虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 創作で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/12(金)11:05:47 No.773973741

    創作で必殺技や新兵器が直撃して大爆発が巻き起こって 砂煙が晴れた時にちゃんと戦闘不能になってた敵キャラは実在が確認できたけど 崖から激流や海に落ちて「あの傷でこの高さと流れでは到底助かるまい…」とか言われて本当に溺死したキャラクターはいるのかな 今のところ俺が見た中ではジャンル問わず致死率0%だ

    1 21/02/12(金)11:07:22 No.773974002

    その後全く音沙汰なくてマジで死んだっぽいなとか思ってたら忘れた頃に生存発覚したパターンならどっかで見た気がする

    2 21/02/12(金)11:11:08 No.773974659

    ポルナレフは死んでなきゃダメなダメージだよ

    3 21/02/12(金)11:11:26 No.773974724

    崖から落ちて死んだキャラは居た気がするけど 助かるまいみたいな度合いがどうだったかな…

    4 21/02/12(金)11:12:19 No.773974874

    自来也はどうだったか...

    5 21/02/12(金)11:13:05 No.773975016

    >ポルナレフは死んでなきゃダメなダメージだよ なんで生きてるキャラであれを描けるんだろう…

    6 21/02/12(金)11:13:09 No.773975029

    到底助かるまい…を条件に入れちゃうともうダメな気がする

    7 21/02/12(金)11:14:14 No.773975248

    話の都合でいつでも復活できるようにそういうフェードアウトの仕方して 結局最後まで出ないパターンはありそう

    8 21/02/12(金)11:15:10 No.773975405

    アムロとシャア

    9 21/02/12(金)11:15:38 No.773975496

    死亡確認!

    10 21/02/12(金)11:18:03 No.773975871

    >結局最後まで出ないパターンはありそう あいつなんだったの…って永遠に擦られると思う

    11 21/02/12(金)11:18:41 No.773975987

    火の鳥乱世編で主人公の部下があっさり崖から落ちて死んだのは見た 直前までギャグっぽかったから本当に死ぬとは思わなかった

    12 21/02/12(金)11:19:07 No.773976047

    スレ画とスレ文に何の関係が…?

    13 21/02/12(金)11:19:30 No.773976120

    画像でじわじわきてる

    14 21/02/12(金)11:20:02 No.773976219

    >スレ画とスレ文に何の関係が…? セオリー破りってことかな…?

    15 21/02/12(金)11:20:11 No.773976244

    シャーロック・ホームズとモリアーティはそれで行方不明になってオシマイじゃなかったっけ

    16 21/02/12(金)11:20:29 No.773976303

    >スレ画とスレ文に何の関係が…? スレ画も質問 スレ文も質問 おなじよ

    17 21/02/12(金)11:21:21 No.773976465

    崖から落とされた貴虎兄さん 生きてた 海に流された貴虎兄さん 生きてた

    18 21/02/12(金)11:21:51 No.773976551

    >>ポルナレフは死んでなきゃダメなダメージだよ >なんで生きてるキャラであれを描けるんだろう… 後付けとかじゃなく生きてる状態の回想であれなんだよな…

    19 21/02/12(金)11:21:59 No.773976576

    >崖から激流や海に落ちて「あの傷でこの高さと流れでは到底助かるまい…」とか言われて本当に溺死したキャラクターはいるのかな 推理物の犯人の始末に困った時とかにありそうだな…

    20 21/02/12(金)11:22:17 No.773976628

    これで大金持ちだよ!

    21 21/02/12(金)11:22:30 No.773976667

    これ思い出しただけの話だけど初代仮面ライダーに化石男ヒトデンジャーってのがいて ライダーを半端な高さの滝に両手でぶら下がるまで追い詰めたのね 手を踏んづけて落ちろぉライダー…ってやってたら足滑らせて滝から落ちるのよ 無事助かったライダーがジャンプで降りて様子見に行ったら一度立ち上がったけど爆発することもなく倒れて死んだ

    22 21/02/12(金)11:22:35 No.773976685

    マジでポルナレフはあそこからどうやって助かったの…? ブラックジャック先生でも通りがかったの?

