21/02/12(金)17:42:10 オオオ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/12(金)17:42:10 No.774060842
オオオ イイイ
1 21/02/12(金)17:43:59 No.774061300
ヘックスが広がって現実改変されるのゾッとしたわ
2 21/02/12(金)17:44:15 No.774061371
ヨーマジックって何…?
3 21/02/12(金)17:44:36 No.774061452
結界行き来すると人体によくないよって言ってからのラスト
4 21/02/12(金)17:47:15 No.774062115
やっぱりピエトロは本物なのか
5 21/02/12(金)17:48:05 No.774062302
キービジュアルにもいるからアグネス怪しいと思ってたけどこっちも普通に被害者だったのか
6 21/02/12(金)17:49:08 No.774062585
OPの歌詞完全に視聴者に向けてるよね
7 21/02/12(金)17:49:39 No.774062724
>キービジュアルにもいるからアグネス怪しいと思ってたけどこっちも普通に被害者だったのか 疑ってかかるなら洗脳されてるフリってセンは全然あると思う
8 21/02/12(金)17:50:04 No.774062826
ピエトロのあれもしかしてヴィジョンと同じことやってるのか?
9 21/02/12(金)17:50:11 No.774062849
ピエトロがアベンジャーズじゃなくてX-MENの方ってメタネタでダメだった
10 21/02/12(金)17:50:17 No.774062869
観客の笑い声なくなってたけどもうシットコムの体をなしてないのか それともこの時代はもうそういう演出がなかったのか 詳しくないので分からない
11 21/02/12(金)17:50:43 No.774062972
キックアス!
12 21/02/12(金)17:51:59 No.774063244
結局あのピエトロはXMENから引っ張ってきたのかガワだけXMENのほう被せた存在なのか…
13 21/02/12(金)17:52:28 No.774063368
YO-MAGICって何…?
14 21/02/12(金)17:52:36 No.774063416
作中としてはまったくの別人ではなくアベ2で死んだピエトロと人格は地続きってことでいいのか とはいえ死人は死人だからワンダの代弁者みたいになってるけど
15 21/02/12(金)17:53:16 No.774063568
ソードの偉い人が典型的な嫌な上司キャラだけどなんか裏あるのかな
16 21/02/12(金)17:53:25 No.774063599
>結局あのピエトロはXMENから引っ張ってきたのかガワだけXMENのほう被せた存在なのか… 能力がドラマの表現じゃなくって素の能力っぽいからX-MENから引っ張ってきて中身洗脳したパターンじゃないかね
17 21/02/12(金)17:54:58 No.774063969
涙流しながら延々ループしてる人可哀想過ぎた
18 21/02/12(金)17:55:14 No.774064040
前半の旧コスチュームに対するひどい言われように笑ってたらとんでもないことになってた
19 21/02/12(金)17:55:51 No.774064191
>涙流しながら延々ループしてる人可哀想過ぎた ワンダから離れた人たちの制御は省エネモードになってるのかな…
20 21/02/12(金)17:56:16 No.774064278
>涙流しながら延々ループしてる人可哀想過ぎた ディズニーのアトラクションの人形かよって思ってしまってすまない…
21 21/02/12(金)17:58:14 No.774064791
もう残り3話か…
22 21/02/12(金)17:58:40 No.774064889
ワンダってもしかしてめちゃくちゃ危険な奴なのでは?
23 21/02/12(金)17:59:00 No.774064980
吹き替えで聴いてるとデッドプールだこれ!ってなる 色も被ってるしオアー!みたいな時々出す声も赤いあの野郎みたいな感じだし…アグネスがヴァネッサだし…
24 21/02/12(金)17:59:01 No.774064987
前線基地がサーカス会場になっちまった!
25 21/02/12(金)17:59:26 No.774065081
ピエトロが口を動かさずに「あっそ」っていうシーンがあるけど 字幕のミスなのかそういう演出なのか分からなくて怖い
26 21/02/12(金)17:59:32 No.774065105
>ワンダってもしかしてめちゃくちゃ危険な奴なのでは? さい らま
27 21/02/12(金)17:59:47 No.774065168
思ったよりピエトロの出番が多い
28 21/02/12(金)18:00:20 No.774065300
これどう収拾つけるんです…?
