21/02/11(木)23:31:47 こうな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/11(木)23:31:47 No.773875368
こうなったらどうすればいいの
1 21/02/11(木)23:32:48 No.773875749
虹裏
2 21/02/11(木)23:33:14 No.773875895
笑っとけ笑っとけ
3 21/02/11(木)23:33:31 No.773875995
そんなしごとやめたら?
4 21/02/11(木)23:33:49 No.773876104
理解のある彼君に結婚してもらって退職
5 21/02/11(木)23:34:22 No.773876345
死ぬ
6 21/02/11(木)23:34:44 No.773876475
生きるために働いてる それじゃダメなのかね
7 21/02/11(木)23:35:57 No.773876976
imgで糞スレ立てるために働いてるんだろ 元気出せよ
8 21/02/11(木)23:36:20 No.773877121
携帯電話屋か こいつがやってないだけで給料上げる方法あるんじゃないか 年寄りに高額プラン契約させるとか年寄りに季節ギフトを売りつけるとか
9 21/02/11(木)23:36:33 No.773877200
転職すっか!
10 21/02/11(木)23:38:04 No.773877826
自分のマネジメントは自分で…
11 21/02/11(木)23:38:26 No.773877983
値下げ新プラン※ネットのみ のおかげでリアル店舗はどうなっていくか
12 21/02/11(木)23:38:30 No.773878007
精神・身体ダメージ受けない仕事で生きてられるなら続けた方が良いって絶対…
13 21/02/11(木)23:40:45 No.773878869
プライベートを楽しむのに必要なのは給料じゃないよ 健康さ まずは1日2回のプロテインから始めてみよう
14 21/02/11(木)23:40:49 No.773878903
>値下げ新プラン※ネットのみ >のおかげでリアル店舗はどうなっていくか しばらくはネットわからない層の需要はあるだろうけど序徐々に減っていくだろうな
15 21/02/11(木)23:41:57 No.773879423
そういうものとして受け入れてる時点で改善はないな…
16 21/02/11(木)23:43:20 No.773879988
貯金できないレベルは控えめに言っておかしいよ
17 21/02/11(木)23:43:34 No.773880071
判断力と食欲が残ってるうちに辞める モチベーションがない状態で想定外のトラブルが降ってきたら逃げられないままメンタルが削られていくだけになるから
18 21/02/11(木)23:44:05 No.773880256
>そういうものとして受け入れてる時点で改善はないな… 今の日常から抜け出すのは覚悟いるしな
19 21/02/11(木)23:44:13 No.773880312
こういう人がいるからブラック企業は生き残れるんだよね
20 21/02/11(木)23:44:39 No.773880499
他人がどうこうできる問題じゃないから勝手に助かれとしか
21 21/02/11(木)23:44:48 No.773880577
商売の種類に問わず店長って役職はキツいよね
22 21/02/11(木)23:44:54 No.773880611
おかしいの分かってるのに居続けてくれるって夢のようなユニットだな 性能悪いけど
23 21/02/11(木)23:44:57 No.773880625
ワープア飼うのは生かさず殺さずが大事だからな
24 21/02/11(木)23:46:10 No.773881155
こうなった時にどうすればいいかを格安であなただけにこっそり教えます
25 21/02/11(木)23:46:21 No.773881227
下手に責任感強いとこうなる
26 21/02/11(木)23:46:22 No.773881234
死にたくないなら死なないために働いてるだけで 死んでもいいなら死ねばいいのでは
27 21/02/11(木)23:46:25 No.773881254
飲食関係の店長候補! なんか見ても (いや…なりたくねえよ…) としか思えない
28 21/02/11(木)23:47:35 No.773881728
辞めたらといってもデモデモダッテダッテと屁理屈をこねて奴隷を続けるので企業は安心安泰
29 21/02/11(木)23:47:37 No.773881738
貯金残せないってどの位だろ総支給25万とか?
