21/02/12(金)07:28:35 赤塚先... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/12(金)07:28:35 No.773947048
赤塚先生と勉ちゃんの相性が良すぎる そしてさり気なく依存症になっているありま先生
1 21/02/12(金)07:30:26 No.773947182
編集やめても無理ないよねこれ……
2 21/02/12(金)07:31:52 No.773947295
コーヒー代 ごちそうさん!
3 21/02/12(金)07:31:59 No.773947304
セックスは美しい行為ですよ。
4 21/02/12(金)07:35:01 No.773947531
赤塚先生の無茶なイタズラは色んな場所で語られてるけどこれは初めて見た
5 21/02/12(金)07:35:09 No.773947540
ありま先生の生い立ちや依存症みたいな若い頃の苦労話はサラっと流して師匠の面白おかしい武勇伝を語るところ好き
6 21/02/12(金)07:35:43 No.773947570
https://www.sunday-webry.com/viewer.php?chapter_id=92401 サンデーが他の雑誌を仕切ってたのも凄いし 歴史的な資料になると思う
7 21/02/12(金)07:37:03 No.773947653
破るために1ページ余計に描いといたのか……
8 21/02/12(金)07:38:10 No.773947729
プロゴルファー織部金次郎はコンビニの本で読んだけど面白かったな あと原作が武田鉄矢だった
9 21/02/12(金)07:38:39 No.773947767
セックス回そのまま載っちゃったらどうするつもりだったんだ
10 21/02/12(金)07:40:56 No.773947951
勉さんフーテンの寅さんみたいな感じだな 知り合いとして見てるぶんには楽しいけど親戚にいたら迷惑そうな絶妙なヤカラ具合
11 21/02/12(金)07:41:35 No.773947994
>セックス回そのまま載っちゃったらどうするつもりだったんだ ドッキリみたいに言ってるけど 本音はセックスのページの方が本命だと思う
12 21/02/12(金)07:45:04 No.773948251
すっかり依存症だなって…
13 21/02/12(金)07:45:22 No.773948278
偽原稿めっちゃ見たいんだがどこかで公開されたりしてないのかな
14 21/02/12(金)07:45:29 No.773948285
イタズラが過ぎる…
15 21/02/12(金)07:45:45 No.773948307
他の雑誌の編集を育ててた感じになるのかな
16 21/02/12(金)07:46:25 No.773948366
そろそろ単行本一冊分くらい溜まっただろうか
17 21/02/12(金)07:50:02 No.773948659
サンデーは編集の増長がすごくて一時期暗黒期になったみたいな話はよく聞くけど その増長を招くことになった背景もどこからか存在するはずなんだよなとなんとなく思った
18 21/02/12(金)07:50:07 No.773948669
昔の編集者は大変だな…
19 21/02/12(金)07:51:32 No.773948782
端から見てる分には面白いけど仕事一緒にはしたくないタイプだな…
20 21/02/12(金)07:52:21 No.773948847
当時のギャグの最先端を走ってた場所だろうし ブラックジョークもどぎつい
21 21/02/12(金)07:52:55 No.773948897
小学館はお堅い出版社で漫画下に見られてからね
22 21/02/12(金)07:53:19 No.773948931
>そろそろ単行本一冊分くらい溜まっただろうか あと2、3話くらい必要じゃない?
23 21/02/12(金)07:54:41 No.773949037
相変わらずめっちゃくちゃ面白いな…
24 21/02/12(金)07:55:32 No.773949105
あだち充の「書きたいものは特にないです」っての野球漫画なんだけど野球漫画ってジャンルに縛られてない感じにも現れてると思う
25 21/02/12(金)07:56:48 No.773949204
しかし滅茶苦茶読みやすく描くな本当に
26 21/02/12(金)07:57:19 No.773949244
主人公であるありま先生全然出ないなと思ったが 勉さんの話だった
27 21/02/12(金)07:57:23 No.773949252
>相変わらずめっちゃくちゃ面白いな… 実際あったこととはいえこの作劇力が連チャンパパまで注目されてなかったのやべーな
28 21/02/12(金)07:58:10 No.773949315
赤塚漫画詳しい人は有名女子大カフェテラス食い逃げだけで特定出来たりするのかな
29 21/02/12(金)08:03:35 No.773949821
本当に漫画みたいな人だな
30 21/02/12(金)08:04:45 No.773949933
赤塚先生はこのノリを家でもやって家庭壊した感じなんだろうか
31 21/02/12(金)08:05:52 No.773950050
おもしろ……っ 長年漫画を描いてきた人間の気負わずてらわずな作風って感じだ……本人がどんな気持ちで描いてるかはともかくこんなさらっとした空気を描けるって凄いね
32 21/02/12(金)08:05:52 No.773950052
家庭壊したのは酒じゃない?
