ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/12(金)13:37:13 No.774007115
剣士もできます
1 21/02/12(金)13:38:20 No.774007358
耳尖って無かったのか
2 21/02/12(金)13:38:54 No.774007464
何が出来ねぇんだよレゴラス
3 21/02/12(金)13:39:03 No.774007497
弓もちょっとだけできます
4 21/02/12(金)13:39:58 No.774007708
君ちょっと強すぎじゃない?
5 21/02/12(金)13:40:16 No.774007786
一人で象をなぎ倒す男
6 21/02/12(金)13:40:30 No.774007837
真のエルフ
7 21/02/12(金)13:40:50 No.774007907
人気なので関係ない作品にも出ます
8 21/02/12(金)13:41:39 No.774008079
>何が出来ねぇんだよレゴラス 呪文が使えないとか?
9 21/02/12(金)13:41:50 No.774008109
ゴブリン殺しで華麗に戦う剣士 剣士?
10 21/02/12(金)13:42:10 No.774008180
というかみんな強い
11 21/02/12(金)13:42:25 No.774008244
弓が無いと何も出来ないはよくみる 矢があれば何でも出来るはこいつしか見たことない
12 21/02/12(金)13:43:04 No.774008388
短剣二刀流もできます
13 21/02/12(金)13:43:33 No.774008480
そういやロードオブザリングIMAXで上映するってよ
14 21/02/12(金)13:45:16 No.774008899
ホビット時のちょっと棘のあるエルフ剣士レゴラスもいいがやっぱりギムリとイチャイチャしてるLOTR時がいい
15 21/02/12(金)13:47:11 No.774009318
元祖のエルフはこんな怪物なのになんで後世でフィジカル弱い設定にされたんだろうな
16 21/02/12(金)13:47:39 No.774009413
正規エルフじゃないんだっけ隠れ谷の人じゃないし
17 21/02/12(金)13:47:43 No.774009430
>元祖のエルフはこんな怪物なのになんで後世でフィジカル弱い設定にされたんだろうな 強すぎるし…
18 21/02/12(金)13:48:03 No.774009508
エルフの平均で見ると結構下だからなレゴラス
19 21/02/12(金)13:48:55 No.774009711
>元祖のエルフはこんな怪物なのになんで後世でフィジカル弱い設定にされたんだろうな TRPGの設定でそうなった 強すぎたらみんなエルフキャラにするもん
20 21/02/12(金)13:49:30 No.774009842
これでもエルフの中では別に上位ですらないという…
21 21/02/12(金)13:49:35 No.774009864
王の帰還で武装象をソロ討伐しててこいつヤバすぎない?ってなった
22 21/02/12(金)13:49:56 No.774009942
お父ちゃんも頭硬いしお宝に固執してるし嫌なだけのやつかと思ったら強かったしな
23 21/02/12(金)13:49:58 No.774009953
奥方の全力が見たい
24 21/02/12(金)13:50:49 No.774010149
>奥方の全力が見たい サウロン押し返した時が全力じゃないの!?
25 21/02/12(金)13:51:00 No.774010195
>エルフの平均で見ると結構下だからなレゴラス これでか…
26 21/02/12(金)13:52:38 No.774010567
>>エルフの平均で見ると結構下だからなレゴラス >これでか… よくみるエルフが10としてレゴラスは100だとするとレゴラスより強いエルフって15000とかになるんだよね
27 21/02/12(金)13:53:48 No.774010842
エルロンド卿もホビットでナズグル切りまくってたな…
28 21/02/12(金)13:54:29 No.774010987
>そういやロードオブザリングIMAXで上映するってよ 日本でもやってくれるのか
29 21/02/12(金)13:54:42 No.774011038
奥方とかが指輪持つとマジでやばいからな…
30 21/02/12(金)13:55:28 No.774011183
レゴラスとギムリ見るためにロード・オブ・ザ・リング見に行ってたわ
31 21/02/12(金)13:55:35 No.774011212
>>エルフの平均で見ると結構下だからなレゴラス >これでか… マジで強いエルフは殆ど海の向こうの神の国に帰ってる
32 21/02/12(金)13:56:27 No.774011387
ギムリと離れたくないので1番最後まで中つ国に残留してたやつ
33 21/02/12(金)13:56:58 No.774011508
エルフの上の方ってようは怒りの戦いしてたやつらだから… 今でも中つ国で生きてるやつの平均ならそこそこの位置にくる
34 21/02/12(金)13:57:43 No.774011708
弓矢で白兵戦するエルフ
35 21/02/12(金)13:58:33 No.774011885
エルフは上に行くほどクソコテ率が高い気がする
36 21/02/12(金)13:59:04 No.774011997
まあ神に近づくようなもんだからな
37 21/02/12(金)13:59:07 No.774012006
もうエルフだけでよくない?
