21/02/12(金)01:33:24 本当に1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/12(金)01:33:24 No.773917387
本当に10年早かったんだな…
1 21/02/12(金)01:34:39 No.773917696
10年遅かったらポンコツじゃよドリキャスはそうだね
2 21/02/12(金)01:35:49 No.773917964
これらの機能を一つも使ったことがなかった
3 21/02/12(金)01:38:11 No.773918519
見なくなっちまったなあこれらの規格
4 21/02/12(金)01:43:38 No.773919715
けどメディアプレーヤーとしてのゲーム機って PS3で絶頂まで行ってPS4でやっぱそこまでの機能いらね ってなったよね
5 21/02/12(金)01:44:24 No.773919862
UMDのビデオとかもあったけど絶妙に流行らなかったな
6 21/02/12(金)01:44:42 No.773919928
ドリキャスのネット機能も10年早かった
7 21/02/12(金)01:47:08 No.773920422
ビデオCDは何度か見た記憶ある
8 21/02/12(金)01:47:19 No.773920456
>けどメディアプレーヤーとしてのゲーム機って >PS3で絶頂まで行ってPS4でやっぱそこまでの機能いらね >このiPadってやつ便利だねってなったよね
9 21/02/12(金)01:50:10 No.773921039
PS2辺りはDVD再生機としてお手頃な機械だったな
10 21/02/12(金)01:54:04 No.773921826
トルネが妙に評価されてたような記憶がある 使ってないからわからん
11 21/02/12(金)01:58:24 No.773922780
初期の映画DVDってこの時期のデジタルメディアアピールの名残があるな メニュー選択するといちいち変なアニメーションやアングル変化挟んだり
12 21/02/12(金)02:05:48 No.773924297
セガはいつだって発想だけは最先端なんだ発想だけは
13 21/02/12(金)02:10:00 No.773925042
ビデオCDってDVDのことじゃないの?
14 21/02/12(金)02:19:43 No.773926762
CDとDVDが同じなわけないだろ
15 21/02/12(金)02:24:44 No.773927544
ビデオCDは当時でも解像度が低すぎてなぁ… Hiサターンだったから一応買ってみたんだけど1枚だけだ
16 21/02/12(金)02:31:56 No.773928602
ビデオCDは香港映画とかしかなかったし
17 21/02/12(金)02:32:14 No.773928649
MPEG1だったっけ 当時一部の音楽CDがハイブリッドCD仕様でビデオCD対応機器に入れるとMV見られたりしたな 今はそういうのはMV他の特典映像収録したDVD同梱って形変えたね
18 21/02/12(金)02:32:31 No.773928688
セガサターンで本は流石に読まないかな…
19 21/02/12(金)02:37:31 No.773929331
映画とかももうネット配信が主流になったしな ブルーレイとか再生する方法を持っていない
20 21/02/12(金)02:38:06 No.773929413
色々とやろうとしたけど性能が低すぎるやつ 比較するとPSはCDとDVDって12ともにわかりやすい性能だったよな
21 21/02/12(金)02:38:45 No.773929487
マルチメディアという形もない言葉が独り歩きしていた時代 ハイパーメディアクリエイターなんてのもいた
22 21/02/12(金)03:08:12 No.773932682
>ビデオCDってDVDのことじゃないの? MPEG1てやつ これの音だけのやつがMP3
23 21/02/12(金)03:11:37 No.773933034
ビデオCDは権利の塊のせいでロイヤリティ糞高くて滅んだ系だよ それとPSはそんなの無くても綺麗なムービーが再生できて…うん…
24 21/02/12(金)03:17:26 No.773933556
>ビデオCDは権利の塊のせいでロイヤリティ糞高くて滅んだ系だよ かなり特殊なソフトばっかりだった気がする あとタイの違法コピー
25 21/02/12(金)03:26:53 No.773934398
ドリキャスでネットやってる人は少しはいた
26 21/02/12(金)03:34:39 No.773935087
うちのサターンこのビデオCDアダプタはいってるわ…
27 21/02/12(金)03:49:35 No.773936301
今はh.264とAAC使ったらCDの容量に程々のSD解像度で2時間弱の動画収納できるんだよな… デコードにマシンパワー必要過ぎるから90年代後半の平均的PCやゲーム機では再生できなさそうだけど
28 21/02/12(金)03:50:35 No.773936375
アイデアがよくたって実現できる実力がなけりゃな
29 21/02/12(金)03:59:03 No.773937018
実力が時代単位で足りてないからよそだってやってないだけだしな…