虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今アニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/12(金)09:28:55 No.773959518

今アニメ見てるけど異世界転生して宮藤さんになって合法的にセクハラしたい

1 21/02/12(金)09:39:12 No.773960818

あの世界に転生したいのか…

2 21/02/12(金)09:40:40 No.773961005

発進しますの方だともっとセクハラできるぞ

3 21/02/12(金)09:40:49 No.773961021

邪念を感じる

4 21/02/12(金)09:41:22 No.773961098

雑魚ウィッチとして転生してセクハラされまくりたい でも雑魚ウィッチだと死ぬな…

5 21/02/12(金)09:41:48 No.773961163

俺は基地近くの売春宿の娼婦になってエースの一粒種を授かるくらいでいいよ

6 21/02/12(金)09:42:44 No.773961280

宮藤ボディになったとして原作の100分の1も活躍できそうにない

7 21/02/12(金)09:44:54 No.773961579

そもそもネウロイの襲撃で住む家も家族も失う世界だぞ

8 21/02/12(金)09:48:47 No.773962092

>そもそもネウロイの襲撃で住む家も家族も失う世界だぞ 506小説だと壊滅直後の村とか出てきたな

9 21/02/12(金)09:50:16 No.773962310

「」が転生しても入隊検査で落とされるよ

10 21/02/12(金)09:53:46 No.773962818

雑魚ウィッチを狩る触手ネウロイに転生する

11 21/02/12(金)09:54:13 No.773962874

カールスラントのエースが退役した後に開いた牛めし屋で働く「」

12 21/02/12(金)10:06:03 No.773964607

501が超ウルトラエースだけの集団だからネウロイ雑魚に見えるけど 3期とかの前座扱いでパパパって消えてた連中でも普通のウィッチでは絶望する戦力なんですよ

13 21/02/12(金)10:06:30 No.773964687

>「」が転生しても入隊検査で落とされるよ 俺は魔法使いの基準満たしてるぞ俺

14 21/02/12(金)10:06:41 No.773964709

ランボーになる覚悟がないと宮藤になっても生き残れないぞ…

15 21/02/12(金)10:08:21 No.773964962

俺はミーナの尻で潰されて死ぬネウロイになりたい

16 21/02/12(金)10:09:02 No.773965069

生まれた地域と時期次第で進撃冒頭のウォールマリアが陥落した時の島民ぐらいの篩にかけられるぞ

17 21/02/12(金)10:09:53 No.773965204

エースウィッチたちを描いたブレイブパンツジャナイストーリーなんだから 雑魚ウィッチに転生したら初陣で死にそう…

18 21/02/12(金)10:09:58 No.773965214

>生まれた地域と時期次第で進撃冒頭のウォールマリアが陥落した時の島民ぐらいの篩にかけられるぞ リベリオン生まれは運が良すぎる

19 21/02/12(金)10:10:06 No.773965234

カルスラ民とガリア民は悲惨だな

20 21/02/12(金)10:10:28 No.773965283

>501が超ウルトラエースだけの集団だからネウロイ雑魚に見えるけど >3期とかの前座扱いでパパパって消えてた連中でも普通のウィッチでは絶望する戦力なんですよ ハルトマンとバルクホルンが6話で「特に敵いないなー」的な言い方であっさりとネウロイ消し去ってたシーンで変な顔になった

21 21/02/12(金)10:11:14 No.773965412

アニメは人死にとか極端に悲惨なのは描かない方針だからな なので別メディアでやる

22 21/02/12(金)10:11:22 No.773965435

>カルスラ民とガリア民は悲惨だな オストマルクはもっと悲惨 オラーシャも国土のまともな部分のほとんどが制圧済み

23 21/02/12(金)10:11:56 No.773965516

世界1位と2位から見たら大抵の敵は雑魚に見えそうだよね…

24 21/02/12(金)10:12:07 No.773965539

何だかんだで扶桑が無難か

25 21/02/12(金)10:13:20 No.773965735

>ハルトマンとバルクホルンが6話で「特に敵いないなー」的な言い方であっさりとネウロイ消し去ってたシーンで変な顔になった 空一面に破片が飛び散ってて冷静に見ると恐ろしい量が消えてることに吹くシーン

26 21/02/12(金)10:13:33 No.773965768

問答無用で殺しにくる異形の存在と戦ってるのに反戦活動するリベリオンは脳ミソお花畑過ぎるな...

27 21/02/12(金)10:13:38 No.773965792

>何だかんだで扶桑が無難か 欧州より先にネウロイ被害あったものの 落ち着いたので初期宮藤みたいに「戦争なんて!」って感じるのは一般的な思考になってるという リベリオンはもっと呑気なんだけども

28 21/02/12(金)10:14:39 No.773965949

扶桑生まれは開拓マンやら商社マンになって大陸でお仕事してないかつ兵役の時期が重なってなければリベリオンの次くらいには楽 ヒスパニアは36年の戦役を生き延びればその後の大戦では山脈によってギリギリ防衛戦を保てるからマシな方 ブリタニアは空襲が怖いし制限された生活が続くけどマシな方

29 21/02/12(金)10:15:01 No.773965998

国の発展度と平和度でリベリオンは大当たりすぎる

30 21/02/12(金)10:16:23 No.773966209

シールドしながら銃器を扱いつつ飛行できるだけのウィッチというだけで甲子園球児くらいの選別は受けるんだろうな

31 21/02/12(金)10:17:56 No.773966436

ヨーロッパだけ酷い目に合いすぎだよね

32 21/02/12(金)10:18:43 No.773966543

その辺は実際の戦争被害が背景なんじゃないですかね

33 21/02/12(金)10:19:05 No.773966613

俺は異世界転生して宮藤さんとえっちなことしたいが

34 21/02/12(金)10:19:17 No.773966633

つまり次はハワイが...