    23 21/02/12(金)11:22:45 No.773976709

    メタ的には生かす予定なら生きてるハズが…ってセリフ入れる必要ないしなんなら海に落とさずちゃんと殺すだろうしな

    24 21/02/12(金)11:22:51 No.773976730

    ガンダムのミハル

    25 21/02/12(金)11:22:56 No.773976748

    エデンの檻でいたな… これ絶対生きてるだろって雑な退場して本当に死んで終わった奴

    26 21/02/12(金)11:23:01 No.773976761

    >誰にも渡さないよ! これで大金持ちだよ!

    27 21/02/12(金)11:23:07 No.773976771

    >マジでポルナレフはあそこからどうやって助かったの…? >ブラックジャック先生でも通りがかったの? どうでもいい

    28 21/02/12(金)11:23:33 No.773976852

    >どうでもいい ボスは大物だな…

    29 21/02/12(金)11:24:06 No.773976942

    様式美すぎて逆にこれで普通に死んでた方が逆張りつまんねとか言われそう

    30 21/02/12(金)11:24:15 No.773976973

    >無事助かったライダーがジャンプで降りて様子見に行ったら一度立ち上がったけど爆発することもなく倒れて死んだ ひどい

    31 21/02/12(金)11:24:19 No.773976983

    >シャーロック・ホームズとモリアーティはそれで行方不明になってオシマイじゃなかったっけ めっちゃ抗議が来たので実は生きてたことにした

    32 21/02/12(金)11:24:51 No.773977074

    >>見つけたよ! >誰にも渡さないよ! これで大金持ちだよ!

    33 21/02/12(金)11:24:54 No.773977090

    宇宙に飛ばせば大丈夫だろう 生きてた でも帰れなかった 第二部完!

    34 21/02/12(金)11:25:14 No.773977143

    >無事助かったライダーがジャンプで降りて様子見に行ったら一度立ち上がったけど爆発することもなく倒れて死んだ ダメだった

    35 21/02/12(金)11:26:44 No.773977403

    アクション映画のモブならある気がする

    36 21/02/12(金)11:27:08 No.773977481

    >シャーロック・ホームズとモリアーティはそれで行方不明になってオシマイじゃなかったっけ 作者がファン(母親含む)からホームズ殺したな!って言われわまくって心無折れてバリツでモリアーティだけ滝壺に落としたことにして続編書いたよ

    37 21/02/12(金)11:27:47 No.773977594

    >作者がファン(母親含む)からホームズ殺したな!って言われわまくって心無折れてバリツでモリアーティだけ滝壺に落としたことにして続編書いたよ つまりモリアーティは死んだんだな よし!

    38 21/02/12(金)11:27:51 No.773977605

    前シリーズで鳥取砂丘に埋まったロビンマスクが帰ってくるかによる

    39 21/02/12(金)11:28:27 No.773977719

    主人公が溺死とか締まらないだろ

    40 21/02/12(金)11:28:41 No.773977762

    ちょっと違うけどマジェント・マジェントは助かるまいって言われて助かってないな

    41 21/02/12(金)11:29:15 No.773977858

    ディズニーアニメは主人公を人殺しにできないからほとんどのヴィランはノックバックで落ちて死ぬ 落ちた先でハイエナに食われるとかツタに絡まって首が絞まるとかの念入りに殺す変則パターンもあるけど 落ちたら死んだところを描かず即死扱いのパターンの方が多い

    42 21/02/12(金)11:29:39 No.773977931

    ホームズ大嫌いだから殺したかったけど自分が殺されかけたからな…

    43 21/02/12(金)11:29:50 No.773977967

    ドラゴンボールの映画で 部下「光線食らって滝に落ちたから死にましたよね」→ボス「多分生きてるぞ探してこい」 って珍しいシーンがあった

    44 21/02/12(金)11:30:12 No.773978038

    >作者がファン(母親含む)からホームズ殺したな!って言われわまくって心無折れてバリツでモリアーティだけ滝壺に落としたことにして続編書いたよ 母親含むがきつい 身内からまで言われたら折れるわ ただでさえもう折れてるのに

    45 21/02/12(金)11:30:35 No.773978122

    >ドラゴンボールの映画で >部下「光線食らって滝に落ちたから死にましたよね」→ボス「多分生きてるぞ探してこい」 >って珍しいシーンがあった 何も映画でなくとも本編で二回もやったじゃん!

