21/02/11(木)22:33:44 来週ジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/11(木)22:33:44 No.773855199
来週ジャンプとジャンププラスとジャンプSQに持ち込みに行ってくる
1 21/02/11(木)22:34:18 No.773855391
ガンガレ!
2 21/02/11(木)22:34:19 No.773855399
ついにimg出身ジャンプ作家が生まれるのか…
3 21/02/11(木)22:34:59 No.773855617
ついに…?
4 21/02/11(木)22:35:03 No.773855638
部署別なのか
5 21/02/11(木)22:35:48 No.773855919
>部署別なのか 電話番号も部署も別だった
6 21/02/11(木)22:36:24 No.773856150
この一週間後imgがバスターコールされるとは誰一人思ってもみなかった…
7 21/02/11(木)22:37:14 No.773856424
だめだ 俺が先 後二週間待て
8 21/02/11(木)22:37:41 No.773856580
なんだこのスレのスクショ取って編集部に送ればいいのか?
9 21/02/11(木)22:37:46 No.773856606
>後二週間待て もう予約の電話入れちまったんで
10 21/02/11(木)22:39:20 No.773857158
今ってもうコロナでも持ち込み大丈夫なの?
11 21/02/11(木)22:39:30 No.773857210
若いかどうかは知らないけど健闘を祈る
12 21/02/11(木)22:39:47 No.773857303
がんばれ
13 21/02/11(木)22:40:04 No.773857408
>がんばれ がんばれ
14 21/02/11(木)22:40:38 No.773857596
いや既に頑張って作品仕上げてるから あとは結果待ちでしょ 受かること前提で次の策を巡らせなければ
15 21/02/11(木)22:41:15 No.773857824
少なからず神保町の集英社には今持ち込めないが…
16 21/02/11(木)22:41:15 No.773857828
>今ってもうコロナでも持ち込み大丈夫なの? リモートオンライン持ち込みのみにしてる所もあれば 両方ともやってる所もあって ジャンプ系は直接とリモート両方やってる >若いかどうかは知らないけど健闘を祈る このスレ画から察していただけると思う!
17 21/02/11(木)22:42:19 No.773858218
>このスレ画から察していただけると思う! がんばれ!
18 21/02/11(木)22:43:42 No.773858696
だめだった報告はしなくていいからな! よかった報告はマジでするなよ!自分の名に汚点を残すことになるぞ
19 21/02/11(木)22:44:19 No.773858914
いやマジで頑張れ そしてimg初の週間連載作家になってくれ
20 21/02/11(木)22:44:47 No.773859076
マンガは面白ければいいんだ 面白いものは連載される 当たり前だ
21 21/02/11(木)22:45:03 No.773859158
もし仮に読み切りでも連載が決まったとしても 漫画でその事を出してここで報告はやめておけよ! 変な事になるから!
22 21/02/11(木)22:45:06 No.773859185
今まで頑張って描いてきたものは決して無駄にはならないからしっかりと気を引き締めて頑張ってね
23 21/02/11(木)22:45:19 No.773859247
バクマンのチョイスがセンスの古さを感じさせる
24 21/02/11(木)22:45:36 No.773859349
「」だろうがそうでなかろうが面白ければ連載でも読み切りでもやってくれるし そうでなければ載らないだけだ 頑張れ
25 21/02/11(木)22:45:38 No.773859367
>このスレ画から察していただけると思う! ジャンプ漫画賞の公式回答 https://twitter.com/jump_mangasho/status/1320988554957221888
26 21/02/11(木)22:46:03 No.773859534
マガジンだったら俺が担当したかもしれないな
27 21/02/11(木)22:46:24 No.773859651
>バクマンのチョイスがセンスの古さを感じさせる でも近年で漫画内漫画ってあんまり思い浮かぶの無くね?
28 21/02/11(木)22:46:56 No.773859842
imgに名を残すって響きだけでももの凄いマイナスなのはわかる
29 21/02/11(木)22:47:17 No.773859975
>ついにimg出身ジャンプ作家が生まれるのか… もうとっくにおるがな
30 21/02/11(木)22:47:29 No.773860057
面白ければ中年だろうが関係ないよね 同じぐらいの面白さと方向性ので若者と中年だったら若者が間違いなく優先だろうけど
31 21/02/11(木)22:47:38 No.773860114
まあ連載決まったらふたばちゃんねる事は編集には隠しておいた方がいいね
32 21/02/11(木)22:48:04 No.773860264
>そしてimg初の週間連載作家になってくれ 知ってて言ってるな貴様!
33 21/02/11(木)22:48:04 No.773860266
まあ年齢で弾くなんて事は天下の集英社じゃしないだろう
34 21/02/11(木)22:48:04 No.773860268
3箇所持ち込みとかありなんだ 他社ならわかるけど
35 21/02/11(木)22:48:26 No.773860399
がんばれ!間違っても「」ってバレるなよ!
36 21/02/11(木)22:48:44 No.773860489
なんだったらジャンプで連載弾かれて 月マガで連載とかいう諫山創ルートでもいいぞ!
37 21/02/11(木)22:48:56 No.773860566
編集者「ねえとっしー」
38 21/02/11(木)22:49:12 No.773860659
>がんばれ!間違っても「」ってバレるなよ! 「」なんてバレたらその場で打ち首獄門だからな 集英社前に「」の首が展示されてしまう
39 21/02/11(木)22:49:18 No.773860689
半年後ジャンプとプラスとスクエアで並行連載することに…
40 21/02/11(木)22:49:43 No.773860835
ジャンプ作家に「」いたのか…
41 21/02/11(木)22:49:49 No.773860870
リンサンに会ったらサインもらってきて
42 21/02/11(木)22:49:52 No.773860884
編集に「猫ってどう鳴くの?」って聞かれて 「ぬああああ」とか言っちゃダメだぞ
43 21/02/11(木)22:49:53 No.773860893
編集がここ見てたらバレるのでは ここ見てる編集とか嫌だけど
44 21/02/11(木)22:49:58 No.773860922
提案があるけど誤植チェックしてあげるからここに貼ってみない?
45 21/02/11(木)22:50:20 No.773861040
>編集者「ねえとっしー」 とっしー言うな……はっ!?
46 21/02/11(木)22:50:20 No.773861041
>ジャンプ作家に「」いたのか… 鳥山明と富樫と小畑健とガモウが「」だよ
47 21/02/11(木)22:50:40 No.773861163
なんか前も持ち込み行くとかスレ立てて結局煽りまくるだけのスレ立ってたぞ
48 21/02/11(木)22:51:02 No.773861315
>ジャンプ作家に「」いたのか… さてはここ数年程度でここにきたわけぇのだな?
49 21/02/11(木)22:51:07 No.773861349
30越えだが俺でも行けるのか…?
50 21/02/11(木)22:51:21 No.773861421
>3箇所持ち込みとかありなんだ >他社ならわかるけど ナシなん?