30 21/02/11(木)23:47:40 No.773881750
一回壊れておくと逃げられるんだろうけどこの状態まで来ちゃったら逃げるのは確かに無理かもね
31 21/02/11(木)23:48:13 No.773881981
>辞めたらといってもデモデモダッテダッテと屁理屈をこねて奴隷を続けるので企業は安心安泰 やめる時は糸が切れたようにぷっつり辞めちゃうんだな
32 21/02/11(木)23:48:19 No.773882038
>貯金残せないってどの位だろ総支給25万とか? それが店長の月収なのか…!?
33 21/02/11(木)23:48:49 No.773882240
店長なら手取り30万くらいはあるもんじゃ…そうじゃないの?
34 21/02/11(木)23:49:29 No.773882527
働くために生きてんだよ!
35 21/02/11(木)23:49:43 No.773882637
有能無能とか頭の良し悪しでなくその時の視野の問題だからいかんともしがたい
36 21/02/11(木)23:49:48 No.773882671
>やめる時は糸が切れたようにぷっつり辞めちゃうんだな そういう電池切れの奴隷に居座られても困るしwin-winだな
37 21/02/11(木)23:49:50 No.773882693
死ぬのって結構めんどくさいから別に死んでもいいなぁぐらいじゃなかなか
38 21/02/11(木)23:50:14 No.773882851
店長なら手当込みで額面40万くらいは最低でも貰えてると思ってたけどそうでもないのか…?
39 21/02/11(木)23:50:53 No.773883244
給料は払えないけどやりがいあるだろ? 頑張ろうな!!
40 21/02/11(木)23:51:19 No.773883412
店長1年も経験したらわりとどこでもやってけそうな気もするけどそうでもないのかな
41 21/02/11(木)23:51:20 No.773883415
たぶん額面25万くらいだと思う
42 21/02/11(木)23:51:58 No.773883656
最早このレベルならその辺でバイトした方がマシでは?
43 21/02/11(木)23:52:09 No.773883732
>店長なら手取り30万くらいはあるもんじゃ…そうじゃないの? それで貯金できないなら出費が多すぎるからな…
44 21/02/11(木)23:52:42 No.773883924
辞められないがわからない 日本だろ?
45 21/02/11(木)23:53:41 No.773884273
店長と言う名の各種手当の無い社員という地獄みたいな存在は実在するからな…
46 21/02/11(木)23:54:10 No.773884484
実家帰るか彼氏作って同居すれば一人暮らしより家賃の負担減って貯金できて転職できるよ
47 21/02/11(木)23:54:33 No.773884611
額面25万はやばいな…
48 21/02/11(木)23:54:58 No.773884734
クレームの電話代自己負担が怖いと思う こんなもんキチガイ一人顧客にいたら青天井だぞ
49 21/02/11(木)23:55:10 No.773884823
一旦帰って大勢を立て直す実家などは…
50 21/02/11(木)23:55:17 No.773884859
女性だとスーツ代とか大変らしいと聞いた
51 21/02/11(木)23:55:49 No.773885074
>クレームの電話代自己負担が怖いと思う >こんなもんキチガイ一人顧客にいたら青天井だぞ 電話代自己負担というより個人携帯使わせてる段階で…
52 21/02/11(木)23:55:56 ID:CmsrfQSg CmsrfQSg No.773885132
店長クラスで年収300-400万だって
53 21/02/11(木)23:56:10 No.773885222
こういうのって本社とかのほうにクラスチェンジしたりしないの?
54 21/02/11(木)23:56:40 No.773885419
携帯料金自腹を会社に強要して貰う所から始めよう
55 21/02/11(木)23:56:46 No.773885457
>それで貯金できないなら出費が多すぎるからな… 社用携帯自腹が凄い効いてるのかな
56 21/02/11(木)23:57:27 No.773885749
>店長クラスで年収300-400万だって 店長で頑張って30万ちょっとは辛いな
57 21/02/11(木)23:57:36 No.773885804
>こういうのって本社とかのほうにクラスチェンジしたりしないの? フランチャイズの雇われ店長がなぜ本社に? ドコモの携帯売ってる人がドコモ社員とでも思ってるわけじゃないでしょ?
