虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/12(金)01:01:28 今見る... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/12(金)01:01:28 No.773909132

今見るとライバル兼味方の参謀キャラのデザインではないなって

1 21/02/12(金)01:04:55 No.773910008

ドレッドヘアはな...

2 21/02/12(金)01:06:06 No.773910309

>ゴーグルはな...

3 21/02/12(金)01:06:39 No.773910423

マントはいいと思う

4 21/02/12(金)01:06:59 No.773910499

>マントはな...

5 21/02/12(金)01:07:29 No.773910616

どれか1つでいいだろ

6 21/02/12(金)01:07:58 No.773910734

でもこのゴーグルで普通の髪型だと変じゃない?

7 21/02/12(金)01:08:34 No.773910899

マントはセーフだ!

8 21/02/12(金)01:08:34 No.773910900

雷門カラーも似合う奇跡のデザイン

9 21/02/12(金)01:09:05 No.773911039

この見た目でデスゾーンとかするのかっこいいから...

10 21/02/12(金)01:10:24 No.773911393

見た目よりペンギン召喚に驚いた

11 21/02/12(金)01:11:00 No.773911540

でかい手とか色々出して生物だからな 驚くよ

12 21/02/12(金)01:11:21 No.773911648

>見た目よりペンギン召喚に驚いた 芝からペンギン生えるのは衝撃だよなぁ... しかも2号って

13 21/02/12(金)01:11:31 No.773911684

そっくりさんも現れるし…

14 21/02/12(金)01:12:15 No.773911900

新帝国でのこいつの後釜もバナナ頭のハゲだし…

15 21/02/12(金)01:12:52 No.773912056

しかもすげえ悪役面する

16 21/02/12(金)01:12:52 No.773912060

ベンチウォーマーさん出た当初はキラーフィールドもないし特に強いイメージがなかった

17 21/02/12(金)01:12:59 No.773912088

目からビーム撃ちそう

18 21/02/12(金)01:13:40 No.773912275

すごいパワーを生み出そうぜ!

19 21/02/12(金)01:14:03 No.773912388

別に目が悪いわけではない むしろ視界を狭めている

20 21/02/12(金)01:14:41 No.773912574

まあ髪普通でマントしてなくてゴーグルもなかったら目つき悪いイケメンにいちゃんってだけだし……

21 21/02/12(金)01:15:15 No.773912745

通訳も上手い

22 21/02/12(金)01:15:18 No.773912759

ベンチはトリプルブーストが割とは強いのとさっさとスカウトできるから加入させといた覚え

23 21/02/12(金)01:15:23 No.773912786

天才ゲームメーカーって属性と声がカッコ良すぎて小学生の俺はメロメロだったよ

24 21/02/12(金)01:15:35 No.773912840

監督としても有能な描写多いよね……

25 21/02/12(金)01:15:38 No.773912861

この容姿で頼りになるかっこよさとかなり繊細な面もあるあざとさ両立させてるの奇跡だと思う

26 21/02/12(金)01:15:43 No.773912890

おっと手が滑った…

27 21/02/12(金)01:16:49 No.773913168

2のEDでマントが木暮のイタズラでこっそり結ばれてる事に全然気付かないのダメだった

28 21/02/12(金)01:17:08 No.773913262

おっと手が滑った嫌いじゃないけどそんな陰湿じゃないだろ!

29 21/02/12(金)01:18:25 No.773913605

初期はあんなに露骨に悪役感出してたのにどんどんグラビティになっていく

30 21/02/12(金)01:18:31 No.773913632

電柱からはみだすドレッド

31 21/02/12(金)01:18:33 No.773913638

イナズマブレイク以外のことごとくが属性不一致だけど強いんだよな……

32 21/02/12(金)01:18:38 No.773913656

大人になるとゴーグルがデカくなる鬼道さんだ

33 21/02/12(金)01:18:55 No.773913736

つらい家庭事情なのに妹がめっちゃ良い子

34 21/02/12(金)01:18:59 No.773913757

>大人になるとゴーグルがデカくなる鬼道さんだ 春菜が買ってくれたからな……

35 21/02/12(金)01:19:27 No.773913874

鬼道、はやく監督の言葉翻訳してくれ!ってメンバーは思ってそう

36 21/02/12(金)01:19:32 No.773913893

当然なんだけど一人で打てるシュート技ないんだなって

37 21/02/12(金)01:19:35 No.773913909

兄妹別れたけど引き取ってくれた親は両方いい人っぽいのが救いだよね

38 21/02/12(金)01:19:41 No.773913940

>>ゴーグルはな... ゴーグルは参謀キャラ的にはあってもいいだろ!

39 21/02/12(金)01:19:50 No.773913981

>初期はあんなに露骨に悪役感出してたのにどんどんグラビティになっていく マジもんのヤベー奴見て目が覚めた感じ

40 21/02/12(金)01:20:15 No.773914094

水泳ゴーグルをつけて腕を組んで鬼道ごっこしてたあの小学生は元気だろうか

41 21/02/12(金)01:20:40 No.773914198

割とスレ画の影響でMFに憧れた子供達も多そう

42 21/02/12(金)01:21:10 No.773914307

>鬼道、はやく監督の言葉翻訳してくれ!ってメンバーは思ってそう シード炙り出したり特訓メニューも個々に合わせてしっかり考えてたり ラグナロクのときは今後の布石打つから全力攻撃をしろって伝えてたり監督としても翻訳家としても有能なんだよな

43 21/02/12(金)01:21:19 No.773914347

でも普通に考えて負けた学校から勝ち残ってる学校に転校してレギュラー出場って駄目だよね

44 21/02/12(金)01:21:24 No.773914370

何故か1のゲーム版ムービーだとマントがついたり取れたりしてる アニメ描いてた人がさすがに試合中にマントはねえかな…と思ってたのかもしれない

45 21/02/12(金)01:21:33 No.773914422

影山父エミュしたフィディオと戦うところ凄い好きなんだ俺

46 21/02/12(金)01:21:43 No.773914470

サッカーゲームじゃなかったらラスボス倒した後に裏切りそうなぐらいには1の顔グラは悪役面すぎる

47 21/02/12(金)01:22:14 No.773914610

影山に対していろんな思い抱いてるのがいいよね…

48 21/02/12(金)01:23:16 No.773914915

ディフェンス技持ってたっけ鬼道さん

49 21/02/12(金)01:23:33 No.773914989

ギャラクシーが普通の世界大会編でルシェとか大人フィディオとか出たらなあって思うくらいには世界編のイタリアと影山周り大好き

50 21/02/12(金)01:24:20 No.773915186

子供人気高くてマント羽織る子が多かったくらい凄い

51 21/02/12(金)01:25:27 No.773915454

メイン3人はそれぞれ人気あったよね

52 21/02/12(金)01:25:43 No.773915518

偶にゴーグル透けるとめちゃくちゃ目つき悪くてかっこいい

53 21/02/12(金)01:26:18 No.773915659

>でも普通に考えて負けた学校から勝ち残ってる学校に転校してレギュラー出場って駄目だよね いきなり他校の強豪がやってきて自分のポジション奪われた雷門サッカー部初期メンバーとしても複雑な心境だ

54 21/02/12(金)01:26:47 No.773915778

初期メンバーはな...