    46 21/02/12(金)11:31:07 No.773978220

    車輪の下は主人公が川に落ちて本当に死ぬな

    47 21/02/12(金)11:31:33 No.773978307

    やっぱバリツはパねえなあ…

    48 21/02/12(金)11:31:37 No.773978316

    昭和ライダーはちょくちょく滝に落としてやった!勝った!→生きてたの展開をやりすぎて 滝に落としても本当に倒した?確認した?て大幹部から確認されるようになっていった

    49 21/02/12(金)11:32:12 No.773978423

    敵キャラは崖から落ちて死ぬのよくあると思うけど件のやりとりは発生しないな…

    50 21/02/12(金)11:32:31 No.773978478

    >昭和ライダーはちょくちょく滝に落としてやった!勝った!→生きてたの展開をやりすぎて >滝に落としても本当に倒した?確認した?て大幹部から確認されるようになっていった よくネタにされるけど掘り出した棺桶の中にライダーが入ってるの本当に好き

    51 21/02/12(金)11:32:50 No.773978547

    何ならファン(女王陛下含む)じゃなかったっけ

    52 21/02/12(金)11:32:54 No.773978563

    三銃士も城壁から落ちて助かるまいって言われた奴がそのままフェードアウトしたな

    53 21/02/12(金)11:33:43 No.773978695

    ドイル先生ホームズ以外打ち切りばっかじゃないですか ホームズ書きましょうよ

    54 21/02/12(金)11:34:32 No.773978857

    ドイル先生の本ホームズとロストワールドしか知らねえや…

    55 21/02/12(金)11:34:50 No.773978910

    川に落としました!って部下が報告に来て上司が死体を確認しろ!って追い返すのは別に珍しいシチュでもないだろう

    56 21/02/12(金)11:34:56 No.773978925

    あの川を馬で渡るなんて自殺行為です!って言われて本当に溺れた将軍は何人かいるな

    57 21/02/12(金)11:35:02 No.773978947

    二時間ドラマの被害者は崖から落ちたら普通に死ぬが そういうことでもないだろうしな

    58 21/02/12(金)11:35:04 No.773978957

    書きたくないもの超高値で買ってくれる

    59 21/02/12(金)11:35:05 No.773978961

    水落ちは生存フラグってどのあたりから言われだしたんだろう

    60 21/02/12(金)11:35:41 No.773979061

    川や崖に限らなかったら到底助からないだろうで普通に死ぬのはよくあるよね

    61 21/02/12(金)11:35:53 No.773979098

    >昭和ライダーはちょくちょく滝に落としてやった!勝った!→生きてたの展開をやりすぎて >滝に落としても本当に倒した?確認した?て大幹部から確認されるようになっていった 過去の事例からチェック項目設けて仕事を改善していくのは好感が持てるな

    62 21/02/12(金)11:36:04 No.773979132

    >二時間ドラマの被害者は崖から落ちたら普通に死ぬが >そういうことでもないだろうしな 崖から落ちて瀕死の所を真犯人がとどめをさすみたいなイメージがある

    63 21/02/12(金)11:36:37 No.773979221

    激流はどんなジャンルでも生きてるよな… 西部劇でもほぼ10割生き残る

    64 21/02/12(金)11:36:54 No.773979274

    昭和ライダーは海に落ちたから水爆から生き延びたまであるからな…

    65 21/02/12(金)11:37:17 No.773979340

    >ドイル先生ホームズ以外打ち切りばっかじゃないですか >ホームズ書きましょうよ 長編歴史小説でそれなりの評価は受けたんだよそれなりには まあ当然ホームズには及ばないけど 日本でも出版されたぞ絶版してるけど

    66 21/02/12(金)11:37:19 No.773979349

    モブ以外が激流で死ぬの難しいよね

    67 21/02/12(金)11:37:36 No.773979413

    現実では助かるまいって状況は大体その通りで悲しい

    68 21/02/12(金)11:37:44 No.773979436

    ドイル先生可哀相すぎない?

