりに妄想と違いすぎてそれの感想を粘着の悪意ある読み取りだと勘違いしてるだけ 単純に読んだ結果微妙だから微妙って感想なだけだよ 面白かったら面白いっていいたいわ

    215 21/02/13(土)09:49:04 No.774276315

    読んでない人は無個性が頑張る話と思ってる人もいるだろうけど無個性だったの実は2話だけなんだよね

    216 21/02/13(土)09:49:15 No.774276354

    妄想とか粘着って単語好きね

    217 21/02/13(土)09:49:16 No.774276358

    ガチンコで濃血個性ガチャやってる飯田君ちの事言いました?

    218 21/02/13(土)09:49:36 No.774276410

    >ガチンコで濃血個性ガチャやってる飯田君ちの事言いました? 梅雨ちゃんちと透明人間の家もヤバい

    219 21/02/13(土)09:49:40 No.774276433

    丁度そのエンデヴァー関係の話を最近やってるのに何で古い情報だけで入ろうとしてしまったんだ…

    220 21/02/13(土)09:49:41 No.774276435

    個性使うと火傷するからヒーローじゃなくて別の道探せは分かるけどそういう時こそサポートアイテムの出番じゃないのかな

    221 21/02/13(土)09:50:26 No.774276612

    個性ガチャしたいのならどんどん優秀な個性の女孕ませなきゃいけないぞ 嫁1人とかやる気あるのか!

    222 21/02/13(土)09:50:50 No.774276685

    デク親父は何かありそうだけど火を吹けるだけだよね

    223 21/02/13(土)09:50:58 No.774276715

    >あぁ本誌で何か許せる要素あったのか…じゃあごめん 本当にただ叩きたいだけでスレに来てたのか…

    224 21/02/13(土)09:51:03 No.774276734

    >個性使うと火傷するからヒーローじゃなくて別の道探せは分かるけどそういう時こそサポートアイテムの出番じゃないのかな そういう事話し合う前に癇癪起こして弟焼き殺そうとするし…

    225 21/02/13(土)09:51:20 No.774276823

    読んでないのになぜ話に混ざろうと思うのか 次々に新情報が出て混乱してるからインターン以来の盛り上がりなんだぞ最近は

    226 21/02/13(土)09:51:23 No.774276838

    息子が何度入院しても見舞いの一つも連絡もしない親父 もしかして親父には何も知らされてないんやないか…!

    227 21/02/13(土)09:51:27 No.774276855

    >個性使うと火傷するからヒーローじゃなくて別の道探せは分かるけどそういう時こそサポートアイテムの出番じゃないのかな 作者の人がアイテム使うのは偽物とか思ってるし… 現実でも対火傷用のジェルとかあるけど多分知らない

    228 21/02/13(土)09:52:10 No.774276990

    >息子が何度入院しても見舞いの一つも連絡もしない親父 >もしかして親父には何も知らされてないんやないか…! ガイコツは母ちゃんにも知らせてなさそう

    229 21/02/13(土)09:52:12 No.774276994

    あまりにあり得ない展開を語ってる読者が粘着に見えるから エア読者が正義の味方気分で殴りにくるってのがよくわかる

    230 21/02/13(土)09:52:18 No.774277011

    まぁ言われた通り外の世界に目を向けてたらそういうアイテムがある事とかも知れたんじゃないですかね

    231 21/02/13(土)09:52:21 No.774277021

    サポートアイテムは全て八百万に生成して貰えばいいし…

    232 21/02/13(土)09:52:33 No.774277068

    >個性使うと火傷するからヒーローじゃなくて別の道探せは分かるけどそういう時こそサポートアイテムの出番じゃないのかな 1を5にするならいいけど マイナスを0にするだけのサポートアイテムなんて作るぐらいなら諦めさせた方がいいだろ アイテムが不調になったらその時点でやばいんだから

    233 21/02/13(土)09:52:46 No.774277101

    そりゃまぁ同じ個性が発露しないと扱いが判らなくて危険だから 同じような個性持ちで結婚して個性固定してくよね それ個性か?

    234 21/02/13(土)09:53:04 No.774277155

    >あまりにあり得ない展開を語ってる読者が粘着に見えるから >エア読者が正義の味方気分で殴りにくるってのがよくわかる 読んでないやつが殴りに来る意味とか全く分からないよ?

