ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/12(金)22:13:55 No.774156546
ドイツ軍と思わせて 制服姿のチリ陸軍を貼ってみる
1 21/02/12(金)22:15:28 No.774157277
まぁドイツにしちゃ背景が殺風景すぎるし
2 21/02/12(金)22:17:30 No.774158210
ちなみにチリ陸軍の戦闘服姿はアメリカ的 su4593488.jpg
3 21/02/12(金)22:23:59 No.774161150
チリ陸軍マジでプロイセンあじ強いよね… su4593497.jpg su4593500.jpg su4593501.jpg su4593503.jpg
4 21/02/12(金)22:24:35 No.774161398
ちなみにこの子のバストはエロいなと思ったりsu4593505.jpg
5 21/02/12(金)22:25:04 No.774161622
>ちなみにこの子のバストはエロいなと思ったりsu4593505.jpg むっ!
6 21/02/12(金)22:26:30 No.774162226
>ちなみにこの子のバストはエロいなと思ったりsu4593505.jpg 思った以上にエッロ!
7 21/02/12(金)22:26:31 No.774162236
東西方向の縦深なさすぎ問題 守りにくそう
8 21/02/12(金)22:27:22 No.774162661
角ヘルメットもあるとかよくばりすぎる…
9 21/02/12(金)22:28:52 No.774163285
>チリ陸軍はラテンアメリカでも最も整備され、専門的かつ技術革新の進んだ軍隊の一つである。 へ~
10 21/02/12(金)22:30:10 No.774163842
このwebm見てもやはりドイツあじが強い… チリってそんなにドイツ系多かったっけ? su4593527.webm su4593533.webm
11 21/02/12(金)22:30:41 No.774164099
>チリ陸軍はラテンアメリカでも最も整備され、専門的かつ技術革新の進んだ軍隊の一つである。 そし んら
12 21/02/12(金)22:30:59 No.774164236
服が緑とか別の色ならもうちょっとドイツっぽさも薄れるかな…?
13 21/02/12(金)22:33:42 No.774165384
>服が緑とか別の色ならもうちょっとドイツっぽさも薄れるかな…? ドイツっぽさは色彩というよりも 形状のそれがイメージ的に強いかも?
14 21/02/12(金)22:34:00 No.774165500
ヘルメットがあれすぎる…
15 21/02/12(金)22:34:15 No.774165589
>角ヘルメットもあるとかよくばりすぎる… ピッケルハウベもあるとかマジで 本当に欲張りだよね… su4593548.jpg
16 21/02/12(金)22:34:47 No.774165784
>19世紀末からはドイツ軍の指導を受け[1]、その時に築かれた伝統を長く保ち続けたことから「世界最後のプロイセン軍」とも呼ばれた[2][3]。
17 21/02/12(金)22:35:21 No.774165991
>ヘルメットがあれすぎる… 本当にプロイセン様式あじ強いよな…
18 21/02/12(金)22:35:40 No.774166113
ドイツはドイツでも帝政の方なデザインだ
19 21/02/12(金)22:35:57 No.774166225
>19世紀末からはドイツ軍の指導を受け[1]、その時に築かれた伝統を長く保ち続けたことから「世界最後のプロイセン軍」とも呼ばれた[2][3]。 知らなかった…そんなの…
20 21/02/12(金)22:36:52 No.774166598
ドイツはいろんな軍教育してんな
21 21/02/12(金)22:39:09 No.774167518
チリにナチス残党の村なかったっけ
22 21/02/12(金)22:40:44 No.774168233
>ドイツはいろんな軍教育してんな 南米ではほかの国にもドイツあじのある軍装が過去にあったりする su4593562.jpg su4593564.jpg …ただ今は眠気で貼った画像の国名が思い出しにくてすまない…
23 21/02/12(金)22:41:52 No.774168720
>チリにナチス残党の村なかったっけ 軽くググったら >コロニア・ディグニダ とかそしんら…
24 21/02/12(金)22:42:02 No.774168786
東ドイツのヘルメットは生き残ってないの? あの味のある形のやつ
25 21/02/12(金)22:43:00 No.774169203
軍装メッチャカッコいいじゃん
26 21/02/12(金)22:43:17 No.774169317
>南米ではほかの国にもドイツあじのある軍装が過去にあったりする >su4593562.jpg >su4593564.jpg >…ただ今は眠気で貼った画像の国名が思い出しにくてすまない… 上はボリビアって出てきたな…下は引っかからない
27 21/02/12(金)22:44:19 No.774169817
>東ドイツのヘルメットは生き残ってないの? >あの味のある形のやつ 軽く調べてみたら >東ドイツの国家人民軍で用いられていたヘルメットは、ベトナム、キューバ、ニカラグア、アンゴラといった諸国にも供給された。 とあるので過去に使っていたのはあるが生き残っているのは現代的に更新されてて流石に難しそう?