    69 21/02/12(金)11:37:59 No.773979483

    >>ポルナレフは死んでなきゃダメなダメージだよ >なんで生きてるキャラであれを描けるんだろう… まあその結果として ボスのキャラクター性は守られたから…

    70 21/02/12(金)11:38:11 No.773979516

    >無事助かったライダーがジャンプで降りて様子見に行ったら あるよね 崖から落ちたのにジャンプで崖の上までひとっ飛びとか ダグラム

    71 21/02/12(金)11:38:55 No.773979656

    >ドイル先生可哀相すぎない? でも死ぬほど稼いだし……

    72 21/02/12(金)11:39:00 No.773979672

    ドイル先生は息子があの女ブスだよなーって言ったら いきなりぶん殴って醜い女性などいない って言うくらいの紳士だ女性参政権には大反対だけど

    73 21/02/12(金)11:39:21 No.773979739

    火サスの崖はキル率高かったような気がする

    74 21/02/12(金)11:39:39 No.773979793

    >崖から激流や海に落ちて「あの傷でこの高さと流れでは到底助かるまい…」とか言われて本当に溺死したキャラクターはいるのかな 男爵ディーノ

    75 21/02/12(金)11:39:44 No.773979811

    溺死した主人公は最近なかなか見ないな… 古いのだと結構あるけど

    76 21/02/12(金)11:40:12 No.773979887

    >>ドイル先生可哀相すぎない? >でも死ぬほど稼いだし…… だから心霊学普及で使いまくるね…

    77 21/02/12(金)11:40:37 No.773979969

    ドイル先生はストレスで頭やったんじゃないかみたいなエピソードが多い 無理もない

    78 21/02/12(金)11:41:19 No.773980102

    宇宙戦艦ヤマトの映画で全員討ち死にして最後に古代進と森雪が特攻して死んだのに 続編では病院から出てきてみんな無事だったのか!??? てのはあった

    79 21/02/12(金)11:42:04 No.773980251

    鬼平犯科帳で細かいシチュエーションは忘れたけど 火盗改に包囲された男と女の盗賊が嵐の河に小舟で漕ぎ出して 「よせ!逃げ切れるはずがないだろう!やめろー!」って止められるけど 翌日お互い離れないように胴体を帯でしっかり結んだ水死体が見つかったみたいなのはあったけどどうだろう

