ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/11(木)22:56:14 No.773863199
私は猫ではありません
1 21/02/11(木)22:57:07 No.773863493
弁護士榛名
2 21/02/11(木)22:57:11 No.773863523
弁護士キャッツ!
3 21/02/11(木)22:57:53 No.773863783
それはわかっています
4 21/02/11(木)22:58:05 No.773863837
世界的に有名になったフィルターキャッツ!
5 21/02/11(木)22:58:08 No.773863858
嘘つきキャッツ
6 21/02/11(木)22:59:00 No.773864168
>嘘つきキャッツ ぬは弁護士なんぬ! 嘘じゃないんぬ! 弁護士を呼ぶんぬ!
7 21/02/11(木)23:00:18 No.773864593
助手が何とかしてくれるはずなんです…
8 21/02/11(木)23:01:03 No.773864898
アシスタントも機械音痴のおじさんだったのかな…
9 21/02/11(木)23:01:06 No.773864911
ああ…
10 21/02/11(木)23:01:08 No.773864924
このまま裁判を進める準備はしてあります
11 21/02/11(木)23:02:10 No.773865266
>世界的に有名になったフィルターキャッツ! しかしどっからkのフィルター持ってきたのか謎という ミステリアスキャッツ!
12 21/02/11(木)23:03:08 No.773865602
>このまま裁判を進める準備はしてあります 何の裁判か知らんがまともに進行出来たんだろうか
13 21/02/11(木)23:05:16 No.773866297
私はちゃんとここにいます
14 21/02/11(木)23:05:44 No.773866475
ぬはぬじゃないんぬ… あああ…
15 21/02/11(木)23:05:55 No.773866556
ぬあああ…
16 21/02/11(木)23:06:14 No.773866671
>何の裁判か知らんがまともに進行出来たんだろうか 裁判官の指示のもと無事に解除できたそうだ
17 21/02/11(木)23:06:21 No.773866717
I’m not a cat なんて初めて聞いた
18 21/02/11(木)23:06:23 [サイバンチョ] No.773866728
フィルターを切ってください
19 21/02/11(木)23:06:39 No.773866818
思わぬ形で猫派と全世界に知れ渡った弁護士
20 21/02/11(木)23:08:03 No.773867325
悪い魔法使いに猫の姿に変えられた弁護士
21 21/02/11(木)23:08:04 No.773867330
zoomに詳しい裁判官がいて助かったぬ
22 21/02/11(木)23:08:13 No.773867372
>I’m not a cat なんて初めて聞いた ネオジオポケットなんぬ
23 21/02/11(木)23:09:59 No.773867955
>悪い魔法使いに猫の姿に変えられた弁護士 その魔法を解いた裁判官 子供向けファンタジーかな
24 21/02/11(木)23:11:10 No.773868363
解いたのはスタッフ
25 21/02/11(木)23:14:40 No.773869515
メガネ判事がクールだったなこれ Zoomの操作にも詳しいし
26 21/02/11(木)23:15:59 No.773870012
お騒がせ罪でちゅーる没収なんぬ
27 21/02/11(木)23:16:22 No.773870125
司法試験合格出来る人にもドジっ子はいるんだな…
28 21/02/11(木)23:16:46 No.773870280
絶対に笑ってはいけないリモート裁判
29 21/02/11(木)23:17:30 No.773870521
>絶対に笑ってはいけないリモート裁判 デデーン 右上アウトー
30 21/02/11(木)23:17:30 No.773870523
でもこの裁判を妨害するために弁護士に猫化の呪いをかけるっていうストーリーは使えるぞ!
31 21/02/11(木)23:17:50 No.773870636
あああ…
32 21/02/11(木)23:17:57 No.773870669
リモート法廷かぁ
33 21/02/11(木)23:18:56 No.773871008
不安の種キャッツ!
