21/02/12(金)20:04:55 とうと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/12(金)20:04:55 No.774103619
とうとう3090まで値上がり始めた…
1 21/02/12(金)20:08:45 No.774105033
今が一番いい時期
2 21/02/12(金)20:11:21 No.774106024
グラボは出た時に飛びつくに限るね
3 21/02/12(金)20:11:57 No.774106250
おかねもちの人は値上がりした3090でも買うんだろうか
4 21/02/12(金)20:12:05 No.774106299
株かよ
5 21/02/12(金)20:12:32 No.774106490
さすがに買う候補に全く入らない価格なんでどうでもいい
6 21/02/12(金)20:12:49 No.774106578
>グラボは出た時に飛びつくに限るね ご祝儀とか関係なしに本当これなんだよな… 最新GPUが最新なのは出た時だけなのだ
7 21/02/12(金)20:13:09 No.774106700
発売前なのに値上げされる3060は流石におかしいだろ
8 21/02/12(金)20:13:09 No.774106701
>グラボは出た時に飛びつくに限るね 先月6800XT買ったけど大き目のPCパーツ買うのに割引かんがえずに買ったの生まれて初めてだった…
9 21/02/12(金)20:13:58 No.774107019
なんもかんもマイニング暖房の効率が良すぎるのが悪い
10 21/02/12(金)20:14:06 No.774107063
>>グラボは出た時に飛びつくに限るね >ご祝儀とか関係なしに本当これなんだよな… radeonはちょっと待てばお買い得価格に落ちるはずだったから…!!
11 21/02/12(金)20:15:18 No.774107532
値下がりはすげえゆっくり少しずつだけど上がる時は一気に何十パーセントも上がるから よほどタイミングの見極めに自信があるんでもない限り発売したらさっさと買うに限る
12 21/02/12(金)20:15:22 No.774107568
3080tiに騙されてグラボ難民になって6900XTを衝動買いした
13 21/02/12(金)20:15:27 No.774107601
買っても遊びたいゲームなくない?
14 21/02/12(金)20:16:20 No.774107926
>radeonはちょっと待てばお買い得価格に落ちるはずだったから…!! そもそも売ってなかった
15 21/02/12(金)20:16:23 No.774107951
今買わない人であっても使ってるグラボが壊れないことを祈り続ける必要がある
16 21/02/12(金)20:16:37 No.774108039
>買っても遊びたいゲームなくない? サイパン旧正月セールで10%引きだぞバイナウ!
17 21/02/12(金)20:16:37 No.774108041
俺はOculus Quest2買った直後だったんで早急につよつよグラボを買う必要があった
18 21/02/12(金)20:16:48 No.774108116
ご祝儀が買い時だったなんてそんな…
19 21/02/12(金)20:17:15 No.774108281
>買っても遊びたいゲームなくない? RTXボイスの不正利用してるとメインの動作が重くて…
20 21/02/12(金)20:17:20 No.774108323
>3080tiに騙されてグラボ難民になって6900XTを衝動買いした コレ本当にいっぱいいそう 3080が6900XTと値段があんま変わらなくなってきたせいで
21 21/02/12(金)20:17:25 No.774108357
全ての仮想通貨がある日突然暴落すればいいのに
22 21/02/12(金)20:17:27 No.774108364
>>radeonはちょっと待てばお買い得価格に落ちるはずだったから…!! >そもそも売ってなかった 最初のFEの段階で1店舗数枚とかのレベルだったしな…
23 21/02/12(金)20:18:02 No.774108583
3070も値上がりしてる?まだ7万円前半で買えるかな…
24 21/02/12(金)20:18:30 No.774108770
買うタイミングを逃した結果 当面2070Sに頑張ってもらうことになった
25 21/02/12(金)20:18:51 No.774108906
アルトも値上がって来て3090でも回収できそうな状況になってるからもう諦メロ
26 21/02/12(金)20:18:59 No.774108958
>3070も値上がりしてる?まだ7万円前半で買えるかな… 今月入ってから8万弱くらいになってる気がする
27 21/02/12(金)20:19:12 No.774109040
>3070も値上がりしてる?まだ7万円前半で買えるかな… ム リ
28 21/02/12(金)20:19:17 No.774109081
>全ての仮想通貨がある日突然暴落すればいいのに むしろ俺がマイニングでグラボの購入資金を稼ぎ切るまで今の相場が続いて欲しい もってくれよ俺の5700XT…!
29 21/02/12(金)20:19:41 No.774109239
3060tiが5万円台だったのは今思えば破格だったな…
30 21/02/12(金)20:19:57 No.774109334
2月後半からRyzenもRadeonも増産って話だぞ RTX系は知らん
31 21/02/12(金)20:20:46 No.774109656
3070は10万見えてきた
32 21/02/12(金)20:21:09 No.774109798
どうせ増産されてるのも大規模マイニング業者にガンガン流されるんだろうなあ…
33 21/02/12(金)20:21:13 No.774109828
radeonはなんか流通量頑張る…!って最近宣言してたがどうなるかな
34 21/02/12(金)20:21:24 No.774109889
RTXは2060を再生産するんだと
35 21/02/12(金)20:21:32 No.774109935
3060Tiは安い時期に買えたけどグラボに意識向いてたせいでz未だにzen3手に入ってないから一勝一敗感ある
36 21/02/12(金)20:21:39 No.774109992
もしかしなくても3060無印は争奪戦避けられなさそうだし今3070無理してでも買っておくのが正解なのか…?誰か背中をおしてくれください
37 21/02/12(金)20:21:46 No.774110032
>radeonはなんか流通量頑張る…!って最近宣言してたがどうなるかな 現状でも3080なんかよりは手に入る方だと思う
38 21/02/12(金)20:22:08 No.774110176
60ti買ってソロマイニング始めてみたけど24時間で500円くらいってかなりいいねこれ 外出時や寝てる時に何かあったら怖いし本目的のゲームやってる時間も除いたら5時間くらいしか回してないけど
39 21/02/12(金)20:22:09 No.774110179
>RTXは2060を再生産するんだと GTX1050Tiまで再生産するって噂も聞いたんだけど…
40 21/02/12(金)20:22:17 No.774110233
去年の年末に3080手に入れておいてよかったとつくづく思う
41 21/02/12(金)20:22:22 No.774110268
6800XT 10万ってそんなもんだっけ?
42 21/02/12(金)20:22:37 No.774110355
>もしかしなくても3060無印は争奪戦避けられなさそうだし今3070無理してでも買っておくのが正解なのか…?誰か背中をおしてくれください 今ごろ焦ったところで 判断がおそい
43 21/02/12(金)20:22:49 No.774110434
最安で定評のあるPalitの3070はまだ79800エンだったよ
44 21/02/12(金)20:22:51 No.774110452
NVIDIAはTSMCに頼らないサム8だから大丈夫だったんじゃないのかおい革ジャン
45 21/02/12(金)20:23:07 No.774110544
>6800XT 10万ってそんなもんだっけ? オリファンだったら破格の安さ
46 21/02/12(金)20:23:08 No.774110555
「」ってラデ発売であんだけ馬鹿騒ぎしてたのに結局ゲホしか買わねーんだね
47 21/02/12(金)20:23:17 No.774110626
>もしかしなくても3060無印は争奪戦避けられなさそうだし今3070無理してでも買っておくのが正解なのか…?誰か背中をおしてくれください 3060なんてメモリ多いだけの微妙グラボだぞ 3070買っとけば後悔しない
48 21/02/12(金)20:23:37 No.774110750
>もしかしなくても3060無印は争奪戦避けられなさそうだし今3070無理してでも買っておくのが正解なのか…?誰か背中をおしてくれください グラボの性能に余裕あるといいぞ!3080しか無かったからキレて買っちゃったけど快適だ!
