続編が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/11(木)21:35:16 No.773833305
続編がやりたい…
1 21/02/11(木)21:36:47 No.773833823
フロムニューワールド!
2 21/02/11(木)21:38:03 No.773834248
ノーチラスって今は残ってないんだっけ
3 21/02/11(木)21:38:04 No.773834253
>フロムニューワールド! 違うのだ!
4 21/02/11(木)21:38:59 No.773834552
まかりまちがって任天堂が拾わないかな…
5 21/02/11(木)21:39:49 No.773834820
2はディレクターズカット版しかやってない
6 21/02/11(木)21:40:05 No.773834915
名作のリマスターが流行ってるし出してくれ
7 21/02/11(木)21:40:07 No.773834920
2の完成度が高すぎて衝撃でしたよ当時は
8 21/02/11(木)21:40:47 No.773835132
PS2最高峰のRPG
9 21/02/11(木)21:41:28 No.773835358
ウルのキャラがいいよね 明るい兄ちゃんが実は凄い暗い過去を持ってるの
10 21/02/11(木)21:42:10 No.773835583
バッドエンドから始まってるからね…
11 21/02/11(木)21:43:48 No.773836122
この時ゲストで参加してたイトケンと岸川恭子の出会いが後のミンサガに繋がったと思うと感慨深い
12 21/02/11(木)21:43:58 No.773836172
もしリマスターされるにしてもこれは1からやった方が良い けど2に続くにはバッドエンドで困る
13 21/02/11(木)21:44:21 No.773836284
18年前にワゴンに入っていたシャドウハーツ1を何となく買ってプレイした俺を褒めたい それからシリーズにハマったし1をクリアしてるかしてないかで2のシナリオの面白さも倍増するからね…
14 21/02/11(木)21:45:06 No.773836534
やたらと賢い犬が印象に残ってる
15 21/02/11(木)21:45:24 No.773836650
1のあの猟奇的な雰囲気もいいよね
16 21/02/11(木)21:45:26 No.773836668
光田とイトケンが両方参加してるのすごい…
17 21/02/11(木)21:46:00 No.773836873
関係作のクーデルカだったかやってないからやってみたいんだがなあ
18 21/02/11(木)21:46:07 No.773836910
これは1からプレイした方が絶対に良いんだけど2と違って流石に今1をプレイするのはグラフィックやシステム的にも辛いと思う…1をリメイクして2はリマスターかリメイクしてくれ
19 21/02/11(木)21:46:52 No.773837159
目押し下手!
20 21/02/11(木)21:48:56 No.773837821
クーデルカは今やるのきついだろうな…
21 21/02/11(木)21:49:08 No.773837880
無限に殴る!
22 21/02/11(木)21:49:50 No.773838133
>目押し下手! 最近プレイし直したら序盤のアポイナの塔のカレンでクリティカルの目押しを外しまくって酷かったぜ…20代の頃は余裕だったのに
23 21/02/11(木)21:50:54 No.773838503
コーネリアの衣装のために通常版を持ってるにも関わらず1のbest版も買ったのがオレだ
24 21/02/11(木)21:50:57 No.773838524
PTメンバーが変人しか居ねぇ!
25 21/02/11(木)21:51:38 No.773838764
>やたらと賢い犬が印象に残ってる ほっとんど喋らない犬が池田秀一だったり ブラジル忍者が銀河万丈だったりスタッフはちょっとおかしい
26 21/02/11(木)21:52:38 No.773839121
BGMが良いんだけど全体的に暗いから流してると凄い気分が憂鬱になる 特に1の方
27 21/02/11(木)21:52:46 No.773839156
あと数ターンでお前らをころすぞー!
