虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/13(土)02:48:06 まった... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/13(土)02:48:06 No.774239552

まったく同じ地名が存在するのって罠だよね

1 21/02/13(土)02:52:39 No.774240206

謝れる良い社長だがきついうっかりだな

2 21/02/13(土)02:54:57 No.774240494

どっちもエサと読むの?

3 21/02/13(土)02:56:05 No.774240637

青海と青梅を間違える話は「」に教わった

4 21/02/13(土)02:58:08 No.774240864

>謝れる良い社長だがきついうっかりだな こんなに顔怖いのに

5 21/02/13(土)02:59:10 No.774240975

業務指示が口頭だけなのか

6 21/02/13(土)02:59:27 No.774241009

もっと早くに気づけよ!

7 21/02/13(土)02:59:49 No.774241044

峠往復はきつい…

8 21/02/13(土)03:00:27 No.774241123

多分函館からの移動にしちゃおせえなと思って連絡したんだろうな

9 21/02/13(土)03:02:40 No.774241352

同じじゃないけどノシャップ岬をノサップ岬と勘違いしたことはあった あれ人情岬じゃなかったんだ…

10 21/02/13(土)03:02:41 No.774241354

10時間…

11 21/02/13(土)03:03:03 No.774241386

あと一時間のところで連絡したから2時間短縮できてセーフだな

12 21/02/13(土)03:04:00 No.774241475

往復20時間の徒労は精神ダメージが…

13 21/02/13(土)03:06:56 No.774241787

責任の所在や比重はともかく 同名の別地名については文字で確認するべきだったな…

14 21/02/13(土)03:10:12 No.774242173

ググったらどっちも同じアイヌ語が由来らしい

15 21/02/13(土)03:13:16 No.774242490

社長がちゃんと誤ってくれるだけいい場所だ

16 21/02/13(土)03:15:01 No.774242682

これ社長が代わりに江差に行ってるっぽいな

17 21/02/13(土)03:15:55 No.774242768

今美深です!って聞いてパッとわかるもんなの? あるあるなの?

18 21/02/13(土)03:17:10 No.774242924

>業務指示が口頭だけなのか 稀によくある

19 21/02/13(土)03:18:33 No.774243060

正確に地名は伝えよう… 北広島まで頼む(北海道北広島市と広島県北広島町)

20 21/02/13(土)03:20:12 No.774243224

北海道が広過ぎるのが悪い

21 21/02/13(土)03:20:15 No.774243232

>これ社長が代わりに江差に行ってるっぽいな いや社長とは言っても大きいとこじゃなきゃ普通にトラック運転してるから別件での仕事中じゃないかな

22 21/02/13(土)03:20:27 No.774243252

フェリーかなにかの海路ない…?

23 21/02/13(土)03:22:15 No.774243407

社長クソみたいな服着てるな…

24 21/02/13(土)03:22:25 No.774243427

北海道の地名ってまず知ってないとわからない読み方多いよね 愛冠(あいかっぷ)だの興部(おこっぺ)だの倶知安(くっちゃん)だの厚岸(あっけし)だの

25 21/02/13(土)03:22:35 No.774243453

じゃあ次はもんべつ行ってくれ

26 21/02/13(土)03:24:32 No.774243629

外国語?由来だから日本語に珍しいPの音多いよね北海道の地名

27 21/02/13(土)03:24:57 No.774243665

>正確に地名は伝えよう… >府中まで頼む(広島県府中市と広島県府中町)

28 21/02/13(土)03:25:19 No.774243693

>じゃあ次はもんべつ行ってくれ 漁港で積み込みだから

29 21/02/13(土)03:25:29 No.774243721

>>これ社長が代わりに江差に行ってるっぽいな >いや社長とは言っても大きいとこじゃなきゃ普通にトラック運転してるから別件での仕事中じゃないかな 何アイツ行ってないんですか?わかりました俺行きます 函館からそんなにかからんはずだけど連絡もないし終わっても現地にもいないしアイツどこ行ってんだ?ぶっ殺すぞ?となって電話したのかなって

30 21/02/13(土)03:25:43 No.774243744

>北海道の地名ってまず知ってないとわからない読み方多いよね >愛冠(あいかっぷ)だの興部(おこっぺ)だの倶知安(くっちゃん)だの厚岸(あっけし)だの 上でも言われてるけどもともとアイヌ語由来の地名に当て字だからね しょうがないね

31 21/02/13(土)03:26:55 No.774243858

これ例えばこのままUターンして燃料もつもんなの

32 21/02/13(土)03:28:15 No.774243975

>これ例えばこのままUターンして燃料もつもんなの ガススタぐらいあるよ!!!