55 21/02/12(金)01:27:08 No.773915873

雷門入りは熱い展開ではあるけど 大会的にそれいいの?っていう気持ちのほうが強くて・・・

56 21/02/12(金)01:27:55 No.773916077

養父に父さんに似たのかな...って言う所大好き そんな事言われたら嬉しくて泣いちゃうよ...

57 21/02/12(金)01:27:59 No.773916097

>でも普通に考えて負けた学校から勝ち残ってる学校に転校してレギュラー出場って駄目だよね 追い出された学校を別の学校でリンチする監督がいるし…

58 21/02/12(金)01:28:04 No.773916116

いいだろ超次元サッカーだぜ?

59 21/02/12(金)01:28:21 No.773916198

ゲームだとガンガンスカウトして入れ替えていくこと推奨だからすんなり受け入れられたな…

60 21/02/12(金)01:28:38 No.773916286

まああの大会めちゃくちゃだったしな…

61 21/02/12(金)01:29:30 No.773916468

めっちゃ頼りになって強くてかっこいいんだけど時々子供っぽい所が見えてちょっと安心する…

62 21/02/12(金)01:29:56 No.773916570

>子供人気高くてマント羽織る子が多かったくらい凄い ちょっと待てよ!?

63 21/02/12(金)01:30:03 No.773916609

妙に大人びてるけど子供なんだなって 鬼道さんとかツナミ先輩とか見てて思う

64 21/02/12(金)01:30:05 No.773916614

ゲームは円堂豪炎寺鬼道壁山以外はスカウトキャラ使うだろうって考えだったよね

65 21/02/12(金)01:30:21 No.773916688

合宿で玉ねぎ切ってるのでなんか笑ってしまう

66 21/02/12(金)01:30:26 No.773916702

まぁいきなり湧いてきたゼウス中が認められてる時点であの大会は結構自由だ

67 21/02/12(金)01:32:21 No.773917133

超次元サッカーだからで済ませられるのは強い

68 21/02/12(金)01:33:28 No.773917404

妹ちゃんがかわいい

69 21/02/12(金)01:34:31 No.773917660

1は初期メンバーの扱いがそっけなさすぎるけど 3は逆に扱いがカッチリしすぎてて自由度がねえ…

70 21/02/12(金)01:34:34 No.773917672

冷静に見るとバスクオムだなって

71 21/02/12(金)01:35:03 No.773917784

さらっと飛んでるゼウス中が出てきてその中で決勝戦やったけどなんで…?

72 21/02/12(金)01:35:16 No.773917835

>冷静に見るとバスクオムだなって 本当だ...

73 21/02/12(金)01:35:29 No.773917899

たしか鉄骨落とした中学の人

74 21/02/12(金)01:35:56 No.773917984

俺のゴーグルは3D対応だ!

75 21/02/12(金)01:36:06 No.773918032

超次元サッカーだから...はまあおいといて 未知の強敵がいたほうが盛り上がるからな!

76 21/02/12(金)01:36:35 No.773918155

正直ペンギンは佐久間の技のままであって欲しかった まあそこまで主要人物ってわけでもないやつが中央いてもアニメ的に映えなかったからなのかもしれんが

77 21/02/12(金)01:37:11 No.773918280

2からは実質副キャプテンだったよね

78 21/02/12(金)01:37:16 No.773918301

ペンギンいいよね 超次元サッカーとはなんぞやって言われたらあれ出せば納得できる

79 21/02/12(金)01:37:35 No.773918376

>養父に父さんに似たのかな...って言う所大好き >そんな事言われたら嬉しくて泣いちゃうよ... 描写少ないけどだいぶ名家っぽい所なのに鬼道さんの両親めちゃめちゃ良い人達だよね

80 21/02/12(金)01:38:49 No.773918646

厳格なお家だけどいい人だよね鬼道家の人

81 21/02/12(金)01:39:43 No.773918848

豪炎寺がキャプテンの器じゃないから日本代表のキャプテンは円堂→鬼道→風丸→ヒロトって順になるんだよな 上二人のどちらかが欠けた瞬間瓦解するクソチームだけど

82 21/02/12(金)01:41:20 No.773919211

円堂いないとキーパーきついし鬼道いないと指令がきついしね...

83 21/02/12(金)01:42:22 No.773919439

豪炎寺はあまり喋ったり引っ張ったりするキャラじゃないしね...

84 21/02/12(金)01:42:43 No.773919521

今GOギャラクシープレイしてるんだけど黒岩監督のスーツとか一式全部イタリア製ってことが言及されてて泣きそうになった

85 21/02/12(金)01:42:45 No.773919532

>豪炎寺がキャプテンの器じゃないから日本代表のキャプテンは円堂→鬼道→風丸→ヒロトって順になるんだよな >上二人のどちらかが欠けた瞬間瓦解するクソチームだけど アルゼンチン戦はキーパーが成長前なのと蟻地獄破りのための司令塔が欠けた状態なのが痛すぎる 魔王とグランドファイアと蟻地獄突破が早ければ逆転できた気がする

86 21/02/12(金)01:43:02 No.773919595

円堂さんはチームの守護神でなにより精神的な柱だし鬼道さんは戦術の柱だからまじで重要な二人だからな…

87 21/02/12(金)01:43:17 No.773919652

円堂以上の才能と言われた立向居君は…

88 21/02/12(金)01:43:40 No.773919721

>豪炎寺がキャプテンの器じゃないから日本代表のキャプテンは円堂→鬼道→風丸→ヒロトって順になるんだよな >上二人のどちらかが欠けた瞬間瓦解するクソチームだけど アルゼンチン戦は負けたけど頑張ったし…

89 21/02/12(金)01:44:24 No.773919863

アルゼンチンは二人入れば勝てそうではあったよね それでもグランドファイアないとセテス辛いけど

90 21/02/12(金)01:44:34 No.773919896

>円堂以上の才能と言われた立向居君は… 一応GOの経歴とかは立向居君の方が凄い

91 21/02/12(金)01:44:56 No.773919980

円堂結局プロになってないんだっけ

92 21/02/12(金)01:45:39 No.773920113

円堂は肩ぶっ壊して日本の中学の雇われ監督に落ちたけど立向居は普通に海外チームのレギュラーだからな 年収は文字通り桁が違うと思う

93 21/02/12(金)01:45:45 No.773920135

>円堂以上の才能と言われた立向居君は… 2だと文句なしで最強 3は円堂がゴミクズみたいな性能 よって間違ってはいない

94 21/02/12(金)01:46:16 No.773920248

3円堂酷いよね…

95 21/02/12(金)01:46:17 No.773920249

円堂の肩が壊れてるってつまりDFがザルってことなのが辛いな

96 21/02/12(金)01:47:22 No.773920462

染岡さんが海外プロなのは覚えてる ほかは覚えてないな...