    80 21/02/12(金)11:42:13 No.773980279

    ルパンのルブランも毎度毎度ルパンがもう引退だぜー! って締め括るが続きは出まくった そして出版社に増刷しろや!の催促しまくった

    81 21/02/12(金)11:42:38 No.773980372

    メインキャラが溺死すること自体珍しいよな タイタニックとカジノロワイヤルくらいだろ

    82 21/02/12(金)11:43:04 No.773980435

    崖から海や川に落ちるって漫画やアニメだと骨折並に過小評価されてるな

    83 21/02/12(金)11:43:10 No.773980452

    あの傷では助かるまい→辛うじて主人公に何か託して死 パターンは割とある気がする

    84 21/02/12(金)11:43:12 No.773980456

    水だからまぁ大丈夫だろ…という信仰はあるのは否めない 津波が千部押し流したけど

    85 21/02/12(金)11:43:16 No.773980466

    トニー・ 譚はどうなったんだろうね 拳児2で登場したりしないんだろうか

    86 21/02/12(金)11:43:26 No.773980501

    守護神って映画は主人公が溺死して終わるぞ 名作だから是非

    87 21/02/12(金)11:43:34 No.773980536

    明らかに死んでるのに後付けの回想で生きてたことになったキャラは多くいるけど 今生きてるのに回想で明らかに死んでるのはポルナレフだけ

    88 21/02/12(金)11:44:05 No.773980640

    >だから心霊学普及で使いまくるね… アメリカのマジシャンはキレた

    89 21/02/12(金)11:44:10 No.773980661

    助かるまいっていうかポルナレフ明らかに頭パックリいってるし死んだでしょあれ

    90 21/02/12(金)11:44:14 No.773980679

    自身をルパンの影とまで言ったそうな

    91 21/02/12(金)11:44:25 No.773980718

    >崖から海や川に落ちるって漫画やアニメだと骨折並に過小評価されてるな 漫画やアニメに限らず創作全般でかろんじられてるぞ

    92 21/02/12(金)11:44:35 No.773980754

    >崖から海や川に落ちるって漫画やアニメだと骨折並に過小評価されてるな そりゃリアルだとまず助からないからこそ実は生きてたことが驚きに繋がるんだし

    93 21/02/12(金)11:44:48 No.773980796

    別にメインキャラに限定しなくてもゲストキャラが死体も見つからず…みたいな余韻を残した退場するのはよかろう 後は助かるまいって言ってもらえるかどうかだ

    94 21/02/12(金)11:44:58 No.773980840

    午後ローでやってたパーフェクト・ストームでどう見ても生存フラグ立ててたのにそのまま溺死したのがいた

    95 21/02/12(金)11:45:13 No.773980892

    >自身をルパンの影とまで言ったそうな でも自分ちをルパン屋敷って呼ばせるぜ

    96 21/02/12(金)11:45:23 No.773980935

    >助かるまいっていうかポルナレフ明らかに頭パックリいってるし死んだでしょあれ 同じく頭パックリ行ったスピードワゴンもナチスの医学薬学で生きてたし

    97 21/02/12(金)11:45:26 No.773980952

    一発目のダメージ表現が過剰なのはジョジョの持ち味だからな… 大抵はミジンコ詰めたり糸で縫っておけば治る

    98 21/02/12(金)11:45:28 No.773980963

    3部キャラは回復手段なくても週跨いだら勝手に回復して旅続けるから…

    99 21/02/12(金)11:45:36 No.773980989

    なんか古いアニメで川に落ちて結局出てこなかった奴がいた気がするんだけど誰だったかな…

    100 21/02/12(金)11:45:40 No.773981008

    ナルトの自来也は生きてると思ってたが普通に死んでた

    101 21/02/12(金)11:45:57 No.773981054

    >母親含むがきつい >身内からまで言われたら折れるわ >ただでさえもう折れてるのに ホームズのことよく知らないんだけど書くの嫌になって辞めたの?

    102 21/02/12(金)11:46:07 No.773981097

    >昭和ライダーは海に落ちたから水爆から生き延びたまであるからな… 確かに大量の水は中性子線も防げるし比較的良い解だな…

    103 21/02/12(金)11:46:22 No.773981165

    指輪物語でバルログと相打ちで裂け目に落ちたガンダルフが 生きてたのはトールキン先生エンタメやのう って思った

    104 21/02/12(金)11:46:46 No.773981240

    ハートブルーって映画はダイビング中に助かるまいってなったキャラがそのまま死んで終わるぞ

    105 21/02/12(金)11:47:25 No.773981379

    >ホームズのことよく知らないんだけど書くの嫌になって辞めたの? 本人は歴史小説書きたくてホームズは本人的には適当に書いたとか

    106 21/02/12(金)11:47:52 No.773981478

    銀魂ってSFギャグ漫画だし佐々木異三郎も改造人間にでもなって再登場すると思ってたけどそんな事無かった

    107 21/02/12(金)11:48:08 No.773981522

    >明らかに死んでるのに後付けの回想で生きてたことになったキャラは多くいるけど >明らかに死んでたのにこまけえことはいいんだよで生きてることになったのは松田さんだけ

    108 21/02/12(金)11:48:11 No.773981526

    >ホームズのことよく知らないんだけど書くの嫌になって辞めたの? 本人は自分を文芸作家と思ってた 大衆作家として認められたのは凄い不本意だった 原稿料吹っ掛けても依頼は途切れずカネも貯まったし うんざりして殺した ロンドン市民が喪服着て歩くくらいの大騒ぎ

