虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/11(木)21:57:16 web版読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/11(木)21:57:16 No.773840815

web版読み終えた 幸せだけどめっちゃ寂しい…

1 21/02/11(木)21:58:51 No.773841405

蛇足編読んだ? 他の六面世界の物語読んだ?

2 21/02/11(木)21:59:00 No.773841455

ああ…次は蛇足編とクリスマス短編も作者ページから探して読むといい…

3 21/02/11(木)22:02:03 No.773842592

ノブレス・オブリージュもいいぞ… 息子が主役だ

4 21/02/11(木)22:02:11 No.773842642

生涯終わる系は寂しい…

5 21/02/11(木)22:04:50 No.773843699

蛇足編をちまちま読み進めてるが思ってた以上にルディのことが好きだったみたいで若干物足りなくもある

6 21/02/11(木)22:05:55 No.773844133

死ぬの!?

7 21/02/11(木)22:06:49 No.773844536

>死ぬの!? ああ…老衰だ

8 21/02/11(木)22:07:35 No.773844872

嫁や孫や曾孫に看取られて逝くのいいよね…

9 21/02/11(木)22:07:45 No.773844952

すごい幸せな最期なんだけどすごい寂しくなる… 師匠呼びとか…

10 21/02/11(木)22:09:31 No.773845697

伝記風の終わり方とでも言えばいいのか 偉人紹介風エンド好き でも寂しい…

11 21/02/11(木)22:11:22 No.773846559

ノルンがルイジェルドとセックスしたってのがちょっとつらい

12 21/02/11(木)22:15:44 No.773848313

ヒト族で74歳はあの世界なら大往生だろうなあ

13 21/02/11(木)22:18:56 No.773849587

ヒトガミ討伐編で誰生きてるんだろう…

14 21/02/11(木)22:20:58 No.773850408

エリスが先にいったの辛かったけど読み返すとなんか犬猫みたいな亡くなり方してるな……と思ってしまった

15 21/02/11(木)22:25:47 No.773852296

アニメ見て思ったけど序盤の戦闘はすぐに決着が着くのが多いからアニメ化しやすいね

16 21/02/11(木)22:27:51 No.773853082

バーディ陛下もギースも悪者って感じでもないし アトーフェも馬鹿だけどハンドでプラマイゼロなとこあるし 悪役らしい悪役ってあんまいないよね ヒトガミは正真正銘のクズだけど

17 21/02/11(木)22:29:59 No.773853861

シルフィとかロキシーとか 未亡人としてこの先数百年生きるんだろうか

18 21/02/11(木)22:30:55 No.773854221

妹と息子が子供作って逃げるのはどこかに再掲されないのかな

19 21/02/11(木)22:32:22 No.773854736

幼少期から生涯信仰した神に看取られる気分はどうだ

20 21/02/11(木)22:37:24 No.773856484

結局サウロスが拝んでた赤い謎の光は何だったの?

21 21/02/11(木)22:37:48 No.773856617

もう少し、起きていますよ。もう少し……ね

22 21/02/11(木)22:38:16 No.773856780

本編でルディが遺したもの見たら泣いちゃうかもしれん

23 21/02/11(木)22:38:43 No.773856934

異世界行ったら本気出す!

24 21/02/11(木)22:38:56 No.773857008

老衰エンドはしんみりしすぎるので 蛇足編で俺たちの人生はこれからだエンドする

25 21/02/11(木)22:39:58 No.773857363

>シルフィとかロキシーとか >未亡人としてこの先数百年生きるんだろうか まぁ子供はいるし何となれば孫もできるだろ

26 21/02/11(木)22:40:30 No.773857556

ルディいいよね…腰が砕けそうなくらいいい…

27 21/02/11(木)22:40:52 No.773857683

老衰エンドだけど振り向かずに先に進んでいったじゃん きっちりヒトガミにとどめまで刺して

28 21/02/11(木)22:41:11 No.773857801

>結局サウロスが拝んでた赤い謎の光は何だったの? 最終話で言及された異世界転移時の時空の歪み

29 21/02/11(木)22:41:30 No.773857923

>シルフィとかロキシーとか >未亡人としてこの先数百年生きるんだろうか ミグルド族の寿命は200年くらいだからロキシーはあと100年くらいだな シルフィは老化具合的に長くてもロキシーと同じくらいじゃない?

