虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/13(土)01:06:27 世間で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/13(土)01:06:27 No.774221410

世間ではアハモとか楽天とか言ってますけど 私が契約してるここはどうなんですか ダメなんですか?

1 21/02/13(土)01:07:15 No.774221580

いいんじゃない

2 21/02/13(土)01:07:29 No.774221639

似たようなの出したろここも

3 21/02/13(土)01:07:43 No.774221686

回線強くて安い

4 21/02/13(土)01:09:05 No.774221968

無料通話がないからつけたら他と比べてもうま味ないし電波もそれほどよくない

5 21/02/13(土)01:10:45 No.774222298

ただimgにはUQのキチガイがいるらしくちょいちょい巻き込まれる

6 21/02/13(土)01:12:49 No.774222711

他所から乗り換えてくる程ではないし他所に乗り換えるほどでもない程度

7 21/02/13(土)01:24:27 No.774225154

>無料通話がないからつけたら他と比べてもうま味ないし電波もそれほどよくない どこと比べてよくない?少なくともMVNOの中じゃ一番いいと思ってるけど

8 21/02/13(土)01:27:15 No.774225774

>無料通話がないからつけたら他と比べてもうま味ないし電波もそれほどよくない 通話しない人が使えば良いんじゃないの

9 21/02/13(土)01:31:28 No.774226866

優遇されとりますな https://keisoku.io/mobile/

10 21/02/13(土)01:31:57 No.774226976

>無料通話がないからつけたら他と比べてもうま味ないし電波もそれほどよくない 電波はau相当では? au自体がよくないってこと?

11 21/02/13(土)01:32:29 No.774227108

wimaxと誤解している可能性

12 21/02/13(土)01:33:32 No.774227369

>どこと比べてよくない?少なくともMVNOの中じゃ一番いいと思ってるけど UQってまだMVNOなの?

13 21/02/13(土)01:34:31 No.774227633

昔のauプランが使いたいときに便利

14 21/02/13(土)01:34:33 No.774227638

>au自体がよくないってこと? うん

15 21/02/13(土)01:34:43 No.774227676

>他所から乗り換えてくる程ではないし他所に乗り換えるほどでもない程度 まさにこれ アチャモロに移る気はないな

16 21/02/13(土)01:35:40 No.774227881

UQモバイルはうとうとしてる時にCMが流れるとイラッとする

17 21/02/13(土)01:36:09 No.774227985

帯域が特殊だから機種選ぶけどそれができない人は来ないから快適

18 21/02/13(土)01:36:46 No.774228141

昔の繋がらないイメージが強くて乗り換える気にはならない

19 21/02/13(土)01:40:46 No.774229042

>どこと比べてよくない?少なくともMVNOの中じゃ一番いいと思ってるけど そもMVNOじゃないだろここ

20 21/02/13(土)01:40:52 No.774229068

IIJMIOは巻き込まれで何年もレスできない

21 21/02/13(土)01:42:08 No.774229341

MVNOだったけどその頃からほぼただのサブブランドだったしな…

22 21/02/13(土)01:42:14 No.774229362

みおふぉんは今月末に新プラン発表するらしいな

23 21/02/13(土)01:42:46 No.774229449

>MVNOだったけどその頃からほぼただのサブブランドだったしな… 定義の話をすればここがMVNOだった事なんかないよ

24 21/02/13(土)01:44:10 No.774229727

田舎はdocomo回線一択

25 21/02/13(土)01:44:38 No.774229841

回線はいつまでたってもD>A>Sかな

26 21/02/13(土)01:45:44 No.774230154

AとSは場所によっては使い勝手逆転するけど 電波のD優位は動かしようがないからな

27 21/02/13(土)01:45:49 No.774230176

>回線はいつまでたってもD>A>Sかな R忘れてるぞ

28 21/02/13(土)01:47:12 No.774230485

むしろ繰り越しあるからここもつえーぞ

29 21/02/13(土)01:47:24 No.774230544

>UQモバイルはうとうとしてる時にCMが流れるとイラッとする スマホでまともなCMねーだろ!

30 21/02/13(土)01:47:39 No.774230607

UQって無線MANじゃないの

31 21/02/13(土)01:47:43 No.774230627

最近は通話は回数少ないけど契約関係とか長引く用件がほとんどだから通話オプションが1回5分じゃなくて月60分のこっちにした 15GBあれば事足りるし

32 21/02/13(土)01:48:02 No.774230706

>定義の話をすればここがMVNOだった事なんかないよ と言うと?