28 21/02/12(金)22:45:24 No.774170252
チリ軍は金があるから精強なんだよな
29 21/02/12(金)22:46:07 No.774170564
スターウォーズの幹部っぽいやつか
30 21/02/12(金)22:46:45 No.774170843
残党で性犯罪の化け物みたいなのが検索に掛かってダメだった
31 21/02/12(金)22:47:50 No.774171302
>残党で性犯罪の化け物みたいなのが検索に掛かってダメだった やはりナチスは害悪だな…
32 21/02/12(金)22:52:19 No.774173423
M56ヘルメットいいよね…
33 21/02/12(金)22:52:26 No.774173480
チリってなんで金あるの?
34 21/02/12(金)22:53:13 No.774173818
チリはウニの名産地だからな…
35 21/02/12(金)22:54:24 No.774174333
チリワインとかもそうだけど結構チリ産食品見かける
36 21/02/12(金)22:54:56 No.774174571
>チリってなんで金あるの? 国土の殆どが漁業出来る沿岸と鉱業できるアンデス山脈なんで資源がいっぱい
37 21/02/12(金)22:56:41 No.774175213
>チリってなんで金あるの? チリにはワインと鮭に銅鉱山そして鉄もだったか? ハーバー・ボッシュ法以前は硝石も名産だったりする
38 21/02/12(金)22:57:03 No.774175344
チリ人はほかの南米の国の人らに比べて時間をしっかり守るって聞いた
39 21/02/12(金)22:58:07 No.774175788
カラー復元したのかな?って錯覚起こす
40 21/02/12(金)22:59:04 No.774176127
チリだけで世界に流通する銅の3割を採掘してる
41 21/02/12(金)23:00:23 No.774176613
やつぱヒトラーは南米に潜伏してるのかな
42 21/02/12(金)23:01:03 No.774176868
資源も農産物もポテンシャルあるのになあ南米
43 21/02/12(金)23:01:15 No.774176953
プロイセン風なのは流石に儀礼用っぽいな
44 21/02/12(金)23:01:29 No.774177050
>チリだけで世界に流通する銅の3割を採掘してる なそ にん
45 21/02/12(金)23:01:45 No.774177145
>プロイセン風なのは流石に儀礼用っぽいな だね
46 21/02/12(金)23:01:55 No.774177208
>資源も農産物もポテンシャルあるのになあ南米 米ソにグチャグチャにされた後遺症がまだ残ってるからね
47 21/02/12(金)23:02:31 No.774177414
国防大変そうだなって形してる
48 21/02/12(金)23:03:17 No.774177710
チリワインは関税ゼロで日本に入ってくるから 世話になってる酒飲みも多かろう
49 21/02/12(金)23:06:41 No.774178983
つまりチリにヒトラーは生きている…
50 21/02/12(金)23:07:05 No.774179119
ワインとサーモンの国
51 21/02/12(金)23:07:26 No.774179278
なんか安いと思ったらチリワイン関税ゼロなの!?なんで!?
52 21/02/12(金)23:07:30 No.774179302
チリって縦にクソ長い国だっけ…
53 21/02/12(金)23:11:19 No.774180785
>チリって縦にクソ長い国だっけ… 長いね
54 21/02/12(金)23:12:04 No.774181045
フォークランド紛争でイギリスにボコボコにされたイメージ
55 21/02/12(金)23:12:08 No.774181067
ピノチェトだっけ
56 21/02/12(金)23:13:02 No.774181388
>フォークランド紛争でイギリスにボコボコにされたイメージ アルゼンチンだろそれ