35 21/02/12(金)10:20:20 No.773966790

スナック感覚で撃墜される一般の飛行機乗りとか戦艦乗りにはなりたくないな…

36 21/02/12(金)10:20:39 No.773966844

宮藤になったとしてあのギスギス舞台の潤滑油になるコミュ力が俺にはない

37 21/02/12(金)10:21:10 No.773966926

ペリーヌの目の前で死に隊でお馴染みガリアはやっと復興しだしたけど 全滅&焦土化してる国よね

38 21/02/12(金)10:22:46 No.773967175

506で語られるリベリオン 平和すぎて本国に帰ったウィッチがギャップに苦しむ 中にはネウロイ倒すことに反対運動する活動家もいる

39 21/02/12(金)10:23:14 No.773967243

>平和すぎて本国に帰ったウィッチがギャップに苦しむ >中にはネウロイ倒すことに反対運動する活動家もいる ナムかよ

40 21/02/12(金)10:23:24 No.773967267

見合った実力がある前提なら501はいいところよね

41 21/02/12(金)10:23:29 No.773967276

>中にはネウロイ倒すことに反対運動する活動家もいる ランボーみたいなウィッチが生まれてしまう

42 21/02/12(金)10:23:51 No.773967335

>見合った実力がある前提なら501はいいところよね 宮藤が来る前は橋田壽賀子のドラマみたいな最悪な職場だぞ

43 21/02/12(金)10:24:16 No.773967400

>ペリーヌの目の前で死に隊でお馴染みガリアはやっと復興しだしたけど >全滅&焦土化してる国よね それに加えて政府も糞だった気がする…

44 21/02/12(金)10:24:22 No.773967418

まず兵学校に入学できる自信がない…

45 21/02/12(金)10:24:59 No.773967512

オラーシャ奪還は無理じゃないっすかね…

46 21/02/12(金)10:27:06 No.773967856

アフリカとか506とか行かされるなら504がいいなあ…

47 21/02/12(金)10:27:18 No.773967887

>シールドしながら銃器を扱いつつ飛行できるだけのウィッチというだけで甲子園球児くらいの選別は受けるんだろうな そもそもウィッチの時点で甲子園球児より狭い そこから飛行適正ってなると一山幾らみたいな雑魚ウィッチでも超希少なのだ

48 21/02/12(金)10:27:23 No.773967894

前回のラジオ曰く ・ウォルフ壊したけど残党は沢山いる ・501の次の任務はまだ決まってない カールスラント近郊の残りの巣かもしれないしオラーシャかもしれない ・ペリーヌとリーネは基地とパドカレーを往復してる

49 21/02/12(金)10:28:28 No.773968057

>アフリカとか506とか行かされるなら504がいいなあ… 「」には507に赴任してもらう

50 21/02/12(金)10:28:53 No.773968117

>・ペリーヌとリーネは基地とパドカレーを往復してる 過酷!

51 21/02/12(金)10:29:41 No.773968232

>・ペリーヌとリーネは基地とパドカレーを往復してる 地味に大変だなこれは…

52 21/02/12(金)10:30:23 No.773968351

舞台の雰囲気は502がいいけれど激烈な最前線だからな…

53 21/02/12(金)10:30:42 No.773968400

俺は飯炊き担当になって宮藤と一緒に扶桑料理作るくらいでいいよ

54 21/02/12(金)10:31:14 No.773968477

発信しますはなんか合わなかった…

55 21/02/12(金)10:32:59 No.773968737

ユナフロで司令官になるくらいでいいよ俺は… 給料袋1つに推定40万入ってるのにそれを100個単位でウィッチに渡せるゲームだ

56 21/02/12(金)10:36:22 No.773969237

501に専門炊事班いないんだっけ? だったら軍隊として致命的な気がする…

57 21/02/12(金)10:38:04 No.773969511

公式設定で詳細が出てる統合戦闘航空団だと504が一番マシかな ふざけてると竹井さんに鉄拳制裁される程度で済んでるし 501と502は任地が過酷過ぎる 506は普通に基地に砲弾が飛び込んでくるし507は人生が変わる

58 21/02/12(金)10:39:40 No.773969766

505の最も長い撤退戦って何してたんだろうな…

59 21/02/12(金)10:40:27 No.773969881

>501に専門炊事班いないんだっけ? >だったら軍隊として致命的な気がする… 作劇的な都合で描写してないだけだと思う... 訓練と出撃しながら家事してたら死んでしまう