33 21/02/13(土)01:49:12 No.774230970

田舎だけどau回線の強いとこだったからauからそのまま移行したな 変なオプション消えてシンプルに安くなっただけで充分

34 21/02/13(土)01:49:34 No.774231046

>R忘れてるぞ Rは同じ土俵に立ててないレベルの存在だし

35 21/02/13(土)01:49:36 No.774231054

>UQって無線MANじゃないの WiMAX屋だったからね

36 21/02/13(土)01:50:07 No.774231146

Rも一応自社持ち回線なのか

37 21/02/13(土)01:51:40 No.774231536

>Rも一応自社持ち回線なのか まだ全国網羅できてないけどね

38 21/02/13(土)01:52:38 No.774231847

アハモはあくまでデータ容量使う人にはお得なのであってそうでもないならスレ画で十分

39 21/02/13(土)01:53:08 No.774231997

シニアだとかけ放題ただでつけてくれるから親に優しい

40 21/02/13(土)01:53:14 No.774232017

楽天はまず同じ土俵に上がらないと話にならない 楽天経済圏で引っ張るにも限界はある

41 21/02/13(土)01:54:48 No.774232322

>無料通話がないからつけたら他と比べてもうま味ないし電波もそれほどよくない 自分の使い方に合ったプランを選択できない人が言いそう

42 21/02/13(土)01:55:23 No.774232414

ワイモバ動いてくれ!乗り換えるのは面倒くさいぞ

43 21/02/13(土)01:55:37 No.774232448

毎月3ギガ前後使う俺にオススメなのはどこだい? 端末は自前iPhoneでよくて行動圏は山手線内側で完結してる

44 21/02/13(土)01:55:41 No.774232462

3Gプランとかの人なら楽天除けば一番安定なんじゃねスレ画は

45 21/02/13(土)01:55:53 No.774232498

コストの高い田舎切り捨てて都市部だけカバーして低価格でサービス提供っていうのも面白いとは思うけどね でも総務省的には全部カバーしないとだめよって方針なのかね

46 21/02/13(土)01:56:11 No.774232542

>ワイモバ動いてくれ!乗り換えるのは面倒くさいぞ 既に発表されてんだろ! https://www.ymobile.jp/sp/info202012/

47 21/02/13(土)01:56:15 No.774232567

>と言うと? 横レスだけどずっと通信設備は自前でやってたから仮想業者ではないって意味では

48 21/02/13(土)01:57:44 No.774232788

>毎月3ギガ前後使う俺にオススメなのはどこだい? >端末は自前iPhoneでよくて行動圏は山手線内側で完結してる それこそスレ画ので良くないか 普段は節約モードにしておけば多分余って繰り越す

49 21/02/13(土)01:59:35 No.774233072

なんか早いよねここの節約モード

50 21/02/13(土)02:00:10 No.774233179

いつ見てもロゴだけなら愛用したい会社だ

51 21/02/13(土)02:01:24 No.774233385

横レスだけど極端にいえばスマホの回線はNURO光が一番いいよっていってるような的外れ差があって 話はここで終わりでよくないっておもっちゃう

52 21/02/13(土)02:01:40 No.774233421

>横レスだけどずっと通信設備は自前でやってたから仮想業者ではないって意味では 自前でやってるのTD-LTEだけで携帯電話用の回線は普通に買ってるからMVNOで良いんじゃないの?

53 21/02/13(土)02:02:28 No.774233553

3Gプランで1M保証合ったら完璧なんだけどそういうとこある…?

54 21/02/13(土)02:03:30 No.774233705

なんか夏頃新プラン出るらしいね3Gが最小になるとかなんとか

55 21/02/13(土)02:04:17 No.774233810

いつの間にか6GBになってるやつ

56 21/02/13(土)02:04:23 No.774233822

>なんか早いよねここの節約モード 低速モードでも結構使えるのがauの強みではある

57 21/02/13(土)02:06:59 No.774234246

家ではWiFi繋ぐし外でほとんど使わないから無料になる楽天でいいんだけど 対応してる端末とか回線とか不安だからもう1年ぐらい様子見たい…

58 21/02/13(土)02:08:49 No.774234511

>自前でやってるのTD-LTEだけで携帯電話用の回線は普通に買ってるからMVNOで良いんじゃないの? ううn

59 21/02/13(土)02:11:46 No.774234895

auからここに変えたいんだけど変えるタイミングって月末がいいのかな

60 21/02/13(土)02:21:00 No.774236197

いいんじゃね

61 21/02/13(土)02:21:15 No.774236241

1年くらい前にBIGLOBEに変えたばかりだけどもう楽天に変えようかなとなってる めんどい

62 21/02/13(土)02:26:04 No.774236805

>1年くらい前にBIGLOBEに変えたばかりだけどもう楽天に変えようかなとなってる >めんどい 何が問題だった?

63 21/02/13(土)02:30:38 No.774237295

テレワークになってWifi前提になってから毎月の3Gをろくに使わなくなって MAX11GBくらい繰越が溜まってたことがある

64 21/02/13(土)02:31:56 No.774237424

くりこしSにしてみようかなって思ってる

65 21/02/13(土)02:32:05 No.774237438

>>1年くらい前にBIGLOBEに変えたばかりだけどもう楽天に変えようかなとなってる >>めんどい >何が問題だった? まあ普通に料金安くなるし最近経済圏入ったからついでにと思って 使い心地はは全く問題なかったよ

66 21/02/13(土)02:35:51 No.774237946

通話ほぼしない人だとスレ画におまけで楽天の無料分つけとけばまず困らないと思う

67 21/02/13(土)02:37:14 No.774238113

プライベートと仕事用とかで用途別に複数回線持ってる人だと楽天の仕様が結構いい感じなんだよな 楽天で複数契約しても他のところと組み合わせても価格差がほとんどないから簡単でいい

68 21/02/13(土)02:40:34 No.774238530

特に安くも高くもない価格設定に昼でもまあまあ安定してる回線なイメージ

69 21/02/13(土)02:41:23 No.774238644

Rとかカード傷つけられて楽天カード以外持てない状態にされないか心配

70 21/02/13(土)02:41:41 No.774238691

auからのキャリアメール使えるなら乗り換えるんだが

71 21/02/13(土)02:42:48 No.774238848

UQから他所への移行考えてたけど UQの新プランが2,480円で15GB、1Mbpsの低速モードが使い放題だったから やっぱりキャリア変更だけして使い続けることにした

72 21/02/13(土)02:44:34 No.774239062

まあ前より安くなったからなあ

73 21/02/13(土)02:49:23 No.774239751

繰り越しあるし残るよ

74 21/02/13(土)02:59:27 No.774241008

山とか田舎でもつながるのは強い

↑Top