ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/11(木)23:43:24 No.773880014
今入れたんだけど便利な使い方教えて
1 21/02/11(木)23:45:00 No.773880644
タブを縦表示にする
2 21/02/11(木)23:47:25 No.773881672
タイリングだいぶ便利なんだけどなんでみんなパクらないのコレ
3 21/02/11(木)23:48:04 No.773881921
ふたくろを入れる
4 21/02/11(木)23:49:09 No.773882406
多段タブにする ツリー型タブにする
5 21/02/11(木)23:49:48 No.773882678
ツリーって標準でできたっけ?
6 21/02/11(木)23:50:36 No.773883084
とりあえずふたくろといかかでしたかブロッカーいれた
7 21/02/11(木)23:52:08 No.773883723
Tampermonkeyも入れよう
8 21/02/11(木)23:54:58 No.773884735
っちーとふたポをパネルに登録する
9 21/02/11(木)23:55:35 No.773884975
macで使ってたけどクラッシュ多くて萎えた
10 21/02/11(木)23:55:53 No.773885106
ブラウザで何やってるかにもよるよね ふたばやってる?
11 21/02/11(木)23:56:11 No.773885228
>macで使ってたけどクラッシュ多くて萎えた 今も?
12 21/02/11(木)23:56:22 No.773885300
Windowsでならど安定
13 21/02/11(木)23:56:24 No.773885322
好みのカラースキームを参考にテーマを設定する
14 21/02/11(木)23:57:27 No.773885747
>好みのカラースキームを参考にテーマを設定する むずかしい!俺の好みの色は…? とりあえずふたば色にする?
15 21/02/11(木)23:57:46 No.773885859
>今も? 1年前くらいの話 今は知らん
16 21/02/11(木)23:59:18 No.773886392
広告ブロッカーのソースに豆腐をいれる
17 21/02/11(木)23:59:38 No.773886512
>ツリーって標準でできたっけ? サイドバー拡張がある
18 21/02/11(木)23:59:39 No.773886524
設定言語を関西弁に!
19 21/02/11(木)23:59:58 No.773886627
>設定言語を関西弁に! やんぴ
20 21/02/12(金)00:00:19 No.773886766
Add Search Option EX Googleの検索オプションに「3ヶ月以内」「6ヶ月以内」「3年以内」「1年以上前」「3年以上前」を追加します。 uBlock Origin 定番 二次元画像詳細検索 定番 Copy Link Text ここに塩貼る時便利 TTV AdEraser twitchのCM消すやつ
21 21/02/12(金)00:01:23 No.773887170
macで使ってて特に問題はないけどタブの✕マークの位置がwinと左右逆なのが気になる
22 21/02/12(金)00:03:05 No.773887714
デフォルトのマウスジェスチャが使いづらい
23 21/02/12(金)00:03:40 No.773887906
どういう需要で入れたのかよくわからないレトロ風ゲーム
24 21/02/12(金)00:04:03 No.773888016
右下のボタンで何ができるかは覚えておくと捗る
25 21/02/12(金)00:04:39 No.773888207
>二次元画像詳細検索 これ動いてなくない?
26 21/02/12(金)00:05:37 No.773888525
>これ動いてなくない? 権限変わったので設定変更がいる
27 21/02/12(金)00:07:21 No.773889136
スクショとタイリング/タイリング解除あたりは追加ジェスチャ登録して損ないと思う
28 21/02/12(金)00:08:21 No.773889456
vivaldi://dino/
29 21/02/12(金)00:09:05 No.773889691
ページアクションはこれいる? ボカシまぁセーとか好きだけどさ
30 21/02/12(金)00:09:23 No.773889774
スレ画はなんなの
31 21/02/12(金)00:09:50 No.773889934
V
32 21/02/12(金)00:09:51 No.773889948
タブタイリング機能初めて知った
33 21/02/12(金)00:10:33 No.773890146
>スレ画はなんなの vivaldiをご存知でない?それはもったいない 多機能ブラウザですぜ
34 21/02/12(金)00:10:41 No.773890186
タブを一気に移動するとタブの順番がぐちゃぐちゃに入れ替わっちゃうんだけど何でだろう
35 21/02/12(金)00:11:03 No.773890291
>スレ画はなんなの Operaの遺志を受け継ぐもの
36 21/02/12(金)00:11:15 No.773890378
vivaldi://vivaldi-urls/
37 21/02/12(金)00:11:22 No.773890417
OPERA最強伝説!OPERA最強伝説!!!