28 21/02/11(木)21:52:53 No.773839194
当時のRPGには珍しく強くてニューゲームもあるし裏ダンジョンもクリア後にあるので長く楽しめる
29 21/02/11(木)21:53:04 No.773839253
ウル カレン 犬 ロリ爺 ホモ アナスタシア 日本人 は思い出せた
30 21/02/11(木)21:53:04 No.773839254
2の若い頃の親父とステゴロやりたかったのにいきなり天凱凰になってるのが滅茶苦茶悲しかった
31 21/02/11(木)21:53:09 No.773839278
ウル君が見たい!というモチベーションだけではカスウォーズには手が出せなかった
32 21/02/11(木)21:53:42 No.773839500
心眼とかギャンブルリングつかわん?
33 21/02/11(木)21:54:18 No.773839730
犬が一番知力あったのは覚えてる
34 21/02/11(木)21:54:58 No.773840004
カタは東海林さだおがアルゼのお仕事紹介でイラスト描いてたのは覚えてる
35 21/02/11(木)21:55:31 No.773840200
カレンがエロ過ぎる
36 21/02/11(木)21:55:43 No.773840258
最強武器がパペットマペット
37 21/02/11(木)21:56:38 No.773840590
>最強武器がパペットマペット 七福神倒す前によこせや!
38 21/02/11(木)21:56:40 No.773840602
1はストーリーが暗すぎる…
39 21/02/11(木)21:57:19 No.773840837
(わざとらしくその辺に落ちてるヨアヒムの武器)
40 21/02/11(木)21:58:11 No.773841161
1は最初の村が食人村だったっけ?
41 21/02/11(木)21:59:06 No.773841491
>(わざとらしくその辺に落ちてるヨアヒムの武器) うーむ、このマグロ…
42 21/02/11(木)21:59:21 No.773841594
1はヨーロッパ編になった直後のアリスの一人旅が一番しんどかった
43 21/02/11(木)22:00:56 No.773842162
>1はヨーロッパ編になった直後のアリスの一人旅が一番しんどかった 結局呪いの仮面には勝ったことは無いな…
44 21/02/11(木)22:01:34 No.773842397
1の冒頭シーンいいよね
45 21/02/11(木)22:01:57 No.773842556
1はムービーがダレコレだし…
46 21/02/11(木)22:02:45 No.773842868
ヨアヒムの武器はちょっと面白すぎる
47 21/02/11(木)22:03:30 No.773843132
もう老いさらばえた「」の動体視力じゃリングシステムは無理だよ
48 21/02/11(木)22:03:46 No.773843235
いいですよね魔建ビルディング
49 21/02/11(木)22:04:20 No.773843473
ストーリーやキャラも勿論いいけどシュールギャグ満載なのが良いんだこのシリーズ
50 21/02/11(木)22:04:30 No.773843539
中の小人さんたちはゲーム作りが修羅場だからあんま揺らさないであげてね
51 21/02/11(木)22:05:24 No.773843935
>関係作のクーデルカだったかやってないからやってみたいんだがなあ PS時代のバイオみたいなラジコン操作でホラーなんだけどエンカウント式のRPG 武器に耐久値あるんで壊れるから今やるとかなりダルく感じそう…
52 21/02/11(木)22:06:47 No.773844524
>もう老いさらばえた「」の動体視力じゃリングシステムは無理だよ 心眼を使えば宜しい
53 21/02/11(木)22:06:48 No.773844534
クーデルカは戦闘以外全部神ゲーと言っても過言じゃない
54 21/02/11(木)22:06:52 No.773844556
タイミングというかリズムも重要だったと思う
55 21/02/11(木)22:07:23 No.773844775
>ストーリーやキャラも勿論いいけどシュールギャグ満載なのが良いんだこのシリーズ シナリオはシリアスで一貫してるのにキャラが暗くならずにコメディやるのが独特だよね
56 21/02/11(木)22:07:24 No.773844787
1から2の進化っぷりが凄まじすぎる
57 21/02/11(木)22:08:21 No.773845205
アスタロト戦のBGMは今でもたまに聴く
58 21/02/11(木)22:08:25 No.773845246
漢祭り…そう!漢祭りっ!