60 21/02/12(金)10:40:57 No.773969962

そうだスオムスに行こう

61 21/02/12(金)10:42:14 No.773970179

502は炊事のおばちゃんがいたはずなのに雪山に3人消えたらキャビアのドブ汁が出てくるんだよな…

62 21/02/12(金)10:42:27 No.773970205

>・ペリーヌとリーネは基地とパドカレーを往復してる ストライカー通勤か

63 21/02/12(金)10:42:30 No.773970211

>505の最も長い撤退戦って何してたんだろうな… オストマルクから避難民を連れてアブシェロン半島まで撤退だよ 1000万人規模の避難民を連れて長距離移動とか地獄の沙汰だ

64 21/02/12(金)10:45:18 No.773970635

501はもともと炊事する人がいてたまにメンバーが故郷の味を楽しむ…くらいだったのだが 2期になったらそんなものは消えた 1期も発進します!だといないっぽい

65 21/02/12(金)10:46:17 No.773970774

発進します時空の事は忘れろ どうせネウロイ来ないし軍人置いておくだけ無駄だ

66 21/02/12(金)10:46:22 No.773970784

だからこうして隊長御自ら腕を振るう

67 21/02/12(金)10:46:27 No.773970795

発進しますは多分予算削られてるな...

68 21/02/12(金)10:46:59 No.773970869

507は迫水ハルカを含め危険人物の宝庫 507のメンバーは心の底から迫水ハルカを死ねと願っているので多分全員手を出されてる ひかりちゃんと同期の三隅ちゃんは507入隊確定してる

69 21/02/12(金)10:47:31 No.773970961

最近やってるの見始めたけどなんでみんなズボン履いてないの?

70 21/02/12(金)10:47:38 No.773970975

>発進しますは多分予算削られてるな... 粉飾してるから…

71 21/02/12(金)10:47:54 No.773971022

>最近やってるの見始めたけどなんでみんなズボン履いてないの? ストライカーに突っ込むときに邪魔だから

72 21/02/12(金)10:48:06 No.773971042

>1000万人規模の避難民を連れて長距離移動とか地獄の沙汰だ ファフナーでこんなの見た!

73 21/02/12(金)10:48:13 No.773971058

>最近やってるの見始めたけどなんでみんなズボン履いてないの? 履いてるぞ 此方でいうパンツがズボンだ

74 21/02/12(金)10:48:25 No.773971092

>最近やってるの見始めたけどなんでみんなズボン履いてないの? 履いてるだろ こっちの世界でいうパンツの形してるけど

75 21/02/12(金)10:48:54 No.773971174

なんでかってそれはボトムズのAT乗りが耐圧服着てるのと同じだよ 厚着してたら出撃の邪魔なんだ

76 21/02/12(金)10:49:14 No.773971215

一時期めっちゃギスギスしてた501かクソ寒い上にちょくちょく補給が途絶える502か両部隊の仲が悪い上にまさはるに巻き込まれる506か好きなのを選ぶといい

77 21/02/12(金)10:49:16 No.773971219

手間暇以前に飯は専門家がいないと食中毒がやばい

78 21/02/12(金)10:49:34 No.773971264

>アニメは人死にとか極端に悲惨なのは描かない方針だからな 2で戦死ウィッチの墓場描こうとして没になったって話がある

79 21/02/12(金)10:49:58 No.773971340

508に行くぜ

80 21/02/12(金)10:50:25 No.773971394

>508に行くぜ 空母生活か…

81 21/02/12(金)10:50:50 No.773971465

レズ地獄でも死ぬよりましかな...

82 21/02/12(金)10:51:38 No.773971582

>手間暇以前に飯は専門家がいないと食中毒がやばい 便通にもよいのよ

83 21/02/12(金)10:51:40 No.773971591

よしこいなかったらバルクホルンすら一期で死んでたしな

84 21/02/12(金)10:52:16 No.773971682

宮藤が抜けると食事面がすこぶる悪くなるのも問題 あの子戦闘でもウルトラエースだけど501の食事面でも ウルトラエースだから

85 21/02/12(金)10:52:21 No.773971695

スオムスは寒いし何もないので娯楽も何もない そんな訳で肉欲がある

86 21/02/12(金)10:52:27 No.773971710

501は男性スタッフとの接触制限されてるのがひどい 恋愛とか以前に円滑なコミュニケーションできねぇ…

87 21/02/12(金)10:52:43 No.773971752

つまりよぉ~ あったかくしたらレズが減るんじゃないか?

88 21/02/12(金)10:52:49 No.773971767

お姉ちゃんはよしこが来て調子崩したのも原因だけどどっかのタイミングで死んでそうだよね

89 21/02/12(金)10:53:02 No.773971815

>手間暇以前に飯は専門家がいないと食中毒がやばい もう食料ないからその辺で採ってきたキノコどうぞ

90 21/02/12(金)10:53:21 No.773971865

シャーリーも出来が悪いやつには当たりキツいっぽいから結構怖いよ501

91 21/02/12(金)10:53:47 No.773971934

>501は男性スタッフとの接触制限されてるのがひどい >恋愛とか以前に円滑なコミュニケーションできねぇ… 502は小説版だと男性スタッフと普通にやりとりしてるな ストライカー修理を優先してもらう為に酒や甘味を賄賂で贈ったりする面で