51 21/02/11(木)22:51:53 No.773861635
そういや10年前にここで 明日持ち込みに行くけど何もできてないぜー!ファミレスで一晩かけてネーム描いて持って行かなきゃ! ってスレよく立ててた「」居たけどどうなったんだろうな その後商業で活躍したって話は特に聞かなかったが
52 21/02/11(木)22:51:54 No.773861650
エロ漫画なら何度か持ち込みしたけど… 一般はまだ1回もねーな俺
53 21/02/11(木)22:52:10 No.773861733
>30越えだが俺でも行けるのか…? 時々新人賞で30オーバーの受賞者いるし ほったゆみとか編集部ぐるみで年齢詐称してた
54 21/02/11(木)22:52:13 No.773861752
>>ジャンプ作家に「」いたのか… >鳥山明と富樫と小畑健とガモウが「」だよ やっぱりか 俺と才能が似てる訳だ
55 21/02/11(木)22:52:16 No.773861765
意外といるよねここ
56 21/02/11(木)22:52:18 No.773861778
>30越えだが俺でも行けるのか…? 夢は見ているだけじゃ夢のままなんだぜ?
57 21/02/11(木)22:52:25 No.773861830
こんな掲示板に情報流すんじゃないぞ
58 21/02/11(木)22:52:32 No.773861888
>>3箇所持ち込みとかありなんだ >>他社ならわかるけど >ナシなん? いやそういう人もいるのかって思って ジャンプマガジンチャンピオンに持ち込みとかよく聞くけど
59 21/02/11(木)22:52:36 No.773861931
>やっぱりか >俺と才能が似てる訳だ まあ俺達クラスになるとわかるよね
60 21/02/11(木)22:52:51 No.773862010
最初から超面白いならもちろん年齢なんて関係ないが 奨励賞に引っかかるかどうかぐらいの微妙な面白さで30過ぎとなると いくら励ましてもやっぱ変な夢持たずに真面目に働きますわってなる奴も多いからな…
61 21/02/11(木)22:52:56 No.773862044
>エロ漫画なら何度か持ち込みしたけど… >一般はまだ1回もねーな俺 エロ漫画なんて言われた?
62 21/02/11(木)22:53:03 No.773862085
>こんな掲示板に情報流すんじゃないぞ もしバレたら全部壺のせいにします もしくはとしあき
63 21/02/11(木)22:53:07 No.773862112
ぬぅ ふたば系週間連載漫画家か…
64 21/02/11(木)22:53:15 No.773862171
原稿を前にすると手が震える
65 21/02/11(木)22:53:21 No.773862211
ワンピ並に連載するなら若いほうがいいかもしれんけど要らん心配だろう
66 21/02/11(木)22:53:34 No.773862279
ジャンプは今修羅の道としか言えない よく持ち込む気になるな…
67 21/02/11(木)22:53:48 No.773862354
未来の子供達に夢(特殊性癖)を与えてくれ!
68 21/02/11(木)22:53:56 No.773862391
>ジャンプは今修羅の道としか言えない どういうことかね 鬼滅終わったから?
69 21/02/11(木)22:54:07 No.773862472
年齢がいくつかわからないけど持ち込み何度もして連載までこぎつけることができる結局プロアシで安住した俺なんかよりかスレ「」は夢を持ってると思うから普通に頑張って欲しい
70 21/02/11(木)22:54:11 No.773862494
>ジャンプは今修羅の道としか言えない >よく持ち込む気になるな… ジャンプに限らずいま雑誌って持ち込みも投稿も減ってんじゃねえかな…
71 21/02/11(木)22:54:13 No.773862501
>未来の子供達に夢(特殊性癖)を与えてくれ! それはコロコロの役目
72 21/02/11(木)22:54:19 No.773862533
年齢を理由に駄目とはされないけど 年齢は伸び代要素として考えられるので一定ライン以下の出来だと評価辛口にされるよ
73 21/02/11(木)22:54:19 No.773862534
この前ジャンプSQの受賞ページ見てたら30代の人いたからSQならまあワンチャンあるんだと思う 最近で印象的だったのはスペリオールで50歳の人が良い賞もらってそのまま掲載されてたのが見た最高年齢だな
74 21/02/11(木)22:54:24 No.773862570
>原稿を前にすると手が震える アル中!
75 21/02/11(木)22:54:29 No.773862600
鬼を呪術で倒す漫画描きます…
76 21/02/11(木)22:54:48 No.773862707
>ぬぅ >ふたば系週間連載漫画家か… あんこ入り焼き菓子の呼び方でレスポンチバトルしたり コマの端っこにマジレス描いたりここを思わせるギャグだらけの漫画なんだ…
77 21/02/11(木)22:55:29 No.773862957
>鬼を呪術で倒す漫画描きます… 陰陽師ものか
78 21/02/11(木)22:55:33 No.773862974
なんなら鬼滅のワニも結構いい歳じゃなかった?
79 21/02/11(木)22:55:49 No.773863047
持ち込みだの賞への応募の年齢で一番ウェイト大きいのって何歳くらいなんだ
80 21/02/11(木)22:56:12 No.773863187
>ジャンプに限らずいま雑誌って持ち込みも投稿も減ってんじゃねえかな… そんな理由で非常事態宣言下出歩いてる時点で人としてマイナス点つけられるよ
81 21/02/11(木)22:56:15 No.773863201
>鬼を呪術で倒す漫画描きます… 呪術の宿ったチェンソーで倒すといいよ 主人公は呪いで身体が切れると超スピードで生えてくるロボでTSしてるの
82 21/02/11(木)22:56:36 No.773863314
ジャンプはしらんけどヤンジャンはサイトにオンライン持ち込みフォームあるから東京行かなくてもよさそう
83 21/02/11(木)22:57:02 No.773863458
ものになるかどうかギリギリのラインだと若ければチャンスを与えるが年食ってると難しいみたいなことじゃないの
84 21/02/11(木)22:57:08 No.773863499
ジャンプだとさすがに見ないけど 商業エロ漫画だと背景にふたばネタ仕込んでた作家結構いたよね
85 21/02/11(木)22:57:19 No.773863570
>持ち込みだの賞への応募の年齢で一番ウェイト大きいのって何歳くらいなんだ 流石に60過ぎとかだとこれ年齢的に週刊連載いまからとか無理だろ…って思われても仕方ないとは思う
86 21/02/11(木)22:57:29 No.773863635
昨日もぬを使って立ててなかったか
87 21/02/11(木)22:57:35 No.773863672
>ものになるかどうかギリギリのラインだと若ければチャンスを与えるが年食ってると難しいみたいなことじゃないの 持ち込みからスムーズに行っても三年近くはかかるからなあ
88 21/02/11(木)22:57:40 No.773863705
>ジャンプはしらんけどヤンジャンはサイトにオンライン持ち込みフォームあるから東京行かなくてもよさそう というか全部あるよ 俺は今回東京行く予定があるからそのついでに行ってみっかーって
89 21/02/11(木)22:57:48 No.773863754
>どういうことかね >鬼滅終わったから? 面白い漫画でも編集が目新しさ感じないとスルーされる可能性がある
90 21/02/11(木)22:58:00 No.773863818
ギャグの赤塚賞だと30越えゴロゴロいるよ
91 21/02/11(木)22:58:08 No.773863855
>持ち込みだの賞への応募の年齢で一番ウェイト大きいのって何歳くらいなんだ 賞でよく見るのは25くらいまでかなあ 27とか28ってなると随分いってるな…ってなる
92 21/02/11(木)22:58:22 No.773863948
>>どういうことかね >>鬼滅終わったから? >面白い漫画でも編集が目新しさ感じないとスルーされる可能性がある 血盟連載する雑誌だし面白いなら余裕だろ
93 21/02/11(木)22:58:41 No.773864065
>なんなら鬼滅のワニも結構いい歳じゃなかった? 2013年のジャンプトレジャー賞で佳作取ったのが24歳の時
94 21/02/11(木)22:59:07 No.773864203
面白い作品スルーするわけねぇよ 面白いのなら少なくともキープは絶対する
95 21/02/11(木)22:59:09 No.773864214
皆ジャンプ狙ってるのか…!?