97 21/02/12(金)01:47:45 No.773920528

>染岡さんが海外プロなのは覚えてる >ほかは覚えてないな... 豪炎寺くらいは覚えてるだろ!?

98 21/02/12(金)01:48:21 No.773920674

立向居って海外行ってるんだっけ 日本代表って情報くらいしか知らんかったわ

99 21/02/12(金)01:48:26 No.773920688

>3円堂酷いよね… 正義の鉄拳が何割か悪い

100 21/02/12(金)01:48:26 No.773920690

>染岡さんが海外プロなのは覚えてる >ほかは覚えてないな... 吹雪、壁山、風丸が日本のプロリーグで活躍してるらしい 吹雪は一時的に白恋のコーチになったとかで

101 21/02/12(金)01:48:27 No.773920693

子供ながらにスレ画はかっこいいむしろゴーグル取った時がこれじゃないだった

102 21/02/12(金)01:48:42 No.773920747

>>でも普通に考えて負けた学校から勝ち残ってる学校に転校してレギュラー出場って駄目だよね >いきなり他校の強豪がやってきて自分のポジション奪われた雷門サッカー部初期メンバーとしても複雑な心境だ なのでこうやって剛水を飲む

103 21/02/12(金)01:48:58 No.773920797

>吹雪は一時的に白恋のコーチになったとかで プロアマ協定とかは無いのか

104 21/02/12(金)01:49:05 No.773920816

>>染岡さんが海外プロなのは覚えてる >>ほかは覚えてないな... >豪炎寺くらいは覚えてるだろ!? そこは流石に覚えてるよ! ただアフロとか監督になる前何してたかなって...

105 21/02/12(金)01:49:06 No.773920819

>まぁいきなり湧いてきたゼウス中が認められてる時点であの大会は結構自由だ 全国大会開会式で一人寂しくしてるゼウス中のカード持ちお姉さん好き

106 21/02/12(金)01:49:27 No.773920894

立向居君が何かいまいちな印象あるのは自分だけの必殺技が頭もやっとボールにより上手く使いこなされてるのも一員だと思う

107 21/02/12(金)01:49:42 No.773920941

サッカー部初期メンの中で半田だけロクな活躍してないな…

108 21/02/12(金)01:49:54 No.773920976

>サッカー部初期メンの中で半田だけロクな活躍してないな… 名前からしてそういう役割だし…

109 21/02/12(金)01:50:22 No.773921079

>立向居君が何かいまいちな印象あるのは自分だけの必殺技が頭もやっとボールにより上手く使いこなされてるのも一員だと思う たけしとかいうあらゆる点が強い奴が居るのが悪い

110 21/02/12(金)01:50:27 No.773921101

その中でキャプテンだけがプロで活躍してないのなんだか悲しいな

111 21/02/12(金)01:50:29 No.773921109

>サッカー部初期メンの中で半田だけロクな活躍してないな… 実はGOに出てるとか知らんよそんなの...

112 21/02/12(金)01:50:46 No.773921155

この世界のプロサッカーってどんな強さなんだろ 中学生がハーフコートから敵ゴールにシュートできるからな

113 21/02/12(金)01:50:56 No.773921189

GOの少年サッカーの監督が半田なんだっけ

114 21/02/12(金)01:50:57 No.773921195

>ペンギンいいよね >超次元サッカーとはなんぞやって言われたらあれ出せば納得できる 赤いペンギン召喚の負荷に耐えきれず足が壊れるって文字だけ見たら意味がわからない

115 21/02/12(金)01:51:13 No.773921250

>>サッカー部初期メンの中で半田だけロクな活躍してないな… >名前からしてそういう役割だし… 2だと貴重なシュートフォース持ちなんだ アフロディの方が強い?そうだね…

116 21/02/12(金)01:51:19 No.773921275

>>サッカー部初期メンの中で半田だけロクな活躍してないな… >実はGOに出てるとか知らんよそんなの... 元河川敷の幼女といい関係築いてる

117 21/02/12(金)01:51:39 No.773921337

>この世界のプロサッカーってどんな強さなんだろ >中学生がハーフコートから敵ゴールにシュートできるからな 映画でちょっとエキシビジョンマッチみたいな感じで初代イナズマジャパンが雷門と戦ったよ 雷門は蹂躙されてた

118 21/02/12(金)01:51:42 No.773921348

>>>染岡さんが海外プロなのは覚えてる >>>ほかは覚えてないな... >>豪炎寺くらいは覚えてるだろ!? >そこは流石に覚えてるよ! >ただアフロとか監督になる前何してたかなって... 一応韓国のプロリーグで活躍してるとか言われてなかったか

119 21/02/12(金)01:51:52 No.773921377

そりゃもうロングシュートにロングシュートでチェインしたりカウンターしたりするんだろう

120 21/02/12(金)01:52:29 No.773921487

大人雷門ディフェンス技でドラゴンブラスター止めるのひどいよね ボコボコすぎる

121 21/02/12(金)01:52:32 No.773921502

染岡さんとか最終的なキック力えげつない事になってそう

122 21/02/12(金)01:53:30 No.773921703

鬼道さんユニフォームと帝国の制服着てると凄いカッコいいのに雷門の学ラン姿はなんか笑っちゃう

123 21/02/12(金)01:53:38 No.773921725

ラストデスゾーン好きだけどなんであの3人なんだろうか メガネツナミ先輩すき

124 21/02/12(金)01:53:38 No.773921728

ヒャッハー!!スパークルウェイブ!! からのギガトンヘッドがまたカッコいいんすよ…

125 21/02/12(金)01:53:51 No.773921775

>赤いペンギン召喚の負荷に耐えきれず足が壊れるって文字だけ見たら意味がわからない あれが手に飛んでくる技は手が尋常じゃなく痺れるゲーム性能も含めて機械以外がやったら明らかにヤバい技だと思う

126 21/02/12(金)01:54:18 No.773921873

合体技とか普通のキックじゃなくてギガトンヘッドなのいいよね

127 21/02/12(金)01:54:33 No.773921935

円堂さん肩壊したとかなってたけど時間経てば完全復活しそうなのが…

128 21/02/12(金)01:54:52 No.773922012

口笛吹いてペンギン召喚すんのなんかかっこいいんだよな

129 21/02/12(金)01:54:58 No.773922038

鬼道、不動、佐久間と帝国3人揃ってる状態で誰も参加しないラスト・デスゾーン好き

130 21/02/12(金)01:54:58 No.773922041

アフロディは出番が不遇すぎて泣く それでも変わらず人気キャラなのはすごい

131 21/02/12(金)01:55:03 No.773922066

GO2で普通にVとか使えてたし多分リハビリすれば行けそうだよね

132 21/02/12(金)01:55:08 No.773922087

1号は止めろって言われまくってたのにビーストファングは若干なあなあにされてた気がする

133 21/02/12(金)01:55:26 No.773922138

ゲームの方でもレジェンドジャパンは謎のステータス補正とクリア後すぐにいけるイベントのせいで難易度がやたら高いのがひどい

134 21/02/12(金)01:55:34 No.773922165

ビーストファングは特にペンギンが噛み付いたりしないからダメージがわかりにくいし...