33 21/02/13(土)03:28:31 No.774243999

>これ例えばこのままUターンして燃料もつもんなの 北海道はガソスタだけはたくさんあるぞ

34 21/02/13(土)03:29:00 No.774244038

北海道は1地域にガソスタが3つも4つもあったりするぞ

35 21/02/13(土)03:29:39 No.774244095

知らなかった…北海道ガソリンスタンドあるのか

36 21/02/13(土)03:29:42 No.774244100

燃料切れは死に直結するからな…

37 21/02/13(土)03:30:14 No.774244155

そもそも遺棄の途中でガソスタに寄ってるだろこの距離だと

38 21/02/13(土)03:30:16 No.774244156

1地域の規模が違うからね…

39 21/02/13(土)03:30:46 No.774244207

北海道は余程の田舎じゃない限りガソスタは充実してる 流石に村とかになると厳しいが

40 21/02/13(土)03:30:55 No.774244226

最果ての方にいくとこの先GSなしとかって看板立ってたりするよね…

41 21/02/13(土)03:31:10 No.774244249

>そもそも遺棄の途中でガソスタに寄ってるだろこの距離だと こわい

42 21/02/13(土)03:31:19 No.774244262

北海道はガソスタとセイコーマートと寿司屋がたくさんあるぞ

43 21/02/13(土)03:32:10 No.774244326

>どっちもエサと読むの? 読みはえさし 江差 枝幸 で多分どっちも変換できる

44 21/02/13(土)03:32:40 No.774244362

>北海道はガソスタとセイコーマートと寿司屋がたくさんあるぞ 失礼な ラーメン屋もしこたまあるわい

45 21/02/13(土)03:32:59 No.774244381

幸でさしなんだ…

46 21/02/13(土)03:33:35 No.774244431

10時間かかると書いてるけど北海道のことだから6時間ぐらいでいけそうな気もする

47 21/02/13(土)03:33:36 No.774244435

乗用車なら札幌から釧路までくらいなら満タンにすれば事足りるけど枝幸から江差は大型トラックだとキツそうだな…

48 21/02/13(土)03:34:05 No.774244461

地名だけ目指して走らないだろうから どっちにも同じ名前の配送先があるんだろうか

49 21/02/13(土)03:35:17 No.774244568

函館港から距離調べたら恐ろしい距離だった >7 時間 52 分(584 km)

50 21/02/13(土)03:35:33 No.774244595

アイヌ語で「岬」の意味だからそりゃどこでもあるよね

51 21/02/13(土)03:35:39 No.774244602

>10時間かかると書いてるけど北海道のことだから6時間ぐらいでいけそうな気もする どこを通るかによる 峠と下道なら10時間はかかる

52 21/02/13(土)03:36:00 No.774244634

>地名だけ目指して走らないだろうから >どっちにも同じ名前の配送先があるんだろうか どっちにも江差港・枝幸港(えさしこう) がある

53 21/02/13(土)03:37:12 No.774244737

前に釧路の話で盛り上がってるスレあったし道産子「」って意外と多いんだな

54 21/02/13(土)03:37:45 No.774244784

同じ読みじゃないけど前に苫前と苫小牧を間違えたことある

55 21/02/13(土)03:37:49 No.774244787

制限速度60キロです(自然と出てる90キロ) とか余裕であるからな…積荷次第だが

56 21/02/13(土)03:38:09 No.774244810

>前に釧路の話で盛り上がってるスレあったし道産子「」って意外と多いんだな 他にねえんだ ゴラク

57 21/02/13(土)03:38:14 No.774244815

こういう口頭の聞き間違いミスって本当にやらかしちゃうことあるんよね…それで痛い目見て次から必ず再確認するようになるなった…

58 21/02/13(土)03:38:20 No.774244823

九州っていたる所に高千穂がある気がする

59 21/02/13(土)03:39:29 No.774244918

道が一個一個クソ長いから意識しないと本当自然に超スピード出てるんだよな北海道

60 21/02/13(土)03:39:49 No.774244939

道東の方行くと「100kmだから1時間ちょいだな!」ってナチュラルにおかしかったりするよね…

61 21/02/13(土)03:40:05 No.774244963

北海道はだいたいの車が取り締まりやってる区間以外は+10~20キロで走ってる

62 21/02/13(土)03:40:30 No.774244991

街から離れると10kmくらい信号無い道とかざらにあるからな そりゃ無意識のうちに飛ばすよね

63 21/02/13(土)03:41:16 No.774245050

>函館からそんなにかからんはずだけど連絡もないし終わっても現地にもいないしアイツどこ行ってんだ?ぶっ殺すぞ?となって電話したのかなって この社長がそんなこと言うわけない なんなら事故かと思うくらいだよ

64 21/02/13(土)03:42:04 No.774245111

車乗るようになってから初めて理解したけど運転って想像以上に疲れるね トラックの運ちゃんは色んなとこ行けて楽しそうとか思ってたけど今は逆に無事故な人たちに尊敬の念しかない