92 21/02/12(金)10:54:56 No.773972116

宮藤が戦闘面・料理面・コミュニケーション面どれも良すぎたから上手く回ったんだよな 部隊解散しても各メンバーが宮藤のこと考えまくるくらいに強い

93 21/02/12(金)10:54:58 No.773972122

纏まりがない時期の501でも普段と変わらず勤務してたエイラの逆説的な優秀さが光る

94 21/02/12(金)10:55:04 No.773972128

501は性格的にとっつきにくいというか尖ってる奴が多いから8割人付き合い悪いし

95 21/02/12(金)10:55:17 No.773972165

性格上リーネをサポートしないわけないハルトマンがお姉ちゃんに付きっきりで介護していたくらい余裕ない初期501

96 21/02/12(金)10:55:33 No.773972208

そりゃミーナ中佐も老ける 18歳の女の子に背負わす部隊じゃねえ

97 21/02/12(金)10:55:38 No.773972223

>シャーリーも出来が悪いやつには当たりキツいっぽいから結構怖いよ501 1期序盤の担当回まで割と冷たいシャーリーは今見るとかなり別人 担当回以前のお姉ちゃん程じゃないけど

98 21/02/12(金)10:55:45 No.773972235

宮藤来る前がギスギスしすぎというか

99 21/02/12(金)10:56:24 No.773972328

シャーリーは合理的というか死ぬぐらいなら辞めて帰った方がいいって思考だもんな

100 21/02/12(金)10:56:24 No.773972329

未熟なやつがいても死ぬだけだしさっさの帰れってのはリアリストあじあって好きよ

101 21/02/12(金)10:56:39 No.773972372

ブレイブ始まったばかりの頃は「なんだこのギスギスした部隊」って言ってる人を多く見かけたけど 501初期のこと完全に忘れてやがる… 502はひかりがズブの素人で異分子過ぎたからああなっただけだし 超馴染んだけど

102 21/02/12(金)10:56:52 No.773972390

アフリカなら仲良いし楽しそう 暑いしサクサク死ぬけど

103 21/02/12(金)10:56:56 No.773972404

委員長気質っぽいバルクホルンとペリーヌが最大のトラブル源なのが面白いよね初期の501

104 21/02/12(金)10:57:30 No.773972484

>宮藤来る前がギスギスしすぎというか 個々で自分の能力に自信持ってるから戦局が悪くなると 人に当たるのも茶判事だったみたい宮藤が来る前は

105 21/02/12(金)10:57:33 No.773972492

やっぱ人間は駄目だな 無人化しようぜ

106 21/02/12(金)10:57:37 No.773972498

1期の隊長はいま考えるとかなりヤバかったな... そもそも成人前の小娘に負わせるには色々と重すぎるか

107 21/02/12(金)10:57:43 No.773972514

>委員長気質っぽいバルクホルンとペリーヌが最大のトラブル源なのが面白いよね初期の501 どっちも故郷失ってカリカリしてるからな

108 21/02/12(金)10:58:01 No.773972564

>委員長気質っぽいバルクホルンとペリーヌが最大のトラブル源なのが面白いよね初期の501 初期ペリーヌ狂犬すぎんだろ ガンダムUCのアンジェロって例えが凄いハマるくらいのキチぶりだぞ

109 21/02/12(金)10:58:04 No.773972567

502にはその点ニパがいる

110 21/02/12(金)10:58:27 No.773972625

ミーナ隊長…オカラダの方は…

111 21/02/12(金)10:58:27 No.773972626

ペリ犬は何もかも失ってるから仕方ないよ

112 21/02/12(金)10:58:53 No.773972688

>ガンダムUCのアンジェロって例えが凄いハマるくらいのキチぶりだぞ あいつガンダム世界で言えばそれこそイオくらいの境遇だし

113 21/02/12(金)10:58:58 No.773972701

502はラル隊長がやりやすいように調整した部隊だからな すべてのストレスはサーシャさんに向かう

114 21/02/12(金)10:59:04 No.773972716

ペリーヌはキレ散らかしバルクホルンはパワハラしてシャーリーとルッキーニは自由気ままで頼りになるもっさんも帰省中の501は最悪っぽい

115 21/02/12(金)10:59:27 No.773972774

まあ自我が強すぎて扱いづらいって公式で言われてるトップエースを集めたらそりゃギッスギスですわ しかも直属の上司が統合戦闘航空団構想自体に否定的なマロニーちゃんだし ケアなんて期待できないすぎる

116 21/02/12(金)10:59:54 No.773972841

リーネちゃんの心は死ぬ

117 21/02/12(金)11:00:00 No.773972858

>すべてのストレスはサーシャさんに向かう 鬼!悪魔!

118 21/02/12(金)11:00:26 No.773972930

カネもモノもいくらでも使っていいぞ!戦力も完璧だ! って感じのユナフロ世界の509がちょっと優しい世界すぎる

119 21/02/12(金)11:00:26 No.773972934

ペリーヌはアニメでバックボーン語られないからよしこが銃の受け取りを拒んだのにキレ散らかすのも理不尽にしか見えないな

120 21/02/12(金)11:01:15 No.773973048

>>すべてのストレスはサーシャさんに向かう >鬼!悪魔! ・丸投げする上司! ・ストライカー壊す部下! ・小言いってくる実績は最高級の曹長!