38 21/02/12(金)13:59:11 No.774012022
レゴラスって最強クラスではなかったのか…
39 21/02/12(金)13:59:47 No.774012169
>もうエルフだけでよくない? 高圧的で排他的なんで…
40 21/02/12(金)14:00:06 No.774012249
>エルフは上に行くほどクソコテ率が高い気がする 上(だいたいノルドール)
41 21/02/12(金)14:00:24 No.774012306
>レゴラスって最強クラスではなかったのか… 主役級では最強レベルだよ 上が途方も無いというか本当に別世界なだけで
42 21/02/12(金)14:00:25 No.774012320
全体で見ると上の連中が強すぎだけどレゴラスの種族のシンダールもだいぶ上澄みじゃないかな
43 21/02/12(金)14:01:02 No.774012443
>レゴラスって最強クラスではなかったのか… 実は映画で盛られただけで指輪物語の面子では影が薄い
44 21/02/12(金)14:01:26 No.774012537
強さレベルがこうなってる世界だからまぁ…
45 21/02/12(金)14:01:52 No.774012618
ドワーフの禿頭の上で踊るな
46 21/02/12(金)14:03:01 No.774012871
上の連中は強いは強いけどこういう時プラスの方向には動かなかったりするクソコテだから…
47 21/02/12(金)14:03:47 No.774013055
つい最近やっとホビット見たんだけど見た後指輪の方も見たくなって見直したらあの側近のやさしいおじいちゃんの名前とモリアの墓の名前が繋がってしまっておつらい…
48 21/02/12(金)14:03:54 No.774013086
張り合って負けてるイメージあるけど張り合えるだけすごいギムリ
49 21/02/12(金)14:04:45 No.774013267
>張り合って負けてるイメージあるけど張り合えるだけすごいギムリ 原作だと角笛城のスコア勝負勝ってるからな…
50 21/02/12(金)14:05:15 No.774013380
象の鼻の上滑り落ちるとこ好き
51 21/02/12(金)14:05:42 No.774013492
>原作だと角笛城のスコア勝負勝ってるからな… ギムリ強くね?
52 21/02/12(金)14:05:52 No.774013512
種族自体がもう神様寄りの存在だからな ゴタゴタに首突っ込むこいつが異端すぎるんだ
53 21/02/12(金)14:06:33 No.774013679
ギムリも馳夫もしっかり強いから… ガンダルフはなんかすごいことになってしまった
54 21/02/12(金)14:07:55 No.774013976
>ギムリ強くね? 強いよ? 主に造り手の心配性からやたらパワフルに仕上がったドワーフの中のエリートだから強いよ?