49 21/02/12(金)20:23:47 No.774110824
グラボは後回しにしてマザボとCPU買おうかなって思ってる
50 21/02/12(金)20:23:52 No.774110848
Zen3とRadeonとAPUとPS5とXSXの生産頑張る…!って言われても 無理に決まってんだろバーカ早く俺の5900X出荷しろとしか思えない
51 21/02/12(金)20:24:03 No.774110914
12月頭に5600X3070で組んで3080スルーした事気にしてたけど もしかして組めただけ幸運だった?
52 21/02/12(金)20:24:06 No.774110936
週初めにジョーシンの7万の3070買った
53 21/02/12(金)20:24:19 No.774111026
割高だけど今ならまだ3070なら手に入るからな…買えるうちに買っとくのが吉
54 21/02/12(金)20:24:21 No.774111049
イーロンマスクが余計なことしくさりやがって
55 21/02/12(金)20:24:36 No.774111140
半導体が不足している!!ってニュースが新聞とかにも載ってるし じゃあ値段あげるね…ってのが許される風潮過ぎるから 俺がASKの経営者なら便乗でもっとビシビシ上乗せすると思うので今のうちに確保したい
56 21/02/12(金)20:24:45 No.774111201
>12月頭に5600X3070で組んで3080スルーした事気にしてたけど >もしかして組めただけ幸運だった? 今となってはかなり恵まれた構成では
57 21/02/12(金)20:24:49 No.774111230
CPU買わなかったの失敗したかなと思うけどサイパン以外では引っかかってないしなってなる レイトレ使わなきゃ十分だし
58 21/02/12(金)20:25:01 No.774111321
春節終わったらどうなるのマジで…
59 21/02/12(金)20:25:03 No.774111332
10万円のグラボなんて買ってられねーよとか言って3080を様子見していたらこんなことに…
60 21/02/12(金)20:25:04 No.774111343
>イーロンマスクが余計なことしくさりやがって 奴がビットコイン全部売ったよーって言えば中古グラボが山のように出てくるんだろうな…
61 21/02/12(金)20:25:22 No.774111445
時期が悪いおじさんが時期が悪いといつも買わずにいるから3080が買えた 時期が悪いおじさんありがとう
62 21/02/12(金)20:25:57 No.774111669
噂レベルの話で値上がって来てるからそろそろ大規模gox来ねーかな
63 21/02/12(金)20:26:24 No.774111862
3080tiのリークがなければなぁ! クソァ!!!!1111
64 21/02/12(金)20:26:33 No.774111927
>噂レベルの話で値上がって来てるからそろそろ大規模gox来ねーかな 暴落したら掘りどきじゃん
65 21/02/12(金)20:26:57 No.774112067
スペックアップの為に良い時期まで待つ段階は過ぎてパーツが安定供給されるまで今のPCが壊れないのを祈るところまで来てる
66 21/02/12(金)20:27:25 No.774112241
CPUも! グラボも! たけえ!
67 21/02/12(金)20:27:29 No.774112265
>NVIDIAがGPUの供給不足解消のために「GeForce RTX 2060」や「GeForce GTX 1050 Ti」といった旧型GPUの再生産を計画中 みんな安心してくれ
68 21/02/12(金)20:27:51 No.774112412
どうせ買うならハイエンドの中でも強い奴!って3080ti待ってたらこれだよクソが
69 21/02/12(金)20:28:12 No.774112547
まともな値段での入荷報告はちょいちょいあるので PCショップに張り付けば買える 頑張れ
70 21/02/12(金)20:28:39 No.774112746
全世界で暗号通貨禁止した方が世界がまともになるのでは?
71 21/02/12(金)20:28:40 No.774112752
>>NVIDIAがGPUの供給不足解消のために「GeForce RTX 2060」や「GeForce GTX 1050 Ti」といった旧型GPUの再生産を計画中 >みんな安心してくれ 誰も買わねーよバーカ!テスラ!啄木!
72 21/02/12(金)20:28:43 No.774112769
いや3000番台生産しろよ…
73 21/02/12(金)20:28:47 No.774112793
>CPUも! >グラボも! >たけえ! そこでこの10400F!
74 21/02/12(金)20:28:50 No.774112811
BTOでデスクトップデビューしようと思ってたけどタイミングが…悪い…! お金出せないわけじゃないなら3070ってのが一番いいのかなあ
75 21/02/12(金)20:28:51 No.774112823
>みんな安心してくれ いらねー!
76 21/02/12(金)20:28:53 No.774112835
アイスランドとか電気料金がたいへんお安いので 今の価格の1/4でもマイニング業は儲かると言われてます…
77 21/02/12(金)20:28:56 No.774112854
2060Sが3万2000くらいならまあ
78 21/02/12(金)20:29:01 No.774112880
>みんな安心してくれ うーん…2060Sではないのか…?
79 21/02/12(金)20:29:04 No.774112906
なんでよりによってそのチョイスなんだ
80 21/02/12(金)20:29:07 No.774112932
せめて2070Sにしてよ…
81 21/02/12(金)20:29:13 No.774112965
2週間前くらいなら7万切ってるのがあったのにもう9万が見えそうな3070は 8万で買えればラッキーボウイだぜぇ!て言われるほどです
82 21/02/12(金)20:29:21 No.774113021
>>NVIDIAがGPUの供給不足解消のために「GeForce RTX 2060」や「GeForce GTX 1050 Ti」といった旧型GPUの再生産を計画中 >みんな安心してくれ 寝惚けてんのかテメエすぎる…
83 21/02/12(金)20:29:35 No.774113103
>BTOでデスクトップデビューしようと思ってたけどタイミングが…悪い…! >お金出せないわけじゃないなら3070ってのが一番いいのかなあ 1660sでいいならそこそこ安いのがあるけど…
84 21/02/12(金)20:29:36 No.774113107
>せめてTitanにしてよ…
85 21/02/12(金)20:29:39 No.774113135
1050Tiなんて今から組み込んで何に使うんだ…
86 21/02/12(金)20:30:00 No.774113268
>まともな値段での入荷報告はちょいちょいあるので >PCショップに張り付けば買える >頑張れ 先週の日曜日閉店間際に店員さんに聞いたら3060ti一台だけ入荷して即売れたと聞いた その日実は自分もファン分岐コネクタ買いに来てたんだよ…
87 21/02/12(金)20:30:03 No.774113279
マイニング需要切れてもそのころに半導体の供給が改善されてなかったら値下がり幅はたかが知れてるんじゃねえかな
88 21/02/12(金)20:30:05 No.774113293
俺が今使っててギリギリを感じてるのでも1060だぞ!? 1050なんて買うやついるのか!?
89 21/02/12(金)20:30:08 No.774113314
>1050Tiなんて今から組み込んで何に使うんだ… 日本で大人気バトロワapexとかならできるし...