38 21/02/12(金)00:11:36 No.773890500
開いたときに前回のタブ記憶してくれるのが便利
39 21/02/12(金)00:11:40 No.773890522
Chromeの代わりみたいに使ってるけど デフォルトで広告ブロック(国内の広告はあんまり対応しない) が合ってPCとAndroidで使えるから使用感変わらなくて助かってる あとはiOS版が出てくれるともってる環境全部vivaldiに揃えられるんだけど…
40 21/02/12(金)00:11:59 No.773890638
最近Tampermonkey>YouTube Live Filled Up View を入れて感動した 虚無が埋まって見やすくなる su4591214.png
41 21/02/12(金)00:12:34 No.773890826
多機能すぎてよくわからないブラウザ
42 21/02/12(金)00:12:53 No.773890925
検索エンジンをDuckDuckGoにする
43 21/02/12(金)00:13:14 No.773891024
サイドバークソ便利なのはわかるんだけど今の所cytube垂れ流す為にしか使ってない…
44 21/02/12(金)00:13:28 No.773891102
動画や配信系のサイトからダメって言われることがちょいちょいある子
45 21/02/12(金)00:13:38 No.773891161
>su4591214.png ほー実況向きで良さそう タイリングしてもいい感じ?
46 21/02/12(金)00:14:08 No.773891305
UIの奇麗な縦タブってだけで唯一無二の存在
47 21/02/12(金)00:14:16 No.773891362
メモに定型保存
48 21/02/12(金)00:15:09 No.773891668
最近のアプデで入ったそくQRコード化は割と便利 同期があればそれが1番なんだが
49 21/02/12(金)00:15:28 No.773891771
メール機能とRSSリーダー機能は実用できるレベルに開発進んだのかな?
50 21/02/12(金)00:16:03 No.773891960
>メール機能とRSSリーダー機能は実用できるレベルに開発進んだのかな? 使ってるよ 悪くはないと思う
51 21/02/12(金)00:16:20 No.773892029
あと塩をその場で開くのに設定変更になってた気がする 直したけどどう直したか忘れた
52 21/02/12(金)00:16:28 No.773892077
ではじめた当初よくクラッシュしてたからやっぱユーザ数の多いChromeだなっておもってたけど もうそういうことも少なくなってきた? おま環もおおいだろうけども
53 21/02/12(金)00:16:40 No.773892140
メモにスクショとか貼れて地味に便利 こいつじゃなきゃダメかと聞かれると…分からん…
54 21/02/12(金)00:17:13 No.773892313
タブスタックはどこに差し込むか選べるpresto operaの挙動が好きなのでいつか実装してくれないかなあ
55 21/02/12(金)00:17:28 No.773892374
拡張の話したらそもそもChromeじゃねーか!って気もするがまあいいか
56 21/02/12(金)00:17:45 No.773892452
ファビコン吹っ飛ぶのもようやく直っていい子になった
57 21/02/12(金)00:18:22 No.773892646
クロームとの違いはほとんどない 唯一の違いは左にブックマーク表示できる事
58 21/02/12(金)00:18:31 No.773892683
タブ管理もサイドバーでやらしてくんねぇかな…
59 21/02/12(金)00:18:56 No.773892816
Opera最強伝説なつかしい
60 21/02/12(金)00:18:59 No.773892830
モバイルとの連携もう少しスムーズにならんかなと思ってる 結局タブを飛ばすのはログも残るPushbulletをまだ使ってる…
61 21/02/12(金)00:19:26 No.773892974
imgをピン留め!
62 21/02/12(金)00:20:12 No.773893215
>imgをピン留め! ウェブパネルでカタログを表示してる
63 21/02/12(金)00:20:12 No.773893216
>ファビコン吹っ飛ぶのもようやく直っていい子になった えっらい長期間放置されたよなこれ…
64 21/02/12(金)00:20:13 No.773893223
chromeで拡張いれないとできないことが拡張入れなくてもできる
65 21/02/12(金)00:20:14 No.773893232
>タブ管理もサイドバーでやらしてくんねぇかな… ウインドパネルあるよ
66 21/02/12(金)00:21:38 No.773893686
>結局タブを飛ばすのはログも残るPushbulletをまだ使ってる… 俺もそれ使ってるけどまあめんどくさいよね
67 21/02/12(金)00:21:39 No.773893700
タブスタックはどういうときに使えばいいのかわからない エロフォルダみたいな感じで使うくらいしか思いつかないんだがもっと便利な使い方ある?