135 21/02/12(金)01:55:53 No.773922241

>1号は止めろって言われまくってたのにビーストファングは若干なあなあにされてた気がする へっ、撃たせなきゃいいんだろ!…エターナルブリザード!!(早口)

136 21/02/12(金)01:55:54 No.773922243

ラストデスゾーン(帝国出身者はいない)

137 21/02/12(金)01:55:58 No.773922265

>1号は止めろって言われまくってたのにビーストファングは若干なあなあにされてた気がする ペンギンが足に刺さりまくる1号と比べてビーストファングは地味だし…

138 21/02/12(金)01:56:06 No.773922300

>アフロディは出番が不遇すぎて泣く >それでも変わらず人気キャラなのはすごい ヘブンズタイムとゴッドノウズのインパクトがね…

139 21/02/12(金)01:56:14 No.773922318

>円堂さん肩壊したとかなってたけど時間経てば完全復活しそうなのが… というか一時的な故障じゃなかったっけ?

140 21/02/12(金)01:56:31 No.773922379

佐久間と源田を救った染岡さん好き

141 21/02/12(金)01:56:36 No.773922398

宇宙まで行くってところで大人のレベル見せるのいいよね

142 21/02/12(金)01:56:43 No.773922420

まかりなりにも初代ラスボスだからなアフロディ…

143 21/02/12(金)01:57:13 No.773922510

>ゲームの方でもレジェンドジャパンは謎のステータス補正とクリア後すぐにいけるイベントのせいで難易度がやたら高いのがひどい アイツらスカウトするために対戦ルートのレジェンドジャパンから落ちるアイテムが必要なんだけど全然落ちなくて吐きそうだった 他のキズナアイテムより落ちにくく設定されてたんじゃねえかってレベルで

144 21/02/12(金)01:57:14 No.773922515

神のアクアなくてもそこそこ頑張れるのいいよね

145 21/02/12(金)01:57:53 No.773922653

アフロとヒロトは安定した人気があった印象 同じラスボスのロココは正直そんなに…

146 21/02/12(金)01:58:13 No.773922732

ゲームの強敵にかかる謎としか言いようのない補正好きだけど嫌い

147 21/02/12(金)01:58:15 No.773922739

ヘブンズタイムを破った功績で強キャラ扱いされてたネッパー

148 21/02/12(金)01:58:21 No.773922769

侵略者編ではカオス戦で協力してくれるし 世界編ではアジア最終戦という中ボスポジ 結構美味しい所もらってない?

149 21/02/12(金)01:58:34 No.773922814

ロココはまあ最後のラスボスだからね... タマシイTheハンドで主題歌流れるの好きだよ

150 21/02/12(金)01:58:55 No.773922894

カオスブレイクは中盤で打っていい技じゃない

151 21/02/12(金)01:59:01 No.773922921

>アフロとヒロトは安定した人気があった印象 >同じラスボスのロココは正直そんなに… 出番そんななかったしな まあ出番わりとあったシンプルイケメンのフィディオもそんなに人気になってなさそうだが

152 21/02/12(金)01:59:03 No.773922923

>アフロとヒロトは安定した人気があった印象 >同じラスボスのロココは正直そんなに… キャラ弱いし...天使とか悪魔とか言ってる奴らの方が記憶に残っちゃう

153 21/02/12(金)01:59:09 No.773922938

>染岡さんとか最終的なキック力えげつない事になってそう 中学時点で円堂鬼道豪炎寺の三人で無限の壁を破る<染岡さん一人で無限の壁すら出させない ってパワーバランスだったし…

154 21/02/12(金)01:59:23 No.773922972

初代ラスボスと前作裏ボスがいるチームを物語の前半で消化しちゃうのはちょっともったいないなって今でも思ってる

155 21/02/12(金)01:59:24 No.773922977

>アフロとヒロトは安定した人気があった印象 >同じラスボスのロココは正直そんなに… 2期はキャラが全員濃すぎた その代わりストーリーは結構ムチャクチャだけど

156 21/02/12(金)01:59:52 No.773923073

>3円堂酷いよね… ジオーガでの敵NPC限定の円堂の性能寄越せってなる

157 21/02/12(金)01:59:54 No.773923084

GO2以降最強キャッチ技に設定されてるゴッドハンドXよりさらに強いタマシイザハンド使える以上ロココめちゃくちゃ強いってのは間違いないんだけどな…

158 21/02/12(金)01:59:59 No.773923099

なるほど、そこに2ビートが加われば8ビートになる。面白い考え方だ

159 21/02/12(金)02:00:22 No.773923176

主人公からのパスで単独点決める前作ラスボスいいよね…天空落としかっこいい…

160 21/02/12(金)02:00:24 No.773923186

トゥントゥクじゃないか!

161 21/02/12(金)02:00:34 No.773923226

股間にアップするけど技かっこいいからなヒロト…

162 21/02/12(金)02:00:38 No.773923242

>>3円堂酷いよね… >ジオーガでの敵NPC限定の円堂の性能寄越せってなる ところであの敵の立向居くんとほぼ同じことができるたけしなんだが…

163 21/02/12(金)02:00:47 No.773923283

アフロディは見た目的にはイタリア代表辺りが似合ってたかな 名前的にはギリシャだけど

164 21/02/12(金)02:00:54 No.773923313

天空落としは声優さんの声が裏返るのがいいんだ 全力感出てる

165 21/02/12(金)02:01:09 No.773923364

世界編は天使と悪魔でライバル達の見せ場作ったのもいい効果してたと思う エドガーとかテレスとかかっこよかったし

166 21/02/12(金)02:01:11 No.773923372

ロココはゲームだと適当なシュート2発くらいですぐ機能停止してシュートも打てなくなるからあんまり強く感じなかった むしろ偽岡さんと0分で1点入れるあの野郎がキツかった印象がある

167 21/02/12(金)02:01:32 No.773923454

>1号は止めろって言われまくってたのにビーストファングは若干なあなあにされてた気がする 禁断の技は2回以上使うとヤバいって話で 回数1回で終わったし…

168 21/02/12(金)02:01:38 No.773923474

トゥントゥクさん声も山ちゃんだしあとあと出番あるのかなって思ったらほぼゲストだった

169 21/02/12(金)02:01:42 No.773923487

>キャラ弱いし...天使とか悪魔とか言ってる奴らの方が記憶に残っちゃう こいつらとバダップのお陰で色々と持ってかれてしまった感がある ただアニメでは割とリトルギガントの描写をがんばってたと思う