90 21/02/12(金)20:30:39 No.774113521
グラボ一本でサンディ時代のPCが一つ買える
91 21/02/12(金)20:30:41 No.774113537
7(8)nmとGDDR6が供給のネックだからな だからこうして12nmとGDDR5の製造ラインを叩き起こす
92 21/02/12(金)20:30:44 No.774113563
>>BTOでデスクトップデビューしようと思ってたけどタイミングが…悪い…! >>お金出せないわけじゃないなら3070ってのが一番いいのかなあ >1660sでいいならそこそこ安いのがあるけど… msiのシングルファンのはいまいちだけどまあ背に腹は代えられないね… 腐っても1660Sだし
93 21/02/12(金)20:30:45 No.774113567
>2060Sが3万2000くらいならまあ 去年工房通販で買ったのがそんくらいだったな 故障さえ無ければこれと予備のラデオンでしばらくは大丈夫…
94 21/02/12(金)20:30:50 No.774113607
1050tiちょっと前はベストバイ!だったかし買ってくれるね?
95 21/02/12(金)20:30:53 No.774113625
>1050なんて買うやついるのか!? ディスプレイに出力する機械が必要な人は多いだろう
96 21/02/12(金)20:31:09 No.774113735
大人気ゲームが動きますってPCに仕上げて割高でメルカリで売るのに需要があるぞ
97 21/02/12(金)20:31:32 No.774113895
4年前に繋ぎで1050ti買って特に困ってない 今買うかといわれると うn1万切るなら…
98 21/02/12(金)20:31:43 No.774113967
1050Ti再生産!とか悪夢すぎる
99 21/02/12(金)20:31:51 No.774114010
工房で3080が単品約20万で 3080搭載BTOが大体22万で…うん?
100 21/02/12(金)20:31:55 No.774114036
1050Tiいらなすぎる
101 21/02/12(金)20:32:14 No.774114147
品薄だと欲しくなる愚かな自分…
102 21/02/12(金)20:32:14 No.774114153
1050tiいざという時用に取っておいてあるな
103 21/02/12(金)20:32:19 No.774114195
>今買わない人であっても使ってるグラボが壊れないことを祈り続ける必要がある 急に壊れると置き換えがめんどくさい状況は不幸ではある
104 21/02/12(金)20:32:22 No.774114209
LOLとかCSGOとかシージとか競技シーンはまだまだ1000番台でやれるし...!
105 21/02/12(金)20:32:32 No.774114279
2060を1万円くらいでばら撒いてくれるなら考える
106 21/02/12(金)20:32:44 No.774114368
異星人との戦争でF-22やF-35が壊滅したのでF-15やF-16を再生産しまーすみたいなもんよね
107 21/02/12(金)20:32:45 No.774114372
映ればいい動画再生支援もあればいいならまあ
108 21/02/12(金)20:32:46 No.774114380
>3080搭載BTOが大体22万で…うん? バラして売っぱらったら錬金術できるな!
109 21/02/12(金)20:32:58 No.774114452
>大人気ゲームが動きますってPCに仕上げて割高でメルカリで売るのに需要があるぞ 安めのキッズ向け相手にするようなのだと面倒だと「」が言ってた
110 21/02/12(金)20:33:02 No.774114477
中古の1080tiが秋葉で5万くらいだったがこれも上がっていくんだろうか
111 21/02/12(金)20:33:08 No.774114522
しかしモノ不足がすぎて旧式のパーツを再生産とかサイバーパンクみが強い世の中になってきたな
112 21/02/12(金)20:33:20 No.774114605
マイニングにこんな高性能なカードいらなくね?
113 21/02/12(金)20:33:33 No.774114696
>異星人との戦争でF-22やF-35が壊滅したのでF-15やF-16を再生産しまーすみたいなもんよね お前今日本の主力機F-15さんのことをいい加減型遅れのロートル寸前って言ったか?
114 21/02/12(金)20:33:43 No.774114767
1080であと2年ぐらい寝てるね
115 21/02/12(金)20:33:52 No.774114818
この高騰は中古の1080tiには関係ないか? 買おうと思ってるんだが
116 21/02/12(金)20:34:15 No.774114960
>異星人との戦争でF-22やF-35が壊滅したのでF-15やF-16を再生産しまーすみたいなもんよね 1050TiはF5タイガーとかじゃないかな
117 21/02/12(金)20:34:27 No.774115041
>msiのシングルファンのはいまいちだけどまあ背に腹は代えられないね… >腐っても1660Sだし ASUSやZOTACの安価よりはいいと思うしかない
118 21/02/12(金)20:34:30 No.774115057
>お前今日本の主力機F-15さんのことをいい加減型遅れのロートル寸前って言ったか? 普及率や性能で言ったら丁度1060くらいじゃない?F-15
119 21/02/12(金)20:34:34 No.774115084
GDDR6供給量ふやせよ
120 21/02/12(金)20:34:40 No.774115118
CPUも供給不足なら2個載せれる型落Xeonが人気に!
121 21/02/12(金)20:34:43 No.774115139
安く買いたいのは当たり前だけどもう時期考える情勢じゃなくなった
122 21/02/12(金)20:34:58 No.774115228
F15はバトロイドに変形できるし…
123 21/02/12(金)20:35:06 No.774115287
>1年戦争の末期でオッゴやビグロを量産するようなもんですね
124 21/02/12(金)20:35:30 No.774115441
>>msiのシングルファンのはいまいちだけどまあ背に腹は代えられないね… >>腐っても1660Sだし >ASUSやZOTACの安価よりはいいと思うしかない 1660Sはzotacのが評判良かったりするんだ
125 21/02/12(金)20:35:43 No.774115511
msiは安いやつ手を抜くからな…
126 21/02/12(金)20:35:51 No.774115553
今なら金策で美品中古がオクに出てるから狙い目だと思う そのオク相場も目に見えて値上がりしてきてるけど
127 21/02/12(金)20:35:52 No.774115559
イヤでも1050tiの値段によってはマイナーが全員そっちに食いついて3000世代がゲーマーに届きやすくなるかもしれない
128 21/02/12(金)20:35:55 No.774115581
>1年戦争の末期でオッゴやビグロを量産するようなもんですね ビグロはいいだろうがビグロはよォ!
129 21/02/12(金)20:36:11 No.774115686
今が時期が悪いんじゃないんだ常に今が一番いい時期でどんどん時期が悪くなってるだけなんだ
130 21/02/12(金)20:36:11 No.774115688
半年もすればマイニングブーム過ぎてダブついたグラボが投げ売られるんだ!きっとそうだ!
131 21/02/12(金)20:36:15 No.774115730
マイニングはワットパフォーマンスが命だから プロセスルールの微細なやつが強い つまりゲームと需要がもろにかぶる
132 21/02/12(金)20:36:35 No.774115851
むしろ今必要なのは1660では?って思えてくる不思議 1660sの方が良いかもしれんがGDDR6が足りない可能性含めて考えると
133 21/02/12(金)20:36:45 No.774115939
PS5買えない腹いせに1月初めにゲーミングPC買ったけど タイミングよかったんだなって
134 21/02/12(金)20:36:55 No.774116020
>半年もすればマイニングブーム過ぎてダブついたグラボが投げ売られるんだ!きっとそうだ! 投げ売りされたとしても買いたいとは思わねえよ! 前回の時もそうだったろ!!
