虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/12(金)12:57:37 絵でよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/12(金)12:57:37 No.773998354

絵でよく分かる弾道ミサイル防衛

1 21/02/12(金)12:58:21 No.773998544

ジャイアントミリタリーキャッツ!

2 21/02/12(金)12:59:00 No.773998713

biiiiiiiig

3 21/02/12(金)12:59:44 No.773998915

キャッツだと気まぐれに仕事サボりそうだしドッグのほうがよくない?

4 21/02/12(金)13:06:36 No.774000521

>キャッツだと気まぐれに仕事サボりそうだしドッグのほうがよくない? ドッグだとジャンプ力が足りない

5 21/02/12(金)13:06:50 No.774000572

ドッグだと散歩に連れて行く必要があるから常時オンステージが難しいんだ

6 21/02/12(金)13:09:16 No.774001142

飛んでるのを市街地にはたき落としたうえそこに飛びかかってじゃれまくる未来が見える

7 21/02/12(金)13:10:05 No.774001312

ドッグは咥えて主人のところに帰ってきて爆発させたから

8 21/02/12(金)13:11:13 No.774001561

su4592135.mp4 貴重な迎撃実験の映像

9 21/02/12(金)13:14:40 No.774002316

ミサイルランチャーのlauncherがローンチの事だと気づいた

10 21/02/12(金)13:15:49 No.774002559

なんだっけあのアメリカでCMやってた武装したキャッツ

11 21/02/12(金)13:17:02 No.774002822

>なんだっけあのアメリカでCMやってた武装したキャッツ アクションキャッツ!

12 21/02/12(金)13:18:21 No.774003131

shipへの負担凄くない?大丈夫?

13 21/02/12(金)13:18:23 No.774003137

ジャイアントミリタリーキャッツでキャッチできたとしても 核とか爆発に耐えられるキャッツじゃないと心情的に発射しにくいわ

14 21/02/12(金)13:18:23 No.774003138

ぬは防衛の要だったのか…

15 21/02/12(金)13:24:30 No.774004499

>ジャイアントミリタリーキャッツでキャッチできたとしても >核とか爆発に耐えられるキャッツじゃないと心情的に発射しにくいわ 相手側も発射しにくい つまり抑止力だ

16 21/02/12(金)13:24:34 No.774004516

体長1000キロの猫は核より厄介んぬ

17 21/02/12(金)13:26:09 No.774004838

捕まえた弾道弾を時々枕元に持って来たりしなければ満点なんだが…

18 21/02/12(金)13:26:52 ID:CPiZsfDo CPiZsfDo No.774004988

ドッグは豪快にフリスビーの目測誤ってるうぇぶみ見たことあるからダメ

19 21/02/12(金)13:26:56 No.774005005

猫の軍事利用を許すな!猫に人権を!

20 21/02/12(金)13:30:03 No.774005659

GMCL防衛って実用化されてたのか

21 21/02/12(金)13:30:59 No.774005849

対抗策としてミサイルキャッツの開発を

22 21/02/12(金)13:32:02 No.774006066

宇宙衛星から赤いレーザーポインタすれば簡単に無効化できるぞこいつ

23 21/02/12(金)13:33:00 No.774006255

>ミサイルランチャーのlauncherがローンチの事だと気づいた ランチャーソフトとか昔は流行ってたよね

24 21/02/12(金)13:33:58 No.774006458

>su4592135.mp4 >貴重な迎撃実験の映像 球が消えた!?

25 21/02/12(金)13:34:10 No.774006489

ちゅーるランチャーで引き付ける

26 21/02/12(金)13:35:11 No.774006697

ジャイアントはともかくミリタリーである必要なくない?

27 21/02/12(金)13:35:55 No.774006832

>ジャイアントはともかくミリタリーである必要なくない? 軍属じゃないといろいろ面倒だし…

28 21/02/12(金)13:49:14 No.774009785

猫の手も借りたいくらいだからな

29 21/02/12(金)13:55:26 No.774011179

防衛維持費は?

30 21/02/12(金)14:01:05 No.774012453

ちゅーる10トン/日なんぬ

31 21/02/12(金)14:01:09 No.774012472

> ドッグは咥えて主人のところに帰ってきて爆発させたから ソ連の戦車犬かよ

32 21/02/12(金)14:05:07 No.774013352

イルカとか犬は兵器化してるのに猫がないのはおかしい

33 21/02/12(金)14:09:16 No.774014290

>ちゅーる10トン/日なんぬ 一日2000万円くらいか…

34 21/02/12(金)14:10:23 No.774014530

艦載のジャイアントミリタリーキャッツ実用化されてたのか…

35 21/02/12(金)14:11:21 No.774014706

ジャイアントミリタリーキャッツには長生きしてほしい

36 21/02/12(金)14:11:28 No.774014731

>猫の軍事利用を許すな!猫に人権を! (猫権が欲しいんぬ…)

37 21/02/12(金)14:11:47 No.774014778

>>ちゅーる10トン/日なんぬ >一日2000万円くらいか… やすい!

38 21/02/12(金)14:12:34 No.774014942

軍用猫とかいないのだろうか

39 21/02/12(金)14:13:48 No.774015185

ミッドフェーズにジャイアントミリタリーキャッツを採用するのならば ブーストフェイズにジャイアントミリタリードッグを採用すればジャンプ力の問題点は解決できる

40 21/02/12(金)14:14:20 No.774015290

>軍用猫とかいないのだろうか 体内に録音器取り付けた諜報キャッツは出来たけど実戦初日に轢かれて死んだとかなんとか

41 21/02/12(金)14:14:27 No.774015313

>軍用猫とかいないのだろうか 艦載の猫はいる https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%B9%E4%B9%97%E3%82%8A%E7%8C%AB

42 21/02/12(金)14:14:39 No.774015351

GMC防衛システムは無駄が多すぎるのではありませんか

43 21/02/12(金)14:16:03 No.774015640

>GMC防衛システムは無駄が多すぎるのではありませんか 軍全体の士気に関わるので廃止は検討していない

44 21/02/12(金)14:20:34 No.774016559

潜水艦は潜りっぱなしでストレス溜まるから猫配置してたはず

45 21/02/12(金)14:21:14 No.774016706

BBCは軍事機密をどこから仕入れてるんだ…?

↑Top