59 21/02/11(木)22:08:29 No.773845270
>いいですよね魔建ビルディング 吸血鬼の一族に伝わる近代建築物
60 21/02/11(木)22:09:26 No.773845658
1少しさわったけど序盤から難しくて積んでしまっている…
61 21/02/11(木)22:09:45 No.773845837
一番の謎はなんでパチンコメーカーがこんな名作を…?ってところかな…
62 21/02/11(木)22:10:18 No.773846078
なんか悪の組織みたいな風に暗躍させといて結局ラスボスはただの喧嘩なの好き
63 21/02/11(木)22:10:39 No.773846229
クリアまでやってヒロインが過去でああなるんだよな…って辛さがあるし エンディング曲がカレンの曲すぎてつらくなるしでつらいこといっぱいなんだけど 不思議とやった後はスッキリした気持ちになれるゲームだった
64 21/02/11(木)22:10:47 No.773846289
そんなに難しいかな?って思ったけど序盤はSP低いからアリスとかすぐ暴走してめんどくさかった記憶があるな
65 21/02/11(木)22:11:12 No.773846492
>アスタロト戦のBGMは今でもたまに聴く ベースラインがカッコ良すぎる…
66 21/02/11(木)22:11:33 No.773846633
アルバートともなんだかんだ相談しに行く友達みたいになってて 2のラスボスも友達に会いに行くみたいな話し方でウルの人徳すげぇなってなる
67 21/02/11(木)22:11:42 No.773846687
2の街のBGMが大好き
68 21/02/11(木)22:11:52 No.773846749
目押しが無理なら一つ成功するとクリティカルは出ないけど全ての攻撃が成功扱いになるシステムもあるよ
69 21/02/11(木)22:11:53 No.773846756
DCの追加BGMもかっこよかったな
70 21/02/11(木)22:12:11 No.773846872
2のラスボスはお前なの!?
71 21/02/11(木)22:12:12 No.773846883
子安戦の入りが格好良さすぎる 普段飄々としてるウルが「死んでくれよ…今すぐ」って言う
72 21/02/11(木)22:12:14 No.773846899
当時は中学生だからできたけど30も過ぎた今じゃ多分リングは無理だな…
73 21/02/11(木)22:12:35 No.773847043
あ、とっつぁんぼーやだ ねえねえその座布団どこで売ってんのー?
74 21/02/11(木)22:12:58 No.773847205
結局…座布団の売ってるところ…教えてもらえなかったな…
75 21/02/11(木)22:13:02 No.773847236
1の不気味さすごく良かった アジアもヨーロッパも敵がすげえキモ怖い
76 21/02/11(木)22:13:07 No.773847283
2の子安くんの人生糞の極みみたいな酷さだよね
77 21/02/11(木)22:13:19 No.773847349
漢祭りは割と真面目に全RPGの中でも一番狂ってるイベントと言っても過言じゃないと思う 本編内で仲間キャラが師匠とガチでホモセックスするの描写されることあります???
78 21/02/11(木)22:13:29 No.773847414
【ナイトメア】
79 21/02/11(木)22:13:42 No.773847497
>一番の謎はなんでパチンコメーカーがこんな名作を…?ってところかな… アルゼはあくまで出資してただけだよ 開発してたのは元スクウェア組で聖剣2の菊田がクーデルカの企画立ち上げた時からのメンバー
80 21/02/11(木)22:13:52 No.773847556
ちょっと太めのエロ女のキャラ好きだった(重量級)
81 21/02/11(木)22:14:18 No.773847741
ハイテンション千葉繁
82 21/02/11(木)22:14:34 No.773847833
確かFF10と発売日が一緒だか超近くて大作にブチ当たっちゃったんだよねこれ
83 21/02/11(木)22:14:34 No.773847836
>アルゼはあくまで出資してただけだよ >開発してたのは元スクウェア組で聖剣2の菊田がクーデルカの企画立ち上げた時からのメンバー 知らなかったそんなの… じゃあ今もどっかでゲーム作ってるのかな…
84 21/02/11(木)22:14:35 No.773847846
>1の不気味さすごく良かった >アジアもヨーロッパも敵がすげえキモ怖い 頭が下半身に付いてたり逆立ちしてたりする様なのとかモロにGとかほんとキモいよね
85 21/02/11(木)22:15:25 No.773848184
終盤の為にも1からやった方がよかったなと後悔した 加藤とかの思い入れが違っただろうな
86 21/02/11(木)22:15:28 No.773848199
変な生き物の名前入力システム毎作入れるの超大変だったとか聞いて笑った
87 21/02/11(木)22:15:52 No.773848359
1はまぁ普通のRPGかな…ってくらいの感想だったのに2はビックリするくらいハマった
88 21/02/11(木)22:15:54 No.773848375
>漢祭りは割と真面目に全RPGの中でも一番狂ってるイベントと言っても過言じゃないと思う >本編内で仲間キャラが師匠とガチでホモセックスするの描写されることあります??? ウルが余裕ゼロでドン引きするの面白すぎる…
89 21/02/11(木)22:16:05 No.773848444
>加藤とかの思い入れが違っただろうな あいつネームドのショップ店員みたいなもんだよ… いや多少の愛着というか思い入れはわくけど!