96 21/02/11(木)22:59:16 No.773864258
>血盟連載する雑誌だし面白いなら余裕だろ じゃあ吸血鬼が呪術で人食い鬼を倒してチェーンソーを人間にする漫画!!
97 21/02/11(木)22:59:30 No.773864329
>なんなら鬼滅のワニも結構いい歳じゃなかった? 一応三十路オーバーという話ではある
98 21/02/11(木)22:59:57 No.773864456
>>なんなら鬼滅のワニも結構いい歳じゃなかった? >2013年のジャンプトレジャー賞で佳作取ったのが24歳の時 んじゃ今推定32歳ぐらいかワニ… そこそこ遅咲きなんだな
99 21/02/11(木)23:00:09 No.773864534
面白くてでも目新しさ足りなかったらあとから追加すれば言いだけなのになんでスルーされると思ったんだ
100 21/02/11(木)23:00:11 No.773864554
初連載が30とかはぼちぼちいるでしょ
101 21/02/11(木)23:00:30 No.773864675
カガリガリから読みきり何本も載せてたけど全く連載にならなかったからな
102 21/02/11(木)23:00:31 No.773864683
>面白い漫画でも編集が目新しさ感じないとスルーされる可能性がある 今っていうかいつもそうだしジャンプに限る話でもなくない?
103 21/02/11(木)23:00:34 No.773864705
冨樫が戻ってきたらポイされる枠に収まらないように頑張れ
104 21/02/11(木)23:00:35 No.773864709
ここで名前出したら最後 文字通り死ぬまで粘着される
105 21/02/11(木)23:00:36 No.773864723
アンデラの人も30越えだよ
106 21/02/11(木)23:00:40 No.773864748
本誌は知らないけどジャンププラス作家だと遅咲きが割といるイメージだ
107 21/02/11(木)23:00:44 No.773864776
呪術も二十代って言ってたが後半なんだろうか
108 21/02/11(木)23:00:53 No.773864834
即連載なんてなかろうし下積はあるから…
109 21/02/11(木)23:01:10 No.773864938
マッシュルもアンデラもなんならロボコも目新しさなんかなんもないぞ おもろいからいいけど
110 21/02/11(木)23:01:15 No.773864966
今はどうだか知らんけどジャンプってただただキャラクター増やしてキャラ人気で食って行こうみたいなことあるよね
111 21/02/11(木)23:01:25 No.773865013
連載作家はほぼ30超えてるのでは デビューは20前後で
112 21/02/11(木)23:01:26 No.773865021
32歳の億万長者で遅咲きってとてつもない世界だな少年漫画
113 21/02/11(木)23:01:37 No.773865071
>なんなら鬼滅のワニも結構いい歳じゃなかった? 24歳で受賞で3年後連載だからまあ遅いが ジャンプならスケダンの作者が31歳初掲載で2年後スケダンっていう例のが夢はある
114 21/02/11(木)23:01:40 No.773865094
遅咲きってのは弱虫ペダルの人やスパイファミリーの人のことを言うんだ
115 21/02/11(木)23:02:00 No.773865205
スケットアストラ当てて新連載始まった篠原先生も30代デビューだったかな
116 21/02/11(木)23:02:16 No.773865304
30とか甘い 40代デビューを目指せ
117 21/02/11(木)23:03:02 No.773865564
>呪術も二十代って言ってたが後半なんだろうか 影響受けてる作品的にアラサーの20代だと思われる
118 21/02/11(木)23:03:26 No.773865708
もう少し若ければってのは つまりはまだ面白いって段階じゃなく絵は上手いけど内容は…ってくらいの微妙なラインだからよ… 伸び代も含めて期待できるかどうかも含めて若ければって話だわ 逆に本当に面白ければ年齢なんて関係ない…面白ければ
119 21/02/11(木)23:03:27 No.773865713
他誌で掲載連載経験あるのがジャンプに持ち込みしたらどうなるんだろう
120 21/02/11(木)23:03:39 No.773865775
iショウジョ…
121 21/02/11(木)23:03:41 No.773865796
スケダンの人はたしか脱サラしてだったからまたちょっと別ケースな気もする
122 21/02/11(木)23:03:50 No.773865852
エロ漫画家なら+10歳しても新人でいけるから年齢に関してなら温い世界だぜ 特に近年売れてきた漫画家は軒並み脱商業化が激しいから…
123 21/02/11(木)23:04:03 No.773865911
>24歳で受賞で3年後連載だからまあ遅いが >ジャンプならスケダンの作者が31歳初掲載で2年後スケダンっていう例のが夢はある 新連載も面白くはあるけど超今風な雰囲気なのは年齢のせいもあるのか…
124 21/02/11(木)23:04:13 No.773865956
アフタヌーンの期待の新人が30だった
125 21/02/11(木)23:04:21 No.773866010
>呪術も二十代って言ってたが後半なんだろうか 28歳
126 21/02/11(木)23:04:23 No.773866019
>他誌で掲載連載経験あるのがジャンプに持ち込みしたらどうなるんだろう 連載経験者なら大歓迎なんじゃない? 専属とかの契約のしがらみがとけてるなら
127 21/02/11(木)23:04:34 No.773866082
タツキは大学生の間を賞金で稼いでファイパンで即デビューだっけ
128 21/02/11(木)23:04:35 No.773866092
>他誌で掲載連載経験あるのがジャンプに持ち込みしたらどうなるんだろう いないっけ…パッと思いつくのが他誌連載してたリボーンの人だ…
129 21/02/11(木)23:04:40 No.773866115
持ち込みして担当ついてどこぞでアシスタントして賞取って読みきり乗せて評判よかったら一年くらいしてようやく連載?気も遠くなるな
130 21/02/11(木)23:04:49 No.773866160
>他誌で掲載連載経験あるのがジャンプに持ち込みしたらどうなるんだろう 連載経験者なら当然見る目は厳しくなるよ アマチュアじゃないんだから
131 21/02/11(木)23:05:10 No.773866257
将来的にここでボロクソに叩かれる漫画描いてたら面白いな
132 21/02/11(木)23:05:10 No.773866258
>遅咲きってのは弱虫ペダルの人やスパイファミリーの人のことを言うんだ そういやペダルの人もジャンプデビューなんだよね
133 21/02/11(木)23:05:19 No.773866321
でも20代でジャンプの看板背負って億万長者とかやっぱすげーよね
134 21/02/11(木)23:05:45 No.773866481
>持ち込みして担当ついてどこぞでアシスタントして賞取って読みきり乗せて評判よかったら一年くらいしてようやく連載?気も遠くなるな 大変だな…
135 21/02/11(木)23:05:50 No.773866513
アフタは本当に才能勝負のイメージがある
136 21/02/11(木)23:06:06 No.773866620
>将来的にここでボロクソに叩かれる漫画描いてたら面白いな 正当な叩きスレが立っちゃうんだ…
137 21/02/11(木)23:06:10 No.773866650
>遅咲きってのは弱虫ペダルの人やスパイファミリーの人のことを言うんだ どっちも10代から描き続けて受賞はしても目が出ず当たったのは40代だったか…
138 21/02/11(木)23:06:10 No.773866651
「」なら今グッドアフタヌーンで連載してるよ
139 21/02/11(木)23:06:13 No.773866665
マグちゃんの作者もデビューから10年くらい燻ってて初連載だから結構いい歳のはず
140 21/02/11(木)23:06:17 No.773866685
年齢だけで言えばしろ先生も20でジャンプ本誌デビューだからめっちゃ凄いよ
141 21/02/11(木)23:06:21 No.773866710
アシやってた人ならここに結構いそう
142 21/02/11(木)23:06:49 No.773866905
漫画読みの「」を100人ぐらい集めてネタ会議したらアンケ取れるんじゃない?