65 21/02/13(土)03:42:05 No.774245113

同じ北海道で音同じはたしかに判別が状況判断しかないな…

66 21/02/13(土)03:42:17 No.774245134

冬に路面滑るからって60キロで走って渋滞作ると申し訳ない気分になる それはそれとして車間距離ギリギリに詰めるヤツは死ねとも思う

67 21/02/13(土)03:42:21 No.774245138

>道東の方行くと「100kmだから1時間ちょいだな!」ってナチュラルにおかしかったりするよね… 最近は高速道路が札幌から釧路まで繋がったせいで飛ばせば特急より早く着くな!ってなってる

68 21/02/13(土)03:42:59 No.774245171

でも調子こいて飛ばすとネズミ捕りいたりするんでしょう?

69 21/02/13(土)03:43:45 No.774245233

昔の北海道外環道はトラックのサーキットだったとは聞く

70 21/02/13(土)03:43:56 No.774245248

今のトラックは記録取るからスピード出せないんじゃない?

71 21/02/13(土)03:44:56 No.774245320

>でも調子こいて飛ばすとネズミ捕りいたりするんでしょう? オービスある区間は黄色い看板で取り締まり区間って分かりやすく書いてるけど ネズミ取りは地元の人間以外にはわからない場所にいるからな

72 21/02/13(土)03:45:05 No.774245330

>でも調子こいて飛ばすと鹿撥ねたりするんでしょう?

73 21/02/13(土)03:45:34 No.774245377

北海道に+10で捕まえるネズミ捕りいない気がする

74 21/02/13(土)03:45:41 No.774245386

>でも調子こいて飛ばすと鹿轢いたりするんでしょう?

75 21/02/13(土)03:45:45 No.774245390

昔にトラックの車窓からの景色をネットで生放送してた運ちゃんを見たけど以外と多いんだろうか

76 21/02/13(土)03:46:17 No.774245435

なんなら飛ばさなくても鹿は跳ねる 職場の同僚が鹿跳ねちゃって…で結構遅刻してくる

77 21/02/13(土)03:46:43 No.774245459

北海道のネズミ取りって 上空から来るイメージ

78 21/02/13(土)03:47:25 No.774245510

仮に海路があったとて運転しなくていいだけでハチャメチャに時間かかりそうだな…

79 21/02/13(土)03:47:41 No.774245538

鹿ならいいじゃない 鹿だった

80 21/02/13(土)03:47:50 No.774245546

>北海道に+10で捕まえるネズミ捕りいない気がする 10キロくらいなら警察も無視するしな

81 21/02/13(土)03:47:56 No.774245557

>でも調子こいて飛ばすとネズミ捕りいたりするんでしょう? 今はどうか知らないけど一昔前は北海道のスピード違反の超過スピードが凄い20kmとか30kmのレベルじゃないって有名だったな 道路が整備されてるが信号や民家があまりないからスピードを出しやすいって話だった

82 21/02/13(土)03:48:27 No.774245596

フォントが小さい指示書だと青海と青梅を間違えるようなもんか

83 21/02/13(土)03:48:33 No.774245605

youtube見てると長距離運転手さんの食生活ヤバい

84 21/02/13(土)03:48:48 No.774245624

>なんなら飛ばさなくても鹿は跳ねる >職場の同僚が鹿跳ねちゃって…で結構遅刻してくる 鹿避けて自損事故で保険降りないなんてことあったらもっと悲しいし…

85 21/02/13(土)03:49:52 No.774245698

今轢いたのは鹿だった!いいね?

86 21/02/13(土)03:49:54 No.774245700

札樽道でも見るからな鹿…

87 21/02/13(土)03:50:18 No.774245735

>北海道のネズミ取りって >上空から来るイメージ 猛禽類か?

88 21/02/13(土)03:50:37 No.774245757

>10キロくらいなら警察も無視するしな 計器の誤差で面倒ごとになるかもしれないから20以上オーバーしてないと捕まえない気がする

89 21/02/13(土)03:51:06 No.774245791

>今轢いたのは鹿だった!いいね? 熊死亡確認!!

90 21/02/13(土)03:52:53 No.774245926

レンタカー借りて北海道走ったけど少し気を抜くとかなりスピード出してしまうことが何度もあったな…やっぱり信号ないし道が真っ直ぐだから

91 21/02/13(土)03:53:03 No.774245941

>>今轢いたのは鹿だった!いいね? >熊死亡確認!! 下手すりゃ廃車だわアイツ

92 21/02/13(土)03:55:55 No.774246116

>雪の中から出てきたのは鹿だった!いいね?

93 21/02/13(土)03:56:14 No.774246146

>札樽道でも見るからな鹿… 丘珠で見かけた時はビビった こんなとこにいるのかと

↑Top