    235 21/02/13(土)09:53:18 No.774277202

    >あまりにあり得ない展開を語ってる読者が粘着に見えるから >エア読者が正義の味方気分で殴りにくるってのがよくわかる 結局恥かくのはエア読者ってオチね

    236 21/02/13(土)09:53:22 No.774277214

    >同じような個性持ちで結婚して個性固定してくよね >それ個性か? 何その改行

    237 21/02/13(土)09:53:26 No.774277233

    一般に出回るほどサポートアイテム普及してるのに 相変わらず使わないヒーローたち

    238 21/02/13(土)09:53:36 No.774277266

    単純に「カエル顔の奴となんて結婚したくないわ...」ってのも多いのかもしれない

    239 21/02/13(土)09:53:38 No.774277281

    個人個人の名前からして個性ありきの世界だから…

    240 21/02/13(土)09:53:48 No.774277328

    >>あまりにあり得ない展開を語ってる読者が粘着に見えるから >>エア読者が正義の味方気分で殴りにくるってのがよくわかる >読んでないやつが殴りに来る意味とか全く分からないよ? 自称ヒロアカファンが病気持ちってだけだよ

    241 21/02/13(土)09:53:57 No.774277371

    と言うかエンデヴァーがサポートアイテム全然使って無いじゃん お前全身冷却機で固めろ

    242 21/02/13(土)09:54:52 No.774277553

    >結局恥かくのはエア読者ってオチね 読んでないのが丸分かりだからな

    243 21/02/13(土)09:55:08 No.774277601

    >個人個人の名前からして個性ありきの世界だから… 掌打も二連擊もしないけどね…

    244 21/02/13(土)09:55:18 No.774277635

    揺れるやろこんなん!でんん…?となって エンデヴァーまともじゃね?&嫁も乗り気じゃねーか!という回想が挟まって盛り上がりは最高潮

    245 21/02/13(土)09:55:20 No.774277645

    >単純に「カエル顔の奴となんて結婚したくないわ...」ってのも多いのかもしれない 異形差別とか…揺れるやろ…

    246 21/02/13(土)09:55:23 No.774277654

    個性因子は炎を継いで体の体質は母親って意味がよくわからんのだけど 因子と体の体質は別なの…?

    247 21/02/13(土)09:55:41 No.774277699

    人類八割が異能持ちとかそもそも個性婚にならない方が無理じゃね? ガス使う個性とかだったら確実に炎系と結婚したくねぇしよぉ

    248 21/02/13(土)09:55:49 No.774277722

    >>個人個人の名前からして個性ありきの世界だから… >掌打も二連擊もしないけどね… B組の大半がなんJ民 なんて設定急にぶっ込んでくるのやめろ

    249 21/02/13(土)09:56:13 No.774277794

    エンデヴァーですら体に熱が篭って大変なのに長男は火炎弱点体質で炎出して自滅するんだ

    250 21/02/13(土)09:56:24 No.774277828

    >個性因子は炎を継いで体の体質は母親って意味がよくわからんのだけど >因子と体の体質は別なの…? わからん メガテンシステムかもしれん

    251 21/02/13(土)09:56:27 No.774277842

    >個性因子は炎を継いで体の体質は母親って意味がよくわからんのだけど >因子と体の体質は別なの…? 実際外見が獣人で個性内容無関係なのも多いし

    252 21/02/13(土)09:56:46 No.774277909

    >個性因子は炎を継いで体の体質は母親って意味がよくわからんのだけど >因子と体の体質は別なの…? そもそも個性因子が分からないから…

    253 21/02/13(土)09:57:04 No.774277967

    ウイニングポストのシステムか何か?

    254 21/02/13(土)09:57:38 No.774278098

    サポートアイテムの恩恵あっても体に熱がならデメリット具合分かるけど特にアイテム使ってるとかないよね

    255 21/02/13(土)09:57:39 No.774278104

    まあそんな自分より火力ある息子や最高傑作の炎もねじれ一人焼けないとろ火なんだが

    256 21/02/13(土)09:57:42 No.774278119

    >エンデヴァーですら体に熱が篭って大変なのに長男は火炎弱点体質で炎出して自滅するんだ 親父に無理するな…って言われて悔しかったし…

    257 21/02/13(土)09:57:47 No.774278138

    遺伝するのいいよね 生まれながらの格差社会

    258 21/02/13(土)09:57:48 No.774278142

    結果ありきで書いてるから描写がおかしくなってる

    259 21/02/13(土)09:58:16 No.774278224

    この世界でヒーローの夢を否定するのは極刑なんだ 受け入れるしかない

    260 21/02/13(土)09:58:18 No.774278235

    >サポートアイテムの恩恵あっても体に熱がならデメリット具合分かるけど特にアイテム使ってるとかないよね ヴィジランテでは使ってたし…

    261 21/02/13(土)09:58:39 No.774278295

    異形差別がどうの言いながら 七面鳥に鳥顔のクラスメイトの人形付ける世界観だからな