143 21/02/11(木)23:06:54 No.773866932
ぶっちゃけどこもかしこも少子高齢化で新人のパイは減ってるし 今は漫画描くにしても有名になるルートは無限にあるので ウチは若い子しかダメ!なんて言ってられるとこはないよ
144 21/02/11(木)23:06:54 No.773866937
>持ち込みして担当ついてどこぞでアシスタントして賞取って読みきり乗せて評判よかったら一年くらいしてようやく連載?気も遠くなるな 弦作者志望ならアシにぶち込まれるのは除外かな
145 21/02/11(木)23:07:21 No.773867095
「」LAMP…
146 21/02/11(木)23:07:27 No.773867135
若くしてデビューといえば矢吹先生
147 21/02/11(木)23:07:32 No.773867157
でもアシやってると飼い殺しされることもあるんだろ ボルト描いてる人がコスモスの人だなんて知らんかったよ俺は コスモスはかなり衝撃的だったんだがなあ
148 21/02/11(木)23:07:38 No.773867185
5年も10年も燻ってたら気が狂いそう
149 21/02/11(木)23:07:46 No.773867231
>漫画読みの「」を100人ぐらい集めてネタ会議したらアンケ取れるんじゃない? 性癖の蟲毒じゃないですかー
150 21/02/11(木)23:07:47 No.773867237
>漫画読みの「」を100人ぐらい集めてネタ会議したらアンケ取れるんじゃない? ヒロインはチクチンで…
151 21/02/11(木)23:07:52 No.773867276
というか10代で投稿から本誌に載ったなトントン拍子の極地な人でも 1年以上続く連載ができるまで3~4年かかったりするので 結局本誌で名が知られる頃には25歳前後になる人が大半だ
152 21/02/11(木)23:07:53 No.773867280
年取ってくると学生とかの若いターゲット層に近い視点や価値観で作品作るの難しそうだよね
153 21/02/11(木)23:07:58 No.773867300
そういえば昔親戚が小畑のアシしてた 割とすぐ普通の職についてたけど…
154 21/02/11(木)23:08:45 No.773867539
>漫画読みの「」を100人ぐらい集めてネタ会議したらアンケ取れるんじゃない? 素人が寄ってたかって自分の好みを押し付け合ったって最後に名作が生まれるわけねーわ
155 21/02/11(木)23:08:48 No.773867555
糞漫画じゃないことを祈ってるぞ
156 21/02/11(木)23:08:57 No.773867609
>でもアシやってると飼い殺しされることもあるんだろ 一国一城の主として独立する気概なしにアシ続けてりゃそうだけど それ飼い殺しって言わん
157 21/02/11(木)23:09:07 No.773867662
今だとえ!?この画力で中学生!?みたいな子がヒ見たらゴロゴロ居るから大変だよな…
158 21/02/11(木)23:09:11 No.773867689
10代デビューでぱっとせず他誌に行く人そこそこいるよね
159 21/02/11(木)23:09:15 No.773867714
>ヒロインはチクチンで… ついでにふたなりにしてトライフングルペニスと行くの? 本当に行っちゃっていいの???
160 21/02/11(木)23:09:31 No.773867802
>そういえば昔親戚が小畑のアシしてた >割とすぐ普通の職についてたけど… 小畑のとこはアシに要求する技術がめっちゃ高くてしかもしんどいと聞いた
161 21/02/11(木)23:09:37 No.773867837
枠線引くのシンドすぎ
162 21/02/11(木)23:09:49 No.773867899
>漫画読みの「」を100人ぐらい集めてネタ会議したらアンケ取れるんじゃない? 映画の話だけど試写をフィードバックして改変するとろくな事にならないから やるなら信頼できる数人のブレインでやるほうがいい
163 21/02/11(木)23:09:58 No.773867950
>枠線引くのシンドすぎ 今ならデジタルがあるでござる
164 21/02/11(木)23:10:07 No.773867993
やる気ある人はアシしながら自分の投稿作のネーム考えたりするというか お前ずっとアシしてろよなんて提案はできても拘束はできんぞ
165 21/02/11(木)23:10:10 No.773868025
100人ネタ会議はバクマンのネタでは
166 21/02/11(木)23:10:19 No.773868084
どこも原作不足だから話面白ければ需要あるよ
167 21/02/11(木)23:10:19 No.773868090
>今だとえ!?この画力で中学生!?みたいな子がヒ見たらゴロゴロ居るから大変だよな… 今の中高生はレベルマジで高いんだよな
168 21/02/11(木)23:10:35 No.773868171
なぜ俺はあんな無駄な時間を…
169 21/02/11(木)23:10:42 No.773868209
>今だとえ!?この画力で中学生!?みたいな子がヒ見たらゴロゴロ居るから大変だよな… ていうかもう年齢関係なく絵は上手くて当たり前の時代だから あとは内容だよ… なんだかんだで面白い漫画描ける人は限られる
170 21/02/11(木)23:11:02 No.773868319
>枠線引くのシンドすぎ 一部だけデジタルとかそういう人多いからそういうのはデジタルでやればいいんじゃね
171 21/02/11(木)23:11:12 No.773868375
>小畑のとこはアシに要求する技術がめっちゃ高くてしかもしんどいと聞いた 本当に昔だから多分ヒカ碁より前とかそれくらい 学校の後輩とかそんな感じのメンツだったみたい
172 21/02/11(木)23:11:46 No.773868550
ネットでは「〇〇という設定!これは斬新!」という幼稚園児レベルの大喜利で盛り上がりがちだが 結局面白い話が描けるストーリーテリング能力と構成力と画力だからな
173 21/02/11(木)23:11:49 No.773868577
>ていうかもう年齢関係なく絵は上手くて当たり前の時代だから だからなのかな ジャンプ系で「原作募集はネームで持ち込み可能」ってのが記載されるようになった 前はなかったのに
174 21/02/11(木)23:11:54 No.773868610
>なぜ俺はあんな無駄な時間を… 後悔するなら現在進行形で無駄な時間過ごしてんじゃねぇ!