29 21/02/12(金)18:00:26 No.774065323
>ワンダってもしかしてめちゃくちゃ危険な奴なのでは? そういうこと言うと吹っ飛ばされるぞ
30 21/02/12(金)18:00:33 No.774065355
ピエトロ(本人)でダメだった ある意味全員本人だろ!
31 21/02/12(金)18:00:36 No.774065366
>思ったよりピエトロの出番が多い 一回切りのサプライズかと思ったら淳レギュラーっぽいな ちゃんと説明付けられそうで楽しみ
32 21/02/12(金)18:00:40 No.774065378
アグネス気が触れてるのか黒幕に操られてヴィジョンの不安煽ってるのかわかんなくて怖い
33 21/02/12(金)18:01:01 No.774065464
アグネスがうまいことヴィジョンにお前死んでるよ!元凶はワンダだよ!って吹き込んでる
34 21/02/12(金)18:01:03 No.774065475
どうせ一度死んだ奴だろ?放っておけよ
35 21/02/12(金)18:01:06 No.774065494
死体ドッキリやめろや!!!ってなる
36 21/02/12(金)18:02:13 No.774065751
>死体ドッキリやめろや!!!ってなる 別人なのに幻覚見てる…
37 21/02/12(金)18:02:20 No.774065783
前回の人はあの女だったのに今回のアグネスはワンダって呼んでたな
38 21/02/12(金)18:03:32 No.774066060
何がアレって社長の葬式終わって弓おじといい感じの空気でこれからもいなくなったあいつらの分まで平和守っていこうぜみたいな会話して一ヶ月も経ってないうちにこんなことしてるのが…
39 21/02/12(金)18:03:43 No.774066108
>どうせ一度死んだ奴だろ?放っておけよ (テレキネシス)
40 21/02/12(金)18:04:05 No.774066187
みんな!強硬手段に訴えて事態を悪化させるクソ上司は嫌だよね!
41 21/02/12(金)18:04:08 No.774066196
原作にアグネスみたいな敵いるの?
42 21/02/12(金)18:04:35 No.774066317
>原作にアグネスみたいな敵いるの? 似たような名前の魔女がいる
43 21/02/12(金)18:05:15 No.774066483
変な役演じさせれるだけじゃなくて体も原子レベルで細胞がボロボロになるので安心して街の住民となって欲しい
44 21/02/12(金)18:05:25 No.774066514
くそったれサンダーボルトロスもそうだけど超人をバケモノ扱いするわりに法律と武力でコントロールできると思ってるのなんなの…
45 21/02/12(金)18:05:34 No.774066554
>何がアレって社長の葬式終わって弓おじといい感じの空気でこれからもいなくなったあいつらの分まで平和守っていこうぜみたいな会話して一ヶ月も経ってないうちにこんなことしてるのが… 死んだ直後は葬式とかでバタバタしてて暫く経ってから寂しさが襲いかかってくるのは現実でもある事だから…
46 21/02/12(金)18:05:44 No.774066592
>変な役演じさせれるだけじゃなくて体も原子レベルで細胞がボロボロになるので安心して街の住民となって欲しい クソかな…
47 21/02/12(金)18:06:10 No.774066692
改変ダーシーが楽しみです
48 21/02/12(金)18:06:37 No.774066807
事の起こりをワンダも覚えてないらしいからヴィジョンの墓泥棒から敵のコントロール下って可能性はあるし…
49 21/02/12(金)18:06:42 No.774066829
強制スリープモードの何がアレって意識があるっぽいのが嫌…
50 21/02/12(金)18:07:07 No.774066931
ヘックス領域が広がったことでワンダの負担が重くなってボロ出しまくりで自壊し始めるパターンかな
51 21/02/12(金)18:07:10 No.774066940
五年間消えてた奴は気楽でいいよな!とかあーあの世界こんな会話ありそうって思った
52 21/02/12(金)18:07:12 No.774066947
多分事件解決しても街の人達からはワンダの心証ちょっと悪くなるやつだよこれ…
53 21/02/12(金)18:08:09 No.774067166
>五年間消えてた奴は気楽でいいよな!とかあーあの世界こんな会話ありそうって思った ここのセリフ回しマジで現実っぽくて凄かった
54 21/02/12(金)18:08:09 No.774067167