135 21/02/12(金)20:37:05 No.774116101
マイニング消滅しろ
136 21/02/12(金)20:37:14 No.774116159
>半年もすればマイニングブーム過ぎてダブついたグラボが投げ売られるんだ!きっとそうだ! でもマイニングで使われたような中古グラボ使いたい?
137 21/02/12(金)20:37:18 No.774116181
pso2NGS用に組みたいんだけど待つ方がいいの?
138 21/02/12(金)20:37:18 No.774116190
BTOで3070で手頃の価格とかマジかよ!? って飛び付こうと思ったらCPUなんか性能弱くね?とかマザーボードこれ?とか ドライブつけたら結局コストかなり上がるな?ってなった うまい話はないのうあんちゃん
139 21/02/12(金)20:37:27 No.774116247
酷使された中古に手出すのはなあ
140 21/02/12(金)20:37:29 No.774116261
>今が時期が悪いんじゃないんだ常に今が一番いい時期でどんどん時期が悪くなってるだけなんだ 光が見えないトンネル状態なのがヤバいね… 一年続くのか二年続くのか
141 21/02/12(金)20:37:31 No.774116275
マイニングでだぶついたもんとか未使用品でもないととてもじゃないけど怖すぎて触れないわ!
142 21/02/12(金)20:37:32 No.774116282
中国のマイニング工場で水没した1080が中古で…って言ってたよね「」くん?
143 21/02/12(金)20:37:38 No.774116322
最低だなマインクラフト…
144 21/02/12(金)20:37:59 No.774116463
もうマイニングなんてするな 有る分で回してけ
145 21/02/12(金)20:38:08 No.774116548
需要あるんだから生産量増やせばいいだけなのでは?
146 21/02/12(金)20:38:12 No.774116573
ビットコインマイニングを...殺す!
147 21/02/12(金)20:38:14 No.774116593
>1660Sはzotacのが評判良かったりするんだ 価格コムだと評判良いけどファンの音はかなりうるさいよ? 回転数制御しろって話なら他の煩いやつだって何とかなるし あとzotacのツインファンはASUSよりはいいけどあんまり冷えないから面白い
148 21/02/12(金)20:38:28 No.774116685
>ビットコインマイニングを...殺す! 殺してくれ頼む
149 21/02/12(金)20:38:37 No.774116751
マイニング中古で1万のグラボは2年持ってくれたから安ければまあ買うかもしれない
150 21/02/12(金)20:38:41 No.774116779
供給が十分ならブーム去ったときの新品にも期待できるけど この現状じゃズタボロになった中古が出回る未来しか見えないもの…
151 21/02/12(金)20:38:46 No.774116808
>うまい話はないのうあんちゃん 3070を引っこ抜いて適当なダブつきグラボ入れてメルカリに出そう
152 21/02/12(金)20:38:49 No.774116826
俺みたいな初心者にはメーカーごとの良し悪しがよくわからないから 先日買ってきたパソコン誌でいいなーこのパーツの数値すごいなー欲しいなーって思いながら勉強してる
153 21/02/12(金)20:38:57 No.774116873
>需要あるんだから生産量増やせばいいだけなのでは? 供給が追いついてないんだよ! そして供給するための輸送費も跳ね上がってんだよ!
154 21/02/12(金)20:39:02 No.774116907
>BTOで3070で手頃の価格とかマジかよ!? 大体のBTOが値上げしてるよ…
155 21/02/12(金)20:39:06 No.774116945
マイニングの計算難度的に30シリーズじゃないと利益乗らないしメモリスピートが致命的 ラデ系が即売れるるのもメモリアクセスの速さが有利だから
156 21/02/12(金)20:39:07 No.774116951
グラボのファンなんて保証捨てればケースファンくくりつけた方が圧倒的に冷えるからメーカーによる冷却性能の差をそんなに気にしても仕方ない
157 21/02/12(金)20:39:15 No.774117002
そもそも実は何故GPUに高速演算させると新しく仮想通貨が発行されるのか良くわかってない
158 21/02/12(金)20:39:36 No.774117140
インテルだってグラボ作ってるじゃない それでいいでしょ
159 21/02/12(金)20:39:44 No.774117190
>需要あるんだから生産量増やせばいいだけなのでは? もうファブは100%稼働で需要の方が多いからどうしようもない
160 21/02/12(金)20:39:48 No.774117218
>グラボのファンなんて保証捨てればケースファンくくりつけた方が圧倒的に冷えるからメーカーによる冷却性能の差をそんなに気にしても仕方ない 1660tiのMSIは良かったんだけどな あれはヒートシンクが良かったんだけど
161 21/02/12(金)20:39:49 No.774117222
>俺みたいな初心者にはメーカーごとの良し悪しがよくわからないから >先日買ってきたパソコン誌でいいなーこのパーツの数値すごいなー欲しいなーって思いながら勉強してる 楽しいよなわかる!
162 21/02/12(金)20:39:50 No.774117226
>需要あるんだから生産量増やせばいいだけなのでは? それはもうわかってる 生産工場の生産ラインと材料の都合でボトルネック発生して死んでる状況 別の生産ラインでなんとかなりそうな旧式なの承知の上で見繕って生産するかもって話が上の旧式のやつらの話
163 21/02/12(金)20:39:53 No.774117241
去年辺りはマイニングを免れた新古品1080放出とかしてたな… あと例の2080tiとかもあったっけ
164 21/02/12(金)20:39:54 No.774117256
>半年もすればマイニングブーム過ぎてダブついたグラボが投げ売られるんだ!きっとそうだ! 身も心もボロボロの炭鉱夫を見受けするなんて聖人だな
165 21/02/12(金)20:40:06 No.774117344
>あとzotacのツインファンはASUSよりはいいけどあんまり冷えないから面白い それ使っててしっかり冷えるけどなあ
166 21/02/12(金)20:40:16 No.774117402
仮想通貨に深層学習 ITはゲーマーの敵だ
167 21/02/12(金)20:40:28 No.774117476
マイニング以外の需要ではそうそう買う人のいない値段になっちゃってるから そっち一段落したらまた下がるでしょ そろそろ買い替えって思ったけどもう1世代待つかな
168 21/02/12(金)20:40:42 No.774117565
今は旧式すら買えないしな
169 21/02/12(金)20:40:50 No.774117608
マイニング以外の要因が重なりすぎているんだ
170 21/02/12(金)20:40:52 No.774117620
>でもマイニングで使われたような中古グラボ使いたい? 一時期怪しい570/580が一枚1万以下で大量に出回ったからな
171 21/02/12(金)20:40:57 No.774117647
>それ使っててしっかり冷えるけどなあ それがどっちか分からんが他と比べたら面白いほど冷えない もちろんケース側の冷却性能の差はあるだろうけど
172 21/02/12(金)20:41:01 No.774117677
BTOのグラボはあるんだからBTOを買えばいいのでは…
173 21/02/12(金)20:41:03 No.774117688
>そっち一段落したらまた下がるでしょ 下がる云々以前に品物がないのだ
174 21/02/12(金)20:41:04 No.774117696
ビットコインが死ねばいいのでは?