    109 21/02/12(金)11:48:13 No.773981539

    >>母親含むがきつい >>身内からまで言われたら折れるわ >>ただでさえもう折れてるのに >ホームズのことよく知らないんだけど書くの嫌になって辞めたの? 元は冒険小説書いてた ホームズが受けたけど冒険小説に戻りたいしそろそろ死なせるかー →嫌がらせの手紙届くわオカンに「あんた冒険小説よりホームズの方が面白いから続き書きなさいよ」と言われる

    110 21/02/12(金)11:48:16 No.773981548

    しばらく考えたが 銀河鉄道の夜のカムパネルラしか思いつかなかった

    111 21/02/12(金)11:48:21 No.773981566

    溺死といえばプレステージ面白いよね

    112 21/02/12(金)11:49:09 No.773981708

    >ナルトの自来也は生きてると思ってたが普通に死んでた 死体は沼に沈んでるんだっけか穢土転生大戦でもジライヤだけ出てこないのかわいそ…

    113 21/02/12(金)11:51:01 No.773982068

    >死体は沼に沈んでるんだっけか穢土転生大戦でもジライヤだけ出てこないのかわいそ… 穢土転でなくとも強い忍者の死体は色々使いでがあるから死体残さないよう死ぬのは一流の忍者の務め むしろ誇っていい

    114 21/02/12(金)11:51:52 No.773982227

    かなり痛めつけてやったからもう生きては居ないと思うよって台詞吐いてホントに死んでた響鬼さんは凄いな…

    115 21/02/12(金)11:52:05 No.773982275

    エルキュール・ポアロも作中で「わたしはもう引退したんです」「プリマドンナが引退公演を何度も何度もやるようでみっともない」と繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し言うからな それを逆手に取って新主人公みたいな感じで出した奴を犯人にするけど

    116 21/02/12(金)11:52:14 No.773982304

    銀牙のスナイパーとハイエナは崖から落ちて流されたけど近年になって両方生きてたになってのは驚いた

    117 21/02/12(金)11:52:41 No.773982385

    >オカンに「あんた冒険小説よりホームズの方が面白いから続き書きなさいよ」と言われる 悪意はないのだろうけどそれだけに残酷だな…

    118 21/02/12(金)11:53:10 No.773982491

    13日の金曜日の何作目かでフレディが川に落ちて終わったな ちゃんとこれで死んだはずって言われてた

    119 21/02/12(金)11:53:52 No.773982630

    水平線の彼方に消えて死んだライダーはいない

    120 21/02/12(金)11:54:43 No.773982819

    >穢土転でなくとも強い忍者の死体は色々使いでがあるから死体残さないよう死ぬのは一流の忍者の務め >むしろ誇っていい 同感だけどBORUTOでクローンが出たと聞いてうn?となってる

    121 21/02/12(金)11:54:48 No.773982830

    >>オカンに「あんた冒険小説よりホームズの方が面白いから続き書きなさいよ」と言われる >悪意はないのだろうけどそれだけに残酷だな… ちなみにドイル親父はいないも同然のろくでなしで ほぼ母一人に育てられた 母に愛人がいて資金援助はあったらしいけど

    122 21/02/12(金)11:54:58 No.773982859

    ワンピースのペドロもどうせ生きてると思ったらなんか死んでた

    123 21/02/12(金)11:55:01 No.773982864

    どんなに高いとこから落ちても下が海だと助かるからそういうもんだと思ってたけど 実際に飛び込みしてみると3mでもう死にそうだったのであれは全部死んでる

    124 21/02/12(金)11:55:32 No.773982976

    >水平線の彼方に消えて死んだライダーはいない だからって東京湾の沖で爆発したのにタヒチまで吹っ飛ぶのはどうなんだ ライダーマン

    125 21/02/12(金)11:56:10 No.773983100

    >同感だけどBORUTOでクローンが出たと聞いてうn?となってる BORUTO読んでないけどナルトの時点でわりとSFネタ多いし普通にありそう

    126 21/02/12(金)11:57:06 No.773983295

    アルカトラズから脱走した奴は色んな研究家に助かるまいって言われてるけどロマンあるよね

    127 21/02/12(金)11:57:30 No.773983378

    ペドロは寿命がもう殆どないと語られてて敵の真っ只中で幹部相手に自爆して 作中で死んだと言われて墓まで立ってファンブックで享年が出て それでもまだ読者の一部が生きてると思ってるくらいなので格が違う