175 21/02/11(木)23:11:54 No.773868613
本当に漫画家目指すんなら高校の時点で部活入ってまんが甲子園とかしてないで一人で書くんだよ みたいな事を言う人もいるけど黒子の作者みたいな流れもあるので 結局面白い漫画書けたら上に行くだけ
176 21/02/11(木)23:11:57 No.773868624
>本当に昔だから多分ヒカ碁より前とかそれくらい >学校の後輩とかそんな感じのメンツだったみたい あやつり左近の時代かー
177 21/02/11(木)23:12:08 No.773868686
枠線めんどくせーよな デジタルなら一発だというのに
178 21/02/11(木)23:12:35 No.773868834
>そういやペダルの人もジャンプデビューなんだよね 15歳でジャンプ受賞から何年描いても連載まで至らず15年燻り マガジンスペシャルでやっと連載取れたら打ち切り未単行本化のコンボを喰らい就職 しかし漫画家を諦めきれず1年後退社してチャンピオンREDで連載 とかいう余りにも執念を感じる経歴
179 21/02/11(木)23:12:40 No.773868863
漫画は上手い絵を見たいわけじゃないからな 読みたくなる中身の方だからな
180 21/02/11(木)23:12:43 No.773868878
>みたいな事を言う人もいるけど黒子の作者みたいな流れもあるので どんな流れなの?
181 21/02/11(木)23:12:58 No.773868962
>前はなかったのに ストーリーキングとか15年近く前だし昔からやってないか
182 21/02/11(木)23:13:07 No.773869002
昔は綺麗な絵を描くために揃えるべきものが多すぎたんだ 今はもうipadありゃコピックも紙もいらないもんよ…
183 21/02/11(木)23:13:13 No.773869035
若い人の伸びしろ目的以外だと最近は同人畑からスカウトしたり 実績のある作家の2本目3本目連載させてるし実績重視な面が強い気がする
184 21/02/11(木)23:13:16 No.773869059
>15歳でジャンプ受賞から何年描いても連載まで至らず15年燻り >マガジンスペシャルでやっと連載取れたら打ち切り未単行本化のコンボを喰らい就職 >しかし漫画家を諦めきれず1年後退社してチャンピオンREDで連載 >とかいう余りにも執念を感じる経歴 漫画馬鹿だな 尊敬できる
185 21/02/11(木)23:13:33 No.773869154
>どんな流れなの? 普通に高校時代は部活でまんが甲子園とかに出てて大学で部活しながら漫画書いてデビュー
186 21/02/11(木)23:13:36 No.773869167
そりゃ昔からやってた人は「昔からやってる奴じゃなきゃダメ!」って言うだろ でなきゃそいつバカみたいじゃん
187 21/02/11(木)23:13:39 No.773869186
皆暖めてるネタあるだろ…?
188 21/02/11(木)23:13:50 No.773869236
>ネットでは「〇〇という設定!これは斬新!」という幼稚園児レベルの大喜利で盛り上がりがちだが >結局面白い話が描けるストーリーテリング能力と構成力と画力だからな 面白い漫画はなんだかんだでキャラの魅力立てるの上手いからな
189 21/02/11(木)23:13:59 No.773869289
>ストーリーキングとか15年近く前だし昔からやってないか ストリーキングはあったけど 持ち込みのページに原作志望はネーム持ち込みという記述は無かったと思う
190 21/02/11(木)23:14:05 No.773869320
30過ぎて脱サラして漫画家になるとかも普通にあるしな
191 21/02/11(木)23:14:28 No.773869449
>ネットでは「〇〇という設定!これは斬新!」という幼稚園児レベルの大喜利で盛り上がりがちだが なんならその大喜利の答えも過去にネットで盛り上がったのをもう一回言ってるだけだったりする
192 21/02/11(木)23:14:30 No.773869462
>皆暖めてるネタあるだろ…? はい 吸血鬼モノとか
193 21/02/11(木)23:14:43 No.773869536
ガリョキングしろ先生が審査員予定だったね
194 21/02/11(木)23:14:44 No.773869543
学校通って部活やりながらとか会社行きながら漫画描く人とかマジですごいと思う
195 21/02/11(木)23:14:50 No.773869583
どんな作品持ち込むの?
196 21/02/11(木)23:15:04 No.773869666
俺は中学高校の頃から漫画家になる為にあれこれしてきたのに… お前俺のアシしてるから漫画家デビューするわとか漫画家ってのは甘くねえぞ! からの10年選手な岸本弟とかもいるしね
197 21/02/11(木)23:15:23 No.773869778
渋黎明期とかにトップレベルに人気だった漫画描きがプロになってパッとしなかった例を何人か知ってるのでやっぱ厳しい
198 21/02/11(木)23:15:24 No.773869786
俺が漫画の原作者やったらここで言及されるようなキャラへのヘイトを完璧に管理して見てて不快にならない作品にする自信はあるが実際にやったらうすあじ過ぎて即死なんだろうな…
199 21/02/11(木)23:15:26 No.773869798
漫画力とは別に売れる商品として商品展開とコンセプトをきっちり考えていかないとな!
200 21/02/11(木)23:15:34 No.773869844
>皆暖めてるネタあるだろ…? シコって寝たら全部忘れるぞ だから「黒歴史ノート」と呼ばれがちなネタ帳に書いておく そんなもんどうせかたちにならないオナニーだぜー!とよくネットで言われがちだが そんなアホのこと耳を傾けず書いとけ
201 21/02/11(木)23:15:36 No.773869851
設定だけ斬新でもサム八にしかならんのだ
202 21/02/11(木)23:15:44 No.773869904
>学校通って部活やりながらとか会社行きながら漫画描く人とかマジですごいと思う 週刊連載の大変さ考えるとそれぐらい出来ないと連載に耐えられないと思う
203 21/02/11(木)23:15:44 No.773869905
>30過ぎて脱サラして漫画家になるとかも普通にあるしな スケットダンスの篠原先生も脱サラしてゴリラの元でアシスタントしてからのデビューだよねたしか
204 21/02/11(木)23:15:53 No.773869972
>俺が漫画の原作者やったらここで言及されるようなキャラへのヘイトを完璧に管理して見てて不快にならない作品にする自信はあるが実際にやったらうすあじ過ぎて即死なんだろうな… 仄見え…?