175 21/02/12(金)20:41:06 No.774117707
>ITはゲーマーの敵だ 助けてboodoo!
176 21/02/12(金)20:41:19 No.774117789
1660tiで今年いっぱい戦うぞ
177 21/02/12(金)20:41:21 No.774117803
>そもそも実は何故GPUに高速演算させると新しく仮想通貨が発行されるのか良くわかってない ビットコインの色々な帳簿処理のためには暗号化とかも伴って莫大な演算能力が必要ってなって ビットコインクンリニンサンが演算手伝ってくれたらバイト代でビットコインあげるよ!ってやってる
178 21/02/12(金)20:41:46 No.774117987
上にも似たような人いるけどノートからデスクトップ移行しようとしてたのに… 3060ってのがもうすぐ出るらしいけどそれもダメそうなの…?
179 21/02/12(金)20:41:55 No.774118048
ビットコインの計算にテスラの車を活用すればいいのに
180 21/02/12(金)20:41:56 No.774118052
>1660tiで今年いっぱい戦うぞ 3年は現役で行けるぞ
181 21/02/12(金)20:42:01 No.774118088
ビットコイン枯渇しろ!
182 21/02/12(金)20:42:02 No.774118093
仮想通貨の演算処理を無効化しよう
183 21/02/12(金)20:42:18 No.774118182
>ビットコインが死ねばいいのでは? マイニングしてる連中は死なないけど投資してるやつらが首括るな… 仮想通貨の理念ぶん投げて投資対象にしてるやつなんて別に死んでいいか…
184 21/02/12(金)20:42:26 No.774118227
年末はグラボ買いたいなぁと思ってたけどゲーム以外の時のカクつきが目立ってきたのでそろそろCPUが限界かと思ってる
185 21/02/12(金)20:42:28 No.774118244
造幣局のバイトするようなもんか
186 21/02/12(金)20:42:32 No.774118262
前回のブーム終息後に工房に滅茶苦茶出回ったマイニング用グラボってなんだっけ?半田必須な奴
187 21/02/12(金)20:42:51 No.774118373
BTOもサイレント値上がってたな 基本構成の時点で1万プラスであった
188 21/02/12(金)20:42:55 No.774118398
>上にも似たような人いるけどノートからデスクトップ移行しようとしてたのに… >3060ってのがもうすぐ出るらしいけどそれもダメそうなの…? 箱を開けてみないと分からないくらいカタログスペックと実際の性能の差がありそう あと値段…
189 21/02/12(金)20:42:56 No.774118406
今仮想通貨掘ってる連中のPCがまとめて壊れて仮想通貨の価値大暴落すりゃいいのに
190 21/02/12(金)20:42:58 No.774118417
映像出力端子すら無いのいいよね
191 21/02/12(金)20:43:00 No.774118432
>上にも似たような人いるけどノートからデスクトップ移行しようとしてたのに… >3060ってのがもうすぐ出るらしいけどそれもダメそうなの…? 3060が出るけどそれが手に入るかな!? 手に入っても去年の年末ごろの上位機種の価格ぐらいになるかもね!? ってそんな状況なだけなんだ
192 21/02/12(金)20:43:10 No.774118497
つなぎのつもりの3070を発売直後に買ってよかったと思う日が来るとは
193 21/02/12(金)20:43:11 No.774118510
>マイニング以外の要因が重なりすぎているんだ いつものことだけど飛びつきやすいネタだけを信じてそれが全てのように話すよね…
194 21/02/12(金)20:43:12 No.774118515
>前回のブーム終息後に工房に滅茶苦茶出回ったマイニング用グラボってなんだっけ?半田必須な奴 470か
195 21/02/12(金)20:43:26 No.774118592
>でもマイニングで使われたような中古グラボ使いたい? 違うんだ作りすぎてダブついた新品が投げ売られるんだ それでRX570を12000円で買ったよ
196 21/02/12(金)20:43:30 No.774118609
>>それ使っててしっかり冷えるけどなあ >それがどっちか分からんが他と比べたら面白いほど冷えない >もちろんケース側の冷却性能の差はあるだろうけど zotacの方ね とこぞの比較でも別に冷却劣ってなかった覚えが
197 21/02/12(金)20:43:49 No.774118744
>>1660tiで今年いっぱい戦うぞ >3年は現役で行けるぞ 実際グラボとしては困らないからどうしようかなーやっぱやめようって繰り返してる…
198 21/02/12(金)20:44:04 No.774118832
1050tiだとゲーム用途くらいだけど2060なら割と採掘できるな
199 21/02/12(金)20:44:06 No.774118848
いまPC欲しい人困るよな…オンボードグラないCPUの販売の足かせにもなってるんじゃないのか
200 21/02/12(金)20:44:12 No.774118892
マイニングが流行ったって別にいい 俺にだけ格安で新品のグラボを欲しいときに売ってくれるならな!
201 21/02/12(金)20:44:14 No.774118899
また時期を逃した…
202 21/02/12(金)20:44:27 No.774118963
>BTOもサイレント値上がってたな >基本構成の時点で1万プラスであった まあ一万くらいならまだ…
203 21/02/12(金)20:44:27 No.774118964
>ビットコインクンリニンサンが演算手伝ってくれたらバイト代でビットコインあげるよ!ってやってる なんか国連を挙げて規制とか制裁とかできんもんなんかね…
204 21/02/12(金)20:44:29 No.774118975
近くの店グラボの購入枚数に制限かかってたけど個人で複数cowやつそんなにいるのか? まさか転売すんの!?グラボを!?
205 21/02/12(金)20:44:40 No.774119049
>マイニングが流行ったって別にいい >俺にだけ格安で新品のグラボを欲しいときに売ってくれるならな! 神にでもなったつもりか!
206 21/02/12(金)20:44:44 No.774119065
>>>1660tiで今年いっぱい戦うぞ >>3年は現役で行けるぞ >実際グラボとしては困らないからどうしようかなーやっぱやめようって繰り返してる… ウルトラ画質設定だの4kだの考えなきゃ十分過ぎるからな…
207 21/02/12(金)20:44:46 No.774119088
コロナが落ち着けば潮目も変わるさ
208 21/02/12(金)20:44:53 No.774119136
3060と3060tiにだいぶ差があるんじゃなかったっけ その上で値上げで割高で…
209 21/02/12(金)20:44:54 No.774119144
>実際グラボとしては困らないからどうしようかなーやっぱやめようって繰り返してる… 今変えないといけないわけでもないならこんな状況で買い替えする必要ないだろう まして新作ゲームがあるわけでもないしこれからプロゲーマーになるわけでも無かろう
210 21/02/12(金)20:45:05 No.774119224
>>ビットコインクンリニンサンが演算手伝ってくれたらバイト代でビットコインあげるよ!ってやってる >なんか国連を挙げて規制とか制裁とかできんもんなんかね… いやまぁビットコイン側としては有志のバイトに報酬を支払っているだけだから...