33 21/02/12(金)08:06:31 No.773950113
ありま先生の漫画力やっぱ高いなぁ
34 21/02/12(金)08:08:42 No.773950339
勉の才能はすごいな
35 21/02/12(金)08:09:48 No.773950450
勉さん才能はある人なんだよなほんと
36 21/02/12(金)08:09:50 No.773950454
前科13犯の話面白いな…
37 21/02/12(金)08:12:01 No.773950675
ほんとろくでもない人と面白い人との境目にいるなこの人…
38 21/02/12(金)08:13:12 No.773950816
赤塚担当になったら他社の編集との会議に参加できて経験値が上がる 代償として赤塚先生の悪ふざけにつきあわされる
39 21/02/12(金)08:14:39 No.773950979
あだち勉物語だからいいんだけどありま先生の出番少なくなったな…
40 21/02/12(金)08:15:18 No.773951055
ありま先生は今画面に写したら駄目な状態っぽいから……
41 21/02/12(金)08:16:13 No.773951145
漫画のジャンル変わるからな…
42 21/02/12(金)08:16:19 No.773951155
>前科13犯の話面白いな… 言われてみれば、凶悪犯罪犯したら一つの懲役長くなるから罪をそんなに重ねられるはずないんだよね 数の多さでうげっ…と思ってたけど、今後ニュースで前科多い奴の見る目が変わりそうだ
43 21/02/12(金)08:16:24 No.773951166
>ありま先生は今画面に写したら駄目な状態っぽいから…… 何があった
44 21/02/12(金)08:16:56 No.773951218
あだち充がいつ覚醒するのか楽しみだ
45 21/02/12(金)08:18:01 No.773951340
完全にギャンブル沼にハマってる時期だろうね
46 21/02/12(金)08:18:35 No.773951389
ありま先生は前回勉にパチンコ狂いにさせられて最後顔見せたのも金借りに来たんだと思う
47 21/02/12(金)08:19:35 No.773951489
連チャンパパってたころか
48 21/02/12(金)08:20:59 No.773951641
給料日にお返しします
49 21/02/12(金)08:22:43 No.773951840
ギャンブルを人に勧めた側は仕事との折り合いつけてやってるのに 勧められて始めた側はのめり込みすぎて身を持ち崩すってのもあるあるネタだもんね…
50 21/02/12(金)08:23:51 No.773951968
あぁこの漫画あだち充先生も制作協力してるのか いや当たり前か
51 21/02/12(金)08:24:19 No.773952026
>サンデーが他の雑誌を仕切ってたのも凄いし >歴史的な資料になると思う 当時の担当編集者たちがバカボンの移籍話を語るときによく語られてる話よ
52 21/02/12(金)08:24:57 No.773952090
あだち充以外にもたぶん作中に出てる人たちに会って当時の話を取材したりしてんだろうな
53 21/02/12(金)08:24:58 No.773952092
やべーやつだな…
54 21/02/12(金)08:27:09 No.773952312
>あぁこの漫画あだち充先生も制作協力してるのか >いや当たり前か 今回の兄弟の会話間とかオチの付け方があだち漫画そのまんまだよね
55 21/02/12(金)08:28:43 No.773952465
なんか…凄い作品見させられてるな…
56 21/02/12(金)08:28:59 No.773952490
今とは中身も制作体制も違うとはいえ週刊3本と読み切りとかこの時代の漫画家はやべーな
57 21/02/12(金)08:29:29 No.773952548
>あぁこの漫画あだち充先生も制作協力してるのか >いや当たり前か 連載始めるにあたって許可取ってるしねあだち先生に
58 21/02/12(金)08:30:07 No.773952622
>https://www.sunday-webry.com/viewer.php?chapter_id=92401 途中から赤塚不二夫物語になってんじゃねーかと思ったらうまいことオチつけやがって…
59 21/02/12(金)08:31:06 No.773952709
ネタ出し会議はいいのができるけどスタッフ抜けたりするとすぐ駄目になるんだよな
60 21/02/12(金)08:32:06 No.773952829
こないだ見たありま先生のインタビュー記事も最高だった と言うかインタビュー担当の引き出す力がすげえけどあれが麻雀漫画研究の人なのか
61 21/02/12(金)08:32:21 No.773952854