205 21/02/11(木)23:16:02 No.773870023
今は面白ければネットに載せてそれが口コミで広がって出版社の目にも止まったりするケースもあるから マジで面白いかどうかだよ… 逆に言えばもう年齢のせいにもできなくなった
206 21/02/11(木)23:16:11 No.773870071
ちょっと評価するから全ページみせて
207 21/02/11(木)23:16:23 No.773870135
>俺が漫画の原作者やったらここで言及されるようなキャラへのヘイトを完璧に管理して見てて不快にならない作品にする自信はあるが実際にやったらうすあじ過ぎて即死なんだろうな… つまりところそういうのって印象に残らんキャラやストーリーってことだから 面白くもなんともないゴミだ
208 21/02/11(木)23:16:25 No.773870151
ギャグ漫画なら案外行けそう でもないか
209 21/02/11(木)23:16:32 No.773870198
>俺が漫画の原作者やったらここで言及されるようなキャラへのヘイトを完璧に管理して見てて不快にならない作品にする自信はあるが実際にやったらうすあじ過ぎて即死なんだろうな… 「きらら行け」って言われちゃうんです? ノーヘイト作品だと
210 21/02/11(木)23:16:37 No.773870241
頑張ってね
211 21/02/11(木)23:16:41 No.773870252
>仄見え…? 灰見えは結構頑張ってるだろ!?
212 21/02/11(木)23:16:45 No.773870269
忍者と極道の人がジャンプ時代の短期の連載期間でも体ガッタガタになったつってたな
213 21/02/11(木)23:16:45 No.773870273
早期退職した55歳のおっさんだけど今度新人デビューするよ 第2の人生頑張るよ
214 21/02/11(木)23:17:00 No.773870358
>俺が漫画の原作者やったらここで言及されるようなキャラへのヘイトを完璧に管理して見てて不快にならない作品にする自信はあるが実際にやったらうすあじ過ぎて即死なんだろうな… 不快にならない漫画って別に面白いってこととイコールじゃないからな
215 21/02/11(木)23:17:05 No.773870386
マジですごい
216 21/02/11(木)23:17:44 No.773870594
>早期退職した55歳のおっさんだけど今度新人デビューするよ >第2の人生頑張るよ 心から賞賛して応援しますえ
217 21/02/11(木)23:17:59 No.773870681
漫画描こうとすると目の前がグワングワンしてくるんです…
218 21/02/11(木)23:18:08 No.773870722
>皆暖めてるネタあるだろ…? でも作品として発表する気なんてないのでimgでお題に描いてお出しするね…
219 21/02/11(木)23:18:12 No.773870758
>俺は中学高校の頃から漫画家になる為にあれこれしてきたのに… >お前俺のアシしてるから漫画家デビューするわとか漫画家ってのは甘くねえぞ! >からの10年選手な岸本弟とかもいるしね サタン以降長期連載ないけど割と定期的に連載持ってるからな岸本弟…
220 21/02/11(木)23:18:18 No.773870790
そもそも不快なんだのなんて意見は真っ先に無視すべきものだし
221 21/02/11(木)23:18:30 No.773870865
>皆暖めてるネタあるだろ…? それをまとめるのが大変でなあ
222 21/02/11(木)23:18:34 No.773870880
スレ画の漫画が漫画なのでアレな主張だけど 集英社とか講談社とか大手はそこまで年齢は気にしない気がするなぁ まぁその分原稿料とかは結果出せなきゃ買いたたかれるだろうけど
223 21/02/11(木)23:18:35 No.773870884
君かなり光る物があるから新しいネームどんどん持ってきてよ!と編集の人に言われても 出さなきゃ駄目?とかダーアサといちゃいちゃしてた久保先生とか そのせいでスパルタ教育されたけど
224 21/02/11(木)23:18:51 No.773870979
>早期退職した55歳のおっさんだけど今度新人デビューするよ >第2の人生頑張るよ 頑張れとしかいいようがない
225 21/02/11(木)23:19:05 No.773871066
>>俺が漫画の原作者やったらここで言及されるようなキャラへのヘイトを完璧に管理して見てて不快にならない作品にする自信はあるが実際にやったらうすあじ過ぎて即死なんだろうな… >不快にならない漫画って別に面白いってこととイコールじゃないからな 一本木蛮って漫画家が昔「きみの漫画は悪役が描けないね悪人が出てこない」って言われて 悪人が描けないってどういうことよ!悪人が出てこないならいいことじゃないの!って逆ギレしてたんだけど 要するに善悪構造って「その話で何をよしとして何をダメだと価値判断するか」なので そこが少年漫画のロジックからすれば曖昧だったという話だ
226 21/02/11(木)23:19:37 No.773871260
>サタン以降長期連載ないけど割と定期的に連載持ってるからな岸本弟… 月間連載のみで単行本が累計30巻以上出してるからキャリアはかなりのもんだとは思う
227 21/02/11(木)23:19:52 No.773871341
週ジャンはともかくジャンプラはマジで年齢関係ないと思う 載せられる作品が多いからだけど
228 21/02/11(木)23:19:54 No.773871352
俺ならできるなんて誰でも言える ホントにやったやつが作家になる
229 21/02/11(木)23:20:09 No.773871422
俺も最近子供の頃からの夢だった美少女のパンツを作り続ける仕事(原型師)を目指して仕事の片手間にフィギュア作りに挑戦してるよ 調べたら当たり前だけど若い才能のある子から企業にスカウトされるって見てちょっと凹んだ…けどパンツ作って生きていきたい…
230 21/02/11(木)23:20:17 No.773871457
手塚賞投稿する…
231 21/02/11(木)23:20:29 No.773871523
俺も頭の中ではすごい漫画描けたよ 実際書いてみたらちっともかたちにならなかったよ
232 21/02/11(木)23:20:31 No.773871531
よく単行本売れてないいじりされてるジャンプ漫画とか 公表されてるデータからすると印税で一千万円とかもらってることになってすごい世界だなと思った それを何年も続けるのが本当に凄いんだろうけど
233 21/02/11(木)23:20:37 No.773871559
設定ばかりこねくり回してる奴はダメだよね どんな面白い設定でもそれの魅力を100%引き出せなきゃケツ紙でしかない 極論だけどおっさんが休日に喫茶店でコーヒーを飲んで家に帰って寝るってだけの出来事を面白可笑しく描ける能力のほうが大事
234 21/02/11(木)23:20:45 No.773871595
>俺も最近子供の頃からの夢だった美少女のパンツを作り続ける仕事(原型師)を目指して仕事の片手間にフィギュア作りに挑戦してるよ >調べたら当たり前だけど若い才能のある子から企業にスカウトされるって見てちょっと凹んだ…けどパンツ作って生きていきたい… 買うよ?
235 21/02/11(木)23:20:49 No.773871621
年齢で賞逃したりするの?