>五年間消えてた奴は気楽でいいよな!とかあーあの世界こんな会話ありそうって思った 世界中の人間が半分消えた恐怖と無力感味わって奴の危機感となんか気づいたら五年経ってた奴らの認識が凄い違う…
55 21/02/12(金)18:08:09 No.774067168
>変な役演じさせれるだけじゃなくて体も原子レベルで細胞がボロボロになるので安心して街の住民となって欲しい あのこれ場合によってはミュータント変異者が出てくるんじゃ…
56 21/02/12(金)18:08:32 No.774067244
>多分事件解決しても街の人達からはワンダの心証ちょっと悪くなるやつだよこれ… すでに戻れないレベルで最悪だと思う…
57 21/02/12(金)18:09:12 No.774067404
エイジオブウルトロン見たのかなり前なせいでピエトロのキャラが思い出せない…見直すか
58 21/02/12(金)18:09:19 No.774067431
コスプレワンダのムチムチっぷりが良かったです
59 21/02/12(金)18:09:39 No.774067510
X-menのピエトロと聞いてすげえ気になってるけどどのサイトで配信してるんだ…
60 21/02/12(金)18:10:01 No.774067601
>X-menのピエトロと聞いてすげえ気になってるけどどのサイトで配信してるんだ… ディズニープラス
61 21/02/12(金)18:10:03 No.774067618
>X-menのピエトロと聞いてすげえ気になってるけどどのサイトで配信してるんだ… ディズニー+
62 21/02/12(金)18:10:10 No.774067644
モニカはキャプテンマーベルとの間に何かあったのは間違いなさそうだな
63 21/02/12(金)18:10:52 No.774067825
ワンダもビジョンも初登場からろくにいいとこなくて可哀想
64 21/02/12(金)18:10:58 No.774067844
ディズニープラスだけ…?
65 21/02/12(金)18:11:01 No.774067855
>X-menのピエトロと聞いてすげえ気になってるけどどのサイトで配信してるんだ… ご覧のサイトで見られるよ!
66 21/02/12(金)18:11:09 No.774067896
世間的な事実だけ列挙するとワンダは元ヒドラのメンバーで能力でトニースタークの恐怖心を煽って作らせたウルトロンとつるんでハルク暴走させたりワカンダで爆弾処理失敗して大勢死なせたりして今度はこれだから多分世界中の人からめっちゃ非難されると思う…
67 21/02/12(金)18:12:06 No.774068124
あとは頼んだぞミスタードクター…
68 21/02/12(金)18:12:23 No.774068192
最終話でヴィラン化してストレンジ2で解決するんじゃ
69 21/02/12(金)18:12:59 No.774068339
あと三回か… 終わって即翌週からバッキー&翼?
70 21/02/12(金)18:13:04 No.774068354
FFHがEGの八か月後でその間の出来事だけど時系列大丈夫かな
71 21/02/12(金)18:13:04 No.774068355
FOXのピエトロの活躍が見たいならX-MENのフューチャー&パストとアポカリプスがおすすめだよ どっちも少ない出番で物凄く印象に残るから
72 21/02/12(金)18:13:08 No.774068373
>あと三回か… >終わって即翌週からバッキー&翼? そう
73 21/02/12(金)18:13:38 No.774068518
>最終話でヴィラン化してストレンジ2で解決するんじゃ 元々映画一本の中でヴィランに着地する想定のキャラ(モルドとか)はいるけどヒーローサイドのキャラがヴィランに墜ちるのは前代未聞だがどうなるか…
74 21/02/12(金)18:13:48 No.774068559
>FFHがEGの八か月後でその間の出来事だけど時系列大丈夫かな ―8年後―
75 21/02/12(金)18:14:09 No.774068656
FFHでピーターがなんで他のヒーロー来てくれないの!?とか嘆いてたけどそりゃ少なくともワンダはこれないわこれ…
76 21/02/12(金)18:14:19 No.774068709
もしかしてJJJが本人だったのもこれの影響ってことになるかもしれない
77 21/02/12(金)18:15:13 No.774068922
>FFHでピーターがなんで他のヒーロー来てくれないの!?とか嘆いてたけどそりゃ少なくともワンダはこれないわこれ… ドクターストレンジは?彼は忙しい のやりとりがこれの後始末なのかも
78 21/02/12(金)18:15:52 No.774069079