170 21/02/12(金)02:01:51 No.773923519

エドガーとかいうゴールから遠いほど威力の出るチート技の持ち主

171 21/02/12(金)02:02:08 No.773923558

リトルギガントはゴーシュ0のインパクトがね……後半からはフォワードにロココまわるけどそこまでだし

172 21/02/12(金)02:02:12 No.773923577

>ロココはゲームだと適当なシュート2発くらいですぐ機能停止してシュートも打てなくなるからあんまり強く感じなかった >むしろ偽岡さんと0分で1点入れるあの野郎がキツかった印象がある 世界大会の決勝で0分ゴールは本当酷いと思う

173 21/02/12(金)02:02:23 No.773923620

>エドガーとかいうゴールから遠いほど威力の出るチート技の持ち主 お前がゴールキーパーやれすぎる

174 21/02/12(金)02:02:42 No.773923687

>エドガーとかいうゴールから遠いほど威力の出るチート技の持ち主 あれそのままゲームに持ってきてたら距離補正の逆になるってことだから大変なことになってたんだな…

175 21/02/12(金)02:02:47 No.773923702

エドガーは格言乗っ取るし冬っぺナンパするし杉田だしエクスカリバーだし試合が1時間SPだしインパクト強かった

176 21/02/12(金)02:02:55 No.773923725

未来まで受け継がれし赤いペンギン su4591459.jpg

177 21/02/12(金)02:03:02 No.773923750

ドラゴンスレイヤーとかヘブンドライブも蹴り返せるんだからエドガーはディフェンスに回るべきだよ

178 21/02/12(金)02:03:09 No.773923778

偽岡さん設定で偽豪炎寺にエース取られたってあるけど アニメだと偽豪炎寺単独シュートないからダブルジョー使う偽岡さんが印象に残るんだよね

179 21/02/12(金)02:03:15 No.773923801

>世界編は天使と悪魔でライバル達の見せ場作ったのもいい効果してたと思う >エドガーとかテレスとかかっこよかったし あのお話はゲームより好きだ というかゲームだけだと世界編の面子の描写が物足りないと思う

180 21/02/12(金)02:03:27 No.773923837

ロココお前火属性に変われ そうすればさらに強くなれる

181 21/02/12(金)02:03:27 No.773923839

エドガーは偽風丸とか言われてた記憶が

182 21/02/12(金)02:03:40 No.773923888

中村悠一の演技力向上に二役くらい買った作品だと思う

183 21/02/12(金)02:03:48 No.773923909

専用技のダブルジョーがカッコいいんだよなドラ岡さん

184 21/02/12(金)02:03:49 No.773923913

イナイレはどの作品もゲーム内描写じゃキャラ薄いのはある 無印は特に

185 21/02/12(金)02:04:00 No.773923946

3の円堂さんはゴットキャッチ覚えるお陰で山属性ゴールキーパーを使うと考えたら採用考えられるレベルだったよ! オーガでオメガザハンドの秘伝書が手に入るようになってからゴミクズになったけど

186 21/02/12(金)02:04:12 No.773923980

梶と中村は酷使されてたな

187 21/02/12(金)02:04:39 No.773924071

>3の円堂さんはゴットキャッチ覚えるお陰で山属性ゴールキーパーを使うと考えたら採用考えられるレベルだったよ! その時点でピエローヌに勝ててなかったじゃねえか!

188 21/02/12(金)02:04:56 No.773924128

ウルビダかわいいでやんす

189 21/02/12(金)02:05:04 No.773924152

3は1割で絶対に止めるネロとかDEたけしとか新帝国源田とか層が厚いしな

190 21/02/12(金)02:05:15 No.773924183

天使悪魔は専用技もあるし特典でもらえるしギュエールおっぱい大きいからね...

191 21/02/12(金)02:05:35 No.773924255

縛りプレイリトルギガントに勝つブラジル イタリア、ブラジルといい勝負する日本 縛りプレイリトルギガントに負けるイタリア 全解放リトルギガントに勝つ日本 やっぱ世界大会終盤のパワーバランスおかしいわ

192 21/02/12(金)02:05:41 No.773924274

選手の持つTPの値がシリーズの中で特に低く調整されてるせいで ストーリー中はかなり難易度温いよね3 必殺タクティクスでごり押しとかも出来るし

193 21/02/12(金)02:05:49 No.773924301

イギリス戦は染岡さんが初めて敵にパスした記念回だよね

194 21/02/12(金)02:05:52 No.773924313

当時も思ったけど兼ね役多いな…

195 21/02/12(金)02:06:24 No.773924410

鬼道もヒロトも強敵が味方になったとき最後まで心強いの良いよね

196 21/02/12(金)02:06:38 No.773924473

敵のデカい役はとりあえず中村さんと加瀬さんがやってたからな

197 21/02/12(金)02:06:41 No.773924485

>イナイレはどの作品もゲーム内描写じゃキャラ薄いのはある >無印は特に 貴重な五条さんの会話シーンである帝国メンバーの鬼道さん誰かにお熱なんじゃねえの?みたいな雑談をしてくれた功績を余は忘れておらん

198 21/02/12(金)02:06:52 No.773924525

>当時も思ったけど兼ね役多いな… アレスも加えるとさらに増える 櫻井が寿司屋と水神矢とか

199 21/02/12(金)02:07:34 No.773924641

どのチームにも必ず梶か中村がいるってレベルだったような

200 21/02/12(金)02:07:54 No.773924694

>当時も思ったけど兼ね役多いな… 兼ね役のが人気出てるパターンも多い

201 21/02/12(金)02:08:02 No.773924714

風貌の割にまとも過ぎる…

202 21/02/12(金)02:08:05 No.773924718

アレスも黒幕が中村さんだしな...