とんでもないエッセイ漫画だなしかし…
62 21/02/12(金)08:32:29 No.773952865
勉が入ったから高井先生が抜けたってあたり勉さんデキる人ではあるんだよな
63 21/02/12(金)08:32:37 No.773952877
相変わらず大物しか出てこないなこの漫画…
64 21/02/12(金)08:33:02 No.773952922
最後にちょこっと出てくるモブみたいなのが作者
65 21/02/12(金)08:34:07 No.773953032
狸と狐の化かし合いみてえだこの現場
66 21/02/12(金)08:34:40 No.773953091
赤塚先生も元は超がつくほど真面目だったそうだから 赤塚先生も勉さんとの出会いターニングポイントだったんだな…
67 21/02/12(金)08:35:01 No.773953127
オチ笑ってしまったけどそりゃ担当キレるわ…
68 21/02/12(金)08:35:07 No.773953138
ネットで話題に!で初めて知った人なのに経歴がすごいよねこの作者 そして人間関係もなんか濃い…
69 21/02/12(金)08:36:56 No.773953309
描きたいものは何も無いけど何でも描ける 天才かな?天才だったわ…
70 21/02/12(金)08:38:32 No.773953483
劇画も少女漫画もやった結果があの作風か
71 21/02/12(金)08:40:12 No.773953654
パパとママのセックス原稿のこってないの?
72 21/02/12(金)08:40:42 No.773953705
インタビューで正月は毎年あだち家の実家に泊まるって言っててその距離感の付き合いならまぁオッケーだよね
73 21/02/12(金)08:40:50 No.773953723
真面目な人が地獄へ落っこちるギリギリでふらふらすると面白いものがわき上がってくる 当然落っこちる
74 21/02/12(金)08:42:12 No.773953895
兄貴人たらしやんけ~~
75 21/02/12(金)08:42:55 No.773953982
ありま先生やっぱうまいなぁ 後半のネタシーンなんかマジでテンパってる感じがよく出てる
76 21/02/12(金)08:43:15 No.773954022
赤塚先生は「ギャグ漫画家赤塚不二夫」を演じてるところがある
77 21/02/12(金)08:43:23 No.773954034
赤塚番のおもしろエピソードの裏で着々とパチンコ依存が進んでる…
78 21/02/12(金)08:43:46 No.773954077
だいぶ昔の話のはずなのによく事細かに描けるな…
79 21/02/12(金)08:44:19 No.773954134
担当の胃が壊れる
80 21/02/12(金)08:44:39 No.773954176
まぁ自分の記憶だけじゃなくいろんな人に取材はしてるでしょ というかこのメンツに取材できるって時点ですごいんだが
81 21/02/12(金)08:44:57 No.773954203
>だいぶ昔の話のはずなのによく事細かに描けるな… 充先生あたりと確認しながら書いてるのかな…
82 21/02/12(金)08:45:33 No.773954277
不快と痛快のギリギリのライン攻めてくるな
83 21/02/12(金)08:46:03 No.773954343
筒井康隆のエッセイにも時々赤塚先生周りのジャズマンとかタレントが出てきてたな そっち方面も相当にヤバい人たちばっかりだった
84 21/02/12(金)08:46:29 No.773954390
亡くなってる人も多いしなぁ 六平太の人も何年か前に亡くなってたよね
85 21/02/12(金)08:46:34 No.773954399
そういやありま先生はタモリとは知り合いなのかな
86 21/02/12(金)08:46:42 No.773954417
悪戯に本気すぎる
87 21/02/12(金)08:48:17 No.773954605
昔から勉さんのこと書きたいなぁって思ってたらしいし酒の席とかで出た話をあれこれ記録しといたのかもな
88 21/02/12(金)08:48:43 No.773954666
>そういやありま先生はタモリとは知り合いなのかな 面識はあってもおかしくないね タモリを東京に引っ張ってきたあとはフジコプロに出入りしてただろうし
89 21/02/12(金)08:48:45 No.773954675
これ編集者を試したとかそういうのもあるんだろうか でも本当に紙面に載ったらそれはそれで面白いんだろうけど
90 21/02/12(金)08:50:11 No.773954843
su4591711.jpg
91 21/02/12(金)08:53:50 No.773955267