90 21/02/11(木)22:16:14 No.773848494
>終盤の為にも1からやった方がよかったなと後悔した >加藤とかの思い入れが違っただろうな 1でそんなに加藤と絡んだっけ?
91 21/02/11(木)22:16:22 No.773848551
>終盤の為にも1からやった方がよかったなと後悔した >加藤とかの思い入れが違っただろうな これはマジで1からやったほうがいいゲーム
92 21/02/11(木)22:16:24 No.773848565
ノーチラスはとっくに解散して 開発者の1人がDSでスチームパンクな感じのゲーム作ってたけどびっくりするほど話題にはならず その後は知らない
93 21/02/11(木)22:16:53 No.773848760
スチームとかで売ってくれないかな…無理だろうなぁ
94 21/02/11(木)22:17:05 No.773848835
コレの12とnwって今DLとかでできるの?
95 21/02/11(木)22:17:38 No.773849045
リマスタするならハードモードが欲しい
96 21/02/11(木)22:17:58 No.773849172
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
97 21/02/11(木)22:18:06 No.773849236
喰らえっ悪魔光線
98 21/02/11(木)22:18:10 No.773849273
リマスター化とかでCF企画やられたらマジで出資しちゃいそうだ
99 21/02/11(木)22:18:22 No.773849361
>確かFF10と発売日が一緒だか超近くて大作にブチ当たっちゃったんだよねこれ 相手が…相手が悪すぎる…
100 21/02/11(木)22:18:37 No.773849465
>1でそんなに加藤と絡んだっけ? 善良な脇役って印象しかないけどそれがああなるのがいいんだ…
101 21/02/11(木)22:19:02 No.773849633
1のホラー展開も海際のおばあちゃんの怪談で若干力尽きてた感じあったよね
102 21/02/11(木)22:19:13 No.773849703
これのせいでPS2が未だに捨てられない
103 21/02/11(木)22:19:27 No.773849801
2の終盤は泣きっぱなしだったなぁ
104 21/02/11(木)22:19:44 No.773849900
アリスのパンチラ技完全再現されるのいいよね
105 21/02/11(木)22:19:55 No.773849972
なんじゃこりゃあああああああで弱体化
106 21/02/11(木)22:19:58 No.773849994
>1のホラー展開も海際のおばあちゃんの怪談で若干力尽きてた感じあったよね 婆さんの語りがクオリティー高すぎる…
107 21/02/11(木)22:19:59 No.773850000
2が発表された頃はニコルがメインキャラっぽく紹介されてたのが思い出深い
108 21/02/11(木)22:20:09 No.773850085
2はアモン再臨シーンが格好いいけど怖すぎる… 飛行戦艦ブチ抜きながら飛んでくるとかそりゃ魔人ラスプーチンも化物呼びするわ
109 21/02/11(木)22:20:14 No.773850121
キャラや戦闘システムではニューワールドに譲る部分は多いが ストーリーの完成度は2が圧倒的だな
110 21/02/11(木)22:20:25 No.773850186
>なんじゃこりゃあああああああで弱体化 そのまま死ぬ奴があるか
111 21/02/11(木)22:20:36 No.773850256
ラスプーチン好き
112 21/02/11(木)22:20:39 No.773850280
>2はアモン再臨シーンが格好いいけど怖すぎる… >飛行戦艦ブチ抜きながら飛んでくるとかそりゃ魔人ラスプーチンも化物呼びするわ そりゃ何がなんでも封印するよね…
113 21/02/11(木)22:20:43 No.773850303
いいですよね彼女のおじいちゃんとふたり旅