30 21/02/11(木)22:42:10 No.773858162

>>シルフィとかロキシーとか >>未亡人としてこの先数百年生きるんだろうか >ミグルド族の寿命は200年くらいだからロキシーはあと100年くらいだな >シルフィは老化具合的に長くてもロキシーと同じくらいじゃない? この二人も大概運命が強いよな

31 21/02/11(木)22:42:28 No.773858267

>>シルフィとかロキシーとか >>未亡人としてこの先数百年生きるんだろうか >ミグルド族の寿命は200年くらいだからロキシーはあと100年くらいだな >シルフィは老化具合的に長くてもロキシーと同じくらいじゃない? どのみちヒトガミとの決着は見届けられそうだな

32 21/02/11(木)22:43:08 No.773858493

やるべきことはやり遂げたし悲しくはないんだけどやっぱり寂しいって感情が湧いたなあ

33 21/02/11(木)22:43:57 No.773858786

>ルディいいよね…腰が砕けそうなくらいいい… 銀婚式する歳でもウキウキ気分で勝負下着選んでる… 見た目ハタチとかずるくない?

34 21/02/11(木)22:44:46 No.773859068

最初はドクズ主人公だったのに最期はおつらかった…

35 21/02/11(木)22:45:01 No.773859145

無職スレは当たり前のようにネタバレが飛び交うから注意するんだぞ

36 21/02/11(木)22:45:14 No.773859219

>やるべきことはやり遂げたし悲しくはないんだけどやっぱり寂しいって感情が湧いたなあ 登場人物がしっかり成長していったからなあ

37 21/02/11(木)22:46:43 No.773859765

師匠が全く見た目変わらないままルディを見送るの切ないよね パンツ回収で泣き笑いできたけど

38 21/02/11(木)22:47:00 No.773859866

個人的にアニメでは省略された最初のトラックに惹かれるシーンいいと思うんだよな 助けなきゃ 俺がなんでとも思った 目の前で高校生が引かれたらきっと後悔する 自分はすぐ野垂れ死ぬだろうけど死ぬ瞬間まで後悔していたくない ささやかな幸福感得ていたいってやつ 蜘蛛の糸みたいでさ