121 21/02/12(金)11:01:31 No.773973084

狂犬だった頃を見返してから今のペリーヌを見ると感慨深いものがあるよね ルッキーニとかにちゃんとお姉ちゃんやってるお姉ちゃんも

122 21/02/12(金)11:01:38 No.773973104

故郷を失ったウィッチはそれなりにいるけど 肉親全滅のペリーヌはちょっとひどい

123 21/02/12(金)11:01:56 No.773973157

ニパは本当に消耗品感覚でユニット壊しやがる 1台いくらすると思ってんだテメー!

124 21/02/12(金)11:02:15 No.773973204

>ペリーヌはキレ散らかしバルクホルンはパワハラしてシャーリーとルッキーニは自由気ままで頼りになるもっさんも帰省中の501は最悪っぽい おまけにサーニャは夜間しか起きてないからエイラ以外のみんなとすれ違いまくり だめだこの部隊

125 21/02/12(金)11:02:36 No.773973256

>1台いくらすると思ってんだテメー! 4万円… 現代のレートに換算すると約1億…

126 21/02/12(金)11:02:56 No.773973312

最近のペリーヌは静夏のこと劇場版の頃からRtBまで面倒見るようになってるからな

127 21/02/12(金)11:02:56 No.773973315

ペリーヌの境遇は逃げ上手の若君とかリーフ王子とかに近い

128 21/02/12(金)11:03:00 No.773973328

宮藤さんになっておっぱいおしつけられたり揉みたいスレのつもりなのにみんな真面目に話してて困惑したスレ「」であった

129 21/02/12(金)11:03:12 No.773973366

サーシャさんは元ネタの人から考えるとあのぐらいで潰れるようなメンタルしてないし…

130 21/02/12(金)11:04:03 No.773973483

銃弾は一発10円(現在価格3万円) ニパが壊したストライカーは約4万円(現在価格1億2千万円)

131 21/02/12(金)11:04:04 No.773973490

よく滅びてねえな人類…

132 21/02/12(金)11:04:04 No.773973492

ニパは逆説的に絶対死なない(死ねない)せいでいくらでもダメージ描写入れていいからな キリコかお前は

133 21/02/12(金)11:04:07 No.773973500

>最近のペリーヌは静夏のこと劇場版の頃からRtBまで面倒見るようになってるからな ペリーヌは2期以降マジで丸くなったし、ちゃんと回り見えるようになってて本当にいい感じになった

134 21/02/12(金)11:05:48 No.773973747

統合戦闘航空団には非合法の強力な胃薬が流通してると思います

135 21/02/12(金)11:06:24 No.773973843

RtBの迫水ハルカは21~22歳くらいなので引退しててもおかしくない位になってる 最新情報ないかなー

136 21/02/12(金)11:06:45 No.773973897

ミーナ中佐は部下にはともかく上層部には割とふてぶてしい接し方もしてた気がする

137 21/02/12(金)11:06:52 No.773973912

いやだって宮藤さんウィッチとしてのスペック以上に超人メンタルすぎるもの 映画でも魔法力無くしても車載機関砲片手にネウロイとランボーするし

138 21/02/12(金)11:07:12 No.773973972

su4591865.jpg 給料袋渡してこんなこと言えるようになって俺も鼻が高いですわ…

139 21/02/12(金)11:07:58 No.773974108

>ミーナ中佐は部下にはともかく上層部には割とふてぶてしい接し方もしてた気がする ミーナ中佐は戦闘力も凄いけど それ以上に上層部を相手する能力が凄まじいと思う

140 21/02/12(金)11:08:19 No.773974169

>su4591865.jpg >給料袋渡してこんなこと言えるようになって俺も鼻が高いですわ… 少佐とお揃いの給料袋って何…?

141 21/02/12(金)11:09:00 No.773974284

>ミーナ中佐は部下にはともかく上層部には割とふてぶてしい接し方もしてた気がする あれぐらいしないと渡り合っていけないので… でも隊長格のウィッチ同士で会話するとどちらかというと遊ばれてる方で隊長かわいいぞ

142 21/02/12(金)11:09:05 No.773974300

紙の材質が同じなんだ…

143 21/02/12(金)11:09:23 No.773974344

宇宙移民時代が訪れ人類が地球を忘れてもネウロイと戦ってそう

144 21/02/12(金)11:09:24 No.773974349

胆力と腹芸スキルないと隊長なんてやってられないよね

145 21/02/12(金)11:09:27 No.773974359

総合スペック高いよなミーナ中佐 固有魔法も相当便利だし

146 21/02/12(金)11:09:33 No.773974382

隊長ウィッチで比較したらラルさんが強すぎるからな…

147 21/02/12(金)11:09:37 No.773974389

>ミーナ中佐は部下にはともかく上層部には割とふてぶてしい接し方もしてた気がする マロニーちゃんが潰す気満々の冷遇してるし、ガランドとカルスラ皇帝が全権回してるから潰されることはないけど