    128 21/02/12(金)11:58:20 No.773983554

    だってペドロあれで死んだら割と無駄死にだし…

    129 21/02/12(金)11:58:34 No.773983599

    あの大きさの海王類に丸呑みされて助かるまい…

    130 21/02/12(金)12:01:53 No.773984233

    パチスロではドカーンのあと高確率で死ぬ

    131 21/02/12(金)12:06:13 No.773985153

    >翌日お互い離れないように胴体を帯でしっかり結んだ水死体が見つかったみたいなのはあったけどどうだろう サスペンスの犯人とかも破れかぶれになって死亡はそこそこある気がするぜ

    132 21/02/12(金)12:09:17 No.773985821

    そういえばダントンは落ちて死んだよね?

    133 21/02/12(金)12:09:45 No.773985919

    >指輪物語でバルログと相打ちで裂け目に落ちたガンダルフが >生きてたのはトールキン先生エンタメやのう >って思った あれ一応ちゃんと死んでるからな 死んだら送られる土地(元々のガンダルフの出身地)でお前まだ仕事あるからもう一回なって追い返されただけで

    134 21/02/12(金)12:11:01 No.773986228

    いやーだってチャカだかペルーだかいうのがあれで生きてるんだもん どんな致命的なものだろうが爆発では死なないってインプットされちゃうだろ

    135 21/02/12(金)12:16:43 No.773987575

    ペルやシュトロハイムみたいに自爆して生きてるやつらは一体何なのか 画面に死体が映らないから出しやすいのかな

    136 21/02/12(金)12:17:34 No.773987780

    ヒュンケルのことをいいたいのか

    137 21/02/12(金)12:18:11 No.773987943

    ムダジニ部隊は本当にツメゲリしてる

    138 21/02/12(金)12:21:42 No.773988817

    ポルナレフとか崖から落ちたし死んでるだろ…じゃなくて 殺したら崖から落ちちゃったわって感じだからな…

    139 21/02/12(金)12:22:21 No.773988990

    死なせずにそのお話から一度退場させる手段として崖下の海や川は便利なんだな

    140 21/02/12(金)12:25:41 No.773989792

    斬鬼さんが死んだのが河だっかどうかしばらく悩んでしまった

    141 21/02/12(金)12:26:37 No.773990052

    コータローまかりとおるで準ヒロインっぽい子が水落ちして本当にそのまま死んで終わってびっくりした

    142 21/02/12(金)12:26:59 No.773990139

    創作だと死体が確認できない死に方は結構な確率で生きてるよね 溶岩に沈んだりとか

    143 21/02/12(金)12:27:21 No.773990229

    現実では川で結構あっけなく死ぬけどね…

    144 21/02/12(金)12:29:29 No.773990806

    流された先で岩に引っかかって気絶ってシチュは現実だと絶望的だもんな…

    145 21/02/12(金)12:29:58 No.773990913

    >いやーだってチャカだかペルーだかいうのがあれで生きてるんだもん >どんな致命的なものだろうが爆発では死なないってインプットされちゃうだろ その点アブロサムは死んだなと安心できる

    146 21/02/12(金)12:30:35 No.773991090

    ゾロ!!大変だ!!くいなが!!

    147 21/02/12(金)12:37:57 No.773993076

    >創作だと死体が確認できない死に方は結構な確率で生きてるよね >溶岩に沈んだりとか 溶岩に沈む時点で比重の関係から怪しいとアタリをつけるべきなのかもしれんが…

    148 21/02/12(金)12:38:25 No.773993195

    「主人公の目の前で助からない感じで生死不明にする」というのを作り手側の視点から見ると 「死に際のやり取り」という最も美味しいシーンを書かずに捨ててる事になるわけで、そりゃあ簡単には殺さないよなってなる