55 21/02/12(金)14:08:25 No.774014090
この物語の登場人物基本的に魔法職でも肉体が強い
56 21/02/12(金)14:08:51 No.774014196
>ガンダルフはなんかすごいことになってしまった 元々神の次に強いレベルの層のやつがジジイやってたんだっけ
57 21/02/12(金)14:09:37 No.774014378
魔法使いも前線で活躍してたもんなあ
58 21/02/12(金)14:10:01 No.774014466
原作のこいつはまあそれなりに強いんだけどよくよく考えると別に重要な局面で大きな功績あげたりはしてねぇな?ってなるやつ
59 21/02/12(金)14:10:33 No.774014566
というか強ければ強いほど指輪に囚われたときに大惨事になるからなぁ
60 21/02/12(金)14:11:02 No.774014650
>元々神の次に強いレベルの層のやつがジジイやってたんだっけ 聖霊とかそんな感じの存在が縛りプレイしてるというか
61 21/02/12(金)14:11:09 No.774014668
どいつもこいつも種族の上澄みが暴れてるのにホビットは庭師が普通にスペック高い
62 21/02/12(金)14:11:24 No.774014716
>元祖のエルフはこんな怪物なのになんで後世でフィジカル弱い設定にされたんだろうな ガンダルフとかサルマンもフィジカル強くて無敵クラス…
63 21/02/12(金)14:11:45 No.774014766
>どいつもこいつも種族の上澄みが暴れてるのにホビットは庭師が普通にスペック高い ジョブがパラディンだし…
64 21/02/12(金)14:12:05 No.774014844
メインパーティがかなり強い ボロミアは頑張った方だと思う
65 21/02/12(金)14:12:13 No.774014868
ガンダルフもすげぇ強いけど結局エルフ側と冥王側が強くてな
66 21/02/12(金)14:12:16 No.774014883
ガンダルフとかは魔法ありならサウロンより強いからな… 本編は縛りプレイみたいなもんだよ
67 21/02/12(金)14:12:18 No.774014890
エルフという種族自体が超パワーってのトールキン作品でも比較的後付寄りの設定なので
68 21/02/12(金)14:13:34 No.774015140
エルフの女王様みたいなのいたけどあれほとんど神みたいな強さなんでしょ
69 21/02/12(金)14:13:48 No.774015182
あのじじいは矜持としてあんまり魔法使うもんじゃねえよって縛りあるから…
70 21/02/12(金)14:13:48 No.774015184
>元々神の次に強いレベルの層のやつがジジイやってたんだっけ と言うか元はサウロンとほぼ同格
71 21/02/12(金)14:14:53 No.774015391
同格じゃなかった同種だった
72 21/02/12(金)14:15:06 No.774015439
>>元々神の次に強いレベルの層のやつがジジイやってたんだっけ >と言うか元はサウロンとほぼ同格 強いのは知ってたけどそうだったの?!
73 21/02/12(金)14:15:11 No.774015459
魔法を使える事が身体を鍛えない理由にはならない
74 21/02/12(金)14:15:37 No.774015546
あぁびっくりした同種か じゃあ巨乳美少女魔法使いとかにもなれるのか…
75 21/02/12(金)14:15:49 No.774015591
サルマンいつごろ敵に回ったんです? ホビット時は味方してくれてたけど
76 21/02/12(金)14:16:25 No.774015720
>人気なので関係ない作品にも出ます どういうことなの…
77 21/02/12(金)14:17:00 No.774015837
ゲームの後付とはいえケレブリンボールもアホみたいに強くて逆によくサウロンは上のエルフが何人もいただろうエレギオン滅ぼせたなってなる
78 21/02/12(金)14:18:17 No.774016112
エルフ強いけど指輪の魔力に対処できるのは欲のないホビットだけなんだっけ
79 21/02/12(金)14:19:00 No.774016257
元々5人でサウロン倒しに来たんだけど一人はサウロンに屈して一人はのんびり暮らしてもう二人はどっか行っちゃった
80 21/02/12(金)14:19:44 No.774016397
ガンダルフでさえ油断すると指輪の魔力に囚われるからな…
81 21/02/12(金)14:19:45 No.774016403
>エルフ強いけど指輪の魔力に対処できるのは欲のないホビットだけなんだっけ というか強ければ強いほど力の指輪に弱いとか 万が一奥方が屈してたらサウロンよりやばいことになりかねなかったと聞くが
82 21/02/12(金)14:22:33 No.774016971
PS4のゲームの主人公は強いのか弱いのか分からん
83 21/02/12(金)14:22:50 No.774017041
あのパーティーでもホビットいなかったら即誰が指輪持つかで揉めて詰むからな
84 21/02/12(金)14:23:38 No.774017207
映画見るとレゴラス以上にガンダルフが強すぎる 人間の形になって縛りプレイしてるはずなのにバルログ討伐しやがる
85 21/02/12(金)14:23:50 No.774017249
>元々5人でサウロン倒しに来たんだけど一人はサウロンに屈して一人はのんびり暮らしてもう二人はどっか行っちゃった 青の2人は本当にどこ行ったんだろう
86 21/02/12(金)14:23:55 No.774017267
>PS4のゲームの主人公は強いのか弱いのか分からん ゲームやったことないからあの人が若い頃のアングマールの魔王なのかと思ってた
87 21/02/12(金)14:25:30 No.774017579
敵を矢で撃たずにプスってして倒す王子は緑葉の王子だけ!