148 21/02/12(金)11:10:01 No.773974457

じゃあ俺天使になりたい

149 21/02/12(金)11:10:29 No.773974535

ブルーレイの冊子読んだら 宮藤は軍医としては少尉だけど前線ではそんな教育受けてないので曹長 そもそも軍医から兵士に戻るウィッチなんで過去に前例がない まあJFWは二重階級なんて珍しくないからとくに違和感なかったよ って書いてた

150 21/02/12(金)11:11:08 No.773974657

>隊長ウィッチで比較したらラルさんが強すぎるからな… でもそろそろ撃たれるよラル隊長 書類の魔法はやりすぎはいけない

151 21/02/12(金)11:12:51 No.773974974

隊長はみんな大変だし隊長が図太いところはナンバー2が胃を痛める良いバランスだ

152 21/02/12(金)11:12:58 No.773975002

ミーナ隊長はパーティーで歌を披露するとかも交渉材料にしてそうなイメージ

153 21/02/12(金)11:13:19 No.773975066

なんとなくもっさんの方が戦闘的なイメージあるけど隊長の実績の方が圧倒的なんだな

154 21/02/12(金)11:14:12 No.773975242

>じゃあ俺天使になりたい 配属された雰囲気いい部隊は割とすぐにバラバラに… その後は病んだお姉ちゃんと抱え込んでる隊長の空気を介護しながら自分の僚機は落とされないよう気を使うってハードすぎてやだよ!

155 21/02/12(金)11:14:17 No.773975254

ブレイブの主人公はあの世界の一般ウィッチを10としたらいくつくらいのウィッチなの?

156 21/02/12(金)11:14:26 No.773975274

>>>すべてのストレスはサーシャさんに向かう >>鬼!悪魔! >・丸投げする上司! >・ストライカー壊す部下! >・小言いってくる実績は最高級の曹長! 503に行っていればこんなことには…

157 21/02/12(金)11:14:26 No.773975276

>隊長はみんな大変だし隊長が図太いところはナンバー2が胃を痛める良いバランスだ 506はどうみてもロザリード隊長の胃が削れて姫様は毎日飯が美味いです

158 21/02/12(金)11:14:53 No.773975353

506名誉隊長「え?506活動停止!?やったーーー!!」

159 21/02/12(金)11:15:22 No.773975447

ハルトマンは孤立しがちなサーニャにも気を遣ってるという天使ぶり

160 21/02/12(金)11:15:24 No.773975454

>ブレイブの主人公はあの世界の一般ウィッチを10としたらいくつくらいのウィッチなの? ワールドトリガーのメガネみたいな感じ 大体魔法力は2くらい 他は6とか7とか スタミナはカンスト

161 21/02/12(金)11:15:31 No.773975471

ネウロイがいなくなる固有魔法とかない限り転生したくない …やっぱり転生したくない

162 21/02/12(金)11:15:32 No.773975474

>ブレイブの主人公はあの世界の一般ウィッチを10としたらいくつくらいのウィッチなの? 発進します!で言ってたけど予備学校の出身なんだよな…

163 21/02/12(金)11:15:33 No.773975479

>ミーナ隊長はパーティーで歌を披露するとかも交渉材料にしてそうなイメージ ノベライズで実際なんでもするなら最高峰の劇場で歌歌ってね?されてた

164 21/02/12(金)11:15:44 No.773975512

>なんとなくもっさんの方が戦闘的なイメージあるけど隊長の実績の方が圧倒的なんだな 元ネタの人といy意味はとのかく扶桑は主戦場から遠いし あともっさんは後進育成や要員調整とかにも力割いてる

165 21/02/12(金)11:16:10 No.773975584

撃墜数は参考になるけど参考にならない指標だ

166 21/02/12(金)11:16:40 No.773975656

静夏ちゃんは養成学校の主席なので扶桑のエリート中のエリート でも堅物で心配なので宮藤軍医少尉のお供につけるね

167 21/02/12(金)11:16:54 No.773975699

田中理恵の歌姫か… 聞くなペリーヌ!俺は既に少し錯乱している!