39 21/02/11(木)22:48:01 No.773860240

蛇足編読み進めてるとこだけど ナナホシは帰れたのかな なんか本編最後に突如アキと恋慕するループ発生巫女が現れたけど

40 21/02/11(木)22:48:38 No.773860457

無職の後の本編が始まらないことにはなんもわからなん

41 21/02/11(木)22:48:41 No.773860473

ルディはもう出番ないのかな…満足して死んだし

42 21/02/11(木)22:48:55 No.773860558

昔は本編しか無かったけど最近?は後日談とかあるらしいから読んでみたい気もするがだいぶうろ覚えだから躊躇する…

43 21/02/11(木)22:49:35 No.773860799

蛇足編が完結したの3年前です…

44 21/02/11(木)22:49:55 No.773860900

>ルディはもう出番ないのかな…満足して死んだし 本編で出てくるとしたらヒトガミ封印の時くらいじゃね

45 21/02/11(木)22:50:00 No.773860929

未来視でララが手を振ってたから無の世界にずっと留まってる説があるとかないとか

46 21/02/11(木)22:50:04 No.773860945

数年前に本編読み終えたけど蛇足は本当に蛇足な感じがして手をつけなかったんだよな 本編の終わり方が最高すぎて満足してしまった

47 21/02/11(木)22:50:05 No.773860954

>ルディはもう出番ないのかな…満足して死んだし ルディはなすべきことを成したし また戦いに巻き込まれるのはかわいそ…ってなってしまう

48 21/02/11(木)22:50:58 No.773861283

ルディの最期で綺麗に終わってるけど蛇足編のララの旅立ちも同じくらい最終回感あっていいと想う

49 21/02/11(木)22:51:10 No.773861362

>数年前に本編読み終えたけど蛇足は本当に蛇足な感じがして手をつけなかったんだよな >本編の終わり方が最高すぎて満足してしまった 蛇足編の最後もいいぞ

50 21/02/11(木)22:51:12 No.773861373

>未来視でララが手を振ってたから無の世界にずっと留まってる説があるとかないとか さすがにその場合ララも社長も放っておかないだろ

51 21/02/11(木)22:51:17 No.773861395

作品で一番好きなキャラはルディって言えるくらいにはいい主人公よね…

52 21/02/11(木)22:51:41 No.773861558

書き込みをした人によって削除されました

53 21/02/11(木)22:51:43 No.773861572

いつの間にか精神の形がルディになってたのが好き

54 21/02/11(木)22:51:44 No.773861580

>数年前に本編読み終えたけど蛇足は本当に蛇足な感じがして手をつけなかったんだよな >本編の終わり方が最高すぎて満足してしまった でもルディの物語としてだと蛇足のアイシャ編は外せないと思う あれ超重要エピソードだし

55 21/02/11(木)22:51:52 No.773861632

>未来視でララが手を振ってたから無の世界にずっと留まってる説があるとかないとか ずっとじゃなくてヒトガミに時間軸無視して一時的に呼び出されたものと思いたい

56 21/02/11(木)22:52:19 No.773861782

>ルディの最期で綺麗に終わってるけど蛇足編のララの旅立ちも同じくらい最終回感あっていいと想う ルディと再会することないのかなぁ…

57 21/02/11(木)22:53:18 No.773862194

>>ルディの最期で綺麗に終わってるけど蛇足編のララの旅立ちも同じくらい最終回感あっていいと想う >ルディと再会することないのかなぁ… 目的の関係上案外社長のところに頻繁に顔出してたりして

58 21/02/11(木)22:53:40 No.773862312

ちょっと未来変えてくる(かっこいい決めポーズ)

59 21/02/11(木)22:54:25 No.773862575

お嫁さんたちと次は何しよっかーって話で終わるのいいよね…

60 21/02/11(木)22:54:26 No.773862585

どこぞでばったり出くわしてもおかしくない ララだし

61 21/02/11(木)22:54:27 No.773862591

書籍版はどう? コミカライズ共々書き足し多いなら手を出そうかと思ってる

62 21/02/11(木)22:54:30 No.773862609

>昔は本編しか無かったけど最近?は後日談とかあるらしいから読んでみたい気もするがだいぶうろ覚えだから躊躇する… ある程度大筋覚えてるなら読めると思う 大体家族周りの話で細かい描写は蛇足編で初めてされたみたいな子も多いし

63 21/02/11(木)22:55:19 No.773862893

蛇足編とジョブレスでパーフェクトおかんやってるシルフィ好き

64 21/02/11(木)22:55:38 No.773863003

>書籍版はどう? >コミカライズ共々書き足し多いなら手を出そうかと思ってる wikiに違いがまとめられてるけどそこそこ加筆あるよ 特に後半になるにつれて多くなってる

65 21/02/11(木)22:55:56 No.773863094

ルディの最期でつらい耐えられない…ってなった後人物録で笑わせにくる

66 21/02/11(木)22:55:58 No.773863102

アニオタきっしょ

67 21/02/11(木)22:56:10 No.773863178

個人的には書籍版はギースパートの加筆がうれしかった

68 21/02/11(木)22:56:24 No.773863258

キモオタきっしょ

69 21/02/11(木)22:56:25 No.773863264

おかんシルフィはもうストレスを貯めないことにしたんだ

70 21/02/11(木)22:56:35 No.773863310

>未来視でララが手を振ってたから無の世界にずっと留まってる説があるとかないとか それ死ぬ前のルディじゃん 死んだ後入り直して消え始めてたじゃん

71 21/02/11(木)22:56:46 No.773863369

読み終わった時は転生ものなんだけどむしろ現実に生きているヒトにこそ後悔しないように頑張って欲しいみたいな熱さを感じる

72 21/02/11(木)22:56:48 No.773863378

無様な赤字チキン

73 21/02/11(木)22:56:50 No.773863398

変な人形きっしょ

↑Top