引退してんじゃねーぞキャップって世界にはなってほしくないな
79 21/02/12(金)18:16:14 No.774069170
>>最終話でヴィラン化してストレンジ2で解決するんじゃ >元々映画一本の中でヴィランに着地する想定のキャラ(モルドとか)はいるけどヒーローサイドのキャラがヴィランに墜ちるのは前代未聞だがどうなるか… ワンダってまあわりと…その…
80 21/02/12(金)18:16:35 No.774069265
>引退してんじゃねーぞキャップって世界にはなってほしくないな それこそバッキー&翼でやるのでは
81 21/02/12(金)18:16:49 No.774069317
許してくれるか許してくれるねグッドハウスオブM ピーターはキレた
82 21/02/12(金)18:17:18 No.774069439
>>引退してんじゃねーぞキャップって世界にはなってほしくないな >それこそバッキー&翼でやるのでは 盾の継承がテーマとまで言われてサイドキック二人が主役張るのにやっぱりキャプテンは最高だぜオチはちょっと最低すぎる
83 21/02/12(金)18:17:42 No.774069542
上司もアレだけど黒人も自分の主張ばっかで 外パートの癒しが眼鏡ちゃんしかいない
84 21/02/12(金)18:18:07 No.774069648
>ワンダってまあわりと…その… いままでが大人しすぎた
85 21/02/12(金)18:19:02 No.774069883
白目作戦
86 21/02/12(金)18:19:35 No.774070028
白眼ってビジョンのことかな
87 21/02/12(金)18:19:56 No.774070139
原作のコスチュームってやっぱ致命的にダサいな
88 21/02/12(金)18:20:57 No.774070405
ヨーマジック開けらんなくて死ぬってなんの暗示じゃろ
89 21/02/12(金)18:21:21 No.774070511
ヨーマジックなんてキャラいたっけ?
90 21/02/12(金)18:21:27 No.774070547
>世間的な事実だけ列挙するとワンダは元ヒドラのメンバーで能力でトニースタークの恐怖心を煽って作らせたウルトロンとつるんでハルク暴走させたりワカンダで爆弾処理失敗して大勢死なせたりして今度はこれだから多分世界中の人からめっちゃ非難されると思う… でもまだ若い少女だから仕方がないんですよ
91 21/02/12(金)18:21:28 No.774070550
ビジョンは死にっぱなしだと何しに出てきた感すごい というかワンダのやべースイッチ入れた戦犯まである
92 21/02/12(金)18:22:22 No.774070830
>ビジョンは死にっぱなしだと何しに出てきた感すごい >というかワンダのやべースイッチ入れた戦犯まである 真の敵を倒してヴィジョンをもう一度安やかに眠らせてやることがワンダの唯一の救いだと思う…
93 21/02/12(金)18:22:50 No.774070935
逃げてた兵隊二人がピエロにされるとこめっちゃ怖かった
94 21/02/12(金)18:23:08 No.774071015
敵なんているんだろうか 作戦がやはりキモなんだろうな
95 21/02/12(金)18:23:11 No.774071028
>盾の継承がテーマとまで言われてサイドキック二人が主役張るのにやっぱりキャプテンは最高だぜオチはちょっと最低すぎる 身内ではおつかれキャップだけど世間からはキャップが求められてるんだ
96 21/02/12(金)18:23:42 No.774071188
>ヨーマジック開けらんなくて死ぬってなんの暗示じゃろ 解析して間に合わなかったヴィジョン
97 21/02/12(金)18:23:47 No.774071208
上司がろくでもないことしてそうなのはわかる
98 21/02/12(金)18:24:32 No.774071402
>ワンダってもしかしてめちゃくちゃ危険な奴なのでは? AoUで社長のメンタル弄ってえらいことになったり基本的にヤバいよワンダ
99 21/02/12(金)18:24:37 No.774071421
原作アメコミ世界ほどヒーローも多くないし 今の所キャプテンの言う通りヒーローの善意に委ねるのが一番平和な気がするんだよな…
100 21/02/12(金)18:25:31 No.774071686
>上司がろくでもないことしてそうなのはわかる これ以上ワンダを切れさせたら弟の体が持たない
101 21/02/12(金)18:25:45 No.774071749
っていうかよぉ今でさえもキャパシティ限界なのに広げたらぶっ壊れるんじゃねぇの?