168 21/02/12(金)11:16:58 No.773975708

>ブレイブの主人公はあの世界の一般ウィッチを10としたらいくつくらいのウィッチなの? 飛行適正+固有魔法の時点でもう埒外です

169 21/02/12(金)11:17:42 No.773975820

ステがどれだけ貧弱だろうと空を飛べるだけで採用する価値はある 固有魔法も持ってるならさらに倍だ

170 21/02/12(金)11:17:42 No.773975821

501で落伍者扱いだったリーネちゃんはシールドと飛行は問題なくこなせたのを考えるとひかりちゃんは

171 21/02/12(金)11:17:55 No.773975849

ひかりちゃんは魔法力がダメダメなだけで成長性自体は予知ありきのはずのエイラの飛び方避け方拾得するぐらいには凄いぞ 魔法力は成長しないだけで

172 21/02/12(金)11:18:34 No.773975965

アニメじゃ陸戦ウィッチとか全然出てこないからな…

173 21/02/12(金)11:18:41 No.773975986

魔力があっても三次元戦闘が出来る飛行適正は別物だしな…

174 21/02/12(金)11:19:14 No.773976068

一瞬だけアウロラねーちゃんが出たぐらいだよな陸戦

175 21/02/12(金)11:19:21 No.773976090

>故郷を失ったウィッチはそれなりにいるけど >肉親全滅のペリーヌはちょっとひどい あっ私戦争とか嫌なんで銃とかいらないっす

176 21/02/12(金)11:19:53 No.773976191

>故郷を失ったウィッチはそれなりにいるけど >肉親全滅のペリーヌはちょっとひどい なーに506にもいる

177 21/02/12(金)11:20:26 No.773976295

ひかりちゃんはエースよりスタミナあったから哨戒とか輸送とかでいくらでも使い道あったと思う だがやつは弾けた

178 21/02/12(金)11:20:40 No.773976345

戦争じゃなくて生存競争だよな

179 21/02/12(金)11:20:48 No.773976365

ひかりちゃんは魔法力が空戦ウィッチの下限ぎりぎり程度なだけで それ以外は割と高い 魔法力の効率運用にかんして世界最高レベルの教導技術もってる先生とサーシャに教わってるので下手なウィッチよりマシに使えるし

180 21/02/12(金)11:21:22 No.773976469

>ニパは逆説的に絶対死なない(死ねない)せいでいくらでもダメージ描写入れていいからな >キリコかお前は だからこうしてプリクエルでメンタルにダメージを入れる

181 21/02/12(金)11:21:33 No.773976498

まあひかりしはすごくすごく頑張ってああなったけど本来あそこにいる人間じゃないしね

182 21/02/12(金)11:22:01 No.773976586

雁淵ひかり 1944 8月 スオムス派遣決定 9月 欧州向かう 10月 502入隊 12月末 エイラの指導を受ける 1945年 1月 接触魔眼が部隊内に露見 (この頃 孝美が目覚める) 2~3月 接触魔眼が部隊の基本戦術になる 3月 グレゴーリ破壊

183 21/02/12(金)11:22:02 No.773976588

>ひかりちゃんはエースよりスタミナあったから哨戒とか輸送とかでいくらでも使い道あったと思う 輸送はちょっと 魔法力が分母が少ないので長距離飛行や重量物に向かない

184 21/02/12(金)11:22:32 No.773976676

ひかりちゃんの悪戦苦闘ぶりを見るともっさんの魔眼が卑怯なまでに便利なのがわかる

185 21/02/12(金)11:22:33 No.773976678

ひかりちゃんは魔法力自体は小さいけどスタミナがやばいから数十キロ雪原とか水上とか走った後にさして息も切れずストライカー乗り回すとか出来る

186 21/02/12(金)11:22:51 No.773976728

再放送観てるけど接触魔眼は使うなよ! 了解!接触魔眼の練習! でだめだった 扶桑魔女は命令聞く気ねえわ

187 21/02/12(金)11:23:06 No.773976769

もっさんはあの魔眼がノーリスクで使えるのがヤバいよね

188 21/02/12(金)11:23:37 No.773976860

固有魔法遺伝とかしねえかな…しねえよな…

189 21/02/12(金)11:24:00 No.773976923

>まあひかりしはすごくすごく頑張ってああなったけど本来あそこにいる人間じゃないしね なーにお父さんの行方追うつもりで欧州行ったら501に来た宮藤よりかはまだまともなルートだ

190 21/02/12(金)11:24:01 No.773976925

>他は6とか7とか ブレ魔女のBD特典のグラフそこまで低くないよ あれ10段階の10は世界最高レベルだし

191 21/02/12(金)11:24:04 No.773976936

規律とかガチガチなくせに肝心なところで命令無視しまくる扶桑ウィッチはさあ…

192 21/02/12(金)11:24:29 No.773977021

>固有魔法遺伝とかしねえかな…しねえよな… 宮藤家の性質やペリーヌの雷撃は家系相伝らしい クロステルマン家は治癒魔法の家系だった設定の時期もあるが

193 21/02/12(金)11:24:30 No.773977025

接触魔眼はあぶないよね

194 21/02/12(金)11:24:32 No.773977030

ひかりちゃんは5~6ヶ月間で接触魔眼を使いこなすくらいにレベルアップしてるという 凡人言われるけどこれはこれで異常な経歴だ

195 21/02/12(金)11:24:33 No.773977032

ひかりしのスタミナ考えると前線で野営が普通の攻勢部隊配属は正しかったかもしれない

196 21/02/12(金)11:24:34 No.773977034

>固有魔法遺伝とかしねえかな…しねえよな… 宮藤とペリーヌはしてるじゃん!

197 21/02/12(金)11:24:43 No.773977049

>固有魔法遺伝とかしねえかな…しねえよな… する家系もある ペリーヌの家は代々ウィッチでトネール

198 21/02/12(金)11:24:52 No.773977080

じゃあもっさんの魔眼も遺伝する…?

199 21/02/12(金)11:24:53 No.773977085

>もっさんはあの魔眼がノーリスクで使えるのがヤバいよね 常時発動で日常生活が不便なのと引き換えだし...

