ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/12(金)10:59:54 No.773972842
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/12(金)11:00:26 No.773972933
便利だよね
2 21/02/12(金)11:01:16 No.773973051
コンロが一口だから茹でるとソース作るを並行できないんだ
3 21/02/12(金)11:01:41 No.773973113
絶品レンジでパスタの調理シーンを見せたい 絶対興奮する
4 21/02/12(金)11:01:56 No.773973156
うちコンロないからさ…
5 21/02/12(金)11:02:11 No.773973194
これすぐにフタが変形するからなー 安いからその度に買い直してるけど面倒だわ
6 21/02/12(金)11:02:24 No.773973235
これ絶対吹きこぼれる 入れすぎなのは分かってる
7 21/02/12(金)11:02:43 No.773973272
普通に美味しいというから鍋で茹でるのと変わらんよね実際
8 21/02/12(金)11:03:25 No.773973395
>これすぐにフタが変形するからなー >安いからその度に買い直してるけど面倒だわ もしかしてフタしたままチンしてない?
9 21/02/12(金)11:04:44 No.773973592
>普通に美味しいというから鍋で茹でるのと変わらんよね実際 手間の問題でこっちが楽
10 21/02/12(金)11:06:52 No.773973914
ペパロニが毎日ごはん作りに来てくれないのが悪い
11 21/02/12(金)11:07:51 No.773974089
これ使うとパスタの先端がダンゴになって固くなるからダメ
12 21/02/12(金)11:09:11 No.773974316
塩入れにくいのは欠点
13 21/02/12(金)11:09:45 No.773974410
ここじゃフタユガムーノでおなじみ
14 21/02/12(金)11:09:50 No.773974431
>これ使うとパスタの先端がダンゴになって固くなるからダメ 多分入れ方がまずい
15 21/02/12(金)11:10:55 No.773974615
ごめ… 違…
16 21/02/12(金)11:10:57 No.773974623
>塩入れにくいのは欠点 ぶっちゃけ塩入れる意味ってあんまなくね
17 21/02/12(金)11:11:57 No.773974815
したあじは大事だぞ?
18 21/02/12(金)11:12:52 No.773974979
塩って水2リットルでも40gぐらい使う
19 21/02/12(金)11:13:29 No.773975097
>したみは大事だぞ?
20 21/02/12(金)11:14:55 No.773975361
うちの電子レンジだと長くて回らなかった…
21 21/02/12(金)11:15:19 No.773975437
レンチンで茹でられるの便利だし…
22 21/02/12(金)11:15:26 No.773975460
安いパスタしか買わないからレンチンだろうが鍋で茹でようが大差ないし…
23 21/02/12(金)11:15:46 No.773975520
難点は大体サイズと量の問題だけど失敗するポイントが鍋より多いくらいか 成功する限りでは遜色ないように思う
24 21/02/12(金)11:19:03 No.773976039
1人前茹でられないのはどうかと思う 2.5倍くらいデカイのが欲しい
25 21/02/12(金)11:20:53 No.773976379
>1人前茹でられないのはどうかと思う >2.5倍くらいデカイのが欲しい 語尾にデブをつけろ
26 21/02/12(金)11:26:13 No.773977295
結局食べ過ぎてしまうのと 具の用意を考えると冷凍が俺にとっての最適解だった
27 21/02/12(金)11:37:09 No.773979320
大半のコレ蓋は湯切りするときだけでレンジで使うときは蓋しないもんだぞ
28 21/02/12(金)11:39:31 No.773979770
>>塩入れにくいのは欠点 >ぶっちゃけ塩入れる意味ってあんまなくね 乾燥パスタは塩の有無でだいぶ味が変わるんだ
29 21/02/12(金)11:46:01 No.773981077
>>塩入れにくいのは欠点 >ぶっちゃけ塩入れる意味ってあんまなくね ソースに塩分いれない派だから必要
30 21/02/12(金)11:47:35 No.773981417
塩入れにくいってのがよく分からないけどパスタ→塩→水って順に入れると少し楽だから自分はそうしてる
31 21/02/12(金)11:52:53 No.773982416
一回使ってみたら電子レンジの中が水滴だらけになったんだけどこれ大丈夫? レンジ壊れない?
32 21/02/12(金)11:53:59 No.773982656
沸騰させたお湯に麺入れて火消して蓋して本来のゆで時間待て
33 21/02/12(金)11:57:19 No.773983338
あぶぶ?
34 21/02/12(金)12:02:01 No.773984271
乾麺ならうどんとか蕎麦でも使える?
35 21/02/12(金)12:02:18 No.773984318
>うちの電子レンジだと長くて回らなかった… マカロニ用の正方形の奴にパスタを半分に割って入れるとちょうど良いぞ ただしイタリア人は激怒する
36 21/02/12(金)12:12:43 No.773986620
うるせー!イタ公なんか知るか! ナポリタンを喰らえ!
37 21/02/12(金)12:19:22 No.773988227
固まっちゃうからレンチン時間半分くらいにして混ぜてからもっかいレンチンしてる
38 21/02/12(金)12:19:54 No.773988354
鉄板ナポリタン作ってたよね?
39 21/02/12(金)12:23:02 No.773989140
>これ絶対吹きこぼれる >入れすぎなのは分かってる >もしかしてフタしたままチンしてない?
40 21/02/12(金)12:27:06 No.773990179
説明書きをよめこのバカと思っても百均にいる人間なので仕方ないと許容する
41 21/02/12(金)12:31:02 No.773991196
https://www.amazon.co.jp/dp/B07319313V/ これレンチンのやつで一番好き
42 21/02/12(金)12:33:00 No.773991703
少量の水で茹でた方が美味い説もあるな
43 21/02/12(金)12:36:19 No.773992624
鍋でやるより洗うのが楽