102 21/02/12(金)18:25:55 No.774071784
>原作アメコミ世界ほどヒーローも多くないし >今の所キャプテンの言う通りヒーローの善意に委ねるのが一番平和な気がするんだよな… 僕だってキャップの味方をしたかったさ だけど世界はそれを許さないんだ
103 21/02/12(金)18:27:15 No.774072122
公式のポスターに国際放送の表記あるけどもしかしてこの茶番劇空間世界に広がるんじゃ…
104 21/02/12(金)18:27:27 No.774072175
>>ワンダってもしかしてめちゃくちゃ危険な奴なのでは? >AoUで社長のメンタル弄ってえらいことになったり基本的にヤバいよワンダ 彼女はまだ子供なんだぞ!!
105 21/02/12(金)18:27:29 No.774072185
ねえこの子ウィッカン…
106 21/02/12(金)18:27:58 No.774072314
サノス相手にゴリ押せる奴がヤバくない訳ないだろ
107 21/02/12(金)18:28:21 No.774072391
役を演じない住民も生命活動は維持しつつ逃がさない程度のコントロールはしなきゃいけないんだよな
108 21/02/12(金)18:28:46 No.774072514
もしかして住民も逃げたら死ぬのか
109 21/02/12(金)18:28:49 No.774072524
>>>ワンダってもしかしてめちゃくちゃ危険な奴なのでは? >>AoUで社長のメンタル弄ってえらいことになったり基本的にヤバいよワンダ >彼女はまだ子供なんだぞ!! あれから何年だったんだよ
110 21/02/12(金)18:28:55 No.774072559
ワカンダ直後に君もすごいねって笑顔で対応できるスコット聖人すぎない?
111 21/02/12(金)18:29:03 No.774072590
まるで子供のママごとじゃないですかいい歳して
112 21/02/12(金)18:29:13 No.774072639
ダーシー手錠に繋がれたまま変化させられてるのか
113 21/02/12(金)18:29:40 No.774072782
>彼女はまだ子供なんだぞ!! 時系列考えるとAoU時点で最低でも19歳だったような
114 21/02/12(金)18:29:41 No.774072797
アグネス、ファルコン&ウィンターソルジャーの予告に出てない? カウンセラーみたいなので
115 21/02/12(金)18:29:50 No.774072836
世間的にはワンダってアベンジャーズだっけそうじゃないっけ… ちょっとそこら辺が曖昧だ
116 21/02/12(金)18:30:21 No.774072973
ドクター2が今から楽しみだね
117 21/02/12(金)18:30:27 No.774073009
>ねえこの子ウィッカン… 一般住人は取り込んだやつラジコンみたいにしてるくさいが生まれた双子とピエトロはどこから取ってきたんだろうか やはりマルチバースなのか
118 21/02/12(金)18:30:55 No.774073129
ホークアイがピエトロの鼻と口塞いで念入りに殺さなければこんなことにはならなかったのに
119 21/02/12(金)18:31:00 No.774073149
>ワカンダ直後に君もすごいねって笑顔で対応できるスコット聖人すぎない? あいつの明るさは本当にすごい
120 21/02/12(金)18:31:10 No.774073188
>ドクター2が今から楽しみだね 副題のマルチバースマッドネスがもう嫌な予感しかしない…
121 21/02/12(金)18:32:00 No.774073413
>世間的にはワンダってアベンジャーズだっけそうじゃないっけ… >ちょっとそこら辺が曖昧だ アベンジャーズだよ 世間的に有名なのはNY決戦のメンバーだろうけど アベ2からシビル・ウォーまで活動してる面子の方が場数は多そう
122 21/02/12(金)18:32:00 No.774073416
>世間的にはワンダってアベンジャーズだっけそうじゃないっけ… >ちょっとそこら辺が曖昧だ アベンジャーズの一員として認識されてるよ
123 21/02/12(金)18:32:03 No.774073428
>でもまだ若い少女だから仕方がないんですよ 怒らないで聞いてくださいね おばさんじゃないですか
124 21/02/12(金)18:32:12 No.774073470
バートンはこれ知ったらショックだろうな自宅に住まわせてセラピーしよう
125 21/02/12(金)18:32:27 No.774073544
>あれから何年だったんだよ 5年消えてた組だからあんまり時間たってねえ…
126 21/02/12(金)18:34:08 No.774074040
ワンダ本人は悪い子じゃないのはよくわかってる だけど世界のために死んでほしい
127 21/02/12(金)18:34:20 No.774074098
>>でもまだ若い少女だから仕方がないんですよ >怒らないで聞いてくださいね >おばさんじゃないですか >(テレキネシス)
128 21/02/12(金)18:34:57 No.774074267
おそらく想像の産物であろう双子には罪はないからちゃんと転生してスピードとassガーディアンになってほしい
129 21/02/12(金)18:35:02 No.774074289
蒸し返すようでアレだけどワンダは収監なり軟禁なりしてた方が良かったんじゃないかなって
130 21/02/12(金)18:35:53 No.774074525
これじゃあまるでワンダがスカーレットウィッチみたいじゃないですか!!!