114 21/02/11(木)22:21:07 No.773850475
>本編内で仲間キャラが師匠とガチでホモセックスするの描写されることあります??? (興奮するアナ姫) (ノイローゼになるウル)
115 21/02/11(木)22:21:17 No.773850539
名前入力画面
116 21/02/11(木)22:21:36 No.773850659
マグロ野郎って罵倒されてたらしいからなヨアヒム
117 21/02/11(木)22:21:47 No.773850742
1の水っぽい所とか肉片みたいなのが落ちてる所を歩くときのグジュッ…グジュッ…て音がクセになる
118 21/02/11(木)22:22:27 No.773851033
蔵人の硬くて黒いモノぶんぶん!!
119 21/02/11(木)22:22:44 No.773851133
開発スタッフは今はほとんどPAON DPってとこに移ったって書かれてるな エリたまとかソシャゲ作ってるとこ
120 21/02/11(木)22:23:01 No.773851268
ロジャベーが記憶なくしたウルにワシの息子だ…って言うのって2のバッドエンドだっけ?
121 21/02/11(木)22:23:03 No.773851290
吸血鬼三兄弟でまともなのがキースしかいねぇ
122 21/02/11(木)22:23:25 No.773851443
>マグロ野郎って罵倒されてたらしいからなヨアヒム 当時はその辺のネタ全く分からなかったけどひどい言われようだったんだね金ピカ兄貴…
123 21/02/11(木)22:23:29 No.773851470
サイモンおじさんが善人っぽくなってるのはちょっと微妙
124 21/02/11(木)22:23:52 No.773851605
バキューン
125 21/02/11(木)22:23:59 No.773851636
https://youtu.be/Ovhseoc_rq4?t=688 いいですよねアモン復活
126 21/02/11(木)22:24:09 No.773851694
>サイモンおじさんが善人っぽくなってるのはちょっと微妙 流石にサイモンは後付け感は感じたな…そんなキャラじゃなかっただろ!って
127 21/02/11(木)22:24:11 No.773851715
開発が解散したなら権利関係どうなってるんだろう
128 21/02/11(木)22:24:15 No.773851728
いやーキースもロリコンだし鍼打たれてもSP減らない変態だよ
129 21/02/11(木)22:24:31 No.773851804
>1はまぁ普通のRPGかな…ってくらいの感想だったのに2はビックリするくらいハマった なんたって純正統派超大作RPGだからな
130 21/02/11(木)22:24:49 No.773851921
でも1のサイモンも目的はいい世界作ろうとしてたんじゃなかったっけ
131 21/02/11(木)22:25:06 No.773852014
キン○○タマ○○
132 21/02/11(木)22:25:10 No.773852033
フロムは言いたいことたくさんあるけどヒロインのフュージョンはえっちで好き
133 21/02/11(木)22:25:28 No.773852160
>開発が解散したなら権利関係どうなってるんだろう 権利としては変わらずアルゼだろう ノーチラス自体はアルゼの関連会社だし
134 21/02/11(木)22:25:41 No.773852260
良い奴になったかというと違うけど主義は一貫してると思う 理想ぶつけあって託せる相手を見つけたから隠居してるだけで
135 21/02/11(木)22:25:45 No.773852289
パーティメンバーで賢さ一番伸びるのがブランカなのが酷い
136 21/02/11(木)22:25:47 No.773852300
>フロムは言いたいことたくさんあるけどヒロインのフュージョンはえっちで好き 主人公がヒロインと同じくらいの年齢だと嬉しかった
137 21/02/11(木)22:25:52 No.773852326
レッドコメットの意味ここで言われるまで気付かなかった そのままじゃねぇか!!