200 21/02/12(金)11:25:32 No.773977193

スーパーエースチームに入ったんだから食いつけないと死ぬよね

201 21/02/12(金)11:25:34 No.773977206

ペリーヌの家は年食った後も固有魔法やれてるし強いな

202 21/02/12(金)11:25:38 No.773977216

あの姉妹見てるとノーリスクで遠距離からコア見つけられるもっさんがチートすぎる

203 21/02/12(金)11:26:22 No.773977340

>あの姉妹見てるとノーリスクで遠距離からコア見つけられるもっさんがチートすぎる 射程20キロは強すぎるわ

204 21/02/12(金)11:26:25 No.773977353

ハンドメイドの妖刀作らなければ魔眼も長持ちしたのに…

205 21/02/12(金)11:26:40 No.773977391

>あの姉妹見てるとノーリスクで遠距離からコア見つけられるもっさんがチートすぎる 孝美お姉ちゃんは出来るぞ あのひとはそれ+絶対魔眼だ

206 21/02/12(金)11:26:48 No.773977412

>>あの姉妹見てるとノーリスクで遠距離からコア見つけられるもっさんがチートすぎる >射程20キロは強すぎるわ 二期の6話ネウロイも見えてるんだよな

207 21/02/12(金)11:27:04 No.773977471

あの戦法でRtBまで五体満足って凄いよなひかりちゃん

208 21/02/12(金)11:27:31 No.773977547

>ペリーヌの家は年食った後も固有魔法やれてるし強いな おばあさまいい年してチューリップにキレて電撃食らわしたのかな...

209 21/02/12(金)11:27:32 No.773977551

孝美お姉ちゃんはちゃんとした位置が見えてるわけじゃないもんな

210 21/02/12(金)11:28:04 No.773977645

もっさんはコア把握以外に超遠隔視が強すぎる

211 21/02/12(金)11:28:09 No.773977666

>孝美お姉ちゃんはちゃんとした位置が見えてるわけじゃないもんな 座標報告してるじゃん!!

212 21/02/12(金)11:28:57 No.773977802

だからもっさんは魔法力落ちた後も飛行機乗って遠くからコアの位置教えるとかやればそれで充分強かったんだ 烈風丸さえなければ

213 21/02/12(金)11:29:00 No.773977811

>あの姉妹見てるとノーリスクで遠距離からコア見つけられるもっさんがチートすぎる お姉ちゃんのが上かな…

214 21/02/12(金)11:29:04 No.773977824

>孝美お姉ちゃんはちゃんとした位置が見えてるわけじゃないもんな コアの位置はしっかり見えてるよ 動いたり2重だったりするのがいかんのだ 501相手だと割と動いてた気もするが

215 21/02/12(金)11:29:24 No.773977887

>孝美お姉ちゃんはちゃんとした位置が見えてるわけじゃないもんな アニメくらい見ろ

216 21/02/12(金)11:29:43 No.773977944

サーモグラフィーみたいに見えてるって言いたかったすまん…

217 21/02/12(金)11:30:13 No.773978040

>コアの位置はしっかり見えてるよ >動いたり2重だったりするのがいかんのだ >501相手だと割と動いてた気もするが それやらないと魔眼持ち相手がめんどう ひかりちゃんしか見破れない

218 21/02/12(金)11:30:19 No.773978067

ひかりちゃんはジョゼの治癒魔法発動のために ノータイムで自傷できる狂犬なのを忘れてはいけない

219 21/02/12(金)11:30:25 No.773978083

空戦ウィッチになるには魔力量とは別口で空間認識力とかの才能が必要そうだし 俺が転生しても高所恐怖症だから宮藤にはなれないな…

220 21/02/12(金)11:30:26 No.773978086

後方で眼帯めくる仕事するだけでよかったけど 本人の気質的に無理だったのだろうな...

221 21/02/12(金)11:30:39 No.773978137

一応リーネちゃんちも固有魔法代々同じなんじゃなかったか

222 21/02/12(金)11:30:58 No.773978198

ウォルフのネウロイはコア動かない優しい仕様だよ!! 代わりに戦略的になって殺意も増し増しになってるけど

223 21/02/12(金)11:31:26 No.773978281

>ウォルフのネウロイはコア動かない優しい仕様だよ!! ステルスネウロイ…

224 21/02/12(金)11:31:46 No.773978350

あがってからも半分外交官みたいな仕事してるのは知名度と人柄からいっても割と合ってるよね

225 21/02/12(金)11:31:50 No.773978360

>一応リーネちゃんちも固有魔法代々同じなんじゃなかったか ウィルマ姉ちゃんが不明だからなんとも…

226 21/02/12(金)11:32:00 No.773978391

>>ウォルフのネウロイはコア動かない優しい仕様だよ!! >ステルスネウロイ… コアは見えるし…

227 21/02/12(金)11:32:11 No.773978418

てっきりしずなつちゃんに魔眼が生えるのかと... ネウロイは空気読めるな

228 21/02/12(金)11:33:12 No.773978615

静夏「あ!あのネウロイ以前に倒したやつだ!」 ネウロイ「以前と同じだと思ったか!馬鹿め!」

229 21/02/12(金)11:33:40 No.773978685

本体偽装して更にコア移動までする霧ネウロイのクソッタレ具合がよく分かる

230 21/02/12(金)11:35:04 No.773978953

コア偽装方面もすごいし単純な戦闘スペックの進歩もすごいし割と絶望感やばいよね

231 21/02/12(金)11:36:45 No.773979246

巣によってネウロイの性格が違う気がする

↑Top