203 21/02/12(金)02:08:20 No.773924762

チャラ岡さんはサッカー始めて数日なのがセンスの塊すぎる

204 21/02/12(金)02:08:36 No.773924802

宮野も確かカラスとジ・エンド君以外にも色々モブキャラやってた

205 21/02/12(金)02:08:39 No.773924821

不動と一之瀬とか一人で会話してたしな

206 21/02/12(金)02:08:45 No.773924834

追い詰められると立向居は爆発的に成長するよね ムゲン・ザ・ハンドはG4まで持ってくし魔王・ザ・ハンドは完成させるしで

207 21/02/12(金)02:08:45 No.773924836

イナイレはなんかだいたいの作品が今も対戦されてるのがすごい

208 21/02/12(金)02:09:02 No.773924884

>当時も思ったけど兼ね役多いな… 中村の本役は影野だよね

209 21/02/12(金)02:09:10 No.773924910

円道より立ち向かいのが強かったんだっけ

210 21/02/12(金)02:09:30 No.773924955

チャラ岡さん発掘は本当に奇跡的だよ鬼道さんの功績でもだいぶ大きい気がする

211 21/02/12(金)02:09:34 No.773924966

才能はタチムカイのほうがあるからな 悲しいな

212 21/02/12(金)02:10:04 No.773925059

>当時も思ったけど兼ね役多いな… ウルビダと栗松の声優同じなの教えてくれた奴は地獄に落ちろ

213 21/02/12(金)02:10:04 No.773925060

入れ替わりあったとはいえやっぱ日本代表雷門多いな 雷門以外で全国大会出場経験者佐久間しかいないし

214 21/02/12(金)02:10:11 No.773925087

>チャラ岡さんはサッカー始めて数日なのがセンスの塊すぎる チャラ岡さんに比べて飛鷹はものになるのに時間かかってたな

215 21/02/12(金)02:11:04 No.773925215

壁山の声と佐久間の声同時にやるの無理!ってことで 3の佐久間加入後はなるべく壁山と出番分けるようになったりとかもあった

216 21/02/12(金)02:11:05 No.773925217

>ウルビダと栗松の声優同じなの教えてくれた奴は地獄に落ちろ 栗松でシコれるようになればいいでヤンス

217 21/02/12(金)02:11:12 No.773925236

チャラ岡さんはサーフィンしてるからな... 海の男は何でもできるんだ

218 21/02/12(金)02:11:27 No.773925278

世界大会の選抜を始める!キーパーは円堂と立向井のみ!!

219 21/02/12(金)02:11:31 No.773925290

二期の新メンバーで一番活躍してたのチャラ岡さんじゃね 吹雪は鬱期間長かったし

220 21/02/12(金)02:11:39 No.773925315

>中村悠一:影野仁、源田幸次郎、円堂広志、武方友、財前宗助、ゼル、マーク・クルーガー 他 改めても多いな…

221 21/02/12(金)02:11:48 No.773925342

チャラ岡さん通じる辺りあのwiki見てたやつ多いんだな…

222 21/02/12(金)02:11:51 No.773925348

真空魔マンは真空魔の性能だけで喰っていけるから…

223 21/02/12(金)02:11:53 No.773925356

未だに最初の代表選考で栗松選んだの納得してない

224 21/02/12(金)02:12:06 No.773925398

なぜかエイリアでウルビダだけは高校生だとずっと思い込んでた

225 21/02/12(金)02:12:15 No.773925426

アレスで出てこなかった旧雷門メンバーってどこいったの?

226 21/02/12(金)02:12:21 No.773925445

真空魔は映画でも円堂が止めそうなとこを割って入ってカッコよく止めてるからな

227 21/02/12(金)02:12:28 No.773925463

>アレスで出てこなかった旧雷門メンバーってどこいったの? どっかに行った

228 21/02/12(金)02:12:32 No.773925476

>>中村悠一:影野仁、源田幸次郎、円堂広志、武方友、財前宗助、ゼル、マーク・クルーガー 他 >改めても多いな… 源田とマークかなあ印象に残るの

229 21/02/12(金)02:12:32 No.773925478

チャラ岡さん一瞬誰かわかんなかったけど飛鷹と比べられてわかった 似てるの髪色だけじゃん! ムードーメーカーだけどさ!

230 21/02/12(金)02:12:41 No.773925515

>壁山の声と佐久間の声同時にやるの無理!ってことで >3の佐久間加入後はなるべく壁山と出番分けるようになったりとかもあった えっマジ? マジだった

231 21/02/12(金)02:12:43 No.773925521

>チャラ岡さん通じる辺りあのwiki見てたやつ多いんだな… 一日眺めてられるくらい無駄に情報が多いからなあれ

232 21/02/12(金)02:12:47 No.773925538

神のアクアって木暮に言われてむせるアフロディ可愛い

233 21/02/12(金)02:13:19 No.773925652

マタテガミダスヨ!

234 21/02/12(金)02:13:21 No.773925658

荒っぽいけど実は面倒見がいい 色黒 髪の色がピンク チャラ岡さん!

235 21/02/12(金)02:13:21 No.773925660

ストライカーズでドラゴンブラスター使える染め丘さんかっけぇよね

236 21/02/12(金)02:13:29 No.773925688

世界編はどの試合も印象的だよね

237 21/02/12(金)02:13:30 No.773925693

>>アレスで出てこなかった旧雷門メンバーってどこいったの? >どっかに行った 別地方で予選敗退したんじゃないの?

238 21/02/12(金)02:13:49 No.773925740

途中加入組の佐久間と染岡さんが知らんうちに割と仲良くなってたの好きだった

239 21/02/12(金)02:14:25 No.773925856

書き込みをした人によって削除されました

240 21/02/12(金)02:14:25 No.773925857

飛鷹が響監督のラーメン屋受け継いでるのすき

241 21/02/12(金)02:14:25 No.773925858

ピシャ岡さんはマジでカッコいいと思った

242 21/02/12(金)02:14:27 No.773925866

世界選抜メンバーフォワードばっかじゃねぇか

243 21/02/12(金)02:14:35 No.773925894

栗松はこれは栗松の技!ってないのがいたい

244 21/02/12(金)02:14:56 No.773925941

ザ・タワーきゃあああああ は全国の少年に変な性癖を植え付けたことだろう

245 21/02/12(金)02:15:24 No.773926042

>世界選抜メンバーフォワードばっかじゃねぇか 侵略者編が深刻なFW不足だったから…

246 21/02/12(金)02:15:39 No.773926087

まぼろしドリブル スピニングカット これだけで円堂達がいない雷門を任される栗松

247 21/02/12(金)02:15:41 No.773926096

世界編で女性選手入れても良かったんじゃない?

248 21/02/12(金)02:15:57 No.773926143

映画の敵キャラの一人に起用されたけど 台詞がデスレインとデスブレイクぐらいしか無いからその二言に全力を捧げた鈴木達央

249 21/02/12(金)02:16:06 No.773926167

染岡さんは本人が努力惜しまない人だから人望もあるの良いよね… 世界初ゴールの時の周りの反応好き

250 21/02/12(金)02:16:07 No.773926168

>侵略者編が深刻なFW不足だったから… あれが原因で吹雪の負担多くなって鬱が悪化したんだよな

251 21/02/12(金)02:16:12 No.773926184

レイプ目監督から始まる説明放棄監督

252 21/02/12(金)02:16:22 No.773926217

>栗松はこれは栗松の技!ってないのがいたい アニメは兎も角ゲームだとLSのすいせいシュートをかなり早めに覚えてくれるからかなり役立ってくれた

253 21/02/12(金)02:16:38 No.773926254

ツナミさんのwikiみたら本当に情報多いな!

254 21/02/12(金)02:16:40 No.773926258

栗松は本当に目立った活躍はしないけど代わりに誰がDF入れろって言われたら思いつかん……

255 21/02/12(金)02:16:45 No.773926275

イナイレに限った話じゃないけどサッカー作品で目立つのはどうしてもFWだからな

256 21/02/12(金)02:16:50 No.773926292

鬼道さんは個人技イリュージョンボールしかないのにあれだけ活躍してるからな

257 21/02/12(金)02:17:06 No.773926342

初代もGOも2作目が1番好きだなーと思うのは多分正しくRPGって感じで色んなところ回るからなんだろうな

258 21/02/12(金)02:17:32 No.773926418

ゲームでの鬼道さんどうなの?