68 21/02/12(金)00:21:41 No.773893707
パネルにgoogle keepと塩を入れておく
69 21/02/12(金)00:22:08 No.773893852
Windowsだけど少なくともクラッシュなんてした事無いわおま環だろう
70 21/02/12(金)00:23:06 No.773894149
>タブスタックはどういうときに使えばいいのかわからない 要らないなら使わないのが一番だと思うよ 俺はゲームの参考用のタブ5つくらいが常時おいておきたいけど邪魔だからまとめてる
71 21/02/12(金)00:23:12 No.773894168
なるほど 週末移行がんばってみるわ
72 21/02/12(金)00:23:33 No.773894290
>ではじめた当初よくクラッシュしてたからやっぱユーザ数の多いChromeだなっておもってたけど >もうそういうことも少なくなってきた? クラッシュしてたのなんて最初期だけだったよ
73 21/02/12(金)00:24:28 No.773894566
重いタブ開きまくって死んだことは何度かあるけど別にchromeでもよくあることだしvivaldi特有のクラッシュとかは記憶に無い
74 21/02/12(金)00:24:53 No.773894674
PC変える時に設定をエクスポートできないのがめんどくさい
75 21/02/12(金)00:25:19 No.773894814
最新版にアプデしたら200タブぐらい開いてると特定サイト操作してるときにクラッシュするっぽい
76 21/02/12(金)00:25:45 No.773894941
困ったときはURLにvivaldi://restart
77 21/02/12(金)00:25:48 No.773894965
>200タブぐらい なそ にん
78 21/02/12(金)00:26:01 No.773895028
そうか…こいつ生まれてもう5年近くたつのか…
79 21/02/12(金)00:26:54 No.773895283
メモリ少ないPC使ってた時はchromeの方がクラッシュしまくってた
80 21/02/12(金)00:27:06 No.773895337
m1macにネイティブ対応して
81 21/02/12(金)00:27:07 No.773895346
webパネルにimgのカタログを入れるとサクサクになるぞ
82 21/02/12(金)00:27:08 No.773895349
落ちたことないけどなあ
83 21/02/12(金)00:27:10 No.773895357
検索エンジンに https://twitter.com/search?src=typed_query&f=live&q=lang:ja OR @XXXXXX %s を追加してクソ検索結果を減らそう
84 21/02/12(金)00:27:47 No.773895533
3.4の時は△で画像開くと確定クラッシュしてたけどすぐ修正されてたな
85 21/02/12(金)00:27:49 No.773895546
>困ったときはURLにvivaldi://restart 今知ってブックマークバーに入れたけど動かないな アドレスバーに直接挿れると動く
86 21/02/12(金)00:29:08 No.773895942
最低フォントサイズをいじって老眼を緩和!
87 21/02/12(金)00:29:19 No.773896003
おま環かもだけどyoutubeのコメントが表示できなかった
88 21/02/12(金)00:29:30 No.773896050
多い時は50タブぐらい開いてるけどごく稀にクラッシュするな そんな気になるレベルじゃないからいいけど
89 21/02/12(金)00:29:48 No.773896136
>おま環かもだけどyoutubeのコメントが表示できなかった そういう時は大体広告ブロックのフィルタかな
90 21/02/12(金)00:31:49 No.773897031
>おま環かもだけどyoutubeのコメントが表示できなかった uBlockだとなりがち Enhancer for YouTubeで完璧にブロックできる
91 21/02/12(金)00:33:07 No.773897547
webパネルにtweetdeckを入れる このスタイルから離れられない…
92 21/02/12(金)00:33:14 No.773897593
>uBlockだとなりがち >Enhancer for YouTubeで完璧にブロックできる なるほど調べてみよう
93 21/02/12(金)00:33:18 No.773897616
塩リンクの設定変更教えてくれ!今開けねえんだ!
94 21/02/12(金)00:33:31 No.773897694
今ささっと調べたんだけどふたばのカラーコードって 背景:ffffee 前景:800000 ハイライト:E04000 アクセント:f0e0d6 これでいい?
95 21/02/12(金)00:34:07 No.773897890
vivaldi://game/
96 21/02/12(金)00:35:32 No.773898497
F12押したらわかるでしょ
97 21/02/12(金)00:35:53 No.773898666
スマホ版のはジェスチャー使えないの?
98 21/02/12(金)00:37:14 No.773899179
>webパネルにtweetdeckを入れる パネルって横にちょっと出すものじゃないの…? tweetdeck出すには狭くない?
99 21/02/12(金)00:37:27 No.773899269
>F12押したらわかるでしょ RGBなんだもの…
100 21/02/12(金)00:38:12 No.773899590
vivali固有じゃなくてchromium系全般の話になるけど個人的にはLast passの導入おすすめ パスワード管理の拡張機能でスマホアプリもあるから入れていれば別種のchromiumブラウザ使っててもパスワードの保存と自動入力してくれる
101 21/02/12(金)00:38:25 No.773899735
>tweetdeck出すには狭くない? COLUMNSをNarrowにして1列だけ表示するようにしてる
102 21/02/12(金)00:38:42 No.773899885
>スマホ版のはジェスチャー使えないの? 今んとこChromeモバイルのカスタム版くらいだな それでもようやく実用レベルになったんで乗り換えた
103 21/02/12(金)00:41:49 No.773901277
bgcolor="#FFFFEE" text="#800000" link="#0000EE" vlink="#0000EE" alink="#FF0000"
104 21/02/12(金)00:42:22 No.773901524
履歴の分析機能がやけに充実してる…
105 21/02/12(金)00:42:50 No.773901803
>塩リンクの設定変更教えてくれ!今開けねえんだ! 思い出したけどスレ消えるわ