高井先生亡くなられてたのか…
92 21/02/12(金)08:55:48 No.773955486
書き込みをした人によって削除されました
93 21/02/12(金)08:56:58 No.773955632
>su4591711.jpg 勉さん1話に載ってる似顔絵まんまだ
94 21/02/12(金)08:59:35 No.773955956
アイデア会議楽しそうにやってんな
95 21/02/12(金)09:01:33 No.773956181
ありま先生はこの裏でパチンコにハマってえらいことになってるんだよな…
96 21/02/12(金)09:05:14 No.773956619
このあとパチンコ大当たりでボロ泣きしてパチンコ断ちするやつか
97 21/02/12(金)09:05:35 No.773956666
ありま先生出てこねぇ!と思いながら読んでたけど最後に少しだけ出てきた すっかり依存症になってた…
98 21/02/12(金)09:05:43 No.773956681
パチ教えたのも突き落としたのも勉じゃ
99 21/02/12(金)09:06:49 No.773956806
奴ぁ悪魔ですぜ
100 21/02/12(金)09:12:05 No.773957413
これやられたら俺なら一生引きずるわ
101 21/02/12(金)09:12:55 No.773957513
>だいぶ昔の話のはずなのによく事細かに描けるな… 五十嵐氏のインタビューと微妙な違いはあるからどちらかの記憶が少し間違ってるか それともありま先生が漫画構成用に時系列の前後弄ってるかだな
102 21/02/12(金)09:13:54 No.773957628
酒苦手な赤塚先生に酒教えたの古谷先生だけど 赤塚先生がバーにどハマリしてアル中になった時に バカボン描いてたのも古谷先生だからセーフ
103 21/02/12(金)09:14:02 No.773957637
バカ塚過ぎる…
104 21/02/12(金)09:14:12 No.773957658
大御所レベルになると他の漫画家交えてアイディアを考えてたのか
105 21/02/12(金)09:14:13 No.773957662
セックスの話は有名だよね
106 21/02/12(金)09:14:16 No.773957672
イタズラが手間かかってて洒落にならない
107 21/02/12(金)09:15:03 No.773957760
>酒苦手な赤塚先生に酒教えたの古谷先生だけど >赤塚先生がバーにどハマリしてアル中になった時に >バカボン描いてたのも古谷先生だからセーフ セーフ…セーフか?
108 21/02/12(金)09:15:04 No.773957763
>酒苦手な赤塚先生に酒教えたの古谷先生だけど >赤塚先生がバーにどハマリしてアル中になった時に >バカボン描いてたのも古谷先生だからセーフ そして古谷先生が独立したら漫画が描けなくなった 実働期間みじけえ
109 21/02/12(金)09:16:26 No.773957926
書きたい漫画なかった人が50年近く連載してるのか…
110 21/02/12(金)09:17:09 No.773958011
>書きたい漫画なかった人が50年近く連載してるのか… マンガを描く才能は有り余ってたからな…
111 21/02/12(金)09:19:45 No.773958341
虹色とうがらし好きだからまた時代ものも描いて欲しいなあ
112 21/02/12(金)09:21:15 No.773958537
ゴミみてえなパワハラしてんな こんなことやりつつ豪ちゃんにはあれこれネチネチ口出ししたのか赤塚
113 21/02/12(金)09:25:28 No.773959062
>家庭壊したのは酒じゃない? 手塚の葬式でも赤塚は酒を飲み過ぎと描かれる…
114 21/02/12(金)09:28:37 No.773959473
読み返すと原稿があと40分で仕上がるって話してるのに2時間掛かってる辺り細かいな…
115 21/02/12(金)09:29:10 No.773959558
やりとりがあだち充のギャグまんまっぽいとこあるよね…
116 21/02/12(金)09:29:57 No.773959645
締め切り間際で漫画家から目を離してはいけないという教訓
117 21/02/12(金)09:30:34 No.773959716
赤塚先生はアル中にならなくても週に3本プラス読み切りは死にそう
118 21/02/12(金)09:32:47 No.773960005
毎週ギャグ漫画描いてる人は古今問わず大変だろうな
119 21/02/12(金)09:34:26 No.773960217
兄貴コーヒー代
120 21/02/12(金)09:36:13 No.773960443
最終的に講談社の専務になる人かぁ…
