ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/12(金)01:47:57 No.773920581
擬音一切使えなくなる呪いを汝にかける
1 21/02/12(金)01:51:20 No.773921280
表現力上がるかと思いきや回りくどくなるだけなオチ
2 21/02/12(金)02:01:33 No.773923455
姑息な手を…
3 21/02/12(金)02:03:24 No.773923826
読み直すと意外と使ってなかったが一切使えなくなると表現の幅が狭まって困るなって部分が…
4 21/02/12(金)02:32:22 No.773928668
比喩でごちゃつくだけというオチ
5 21/02/12(金)02:33:30 No.773928819
────。
6 21/02/12(金)03:01:16 No.773931989
擬音も上手く使えなければ文から浮いたり場面逆に混乱したりするのでイーブン
7 21/02/12(金)03:02:09 No.773932075
むしろ作品内容の9割が擬音になる呪いの方が良くない?
8 21/02/12(金)03:03:12 No.773932192
日常会話の5割を擬音で行わなければならない呪いをかけてやろう
9 21/02/12(金)03:04:53 No.773932365
ズオオドムゥン転生とか内容が想像できんな…
10 21/02/12(金)03:07:40 No.773932633
擬音も一種の比喩なのだ…
11 21/02/12(金)03:31:51 No.773934851
これは擬態語だからセーフと己を騙して呪い回避
12 21/02/12(金)03:44:05 No.773935869
まあ普通はそんな使わんよね
13 21/02/12(金)03:47:21 No.773936105
叫び声を台詞で書くとなんとなく恥ずかしくなる
14 21/02/12(金)03:57:28 No.773936903
バトルの導入とかはやっぱりあったほうがスマートに移れる
15 21/02/12(金)04:41:57 No.773939483
擬音が一個もないと比喩だらけで辛い サウンドノベルなら擬音無くせは分かるが小説で無くすのはキツい