259 21/02/12(金)02:17:37 No.773926436

>>栗松はこれは栗松の技!ってないのがいたい >アニメは兎も角ゲームだとLSのすいせいシュートをかなり早めに覚えてくれるからかなり役立ってくれた 2の栗松はイプシロン戦でデザーム削るのが最後の輝きだった覚え。その後離脱するし……

260 21/02/12(金)02:17:53 No.773926465

スペースペンギンの時ウンコ出しそうなウルビダのポーズでシコった

261 21/02/12(金)02:18:01 No.773926485

ペナルティエリア外で正義の鉄拳はNGでメガトンヘッドがOKなのはなんで?

262 21/02/12(金)02:18:05 No.773926496

>イナイレに限った話じゃないけどサッカー作品で目立つのはどうしてもFWだからな だからこそ初代の主人公GKが渋くていいんだ

263 21/02/12(金)02:18:16 No.773926527

>なぜかエイリアでウルビダだけは高校生だとずっと思い込んでた そう思われるのも無理はないビジュアルというか胸囲というか

264 21/02/12(金)02:18:21 No.773926541

>栗松は本当に目立った活躍はしないけど代わりに誰がDF入れろって言われたら思いつかん…… 雷電飛鷹壁山風丸吹雪で良くない?

265 21/02/12(金)02:18:23 No.773926548

>ゲームでの鬼道さんどうなの? 技がイナズマブレイク以外不一致だけど強力なシュートとイリュージョンボールがあるからストーリーでつよいよ

266 21/02/12(金)02:18:31 No.773926561

>ゲームでの鬼道さんどうなの? すごい便利 ストーリー攻略のお供

267 21/02/12(金)02:18:35 No.773926572

ゴッドハンド系だとゴッドハンドVがシンプル強化かつかっこよくて好き

268 21/02/12(金)02:18:45 No.773926595

主人公GKならFWにいろんなキャラ置けるし相手のFWも目立たせやすいしいいポジションだよね

269 21/02/12(金)02:18:47 No.773926608

人数多いFWがMFにまわされるのはまだわかるけどDFのはずの風丸が完全にMF起用されてたな

270 21/02/12(金)02:18:50 No.773926618

まあ栗松の様にネタにならない奴も多いからその…

271 21/02/12(金)02:19:04 No.773926647

ゲームのパーフェクトタワーなんでシュートブロックできないの…

272 21/02/12(金)02:19:09 No.773926658

>>栗松は本当に目立った活躍はしないけど代わりに誰がDF入れろって言われたら思いつかん…… >雷電飛鷹壁山風丸吹雪で良くない? 綱海は入れたい

273 21/02/12(金)02:19:14 No.773926673

ゴッドハンドXだのWだのVだの

274 21/02/12(金)02:19:21 No.773926692

>>壁山の声と佐久間の声同時にやるの無理!ってことで >>3の佐久間加入後はなるべく壁山と出番分けるようになったりとかもあった >えっマジ? >マジだった 兼ね役の声の方をやるから 元々演じてたキャラの方はベンチに座って台詞減らすねという事情が意外とあるのがイナイレのアニメ

275 21/02/12(金)02:19:50 No.773926776

3の鬼道さんと不動はキラーフィールズが超強くてありがたい…

276 21/02/12(金)02:19:51 No.773926777

GOで存在自体消された西垣

277 21/02/12(金)02:20:12 No.773926824

>>侵略者編が深刻なFW不足だったから… >あれが原因で吹雪の負担多くなって鬱が悪化したんだよな 大阪のイプシロン戦で手洗い場で水が溢れるまで悩んでるのがすげぇ印象に残ってる

278 21/02/12(金)02:20:12 No.773926825

ロココを単独で破った元ハイソルジャー

279 21/02/12(金)02:20:33 No.773926887

一之瀬不動南沢

280 21/02/12(金)02:20:48 No.773926932

三期の吹雪はFWの時よりDFの時の方が目立ってたな 前のFWが動けない時に上がってきてシュート打つのがカッコ良かった

281 21/02/12(金)02:20:51 No.773926936

>>>栗松は本当に目立った活躍はしないけど代わりに誰がDF入れろって言われたら思いつかん…… >>雷電飛鷹壁山風丸吹雪で良くない? >綱海は入れたい 綱海も忘れてたわ 吹雪が怪我で離脱することも含めてやっぱり栗松いらねーな

282 21/02/12(金)02:20:51 No.773926938

>3の鬼道さんと不動はキラーフィールズが超強くてありがたい… (ファール)

283 21/02/12(金)02:21:24 No.773927008

吹雪はいなくてもなんとかなりそう ツナミ先輩はロングシュート役でほしい

284 21/02/12(金)02:21:31 No.773927027

>大阪のイプシロン戦で手洗い場で水が溢れるまで悩んでるのがすげぇ印象に残ってる 夕方に放送してるアニメとは思えないぐらいの追い詰められっぷりだった

285 21/02/12(金)02:21:32 No.773927031

ウルフレジェンドォォォ!じゃなくてウルフレジェンド…ウォォォ!なの好き

286 21/02/12(金)02:21:44 No.773927066

>主人公GKならFWにいろんなキャラ置けるし相手のFWも目立たせやすいしいいポジションだよね ただ代表集める段階になると主要キャラがほとんどFWか攻めよりのMF率が高くなってDFが異様に薄くなる

287 21/02/12(金)02:21:53 No.773927090

ダークエンペラーずの一部のメンバーはエイリア石なかったら本当に弱いとか言われる始末

288 21/02/12(金)02:22:13 No.773927146

>>大阪のイプシロン戦で手洗い場で水が溢れるまで悩んでるのがすげぇ印象に残ってる >夕方に放送してるアニメとは思えないぐらいの追い詰められっぷりだった メンタル病んで入院はやりすぎだよ!

289 21/02/12(金)02:22:34 No.773927200

DF軽視はまあGOとかよりマシだし

290 21/02/12(金)02:22:52 No.773927246

そういえば木暮も忘れてたわ 2でのこいつの小悪魔モードって何だったの?

291 21/02/12(金)02:22:57 No.773927264

実際半田と宍戸あたりは石ないとね...

292 21/02/12(金)02:23:01 No.773927274

>一之瀬不動南沢 レジスタンスジャパンに南沢先輩がいたの未だに納得いってない

293 21/02/12(金)02:23:17 No.773927310

半田は強いよな?