88 21/02/12(金)14:26:31 No.774017776
何からどれを読めばいいの?と聞かれても未だに答えがわからない
89 21/02/12(金)14:26:44 No.774017814
会議の時点で指輪は贈り物だ!使ってモルドールを滅ぼそう!とか言ってるやつを旅の仲間に入れるのはどうかと思う
90 21/02/12(金)14:28:33 No.774018171
ホビット後にアラソルンの息子に会いに行って指輪の性格になったなら アラソルンの息子すごいよな
91 21/02/12(金)14:29:01 No.774018248
>会議の時点で指輪は贈り物だ!使ってモルドールを滅ぼそう!とか言ってるやつを旅の仲間に入れるのはどうかと思う あの時点で指輪の誘惑始まって会議参加者を争わせる気満々だから仕方ない
92 21/02/12(金)14:29:18 No.774018289
ははーん武器が無いと弱いんだろ 正面から殴り合いする
93 21/02/12(金)14:29:36 No.774018336
>ガンダルフでさえ油断すると指輪の魔力に囚われるからな… やめろ!わしを誘惑するな!! やめ……やめろ…… やめろっつてんだろ!!!!
94 21/02/12(金)14:30:30 No.774018475
キレて影で本性見えるガンダルフいいよねよくない
95 21/02/12(金)14:32:46 No.774018885
>ゲームの後付とはいえケレブリンボールもアホみたいに強くて逆によくサウロンは上のエルフが何人もいただろうエレギオン滅ぼせたなってなる エルフの指輪隠して即殺された位だと思ったら一回サウロンボコボコにしてる……
96 21/02/12(金)14:35:53 No.774019504
>エルフの指輪隠して即殺された位だと思ったら一回サウロンボコボコにしてる…… あそこで指輪が急に帰省しなかったらそのまま勝ってただろう上に 懐刀じゃなくて野伏連れてったらゲーム中でもそのまま勝ってたらしいからな…
97 21/02/12(金)14:36:56 No.774019694
このエルフは寝ないんだよな
98 21/02/12(金)14:39:38 No.774020182
>サウロン押し返した時が全力じゃないの!? 偉そうに出てきた瞬間奥方に水平線の向こうまでぶっとばされるのは何度見ても笑う
99 21/02/12(金)14:40:42 No.774020393
大体油断でやられるパターンが多いあたりサウロンさん実は頭良くないんじゃ…
100 21/02/12(金)14:41:15 No.774020513
>ゲームの後付とはいえケレブリンボールもアホみたいに強くて逆によくサウロンは上のエルフが何人もいただろうエレギオン滅ぼせたなってなる ゲームとしてはそこそこ楽しんだけど一人でサウロンの侵攻何十年も止めてましたはなんだかなあ…ってなったぜ!
101 21/02/12(金)14:41:50 No.774020629
サウロンは世渡り能力も高いから…
102 21/02/12(金)14:42:04 No.774020673
ラノベで1レゴラスとか表記されててだめだった
103 21/02/12(金)14:42:21 No.774020727
レンバスおいしそうには見えないけど王妃にしかあれをどうこうできないあたりすごい食べものなんだよな
104 21/02/12(金)14:43:05 No.774020883
でも友の隣なら...?のシーンはロードオブザリングで1番好きなシーンかもしれん
105 21/02/12(金)14:43:12 No.774020902
>レンバスおいしそうには見えないけど王妃にしかあれをどうこうできないあたりすごい食べものなんだよな いつみてもおせんべいに見える
106 21/02/12(金)14:43:38 No.774020981
>大体油断でやられるパターンが多いあたりサウロンさん実は頭良くないんじゃ… めちゃくちゃ頭キレる知略タイプだよ それはそれとして油断はする
107 21/02/12(金)14:44:52 No.774021230
>PS4のゲームの主人公は強いのか弱いのか分からん ゲーム的に見ても強いパワーほぼエルフか指輪由来だし…
108 21/02/12(金)14:45:38 No.774021362
>>PS4のゲームの主人公は強いのか弱いのか分からん >ゲーム的に見ても強いパワーほぼエルフか指輪由来だし… 強いのはそもそもケオブリンボールさんが憑依してるからだしね
109 21/02/12(金)14:47:16 No.774021655
フフフ余は人間の男には殺せぬ 言葉遊びやめろや!