131 21/02/12(金)18:36:32 No.774074722
ピエトロみたいな子供に悪いこと教えてくれるおじさんキャラいいよね…
132 21/02/12(金)18:37:32 No.774074969
力に対するメンタルが釣り合ってないよねワンダ ゴリウーみたいなのが異常なんだろうけど
133 21/02/12(金)18:37:50 No.774075051
恋する相手はロボットで世界は自分の好きな空想の世界しかなくて完全に子供おばさん スタークが悪い
134 21/02/12(金)18:38:04 No.774075124
これを後3話で終わらせるのか… 傷跡が残りそうな ドクターの映画に繋がるから当然といえば当然なのか
135 21/02/12(金)18:38:15 No.774075170
このはやいおじさんはニートなのー?
136 21/02/12(金)18:38:23 No.774075212
>蒸し返すようでアレだけどワンダは収監なり軟禁なりしてた方が良かったんじゃないかなって 彼女はまだこど…おばさん?ならいい
137 21/02/12(金)18:38:53 No.774075368
>このはやいおじさんはニートなのー? まあニートーの息子ではあるが…
138 21/02/12(金)18:39:11 No.774075453
思えば初登場からやらかしてばっかだなワンダ
139 21/02/12(金)18:39:14 No.774075474
>恋する相手はロボットで世界は自分の好きな空想の世界しかなくて完全に子供おばさん >スタークが悪い 恋する相手がロボットでもこの場合寂しいやつみたいなニュアンスじゃないだろ! 問題は死んでるって方だよ!
140 21/02/12(金)18:39:20 No.774075504
ウルトロンとか結構ワンダが悪いし…
141 21/02/12(金)18:39:40 No.774075600
ワンダを助けにバートンがヘックスの中に入ってクソダサマスクを被る展開に!
142 21/02/12(金)18:39:43 No.774075615
バッキー&翼の予告も来たけどあっちはわりと普通のアクションぽいね
143 21/02/12(金)18:40:52 No.774075953
バキ翼にに出てくる黒いキャップの中身誰かな タスクマスター?
144 21/02/12(金)18:41:05 No.774076025
ハナクソのコスプレはどうかと思うの
145 21/02/12(金)18:41:17 No.774076078
このドラマ年代に合わせて曲作ったりしてるからかなり予算かかってそうだなって今回のクレイアニメーションCMで思った
146 21/02/12(金)18:42:13 No.774076371
大元の原因は社長ではあるから社長が悪いっちゃ悪いのがまた
147 21/02/12(金)18:42:21 No.774076408
あと三回ならドラマも00年代10年代20年代?ってなるのかな
148 21/02/12(金)18:43:07 No.774076655
よく考えたらヴィジョンの死体いじってたソードも怪しすぎじゃない?
149 21/02/12(金)18:43:08 No.774076657
子供おじさんは結局顔違うだけでMCUベースか
150 21/02/12(金)18:43:46 No.774076847
ウルトロンの一件はワンダがトニーいじったせいでワンダの能力はヒドラが回収したマインドストーン由来でそれが入った杖をロキに与えたのはサノスだから…悪いのはこの宇宙のバランスなんだよね
151 21/02/12(金)18:43:47 No.774076852
>大元の原因は社長ではあるから社長が悪いっちゃ悪いのがまた ワンダ周りの原因はオバディアだよ!