211 21/02/12(金)20:45:08 No.774119237
Zotacは安い奴はファンが小さくて冷却能力足りないのを回転数で補ってるから煩いイメージがある
212 21/02/12(金)20:45:10 No.774119257
>夏になればエアコン必要になって潮目も変わるさ
213 21/02/12(金)20:45:35 No.774119394
>近くの店グラボの購入枚数に制限かかってたけど個人で複数cowやつそんなにいるのか? >まさか転売すんの!?グラボを!? 転売一回の利益考えたらそりゃいるでしょうよ 俺は中古のグラボなんか絶対買いたくないけど
214 21/02/12(金)20:45:41 No.774119438
マイニング抜きにしても 半導体素材の一部素材の供給難 生産工場への需要被りで受注争奪戦状態 毎年名物の春節での生産と物流ストップでの供給難 この3要素のあわせ技でどう考えても死んでる状況なだけだからな
215 21/02/12(金)20:45:45 No.774119467
>まさか転売すんの!?グラボを!? マスクだって転売されたんだから金になるものはなんだろうと飛びつく
216 21/02/12(金)20:46:01 No.774119564
なんかビットコインってすげー価値を生み出すためにやたら電気を浪費してない?って思うんだが
217 21/02/12(金)20:46:05 No.774119586
>近くの店グラボの購入枚数に制限かかってたけど個人で複数cowやつそんなにいるのか? >まさか転売すんの!?グラボを!? コロナのおかげで失業した奴らが転売に目をつけて 世界的な半導体不足で供給能力が足りてないGPUは単価も相まってテンバイヤーの餌食だぞ(主に北米だけど) 日本でもやろうとすれば出来るだろうし
218 21/02/12(金)20:46:16 No.774119647
マイニングとか電気の無駄使いじゃん さっさと環境保護の名目で規制しろや
219 21/02/12(金)20:46:16 No.774119649
>>>NVIDIAがGPUの供給不足解消のために「GeForce RTX 2060」や「GeForce GTX 1050 Ti」といった旧型GPUの再生産を計画中 >>みんな安心してくれ >誰も買わねーよバーカ!テスラ!啄木! 500番台で頑張ってる「」にはありがたい… んな訳あるか2060よこせオラッ
220 21/02/12(金)20:46:18 No.774119659
>違うんだ作りすぎてダブついた新品が投げ売られるんだ >それでRX570を12000円で買ったよ それもマイニング一旦火が消えてそれなりに経ってからだからな
221 21/02/12(金)20:46:22 No.774119684
>>実際グラボとしては困らないからどうしようかなーやっぱやめようって繰り返してる… >今変えないといけないわけでもないならこんな状況で買い替えする必要ないだろう >まして新作ゲームがあるわけでもないしこれからプロゲーマーになるわけでも無かろう ぐうの音も出ぬ
222 21/02/12(金)20:46:26 No.774119710
マイニング需要だけじゃなくて世界的に半導体が不足してるからね 車に回す分でゲーム機やPCパーツは後回し
223 21/02/12(金)20:46:33 No.774119755
>>夏になればエアコン必要になって潮目も変わるさ エアコンが去年の夏真っ盛りにぶっ壊れて死ぬ思いして2ヶ月過ごしたの思いだした 買い替えなきゃ…出費いてえ
224 21/02/12(金)20:46:36 No.774119772
>近くの店グラボの購入枚数に制限かかってたけど個人で複数cowやつそんなにいるのか? >まさか転売すんの!?グラボを!? プレ値じゃない通常価格で買えれば確実に転売で利益でるのは確か
225 21/02/12(金)20:46:42 No.774119807
>3060と3060tiにだいぶ差があるんじゃなかったっけ >その上で値上げで割高で… あるけど多分60tiの初売り価格が無印60になりそうで辛い…
226 21/02/12(金)20:46:43 No.774119813
>なんかビットコインってすげー価値を生み出すためにやたら電気を浪費してない?って思うんだが エネルギーから...経済的価値を生み出す!
227 21/02/12(金)20:47:15 No.774120037
>>まさか転売すんの!?グラボを!? >マスクだって転売されたんだから金になるものはなんだろうと飛びつく 絶対にリマーク品だという確信がある
228 21/02/12(金)20:47:18 No.774120053
ずぶの素人が保管してる転売目的のGPUなんて買いたくねえよ
229 21/02/12(金)20:47:22 No.774120087
>車に回す分でゲーム機やPCパーツは後回し まあゲーム機も市販してるようなPCパーツも基本的に何も産み出さないからしゃーなし
230 21/02/12(金)20:47:24 No.774120097
一流プロゲーマーになれば協賛やスポンサードで新しいデバイスからパーツから揃いやすくなるよ!トライナウ!
231 21/02/12(金)20:47:26 No.774120103
>なんかビットコインってすげー価値を生み出すためにやたら電気を浪費してない?って思うんだが 浪費しなかった電気は霧散するだけなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
232 21/02/12(金)20:47:27 No.774120114
今やメルカリとかのおかげで1億総転売屋みたいな状況だ ほんとに些細なもんでも転売に溢れているぞ
233 21/02/12(金)20:47:28 No.774120120
>Zotacは安い奴はファンが小さくて冷却能力足りないのを回転数で補ってるから煩いイメージがある 実際その通りで他のバリュー帯もそんなもんよ あとはシングルファンだとファン径は大きいけど冷やすためにやっぱり回すから煩いし ヒートシンクの差も最近は特にないから割と見た目で選ぶ人も多い
234 21/02/12(金)20:47:28 No.774120123
オレは1070であと5年戦うからいいんだ…
235 21/02/12(金)20:48:07 No.774120379
gefoとradeonが廉価版を大量に作るタイミングがきたとおもうがはたして
236 21/02/12(金)20:48:09 No.774120391
>車に回す分でゲーム機やPCパーツは後回し 車載半導体は40nmプロセスとか全く別物なのであちらはまた事情が違うのだ TSMCでも占める割合は全体の1桁%だし
237 21/02/12(金)20:48:16 No.774120435
AMDの分はTSMC頑張れ RTX30xx系の分はsamsung頑張れ 味の素はもっと頑張れ
238 21/02/12(金)20:48:22 No.774120474
>ずぶの素人が保管してる転売目的のGPUなんて買いたくねえよ 転売屋から買うような知能のやつはそこまで気にしないからさ…
239 21/02/12(金)20:48:40 No.774120587
古いチップを3つ4つ乗せたグラボ作ったらマイニング用に売れるんじゃね?
240 21/02/12(金)20:48:54 No.774120670
>一流プロゲーマーになれば協賛やスポンサードで新しいデバイスからパーツから揃いやすくなるよ! ぷよぷよインストールしてくる!
241 21/02/12(金)20:48:55 No.774120680
俺の死蔵していたリップルの値上げと同じくらいにグラボの値段が上がっていくから相対価値が変わらず買えない
242 21/02/12(金)20:49:10 No.774120754
大体テスラのせいだから女装レズは悪
243 21/02/12(金)20:49:16 No.774120796
俺は1070捨てて3080にしたわ… 実際のところグラボより ほかのところに限界感じてたんだけどついでに
244 21/02/12(金)20:49:16 No.774120797
マイニングガーとはいうが半導体の供給食ってるのはスマホと車だ
245 21/02/12(金)20:49:26 No.774120864
新しいグラボ出たらすぐ上の方のやつ買って前世代のを売ってある程度回収ってのやりたい
246 21/02/12(金)20:49:45 No.774120972
電気の無駄遣いとかいい出すと数百W消費してゲームするのも悪になっちゃう…
247 21/02/12(金)20:49:51 No.774121015
RTX2080で我慢しときなさい「」ちゃん
248 21/02/12(金)20:49:59 No.774121066
俺の3070を価格で見てみたら 前回の閲覧から+41000円とか出て なそ
249 21/02/12(金)20:50:07 No.774121129
>電気の無駄遣いとかいい出すと数百W消費してゲームするのも悪になっちゃう… それは無駄遣いだろ!?