110 21/02/12(金)14:47:25 No.774021679
指輪のエルフは単純に人間種族の上位存在だから気が狂ってるレベルで強い
111 21/02/12(金)14:48:28 No.774021882
>フフフ余は人間の男には殺せぬ > >言葉遊びやめろや! そもそもエルフを差し置いて人間指名してるのはなんなんですかね…
112 21/02/12(金)14:48:28 No.774021883
>フフフ余は人間の男には殺せぬ ホビットの男が足止めして人間の女がお前を滅ぼす
113 21/02/12(金)14:49:07 No.774022007
あの世界の人間もおかしい強さしてる
114 21/02/12(金)14:49:32 No.774022080
レゴラスの唯一の弱点はエルフらしい排他的な態度!! ……凄い仲間想いだわこいつ
115 21/02/12(金)14:49:51 No.774022135
>そもそもエルフを差し置いて人間指名してるのはなんなんですかね… あいつ自身が人間の王だったからじゃないかな?
116 21/02/12(金)14:50:00 No.774022181
生物には殺せんにしておけば良かったものを
117 21/02/12(金)14:50:12 No.774022217
>レゴラスの唯一の弱点はエルフらしい排他的な態度!! >……凄い仲間想いだわこいつ ホビットの時のあの石頭からどうやってあんな協力的になったんだろう
118 21/02/12(金)14:50:58 No.774022376
>生物には殺せんにしておけば良かったものを 高所から落とすか…
119 21/02/12(金)14:51:06 No.774022402
大鷲つよすぎない?
120 21/02/12(金)14:51:24 No.774022482
上位陣のエルフからだいぶ格が落ちる分すごく人間よりの感性で助かる…
121 21/02/12(金)14:51:30 No.774022496
レゴギムきてる
122 21/02/12(金)14:52:01 No.774022617
>レゴギムきてる なんであんなキテるのあの2人…
123 21/02/12(金)14:52:08 No.774022643
LOTRでギムリ知ってからホビット見ると本当に同じドワーフなのか疑うくらいギムリが真っ当
124 21/02/12(金)14:52:24 No.774022702
ホビットの時はノンケだったのに…
125 21/02/12(金)14:52:34 No.774022727
>大鷲つよすぎない? ステルスバフかけられるやつがいなかったから出来なかったけど出来るやついたら開幕グワイヒア火山直行RTAが出来てるやつ
126 21/02/12(金)14:52:49 No.774022778
種族的には犬猿の仲なんだよねエルフとドワーフ
127 21/02/12(金)14:52:55 No.774022798
>そもそもエルフを差し置いて人間指名してるのはなんなんですかね… まずエルフの予言の話だし "not by the hand of man will he fall"をどう解釈するかだから…
128 21/02/12(金)14:52:59 No.774022813
LOTRのコミックスでも無いかなって思って探した結果名前が似てるだけのハーレム漫画を買うことになった思い出がある
129 21/02/12(金)14:53:55 No.774022987
あんま詳しくないんだけど物語としては結局火口に指輪落としてとりあえず終わりなの?