294 21/02/12(金)02:23:18 No.773927320

でも日本代表のDFには壁山さんがいるから

295 21/02/12(金)02:23:32 No.773927358

二期の豪炎寺復活回で鬱が悪化した吹雪ほっといて皆嬉しそうに豪炎寺迎えてるのが生々しすぎて凄かった

296 21/02/12(金)02:23:33 No.773927361

スノーエンジェル(ネットリ)

297 21/02/12(金)02:23:59 No.773927431

壁山の安心感は凄いよな 最初は逃げてたのに立派になったよ

298 21/02/12(金)02:23:59 No.773927432

クロスファイアがジ・エンドに止められたの納得いかない

299 21/02/12(金)02:24:23 No.773927497

虎丸は豪園児さんに腹シュートしても良かった

300 21/02/12(金)02:24:31 No.773927516

子供の時は気にならなかったけどこの年齢になって試合前のフォーメーションとかポジションを見直すのすごく楽しい

301 21/02/12(金)02:25:09 No.773927607

個人的にルッキズム全盛は小学校時代だったけどそれでも壁山好きだったのがなかなか不思議

302 21/02/12(金)02:25:09 No.773927608

>DF軽視はまあGOとかよりマシだし GOは霧野や黄名子のような人気キャラいた分の活躍はちゃんとあるぞ アレスオリオンはもはや空気だし

303 21/02/12(金)02:25:10 No.773927612

世界編で自力で覚える新技がスノーエンジェルしかないから積極的に連携技に参加していく吹雪

304 21/02/12(金)02:25:15 No.773927622

>ウルフレジェンドォォォ!じゃなくてウルフレジェンド…ウォォォ!なの好き エターナルブリザァァァド!とエターナルブリザード…ウラァ!!いいよね

305 21/02/12(金)02:25:24 No.773927658

虎丸君は属性一致技覚えてから出直してきて

306 21/02/12(金)02:25:45 No.773927719

>レジスタンスジャパンに南沢先輩がいたの未だに納得いってない 敵として出てきたのに代わり映えしないソニックショット打って三国さんにサクッと止められたり2発目は技使わないで止められるって判断されたりと散々でダメだった

307 21/02/12(金)02:25:58 No.773927758

吹雪は合体しない方が強かったのでは

308 21/02/12(金)02:26:04 No.773927775

マックス好きだったから日本代表選考で栗松に負けたの納得いかない まあ試合にも出てない半田よりましだけど

309 21/02/12(金)02:26:39 No.773927870

>吹雪は合体しない方が強かったのでは 精神は安定したけど個性は無くなったな

310 21/02/12(金)02:26:45 No.773927884

壁山はずっと心が弱いのでエイリア石使うほど溜め込まないんだ 実力はあるし

311 21/02/12(金)02:26:49 No.773927895

一方エクスかリバー以上の威力になったペガサスショット

312 21/02/12(金)02:26:52 No.773927903

>吹雪は合体しない方が強かったのでは エイリア戦でのこれが完璧になることの答えだ!の一連のシーンが最高だから必要

313 21/02/12(金)02:27:09 No.773927934

初お披露目の通天閣シュートの扱い酷すぎ

314 21/02/12(金)02:27:23 No.773927971

>虎丸君は属性一致技覚えてから出直してきて 属性山でよかったよな

315 21/02/12(金)02:27:36 No.773928002

>虎丸君は山属性になってから出直してきて

316 21/02/12(金)02:27:38 No.773928005

>半田は強いよな? アニメは残念ながら強いと判断できるような描写はない ゲームだと無印はトリプルディフェンス要員として優秀2はシュートフォース覚えてていい感じで3は…

317 21/02/12(金)02:27:41 No.773928015

アレスの永世でFW三人が元グランガゼルバーンだったの凄くテンション上がったけど全然活躍しなかったの悲しい

318 21/02/12(金)02:27:47 No.773928028

>>虎丸君は属性一致技覚えてから出直してきて >属性山でよかったよな ヒロトのことかな

319 21/02/12(金)02:28:32 No.773928138

山属性FWを一人ぐらいストーリーチームに入れてもよかったと思うの

320 21/02/12(金)02:28:34 No.773928145

>アレスの永世でFW三人が元グランガゼルバーンだったの凄くテンション上がったけど全然活躍しなかったの悲しい 活躍しないまま脳震盪起こして退場する南雲

321 21/02/12(金)02:28:44 No.773928163

>アレスの永世でFW三人が元グランガゼルバーンだったの凄くテンション上がったけど全然活躍しなかったの悲しい バーンは途中交代で最も不遇という

322 21/02/12(金)02:29:15 No.773928236

バーンガゼルは腐女子人気も凄かった

323 21/02/12(金)02:29:42 No.773928291

>山属性FWを一人ぐらいストーリーチームに入れてもよかったと思うの おかげでどの作品でも途中でスカウトする羽目になってた

324 21/02/12(金)02:29:49 No.773928306

GOのゲームってこの技リストラすんのかよ!ってのが大杉

325 21/02/12(金)02:29:59 No.773928327

虎丸と染岡の合体技は欲しかったな

326 21/02/12(金)02:30:25 No.773928396

半田はフィディオになったからな…

327 21/02/12(金)02:30:35 No.773928415

なんであんなに山属性FW少ないんだろね…

328 21/02/12(金)02:30:46 No.773928439

>GOのゲームってこの技リストラすんのかよ!ってのが大杉 ハード変わった以上そこは仕方ないけど最後まで技がリストラされたままだったエドガーとマークディランは可哀想だった

329 21/02/12(金)02:30:53 No.773928451

いつも喧嘩してる感情派のアカと理論派のアオはみんなすぎだろ…

330 21/02/12(金)02:31:07 No.773928486

>GOのゲームってこの技リストラすんのかよ!ってのが大杉 使用者の縛りとかがなくなった影響とかあるのかな

331 21/02/12(金)02:31:26 No.773928531

>半田はフィディオになったからな… 全田とかいうあだ名

332 21/02/12(金)02:31:50 No.773928589

フィディオも扱いは半端じゃね?

333 21/02/12(金)02:31:59 No.773928608

ノーザンインッパクトゥ!いいよね

334 21/02/12(金)02:32:17 No.773928659

固有技っぽいのあるやつは最初から属性あわせりゃいいのに変にずれてるやつ多いよな

335 21/02/12(金)02:32:19 No.773928663

>フィディオも扱いは半端じゃね? そこも含めてネタにされてる感じ

336 21/02/12(金)02:32:21 No.773928667

バンガゼは2で最強のキーパーになったり3で無法スキルで大暴れしたりとゲームで弾ける印象が強い

337 21/02/12(金)02:33:32 No.773928824

宇宙人ごっこだけでもヤバいのに地球にはこんな言葉があるとか凍てつく闇の冷たさとか…

338 21/02/12(金)02:33:37 No.773928835

ガゼルバーンデザーム様はとにかく印象的だからな…

339 21/02/12(金)02:34:13 No.773928914

オーディンソードは全田も半田も属性不一致で最早ギャグ

340 21/02/12(金)02:34:22 No.773928929

ああいう人達には関わらないに限る…場所を変えよう

↑Top