236 21/02/11(木)23:21:01 No.773871686
漫画にしても小説にしてもSSにしてもだけど メインのかっこいいとこやエロいとこはすぐ頭に浮かぶけど そいつらを繋いで書いて締めるという作業になるとあれ?難しくね?となるんだ
237 21/02/11(木)23:21:07 No.773871726
俺もパンツ漫画描きたい
238 21/02/11(木)23:21:14 No.773871776
ジャンププラスだと普通のストーリー漫画より短編のほうが受けるのかな
239 21/02/11(木)23:21:38 No.773871920
>俺も最近子供の頃からの夢だった美少女のパンツを作り続ける仕事(原型師)を目指して仕事の片手間にフィギュア作りに挑戦してるよ 動機がしょうもないけど実に「」らしくて嫌いじゃない
240 21/02/11(木)23:21:54 No.773872029
俺も前職でケツのプリプリしたロボ子3Dで作ってたけど 今の職探し落ち着いたらまた作るか…
241 21/02/11(木)23:21:59 No.773872055
umichang!の人最近何してんだろ
242 21/02/11(木)23:22:14 No.773872145
ネタとかどこで探してんの
243 21/02/11(木)23:22:15 No.773872153
>年齢で賞逃したりするの? 同レベルの作品が二つあってそれぞれ十代の若者と四十の中年なら 若い前者のほうが凄いだろ?
244 21/02/11(木)23:22:23 No.773872207
はい…なろうで書籍化目指します…
245 21/02/11(木)23:22:47 No.773872355
>ネタとかどこで探してんの 映画とか見たり日常でムカついた時に思いつくだろ それをメモっとく
246 21/02/11(木)23:22:54 No.773872391
>はい…なろうで書籍化目指します… そっちも今はかなりの修羅の道というか あそこでウケる為の作業ってかなり大変よね
247 21/02/11(木)23:23:03 No.773872431
>君かなり光る物があるから新しいネームどんどん持ってきてよ!と編集の人に言われても >出さなきゃ駄目?とかダーアサといちゃいちゃしてた久保先生とか 掲載枠確保したから描けは豪気すぎる… 師匠が速筆だから良かったものの
248 21/02/11(木)23:23:07 No.773872443
>umichang!の人最近何してんだろ 原作付きでグランドジャンプかなにかにいってたとおもう
249 21/02/11(木)23:23:07 No.773872447
>>年齢で賞逃したりするの? >同レベルの作品が二つあってそれぞれ十代の若者と四十の中年なら >若い前者のほうが凄いだろ? じゃあ年齢偽った方が得なんだな
250 21/02/11(木)23:23:11 No.773872473
>ジャンププラスだと普通のストーリー漫画より短編のほうが受けるのかな 途中から読んでも楽しめるこち亀みたいな作品がいいと思う
251 21/02/11(木)23:23:31 No.773872589
不快なら不快で突き詰めれば芸になるのが創作ってもんだ グロだの下品だの生々しいだのクレイジーだので評価される作品はいくらでもあるぜ
252 21/02/11(木)23:23:31 No.773872591
>はい…なろうで書籍化目指します… なろうはよっぽど面白くない限り数年間連載し続けてようやく作画ガチャ引ける魔境ってイメージなんだけどどうなんだろ
253 21/02/11(木)23:23:44 No.773872655
>若い前者のほうが凄いだろ? 凄さは同じだよ 雇う側としては長く使える若い方が当然いいけど
254 21/02/11(木)23:23:44 No.773872664
明日から本気出すわ
255 21/02/11(木)23:23:51 No.773872694
漫画のセリフ入れって難しくね?Saiではやっぱ無謀? クリスタだと楽勝だったりする?
256 21/02/11(木)23:24:04 No.773872772
明日って何時よ
257 21/02/11(木)23:24:09 No.773872795
人気ある売れてる漫画って人気無い売れてない漫画と読み比べるとすげぇ読みやすくて盛り上がりとかもはっきりしててキャラの魅力とかも出てて その上で人気ない売れてない漫画とよくネットで公開されたりする賞落ちました!とかな漫画と読み比べると 人気ない売れてない漫画ってレベルたけぇ!ってなる辺り実に無常
258 21/02/11(木)23:24:20 No.773872857
明日っていまさ!!
259 21/02/11(木)23:24:22 No.773872873
シャンプラは広告料が結構入るから単行本が売れにくいギャグ系はそっちのほうがいいかもね
260 21/02/11(木)23:24:25 No.773872885
>>はい…なろうで書籍化目指します… >そっちも今はかなりの修羅の道というか >あそこでウケる為の作業ってかなり大変よね なろうで人気!書籍化!みたいなラノベ読むと あとがきとかに毎日更新して~何万人くらいの方々が~とか書いてあってビビるね
261 21/02/11(木)23:24:29 No.773872903
>明日から本気出すわ 30分後か
262 21/02/11(木)23:24:35 No.773872943
>じゃあ年齢偽った方が得なんだな 現にやる人もいるよ いちいち素直過ぎるのも漫画家向きかは分からないけど
263 21/02/11(木)23:24:45 No.773872985
俺もスレ「」に続いてみようかな エロ商業でしか描いたことないけど少年漫画家ってやっぱ憧れるよね
264 21/02/11(木)23:24:45 No.773872991
若い方が良いってのは就活と同じだろ
265 21/02/11(木)23:24:47 No.773873002
>漫画のセリフ入れって難しくね?Saiではやっぱ無謀? >クリスタだと楽勝だったりする? saiでできないことはないけど根気がいる テキスト入れだけでもクリスタにすると楽だよ
266 21/02/11(木)23:25:08 No.773873136
>漫画のセリフ入れって難しくね?Saiではやっぱ無謀? >クリスタだと楽勝だったりする? テキスト編集みたいな機能があるから頼ってる ストーリーエディタ用ネームチェンジャーっていう補助サイトもある
267 21/02/11(木)23:25:17 No.773873192
>漫画のセリフ入れって難しくね?Saiではやっぱ無謀? >クリスタだと楽勝だったりする? クリスタは文字入れデフォでついてるけど SAIもできるようになったとか言ってなかったっけ?
268 21/02/11(木)23:25:18 No.773873199
>不快なら不快で突き詰めれば芸になるのが創作ってもんだ >グロだの下品だの生々しいだのクレイジーだので評価される作品はいくらでもあるぜ それこそスレ画の漫画にも居たよね不快漫画で人気出た漫画家 キャバクラはまって毒毛が抜けちゃってたんだけど キャバ嬢と結婚する!と言い出して断られたら前以上に恨みつらみが漫画に込められるようになったやつ
269 21/02/11(木)23:25:26 No.773873241
>俺もスレ「」に続いてみようかな >エロ商業でしか描いたことないけど少年漫画家ってやっぱ憧れるよね 凄いぞプロだ!プロが来たんだ! その腕寄越せ!
270 21/02/11(木)23:25:37 No.773873298
>エロ商業でしか描いたことないけど少年漫画家ってやっぱ憧れるよね 実際に他の所で描いたりしたから やはり憧れて挑戦したいというのはある
271 21/02/11(木)23:25:48 No.773873356
言い方を変えると 話は作れるけど絵が同じぐらい下手な奴が高校生とおっさんなら おそらく高校生の方が伸びるよね?
272 21/02/11(木)23:25:53 No.773873376
どうせ俺は明日も何も…
273 21/02/11(木)23:25:58 No.773873403
>若い方が良いってのは就活と同じだろ 就活は必ずしも若い方がいいわけじゃなくて企業によって大卒や専門卒しか取ってない場合もあるから「18歳の高卒だから有利」では無い
274 21/02/11(木)23:26:00 No.773873422
まあ当たり前だけど特に画力に関しては年齢いってるほど審査きつくなるよ
275 21/02/11(木)23:26:11 No.773873475
よし俺はヒで漫画後悔して書籍化しませんかとか声かけられるようにするぞ!