58 21/02/11(木)23:58:23 No.773886075
転職すればいいじゃん 失業手当もあるだろ
59 21/02/11(木)23:58:25 No.773886087
とりあえず社用と個人用の携帯は分けよう?
60 21/02/11(木)23:58:35 No.773886143
店長任されてました!ってアピールすりゃどこかしら今よりマシな所に潜り込めるだろうし転職すりゃいいのでは
61 21/02/11(木)23:58:58 No.773886279
携帯のショップの店長とかメチャメチャ稼いでるイメージあるんだけど違うのか…
62 21/02/11(木)23:59:02 No.773886301
>店長クラスで年収300-400万だって 30代の年収の中央値くらいだから大抵の人がこれくらいって事か
63 21/02/11(木)23:59:07 No.773886333
名ばかりなんてよく聞くしな どうかすると別の所でヒラやった方がマシなレベルなんじゃなかろうか
64 21/02/11(木)23:59:30 No.773886462
仕事変えたら?
65 21/02/11(木)23:59:51 No.773886589
それはNHKの集金人からNHK本社に行く位の無理なキャリアパスだぞ
66 21/02/11(木)23:59:53 ID:CmsrfQSg CmsrfQSg No.773886598
>店長で頑張って30万ちょっとは辛いな 時給換算だと平社員より低いのは珍しくないそうな
67 21/02/12(金)00:00:23 No.773886791
>転職すればいいじゃん >失業手当もあるだろ 自主退職で出るの?
68 21/02/12(金)00:00:25 No.773886807
急いで転職活動始めるべきだと思うわ でも携帯電話の販売員だとどういう職業目指せばいいんだろう
69 21/02/12(金)00:00:28 No.773886828
平均値よりマシだけど中央値持ち出すなら無職童貞の「」も 統計に含まれるんでしょー?
70 21/02/12(金)00:00:30 No.773886837
余裕で転職できると思うけど気力が湧くかどうかか
71 21/02/12(金)00:01:14 No.773887111
>自主退職で出るの? 失業手当は会社が出すもんじゃない 雇用保険入ってるなら出る
72 21/02/12(金)00:01:18 No.773887139
>余裕で転職できると思うけど気力が湧くかどうかか 「辞めてもいいけど引き継ぎは完璧にやっといてね」
73 21/02/12(金)00:01:19 No.773887151
>転職すればいいじゃん >失業手当もあるだろ 今なら条件次第で+120日増えるからな
74 21/02/12(金)00:01:36 No.773887235
転職する余裕を持たせない事で転職させないテク
75 21/02/12(金)00:02:07 No.773887402
昔の携帯開発みたいなこの先残らないブラック業務はどんどん淘汰させるべきだよなぁ…
76 21/02/12(金)00:02:09 No.773887410
>>転職すればいいじゃん >>失業手当もあるだろ >自主退職で出るの? 保険支払っていれば1年働いたら誰でも貰える 自己都合の場合貰えるまで時間空くけど
77 21/02/12(金)00:02:30 No.773887516
こういう搾取が上手いからこそ企業として大きくなれたわけだし実態はそうなるよな…
78 21/02/12(金)00:02:36 No.773887545
本当にやりがい搾取でしか無いからなるだけ無駄
79 21/02/12(金)00:02:53 No.773887632
プライベートを楽しむだけのお金ってどれくらい必要なの
80 21/02/12(金)00:03:05 No.773887713
真面目すぎるわ たぶんどうにもならなくなるまでこの手のタイプは動かないんだろう そして動かないといけないときは身体が動けなくなってる
81 21/02/12(金)00:03:47 No.773887939
キャリアを手土産に転職するしかないよなあ
82 21/02/12(金)00:03:56 No.773887991
>プライベートを楽しむだけのお金ってどれくらい必要なの 年収500万くらいあれば金かからない趣味でない限りそこまで困ることはなくなる
83 21/02/12(金)00:04:01 No.773888007
かけ放題プランに加入すれば社用通話もし放題だな!