250 21/02/12(金)20:50:17 No.774121193
>ずぶの素人が保管してる転売目的のGPUなんて買いたくねえよ GPUの保管なんかに素人もクソもなかろう… 丸裸で雑に投げ捨てるとか思ってるなら素人以前の問題だ
251 21/02/12(金)20:50:20 No.774121213
>RTX2080で我慢しときなさい「」ちゃん 5万ぐらいで売って!
252 21/02/12(金)20:50:45 No.774121383
値段なんて知らねぇ!俺は今欲しいんだから3080と5800X入りBTOするぜ!
253 21/02/12(金)20:50:57 No.774121457
ゲーム機は無駄と言われたらそうだねってなるけど CPUは生産活動に必須じゃないかなあ…
254 21/02/12(金)20:51:18 No.774121583
>>電気の無駄遣いとかいい出すと数百W消費してゲームするのも悪になっちゃう… >それは無駄遣いだろ!? 単体で100W200W消費するGPUのスレでそんなこといっちゃう!?
255 21/02/12(金)20:51:21 No.774121613
>>RTX2080で我慢しときなさい「」ちゃん >5万ぐらいで売って! バイトしてせめて5倍稼いでこい
256 21/02/12(金)20:51:35 No.774121696
最先端のスマホやゲーム機やパソコンんなんて必須じゃないからな
257 21/02/12(金)20:51:48 No.774121786
PCに詳しくないんだけどさグラボって 基本数字大きいほうが強くて 数字にさらにtiってのがついてたらもっと強いって認識でいいの?
258 21/02/12(金)20:52:00 No.774121861
もうしばらくしたら俺の1650Sを流すんだ ギリ使えるレベルだから買った額くらいで売れると良いなあ
259 21/02/12(金)20:52:07 No.774121902
>GPUの保管なんかに素人もクソもなかろう… >丸裸で雑に投げ捨てるとか思ってるなら素人以前の問題だ 転売ヤー主婦なんかの写真見たことあるだろう? あいつら電子レンジのすぐ近くにスイッチやPS5積んでやがったぞ!
260 21/02/12(金)20:52:25 No.774122011
年末の時点でメーカーに拘らずに買うべきだったのか… 折角だしASUSで揃えるかとか思わなければ…
261 21/02/12(金)20:52:32 No.774122061
>俺は1070捨てて3080にしたわ… すいません そのグラボ捨てちゃうんですか?
262 21/02/12(金)20:52:36 No.774122078
>PCに詳しくないんだけどさグラボって >基本数字大きいほうが強くて >数字にさらにtiってのがついてたらもっと強いって認識でいいの? 基本はそうでいいけど前につくアルファベットでも変わるから比較とかみなされ
263 21/02/12(金)20:52:40 No.774122101
品薄になってもAMDもgefoの株価は下がらない intelが大々的に売り出すチャンスだけどこない
264 21/02/12(金)20:52:52 No.774122183
>マイニングガーとはいうが半導体の供給食ってるのはスマホと車だ 車載用のシリコンとCPUやGPU用のシリコンは地味に仕様が違うのよ… スマホはそう
265 21/02/12(金)20:52:58 No.774122219
>電気の無駄遣いとかいい出すと数百W消費してゲームするのも悪になっちゃう… まぁそれ言われるとな…
266 21/02/12(金)20:53:05 No.774122265
>転売ヤー主婦なんかの写真見たことあるだろう? 見たことねえよ!
267 21/02/12(金)20:53:09 No.774122296
>PCに詳しくないんだけどさグラボって >基本数字大きいほうが強くて >数字にさらにtiってのがついてたらもっと強いって認識でいいの? そう だから9800GTが最強
268 21/02/12(金)20:53:17 No.774122361
>値段なんて知らねぇ!俺は今欲しいんだから3080と5800X入りBTOするぜ! 納期は…
269 21/02/12(金)20:53:24 No.774122407
>>PCに詳しくないんだけどさグラボって >>基本数字大きいほうが強くて >>数字にさらにtiってのがついてたらもっと強いって認識でいいの? >そう >だから9800GTが(あの時は)最強
270 21/02/12(金)20:53:32 No.774122451
3080TUF-OCで凄く物欲満たされたわ
271 21/02/12(金)20:53:36 No.774122473
1050tiだとあぺくすHD画質でも144hz安定して出ないから買い換えたかった…
272 21/02/12(金)20:53:42 No.774122513
>だから9800GTが最強 流石にもう中古でもまず見かけねーよ! ないよね…ないと思いたい…
273 21/02/12(金)20:54:00 No.774122622
3080を去年末に買ったのは我ながら英断だった
274 21/02/12(金)20:54:03 No.774122644
>>だから9800GTが最強 >流石にもう中古でもまず見かけねーよ! >ないよね…ないと思いたい… アキバ行けば衣装ケースにジャンクとして詰め込まれてたりする
275 21/02/12(金)20:54:06 No.774122667
>値段なんて知らねぇ!俺は今欲しいんだから3080と5800X入りBTOするぜ! 5800なんてBTOにすら無いだろ…
276 21/02/12(金)20:54:16 No.774122733
>基本はそうでいいけど前につくアルファベットでも変わるから比較とかみなされ 前につくアルファベットでも変わるのか 奥が深い…
277 21/02/12(金)20:54:28 No.774122811
>転売ヤー主婦なんかの写真見たことあるだろう? >あいつら電子レンジのすぐ近くにスイッチやPS5積んでやがったぞ! 電子レンジの近くに置いてダメージ受けるゲームハードなんてあるかい どっちが素人なんだ
278 21/02/12(金)20:54:52 No.774122963
>PCに詳しくないんだけどさグラボって >基本数字大きいほうが強くて >数字にさらにtiってのがついてたらもっと強いって認識でいいの? そうだよ SUPERって強そうに見えるけどTiよりも性能低いので注意
279 21/02/12(金)20:54:58 No.774122993
>>基本はそうでいいけど前につくアルファベットでも変わるから比較とかみなされ >前につくアルファベットでも変わるのか >奥が深い… まぁ困ったらゲーム用!って触れ込みの最新の買っとけばいいよマジで
280 21/02/12(金)20:55:25 No.774123153
>そう >だから9800GTが最強 これから3桁になったのはビビったな… GTX280とかだったか
281 21/02/12(金)20:55:28 No.774123178
イーロンが買ったなら間違いないぜー!って他の会社もビットコインに注力し始めたらもうやばいね…
282 21/02/12(金)20:55:48 No.774123287
よくわからんメダルやお札作る労力よりタービン回して獲得した電気を元に通貨を作った方が良いんじゃないか?