276 21/02/11(木)23:27:05 No.773873751
クリスタで手書き文字のネームをフォントに打ち直す作業してたら6時間ほど吹き飛んだぜ...
277 21/02/11(木)23:27:06 No.773873759
>よし俺はヒで漫画後悔して書籍化しませんかとか声かけられるようにするぞ! あれこそめちゃくちゃ狭き門な気がする
278 21/02/11(木)23:27:11 No.773873783
>よし俺はヒで漫画後悔して書籍化しませんかとか声かけられるようにするぞ! 毎日毎日カラー漫画すごい速度でアップし続けて電撃で連載持てた人も居るしな ハンバーガーちゃんに続くといい
279 21/02/11(木)23:27:18 No.773873818
俺が設定を考えれば考えるほどハガレンのパクリになる
280 21/02/11(木)23:27:24 No.773873847
>おそらく高校生の方が伸びるよね? 人による 20代前半に流行りのかわいい(かっこいい)絵柄だね!してたけど5年後も変わりない人もいれば え?あの人気イラストレーターって30代デビューで今40超えてんの?あの絵柄で?みたいな人もいるし
281 21/02/11(木)23:27:28 No.773873869
>まあ当たり前だけど特に画力に関しては年齢いってるほど審査きつくなるよ 長くやってこれ?って評価が入ってくるからな 去年から絵をまともに描き始めましたとかならともかく
282 21/02/11(木)23:27:42 No.773873928
>俺が設定を考えれば考えるほどハガレンのパクリになる 一回アウトプットしちゃえば少し離れたものをまた考えられるようになるぞ
283 21/02/11(木)23:27:57 No.773874008
>クリスタで手書き文字のネームをフォントに打ち直す作業してたら6時間ほど吹き飛んだぜ... ネームは先に文字だけテキスト化しておくのおすすめする
284 21/02/11(木)23:28:11 No.773874078
>人による >20代前半に流行りのかわいい(かっこいい)絵柄だね!してたけど5年後も変わりない人もいれば >え?あの人気イラストレーターって30代デビューで今40超えてんの?あの絵柄で?みたいな人もいるし すげー心当たりあるからわかる 俺より若くてすごい上手い人が出てきた…と思ったら2~3年商業仕事した後全く見なくなった
285 21/02/11(木)23:28:28 No.773874180
>俺が設定を考えれば考えるほどハガレンのパクリになる 逆にハガレンのパクリからスタートすれば程よくハガレンから距離を置けるんじゃね?!
286 21/02/11(木)23:28:32 No.773874193
>言い方を変えると >話は作れるけど絵が同じぐらい下手な奴が高校生とおっさんなら >おそらく高校生の方が伸びるよね? 真剣ならそこまで差はないと思うよ ただ20と40だとそこから働ける年数が倍違うからな
287 21/02/11(木)23:28:47 No.773874277
青年誌だと50歳とか51歳の受賞もあるな 50歳の人の漫画は読めた https://big-3.tameshiyo.me/SPE01SHIRA https://bigcomicbros.net/40141/
288 21/02/11(木)23:28:54 No.773874306
そろそろスレ消えそうだから本音でいうけど… 俺は週間連載もできる 月間連載もできず… 結局Twitterで軽く絵を描いてRTが数千とか伸びたらそこで自己顕示欲が満足してしまったのでもう漫画家になるなんて思わずたまに適当に絵をあげて満足するちっぽけな人間になってしまった そういう意味では持ち込みをした「」には普通に頑張って欲しい 俺みたいに小さな自己顕示欲で満足するような男にはならないで欲しい
289 21/02/11(木)23:29:19 No.773874433
武田弘光の年齢とか見ると驚くよね…
290 21/02/11(木)23:29:21 No.773874444
いちいちおっさんはダメなんでしょー?と聞き続けてるが 諦める理由とここで同じ境遇の「」と馴れ合う動機探してない?
291 21/02/11(木)23:29:36 No.773874545
そこで誤字すんなや!
292 21/02/11(木)23:29:40 No.773874565
>武田弘光の年齢とか見ると驚くよね… 頑張ってるなってなる…
293 21/02/11(木)23:29:45 No.773874593
忍者の死神が海賊になって鼻毛出しながらドラゴンボール探す漫画でも描くか…
294 21/02/11(木)23:30:09 No.773874716
>真剣ならそこまで差はないと思うよ >ただ20と40だとそこから働ける年数が倍違うからな あと20は体力的に無理利きやすいけど40は体力が…
295 21/02/11(木)23:30:40 No.773874959
>そこで誤字すんなや! 自信満々に言ってるのかと思える見事な誤字にござった
296 21/02/11(木)23:30:43 No.773874977
とりあえず頑張れ!
297 21/02/11(木)23:30:58 No.773875075
40歳超えてから何か新しいことすらしようとしなくなった人間からするとどんな年齢でもそういうチャレンジする「」は素直に応援したい
298 21/02/11(木)23:31:01 No.773875096
好きな要素をパクりだこれってなるぐらい詰め込んだあと 絶対はずせない部分以外のとがりすぎとか一般ウケしそうにないって要素を7割ぐらい削るといい 大体なんかオリジナルっぽいのが出来る
299 21/02/11(木)23:31:05 No.773875122
>あと20は体力的に無理利きやすいけど40は体力が… 筋トレしようぜ
300 21/02/11(木)23:31:09 No.773875140
頑張りゅ!!!!!
301 21/02/11(木)23:31:17 No.773875193
新しい業界に入る時に年齢気にするのはそりゃそうよ
302 21/02/11(木)23:31:17 No.773875194
頑張れよスレ「」 imgで見つけたネタも使っていいぞ
303 21/02/11(木)23:31:21 No.773875211
ある意味で「おっさんはダメ!」と言って切り捨ててくれた方が 努力しなくていい理屈ができてありがたいもんな…
304 21/02/11(木)23:31:37 No.773875316
>青年誌だと50歳とか51歳の受賞もあるな >50歳の人の漫画は読めた >https://big-3.tameshiyo.me/SPE01SHIRA > >https://bigcomicbros.net/40141/ 魔法少女のやつ面白いな タイトルの「秘密」が超能力者であること・公安とつるんでることと複数の意味がかかってるのも良い
305 21/02/11(木)23:31:39 No.773875329
40歳でも爆速に手が早いってなら別だろうけどね 弱虫ペダルの人とか40代で週刊+月間連載こなしてるし
306 21/02/11(木)23:31:46 No.773875362
おっさんでも努力でいいもん作れば大歓迎な業界だぞ頑張れ
307 21/02/11(木)23:32:16 No.773875538
おっさん爆発
308 21/02/11(木)23:32:43 No.773875726
むしろ堂々とパクっちまえよ そして堂々と「バカレン好きです」って言っちまえよ 世の中にはフォロワーっていう便利な言葉があるんだ