152 21/02/12(金)18:43:56 No.774076901
中の年代が外に追いついた瞬間にヤバいことになりそう
153 21/02/12(金)18:44:23 No.774077003
その気になればサノスと互角に戦えるパワーが不安定な女性にぶち込まれてるってのが不安要素すぎる…
154 21/02/12(金)18:44:28 No.774077034
ふわっと見て理解しないと社長が悪いって思うけどちゃんと見て話理解すると社長悪くねえな…?ってなる そんなMCU
155 21/02/12(金)18:44:34 No.774077065
>ワンダ周りの原因はオバディアだよ! つまり会社を息子に任せたハワードが悪い!
156 21/02/12(金)18:45:24 No.774077342
これ最終回で事態が終息しそうにないな…
157 21/02/12(金)18:45:25 No.774077348
>ウルトロンの一件はワンダがトニーいじったせいでワンダの能力はヒドラが回収したマインドストーン由来でそれが入った杖をロキに与えたのはサノスだから…悪いのはこの宇宙のバランスなんだよね やはり全ての命を半分に消すべきなのでは?サノスは訝しんだ
158 21/02/12(金)18:45:32 No.774077386
大元たどると社長よりヒドラが原因とも
159 21/02/12(金)18:45:51 No.774077480
ワンダってよく子供扱いされるけど作中だと何歳ぐらいなんだっけ
160 21/02/12(金)18:45:58 No.774077510
>>ワンダ周りの原因はオバディアだよ! >つまり会社を息子に任せたハワードが悪い! 息子にちゃんと継がせる前にハワードを殺したバッキーが悪い!
161 21/02/12(金)18:46:15 No.774077575
毎週金曜日が楽しみでならない バキ翼もめっちゃ期待してる
162 21/02/12(金)18:46:16 No.774077577
>子供おじさんは結局顔違うだけでMCUベースか ただあの超高速とか記憶の持ち方とか中身は普通じゃなさそうで…
163 21/02/12(金)18:46:25 No.774077613
>>ウルトロンの一件はワンダがトニーいじったせいでワンダの能力はヒドラが回収したマインドストーン由来でそれが入った杖をロキに与えたのはサノスだから…悪いのはこの宇宙のバランスなんだよね >やはり全ての命を半分に消すべきなのでは?サノスは訝しんだ テレキネシスでボコボコにするぞ…
164 21/02/12(金)18:46:30 No.774077635
>>>ワンダ周りの原因はオバディアだよ! >>つまり会社を息子に任せたハワードが悪い! >息子にちゃんと継がせる前にハワードを殺したバッキーが悪い! バッキーを洗脳させたヒドラが悪い!
165 21/02/12(金)18:46:40 No.774077686
ピーターの方が幼いのにしっかりしてる…
166 21/02/12(金)18:47:35 No.774077938
ヒドラがテッセラクトを手に入れたのが悪い 地球にテッセラクトがあったのはオーディンのせい オーディンが悪い
167 21/02/12(金)18:47:40 No.774077968
ドラマで超人血清作んなよ!ってカーターに言われてたのに結局懲りずに血清作ってたハワードは確かに悪い
168 21/02/12(金)18:47:48 No.774078008
社長はアメリカにしか兵器売ってなかったからテロ組織がスターク製品使ってる時点で 社長は関係なくてオバディアの横流しが原因という
169 21/02/12(金)18:47:54 No.774078041
やらかし考えると梅干しマンは辺境でガイドする余生って温すぎないってなる
170 21/02/12(金)18:48:22 No.774078182
ピーターをマルチバースから引っ張ってきてピエトロの記憶ぶっ込んだのかな
171 21/02/12(金)18:48:52 No.774078326
次回からダーシーもシットコムに出演するんだろうか
172 21/02/12(金)18:49:03 No.774078380
>ピーターの方が幼いのにしっかりしてる… 大いなる力に大いなる責任が伴う様を一番近いところで見届けたからな…
173 21/02/12(金)18:49:15 No.774078439
>ゴリウーみたいなのが異常なんだろうけど なんであんな高潔とユーモアが同居したヒーローなのあの人…?