130 21/02/12(金)14:54:17 No.774023057
>ホビットの時はノンケだったのに… ギムリの写真見て馬鹿にしてた時にフラグ建てちゃったからな
131 21/02/12(金)14:54:24 No.774023085
ギムリはレゴラスに連れられて海渡ったけど館行ったけど門前払いされたのかエルフに囲まれて若干気まずい思いしつつレゴラスと奥方と幸せに過ごしたのか
132 21/02/12(金)14:54:49 No.774023162
>あんま詳しくないんだけど物語としては結局火口に指輪落としてとりあえず終わりなの? そこから色々大事な話が一巻弱ぐらいある
133 21/02/12(金)14:54:49 No.774023163
ホビットで失恋して女はもういいかな…ってなったのかレゴラス…
134 21/02/12(金)14:55:14 No.774023248
>>あんま詳しくないんだけど物語としては結局火口に指輪落としてとりあえず終わりなの? >そこから色々大事な話が一巻弱ぐらいある これの1巻以上ってだいぶない…?
135 21/02/12(金)14:55:34 No.774023310
ホビットのドワーフのクソ具合すごいからな… 礼儀正しい異色ドワーフのギムリとひょうきんな異色エルフのスレ画ってセットなんだけど 映画だとギムリの紳士っぷりがほぼなくなっちゃって
136 21/02/12(金)14:55:36 No.774023318
>種族的には犬猿の仲なんだよねエルフとドワーフ 揉めてドワーフがシンダールの王殺して王国も滅びたから レゴラスの家系はマジでドワーフ嫌いだよ
137 21/02/12(金)14:55:50 No.774023360
ギムリは奥方から髪の毛もらうという偉業を成し遂げてるのがすごい
138 21/02/12(金)14:56:04 No.774023402
なにがあったかわかんないけどレゴラスとアラゴルンも大概仲良いよね
139 21/02/12(金)14:57:13 No.774023602
ホビット庄が落ちぶれたサルマンに支配されてて開放するとかめんどくさい話があるから
140 21/02/12(金)14:57:57 No.774023739
>これの1巻以上ってだいぶない…? そこそこあるけどそこの部分が中つ国の歴史という点でもホビットたちの冒険の終結という点でもかなり大事な内容なんだ
141 21/02/12(金)14:58:11 No.774023784
>ギムリはレゴラスに連れられて海渡ったけど館行ったけど門前払いされたのかエルフに囲まれて若干気まずい思いしつつレゴラスと奥方と幸せに過ごしたのか ドワーフ用のマンドスの館みたいなのをアウレが管理してるとかなかった?
142 21/02/12(金)14:58:13 No.774023793
ネタバレをガン無視して言うとフロドが西に渡るところまで含めてだと思う
143 21/02/12(金)14:58:57 No.774023940
>ホビット庄が落ちぶれたサルマンに支配されてて開放するとかめんどくさい話があるから >そこそこあるけどそこの部分が中つ国の歴史という点でもホビットたちの冒険の終結という点でもかなり大事な内容なんだ あぁそうか主人公自体の物語か…
144 21/02/12(金)14:59:42 No.774024093
正直滅びる前のエレボールのドワーフは嫌われて当然だと思う…
145 21/02/12(金)14:59:59 No.774024142
帰るまでが遠足ですみたいなノリを普通にやるからな原作は まあ帰ってからも遠足だけど
146 21/02/12(金)15:01:00 No.774024310
時系列が指輪以前のシルマリルの物語だとスレ画以上のエルフがゴロゴロ出てくるしなんなら人間でもスレ画超えてくる魔境な中つ国
147 21/02/12(金)15:01:39 No.774024449
サムが最後家に帰るシーンは農夫ジャイルズの冒険を鑑みるとまた感慨深いんだあれが
148 21/02/12(金)15:01:57 No.774024517
ゲーム面白かったな 中つ国っぽさといえばモンスターの性格が悪いぐらいだったけど
149 21/02/12(金)15:04:15 No.774025001
>なにがあったかわかんないけどレゴラスとアラゴルンも大概仲良いよね あの原作者エルフが人間に絆されるの最高~!ってストーリー展開多い気がする
150 21/02/12(金)15:05:22 No.774025224
五軍の戦なかったらあのほのぼの多種族パーティがギスギスになってたからなあ
151 21/02/12(金)15:05:36 No.774025269
>あの原作者エルフが人間に絆されるの最高~!ってストーリー展開多い気がする それ言い出すと 人間って異類婚姻譚好きだよねってとこに行き着くので…