121 21/02/12(金)09:42:17 No.773961227
勉ひどすぎる…
122 21/02/12(金)09:43:26 No.773961367
これの連載まで早かったのってネットでの話題とかあだち先生の後押しもあっただけじゃなく 編集部の偉い人にこの時代の知り合いいた可能性もあるかもだな
123 21/02/12(金)09:44:32 No.773961534
ジョークだと思うなら何やってもいいと思う人はいるけど嫌なリアリティがある
124 21/02/12(金)09:46:50 No.773961815
まず面白いのと ありま先生が全然目立たないのがいいな
125 21/02/12(金)09:47:06 No.773961848
>兄貴コーヒー代 ごち
126 21/02/12(金)09:47:12 No.773961859
準備というか構想みたいなのは元からあったみたいだし 始めるなら今しかねえみたいな感じになったんだろう
127 21/02/12(金)09:47:23 No.773961892
>最終的に講談社の専務になる人かぁ… あの時代を生き残った人だいたい幹部
128 21/02/12(金)09:50:20 No.773962318
今回ありま先生見なかった気がする
129 21/02/12(金)09:50:35 No.773962354
こんな漫画やってたの今知った 面白い
130 21/02/12(金)09:51:14 No.773962454
漫画家が売れたら編集者も幹部になるの謎だったけどこんなのの手綱握れる人間は もっとお行儀のいい編集者達を纏めるのなんて普通にできるわ…ってなった
131 21/02/12(金)09:51:15 No.773962458
>今回ありま先生見なかった気がする 金借りてたよ
132 21/02/12(金)09:52:04 No.773962578
やっぱりやべーな勉!
133 21/02/12(金)09:54:14 No.773962877
でもなんか楽しそうだな周りの人も…
134 21/02/12(金)09:56:18 No.773963190
su4591770.jpg アハ!
135 21/02/12(金)09:57:58 No.773963427
出てくる人が大物ばかりですごい…
136 21/02/12(金)09:58:17 No.773963474
>こんな漫画やってたの今知った >面白い 連ちゃんパパきっかけで始まった漫画だ
137 21/02/12(金)09:59:11 No.773963604
>これの連載まで早かったのってネットでの話題とかあだち先生の後押しもあっただけじゃなく >編集部の偉い人にこの時代の知り合いいた可能性もあるかもだな 下手したら編集部どころか出版社役員とかの世代では
138 21/02/12(金)10:00:05 No.773963738
>連ちゃんパパきっかけで始まった漫画だ 「」のおかげか… 誇りたくはないが
139 21/02/12(金)10:01:22 No.773963901
まぁ大物にならずに消えていった男たちも多いんだろうが…… 特に名前が出てないアシ連中とか一角の漫画家になったりした人いたのかな
140 21/02/12(金)10:04:25 No.773964338
アイディア会議面白そうだ
141 21/02/12(金)10:05:10 No.773964456
>アイディア会議面白そうだ 一時期ネタがグロばっかになったのこいつらのせいか感がある
142 21/02/12(金)10:07:23 No.773964818
あと40分で終わりますよ ~2時間後~
143 21/02/12(金)10:10:58 No.773965365
クズを不快感以上に面白く感じさせるってやっぱ凄いセンスだな… コンプラにうるさい今の時代にこういうのが見れるっていうのは貴重かもしれない
144 21/02/12(金)10:12:14 No.773965563
そもそもギャグってのはそういうことなんだよ 面白おかしくでもしないとシラフじゃいられないというか 真面目なだけじゃつかれちゃうよね…
145 21/02/12(金)10:13:42 No.773965802
実際やられたらブチギレるだろうけど見る分に笑えるな
146 21/02/12(金)10:13:50 No.773965821
資料的価値が高すぎる…
147 21/02/12(金)10:14:41 No.773965952
故長谷邦夫がブレーンやってたのは知ってたけど こんなに大勢でネタ出ししてたんだ…
148 21/02/12(金)10:15:24 No.773966052
>>兄貴コーヒー代 >ごち みゆきかタッチあたりで見たことある気がするやりとりだ…
149 21/02/12(金)10:17:28 No.773966361
みんで考えるから面白い だからそのうち描けなくなっちゃう…