174 21/02/12(金)18:49:44 No.774078583
>次回からダーシーもシットコムに出演するんだろうか ピエロケバコラされたダーシーか…
175 <a href="mailto:ヴィジョン">21/02/12(金)18:49:51</a> [ヴィジョン] No.774078608
なんか…私のせいで大変なことになっちゃったな…
176 21/02/12(金)18:50:04 No.774078658
キャプテン共のメンタリティはパワー手に入れる前からほぼ完成してるのがずるい
177 21/02/12(金)18:50:26 No.774078779
バキ翼は仲悪くなってるっぽい予告だね シビルウォーではキャップ見て仲良くニヤニヤしてたのに
178 21/02/12(金)18:50:42 No.774078877
>>ゴリウーみたいなのが異常なんだろうけど >なんであんな高潔とユーモアが同居したヒーローなのあの人…? だがあいつはスーパーパワーに頼りがちだぞ! カマン!スーパーパワーなんて捨てて素手でかかってこい!!
179 21/02/12(金)18:51:01 No.774078981
>だがあいつはスーパーパワーに頼りがちだぞ! >カマン!スーパーパワーなんて捨てて素手でかかってこい!! (バシィッ)
180 21/02/12(金)18:51:11 No.774079021
ヒーローとしての記憶が無くても人々の為に命懸けで外に出ようとするヴィジョンはヒーローの鑑だよ
181 21/02/12(金)18:51:17 No.774079056
>>だがあいつはスーパーパワーに頼りがちだぞ! >>カマン!スーパーパワーなんて捨てて素手でかかってこい!! >(バシィッ) ぐえーっ
182 21/02/12(金)18:51:35 No.774079165
ゴリウーはごり押し効かない相手にはめっちゃ弱そうで
183 21/02/12(金)18:51:41 No.774079195
ちょいちょい悲惨っぽい幼少期のエピソード混ざるのは実体験なんだろうな 生魚貰ったハロウィンとか背後で銃声聞こえてたし
184 21/02/12(金)18:51:59 No.774079290
画面黒くなってからのエンディングがえらい愉快な音楽で耐えられない
185 21/02/12(金)18:52:11 No.774079350
>次回からダーシーもシットコムに出演するんだろうか キャシーみたいに騒ぎ立てて欲しいな
186 21/02/12(金)18:52:12 No.774079361
やっぱりヴィジョン高潔だよね ㇺニョムニョ持てるだけのことはある
187 21/02/12(金)18:52:28 No.774079433
>ヒーローとしての記憶が無くても人々の為に命懸けで外に出ようとするヴィジョンはヒーローの鑑だよ ムニョムニョ持ち上げるだけはあるな! 今のアベンジャーズの生き残り何人持ち上げられるかな…
188 21/02/12(金)18:52:28 No.774079436
>なんか…私のせいで大変なことになっちゃったな… 責任を感じるだけマシまである…ある?
189 21/02/12(金)18:52:31 No.774079444
崩壊してくヴィジョンが見てて辛いから助けてあげて…
190 21/02/12(金)18:52:41 No.774079490
>次回からダーシーもシットコムに出演するんだろうか おっぱい強調した格好にしてほしい
191 21/02/12(金)18:53:10 No.774079663
>崩壊してくヴィジョンが見てて辛いから助けてあげて… ヘックスの範囲広げました!セーフ!
192 21/02/12(金)18:53:46 No.774079858
>ヘックスの範囲広げました!セーフ! 違うそうじゃない!
193 21/02/12(金)18:54:12 No.774080014
ドクター2の雰囲気からしていい感じの着地とかなさそうなの辛い
194 21/02/12(金)18:54:38 No.774080144
>今のアベンジャーズの生き残り何人持ち上げられるかな… 陛下は持ち上げられたかもしれない もう確認出来ないけど…
195 21/02/12(金)18:54:44 No.774080184
ムニョムニョで並列しててダメだった
196 21/02/12(金)18:55:11 No.774080316
絶対ソードっつうかあの上司はヴィジョンの死体使ってよからぬことしてたよね