84 21/02/12(金)00:04:31 No.773888159
>プライベートを楽しむだけのお金ってどれくらい必要なの 女性だと400万くらいは無いと難しいかもね
85 21/02/12(金)00:04:35 No.773888188
社用携帯支給無いんだ携帯屋なのにケチだな
86 21/02/12(金)00:04:37 No.773888193
>キャリアを手土産に転職するしかないよなあ 店長を長く勤めたキャリアってなんの役に立つんです?
87 21/02/12(金)00:05:04 No.773888342
>プライベートを楽しむだけのお金ってどれくらい必要なの 400万有れば贅沢しなきゃ十分楽しみながら生きていける
88 21/02/12(金)00:05:06 No.773888348
>>転職すればいいじゃん >>失業手当もあるだろ >自主退職で出るの? 2か月待ったり貰える期間が短かったり会社都合よりは厳しい面もあるけど普通に出る 今はコロナ関係、家族が感染したとか、家族に高齢者がいてコロナにかかるとヤバいとか、子供がどうのとかだと申請してすぐ(1か月後)に支給される、なんなら60日くらい余分に貰える 緊急時代宣言の地域とかならさらに60日延長とかある
89 21/02/12(金)00:05:08 No.773888366
これくらいの理不尽は黙って耐えるのが立派な社会人って言っとけばわりと効くのが悪い
90 21/02/12(金)00:05:55 No.773888633
>>キャリアを手土産に転職するしかないよなあ >店長を長く勤めたキャリアってなんの役に立つんです? 言い方悪いけど人をコキ使うとか…
91 21/02/12(金)00:06:10 No.773888725
>店長を長く勤めたキャリアってなんの役に立つんです? 普通にマネジメント能力とか評価されると思うが
92 21/02/12(金)00:06:14 No.773888754
ショップに行った時の客層が無職・前科者・ホームレス・知恵遅れだった上に 最近携帯料金払い過ぎたって訴訟起こしてる途中って爺さんと会った事あるので クレーム処理の電話番号を自分の携帯にしてたら本当に気が狂うと思う
93 21/02/12(金)00:06:17 No.773888780
>>キャリアを手土産に転職するしかないよなあ >店長を長く勤めたキャリアってなんの役に立つんです? 従順な奴隷ですってアピールできる
94 21/02/12(金)00:06:18 No.773888792
やめても割とどうとでもなるけど そのために色々と調べたりも出来ないメンタルになると厳しい
95 21/02/12(金)00:06:47 No.773888949
一般的に部下がいた事実は転職でプラスだよ!
96 21/02/12(金)00:07:51 No.773889312
仮に転職できる能力の人でも激務と薄給で判断力と余裕をなくすのが常套手段よ
97 21/02/12(金)00:07:57 No.773889343
客商売には就かないに限る
98 21/02/12(金)00:09:44 No.773889901
働くならBtoBに限る
99 21/02/12(金)00:11:43 No.773890537
こういう時はとりあえず辞めるに限る 辞めてとりあえず寝て食って遊んでから考える
100 21/02/12(金)00:13:01 No.773890953
>ショップに行った時の客層が無職・前科者・ホームレス・知恵遅れだった上に ゴッサム市民実在したのか
101 21/02/12(金)00:13:03 No.773890969
辞めたら電話番号も変えないとね
102 21/02/12(金)00:13:55 No.773891239
うちの会社は辞めようとしたら2対1の面接が待ってるなぁ… 気が弱い奴だとボロクソに言われたりして辞めれない
103 21/02/12(金)00:14:29 No.773891439
>辞めたら電話番号も変えないとね かかってきた番号を片っ端から着信拒否すれば大丈夫よ
104 21/02/12(金)00:14:35 No.773891489
新格安プランにするとショップ利用出来ないって言うし これからどんどんいく必要が無くなるなあ
105 21/02/12(金)00:15:01 No.773891627
追い詰められると一人じゃ正常な判断できなくなる やっぱり素敵な彼君は必要なんだ
106 21/02/12(金)00:15:07 No.773891660