283 21/02/12(金)20:56:09 No.774123417
ryzen9 3900XTにするかryzen7 5800にするか まだ迷ってるがそもそもあんま理解してないかもしれん
284 21/02/12(金)20:56:14 No.774123441
>イーロンが買ったなら間違いないぜー!って他の会社もビットコインに注力し始めたらもうやばいね… イーロンおじはもう動向を一切公開されないようにして欲しいわあんたの咳ひとつで世界が動くレベルじゃねぇか
285 21/02/12(金)20:56:28 No.774123535
CPUの型番と被ってるのが酷い
286 21/02/12(金)20:56:31 No.774123549
>5800なんてBTOにすら無いだろ… サイコムとか…
287 21/02/12(金)20:56:40 No.774123603
>3080を去年末に買ったのは我ながら英断だった 「」らしからぬスマートさ
288 21/02/12(金)20:56:44 No.774123628
Larrabeeはどうなったん? intelのグラボだけど 一応商品そのものはすでに完成してるんでしょ
289 21/02/12(金)20:56:46 No.774123641
>PCに詳しくないんだけどさグラボって >基本数字大きいほうが強くて >数字にさらにtiってのがついてたらもっと強いって認識でいいの? 型番の一番最初の数字は世代なので気を付けて 同世代なら数字が大きい方が強い
290 21/02/12(金)20:56:56 No.774123691
>なんかビットコインってすげー価値を生み出すためにやたら電気を浪費してない?って思うんだが 中国なんかのお金ある人たちが内陸発電所近くの時価も電気も安い所にファーム作って無駄になる電気供給を流動性のある資産に変換してると考えればリソースの有効活用ともいえる 逆に言えば採掘レースではそんな連中と対費用効果が無くなるまで競争するなんて不毛すぎるんだけど最近みたいに他に投資先ないなら暴騰するまで増やしながら待てばいい認識なんだろうな
291 21/02/12(金)20:57:03 No.774123735
>イーロンおじはもう動向を一切公開されないようにして欲しいわあんたの咳ひとつで世界が動くレベルじゃねぇか むっ!幸子いいねえ…!
292 21/02/12(金)20:57:07 No.774123757
バフェット爺さんみたいになってんのかイーロン
293 21/02/12(金)20:57:11 No.774123790
>ryzen9 3900XTにするかryzen7 5800にするか >まだ迷ってるがそもそもあんま理解してないかもしれん 5950xお勧め 俺は持って無いけど
294 21/02/12(金)20:57:15 No.774123813
型番のインフレ段々また激しくなっていってるからそろそろまたデノミされると思っている
295 21/02/12(金)20:57:27 No.774123878
>よくわからんメダルやお札作る労力よりタービン回して獲得した電気を元に通貨を作った方が良いんじゃないか? やるか…マイニング用自転車発電…
296 21/02/12(金)20:57:41 No.774123965
>CPUの型番と被ってるのが酷い 6800Xと6800XTとX670で組んでみたい
297 <a href="mailto:世界の投資家">21/02/12(金)20:57:49</a> [世界の投資家] No.774124012
>>イーロンおじはもう動向を一切公開されないようにして欲しいわあんたの咳ひとつで世界が動くレベルじゃねぇか >むっ!幸子いいねえ…! (なんだあのキャラクター...?)
298 21/02/12(金)20:58:03 No.774124105
>やるか…マイニング用自転車発電… 20人くらい奴隷を連結してリグ作らなきゃ…
299 21/02/12(金)20:58:05 No.774124120
>Larrabeeはどうなったん? >intelのグラボだけど >一応商品そのものはすでに完成してるんでしょ Xeon Phiになったけどお亡くなりになられた 今はXeを作ってる
300 21/02/12(金)20:58:25 No.774124235
>型番のインフレ段々また激しくなっていってるからそろそろまたデノミされると思っている インテルは5桁突入したけどほかはどうなるか
301 21/02/12(金)20:58:50 No.774124388
サイコムで組んだよ ほぼ30万したけど!
302 21/02/12(金)20:58:54 No.774124401
>よくわからんメダルやお札作る労力よりタービン回して獲得した電気を元に通貨を作った方が良いんじゃないか? コナミ・ブシロ「……」
303 21/02/12(金)20:59:13 No.774124517
>型番のインフレ段々また激しくなっていってるからそろそろまたデノミされると思っている 数字じゃなくてなんかよく分からん名前つける流れが来たら嫌だな…
304 21/02/12(金)20:59:46 No.774124719
>CPUの型番と被ってるのが酷い どっちの話かわからなくなる
305 21/02/12(金)21:00:04 No.774124833
Intelさんちのゲーム用はとりあえず3060tiよりは性能低いんじゃないかなあぁって感じのリークが出てた
306 21/02/12(金)21:00:29 No.774124978
ウルトラスーパーハイパーデラックスCPU(グラボ)みたいな一目でわかりやすい高性能感ある名前にならんかなあ
307 21/02/12(金)21:00:47 No.774125113
>>型番のインフレ段々また激しくなっていってるからそろそろまたデノミされると思っている >数字じゃなくてなんかよく分からん名前つける流れが来たら嫌だな… Titan「お前ネットで俺の悪口言ったか?」
308 21/02/12(金)21:01:00 No.774125194
>>Larrabeeはどうなったん? >>intelのグラボだけど >>一応商品そのものはすでに完成してるんでしょ >Xeon Phiになったけどお亡くなりになられた >今はXeを作ってる あれ発売中止になったんですか残念です。 Iris Xeはどうなるんだろうか、今が売り時だろうに
309 21/02/12(金)21:01:08 No.774125244
>>>イーロンおじはもう動向を一切公開されないようにして欲しいわあんたの咳ひとつで世界が動くレベルじゃねぇか >>むっ!幸子いいねえ…! >(なんだあのキャラクター...?) あれでウォールストリートがキレたのはダメだった
310 21/02/12(金)21:01:18 No.774125310
>数字じゃなくてなんかよく分からん名前つける流れが来たら嫌だな… RTXに変ったのに数字は継続したのは驚いたな
311 21/02/12(金)21:01:27 No.774125371
>あれ発売中止になったんですか残念です。 >Iris Xeはどうなるんだろうか、今が売り時だろうに 一般販売しないだろう
312 21/02/12(金)21:01:46 No.774125497
>サイコムで組んだよ >ほぼ30万したけど! 35万したよ! 今同じ構成したら37万近くになったよ!
313 21/02/12(金)21:01:59 No.774125576
インテルのグラフィック機能って5年遅れだから誰も欲しがらないと思う
314 21/02/12(金)21:02:24 No.774125738
実際今買うならryzen7と9のどっちがよくでどの型番買うのがいいんだろうなぁ… 金に糸目をつけなければ9の一番数字が上のだろうけど
315 21/02/12(金)21:03:31 No.774126170
>ウルトラスーパーハイパーデラックスCPU(グラボ)みたいな一目でわかりやすい高性能感ある名前にならんかなあ ウルトラハイパーとギガスペシャルとスピードライトニングサンダーどれが性能いいの?ってなるよ
316 21/02/12(金)21:03:59 No.774126371
>だから9800GTが(あの時は)最強 9250しかないくそっ! 128bitで440BX対応のやつです
317 21/02/12(金)21:03:59 No.774126377
>実際今買うならryzen7と9のどっちがよくでどの型番買うのがいいんだろうなぁ… >金に糸目をつけなければ9の一番数字が上のだろうけど 5600Xコスパ良い 5800X熱い速い 5900Xコスパ良い 5950X高い速い