34 21/02/11(木)23:19:02 No.773871048
こうしている今も刻一刻と人間だった頃の記憶が薄れていく…
35 21/02/11(木)23:19:18 No.773871133
>でもこの裁判を妨害するために弁護士に猫化の呪いをかけるっていうストーリーは使えるぞ! たぶん「必要書類は出来上がってたので部下がなんとかして裁判終了」とかになるんぬ
36 21/02/11(木)23:20:18 No.773871468
私はここにいます
37 21/02/11(木)23:21:33 No.773871890
部下に手伝ってもらったんだけど解除出来なかったんぬ…
38 21/02/11(木)23:21:44 No.773871963
本当に秘書がやったの初めて見たよ
39 21/02/11(木)23:21:46 No.773871981
これで猫じゃないは無理があるだろ
40 21/02/11(木)23:22:43 No.773872319
リモートで裁判やって困らんのかな
41 21/02/11(木)23:22:45 No.773872339
この仔ぬの写真がまた泣きそうな顔なのがずりぃよ
42 21/02/11(木)23:23:30 No.773872578
アバター使った裁判って心象変わりそうだよね
43 21/02/11(木)23:23:38 No.773872623
>これで猫じゃないは無理があるだろ ぬのかっこした弁護士なんて存在しないんぬ だからぬはぬじゃないんぬ
44 21/02/11(木)23:23:44 No.773872658
法廷のルールを問うた出来事だった
45 21/02/11(木)23:24:59 No.773873075
今朝の手書きのイェレナと見つめ合うので吹いた
46 21/02/11(木)23:25:00 No.773873079
ぬあああ…
47 21/02/11(木)23:25:22 No.773873213
裁判を始める準備はできています…
48 21/02/11(木)23:25:53 No.773873378
ケヴィンスペイシーがぬになった映画見たくなった
49 21/02/11(木)23:25:56 No.773873390
フィルターぬの顔がちょっと悲しそうなのも絶妙過ぎる…
50 21/02/11(木)23:26:33 No.773873586
「私の方は大丈夫です!」 「いやそれは分かってますけど…」 みたいな流れがひどい
51 21/02/11(木)23:26:35 No.773873595
右上の超いかついおじさんが最後笑顔になるの好き
52 21/02/11(木)23:26:48 No.773873671
ホントぬあああああああ!って顔したのがダメだった
53 21/02/11(木)23:26:50 No.773873683
ぬはフィルターじゃないんぬ 操作を教えても無駄なんぬ
54 21/02/11(木)23:27:02 No.773873731
あああ…って声が悲痛すぎる…
55 21/02/11(木)23:27:40 No.773873924
嘘つかないと誓いますしてから始めるお仕事だからな
56 21/02/11(木)23:27:48 No.773873963
これまたイラストにしやすい特徴的な顔立ちのが3人揃ってるという
57 21/02/11(木)23:28:12 No.773874087
お二人のZoomに弁護士フィルターがかかってるんぬ
58 21/02/11(木)23:28:44 No.773874258
私の助手が色々手を尽くしてくれたんですが… あああ…
59 21/02/11(木)23:29:33 No.773874517
>お二人のZoomに弁護士フィルターがかかってるんぬ つまりあれはぬによる裁判の様子だった……?
60 21/02/11(木)23:29:55 No.773874629
この悲しげな表情が笑いを誘う
61 21/02/11(木)23:30:01 No.773874656
悲壮感漂う声とぬの顔
62 21/02/11(木)23:30:35 No.773874906
映画化決定
63 21/02/11(木)23:30:55 No.773875058
寡黙な被告 狡猾そうな裁判官 猫になった弁護士 映画かな?
64 21/02/11(木)23:31:28 No.773875259
アイムノットキャット!
65 21/02/11(木)23:31:32 No.773875288
ぬは黙秘権を行使するんぬ 国選ぬを呼んでくれるまで何も喋らないんぬ
66 21/02/11(木)23:31:32 No.773875291
顔が判別出来ないので本人かどうか定かでない…みたいな事例になったら一大事だったな
67 21/02/11(木)23:31:54 No.773875409
逆転裁判くらいでしか見ない状況って言われててダメだった
68 21/02/11(木)23:32:04 No.773875470
大会社の社長がキャッツになる映画あったな…
69 21/02/11(木)23:32:38 No.773875691
ぬはぬじゃないんぬ!信じて欲しいんぬ!