>うちの会社は辞めようとしたら2対1の面接が待ってるなぁ… >気が弱い奴だとボロクソに言われたりして辞めれない だから退職代行が流行るんだなあ
107 21/02/12(金)00:16:38 No.773892130
アレな会社でも 退職届出して今日でやめまーす有給消化はさせろよな あとちゃんと離職票郵送しないと労基行くからな って言えばそれで終わりじゃん
108 21/02/12(金)00:17:00 No.773892252
>うちの会社は辞めようとしたら2対1の面接が待ってるなぁ… >気が弱い奴だとボロクソに言われたりして辞めれない なんらかの法に触れそうな気もするけどそれがまかり通ってるのなら大丈夫なんだろうな…
109 21/02/12(金)00:17:16 No.773892320
退職代行なんてものが出てきた時は本当に命が救われた気持ちになった
110 21/02/12(金)00:20:36 No.773893349
代行は良いと思うよ 例えば給料取りに来いになった場合とか対処できるし
111 21/02/12(金)00:22:25 No.773893928
生きてて今後何か良い事があるんだろうか? このままあと何年生きなきゃいけないんだろうか?って疑問は強い… 苦しいとか悲しいってよりただ空虚な絶望がある
112 21/02/12(金)00:22:34 No.773893990
>クレーム処理の電話番号を自分の携帯にしてたら本当に気が狂うと思う こういうのって着拒したらどうなるんだろ…
113 21/02/12(金)00:23:16 No.773894190
シュークリームおばさんのスレ初めて見た
114 21/02/12(金)00:24:11 No.773894486
辞める相談しに行ってボロクソに言われたら余計辞めたくならない?
115 21/02/12(金)00:24:39 No.773894616
>新格安プランにするとショップ利用出来ないって言うし >これからどんどんいく必要が無くなるなあ 今でさえそういう流れなんだから益々ショップ行くのは何もわからない面倒くさい顧客ばっかになるだろうね そういうのを鴨だ!と思えない人にはキツい仕事
116 21/02/12(金)00:25:43 No.773894928
>うちの会社は辞めようとしたら2対1の面接が待ってるなぁ… >気が弱い奴だとボロクソに言われたりして辞めれない そんなところブッチしろよって思うけど気が弱い人だと無理なのかな…
117 21/02/12(金)00:25:44 No.773894934
>辞める相談しに行ってボロクソに言われたら余計辞めたくならない? 逃げられないんだよ心理的に
118 21/02/12(金)00:26:08 No.773895062
これまではそんなにいなかった感じだけど「」の格安プラン比率は今回の各社で上がりそうだよね
119 21/02/12(金)00:26:35 No.773895183
>>辞める相談しに行ってボロクソに言われたら余計辞めたくならない? >逃げられないんだよ心理的に そんな意志薄弱のアホなら飼い殺しにされるのもしゃーなしやな
120 21/02/12(金)00:27:16 No.773895387
家族がいると辞める決断大変そう
121 21/02/12(金)00:28:05 No.773895632
>こういうのって着拒したらどうなるんだろ… それができる奴はスレ画みたいになるまで追い詰められない
122 21/02/12(金)00:28:35 No.773895805
>アレな会社でも >退職届出して今日でやめまーす有給消化はさせろよな >あとちゃんと離職票郵送しないと労基行くからな >って言えばそれで終わりじゃん アレな会社はそこから損害賠償請求起こしてきたりして無駄に疲弊するくらいアレだから
123 21/02/12(金)00:28:40 No.773895832
>こういうのって着拒したらどうなるんだろ… それが一番いい クレーム付ける所ここじゃないから専用の所にかけて下さいって話聞く気無いのを態度で示す 実際クレーム言われても対応できないからお互い時間の無駄だしね…
124 21/02/12(金)00:29:00 No.773895907
>>>辞める相談しに行ってボロクソに言われたら余計辞めたくならない? >>逃げられないんだよ心理的に >そんな意志薄弱のアホなら飼い殺しにされるのもしゃーなしやな 働いたことなさそう