70 21/02/11(木)23:32:54 No.773875790
>大会社の社長がキャッツになる映画あったな… MIBの監督なんぬ
71 21/02/11(木)23:34:31 No.773876390
ぬ ちゅーるくれたから無罪なんぬ
72 21/02/11(木)23:35:45 No.773876903
>アイムノットキャット! これ聞いた右上がちらっと見てから笑うの実に良い
73 21/02/11(木)23:36:40 No.773877243
I'm not cat.なんて英語喋ってるの初めて聞いた
74 21/02/11(木)23:36:56 No.773877351
猫ではないんぬ!
75 21/02/11(木)23:38:03 No.773877806
これ公開したのが裁判所っていうのが中々ユニークだなって 日本だったら怒られる
76 21/02/11(木)23:38:29 No.773878003
操作ミスで途中でフィルター切れて大慌てという事例がよくあったから接続中は変更できないんだね
77 21/02/11(木)23:38:33 No.773878030
猫は猫でも仔猫だからな…まずいだろう
78 21/02/11(木)23:38:50 No.773878142
>これ聞いた右上がちらっと見てから笑うの実に良い まず眉毛をグッと上げてからフフッてなってるのが良い…
79 21/02/11(木)23:39:08 No.773878243
ノットキャッツ!
80 21/02/11(木)23:39:40 No.773878431
>I'm not cat.なんて英語喋ってるの初めて聞いた それに対するサイバンチョの返しが ....I can see there なのもいい マジな話すると臨席してない可能性があると判断されると弁護士側色々マズいんだろうなって
81 21/02/11(木)23:41:28 No.773879192
>I'm not cat.なんて英語喋ってるの初めて聞いた 誰でも理解できるけどまず聞かない言葉なのがじわじわ来る
82 21/02/11(木)23:41:58 No.773879428
作り話するんぬ
83 21/02/11(木)23:42:33 No.773879674
>作り話するんぬ ぬは弁護士だったんぬが今朝起きたら猫になってたんぬ
84 21/02/11(木)23:42:46 No.773879755
>作り話するんぬ 証拠捏造は駄目だよ!
85 21/02/11(木)23:43:11 No.773879921
猫だと思って契約したのにおっさんがくるなんて!訴えてやる!!
86 21/02/11(木)23:43:53 No.773880181
まあ見せたくなるのわかるよ あいむのっときゃっととか一生聞かないもん
87 21/02/11(木)23:45:10 No.773880706
急に動物にされた人間のリアクションの貴重なサンプル
88 21/02/11(木)23:47:10 No.773881574
それは見ればわかります…
89 21/02/11(木)23:47:43 No.773881758
Are you cat?
90 21/02/11(木)23:48:09 No.773881959
>Are you cat? No. I'm not cat.
91 21/02/11(木)23:48:34 No.773882141
Sir, are you aware you are a cat?
92 21/02/11(木)23:48:41 No.773882189
しかし今裁判もzoomでやるんだな
93 21/02/11(木)23:51:17 No.773883404
I'm a ぬ
94 21/02/11(木)23:51:44 No.773883574
「それは分かっています」という返しに 「シュールさで笑いを誘うようなことを口にするな」と言う焦りを感じた
95 21/02/11(木)23:52:47 No.773883945
>それに対するサイバンチョの返しが ....I can see there なのもいい >マジな話すると臨席してない可能性があると判断されると弁護士側色々マズいんだろうなって I can see thatだよ 中学生レベルの慣用句だぞ
96 21/02/11(木)23:53:48 No.773884322
誰も傷つけない笑い&コロナ下の現状&AIによるfilterのレベルなど 色々な"今"が詰まっているので2021年を代表する動画として末永く保存されますように
97 21/02/11(木)23:54:21 No.773884548
>I can see thatだよ >中学生レベルの慣用句だぞ うるせえ死ね
98 21/02/11(木)23:54:58 No.773884742
身元明かせない証人とかがいたら裁判中に手違いでフィルター解除とかできたらいかんしなぁ