138 21/02/11(木)22:26:29 No.773852570
フロムは主人公の最強武器がチェリーボーイって酷くない?
139 21/02/11(木)22:26:32 No.773852587
新作出ないかな…って今でも思ってる あとできればウル達をまた見たい
140 21/02/11(木)22:26:32 No.773852588
伝説の剣!
141 21/02/11(木)22:26:33 No.773852597
>知らなかったそんなの… >じゃあ今もどっかでゲーム作ってるのかな… サクノスのメンバーは今もいるか分からないけど 白猫プロジェクトの開発元のパオン・ディーピーに行った人達と マーベラスAQLの前身のAQインタラクティブのそのまた前進のキャビアと吸収合併したフィールプラスに行った人達 がいるっぽい がいるとか
142 21/02/11(木)22:26:50 No.773852691
黒い三連星もいるぜ!
143 21/02/11(木)22:27:08 No.773852802
1のハッピーエンドに繋がるのが2だと思ってる
144 21/02/11(木)22:27:18 No.773852856
>でも1のサイモンも目的はいい世界作ろうとしてたんじゃなかったっけ こんな不平等な世界ブッ壊してやるんですけお!で呼び込んだのがあの神だ いい世界といっても多分ロクなもんにならなかったと思う
145 21/02/11(木)22:27:20 No.773852868
あのさぁお願いがあるんだけど… 消えてなくなれよ今すぐ
146 21/02/11(木)22:27:25 No.773852902
>>マグロ野郎って罵倒されてたらしいからなヨアヒム >当時はその辺のネタ全く分からなかったけどひどい言われようだったんだね金ピカ兄貴… 俺はホモだっち!
147 21/02/11(木)22:27:40 No.773853010
スニークミッションで犬が二本足で壁に隠れた時笑い死ぬかと思った
148 21/02/11(木)22:27:53 No.773853092
1BAD→2GOOD→1GOODだったかな
149 21/02/11(木)22:28:07 No.773853178
>あのさぁお願いがあるんだけど… >消えてなくなれよ今すぐ ウルが前口上なしで言うあたり本当にマジギレしてるのが分かる…
150 21/02/11(木)22:28:32 No.773853341
https://twitter.com/machidamatsuzo?s=21 監督やってた人は今こんな感じだな
151 21/02/11(木)22:28:39 No.773853386
>1BAD→2GOOD→1GOODだったかな そのはず
152 21/02/11(木)22:28:41 No.773853398
1のラスボスの飛んできた神様は外なる神って事で良かったんだっけ?
153 21/02/11(木)22:28:44 No.773853418
モンスターデザインの不気味さはホラーゲームそのものなのに ヨアヒムとかPTに入れると戦闘がギャグになるギャップ
154 21/02/11(木)22:28:50 No.773853456
エンディングで1の戦闘曲流れるのいいよね
155 21/02/11(木)22:29:03 No.773853521
1のグッドバッド分岐はほんの少しの差分で最大の効果出しすぎる
156 21/02/11(木)22:29:10 No.773853562
>1BAD→2GOOD→1GOODだったかな クーデリカも入れたって
157 21/02/11(木)22:29:13 No.773853579
>吸血鬼三兄弟でまともなのがキースしかいねぇ (比較的)まとも
158 21/02/11(木)22:29:31 No.773853688
漢祭りでウルがドン引きしてるの好き
159 21/02/11(木)22:29:37 No.773853727
アイテムのフレーバーテキストがいつもはソウルシリーズみたいなノリなのに押し入れのエロ本の時だけ「こ……これは幻の上海天国!!」とか言い出すのお腹痛かった
160 21/02/11(木)22:29:40 No.773853750
うろ覚えだけど1の最終決戦でどっちが勝っても恨みっこなしで!ってノリが良かった
161 21/02/11(木)22:29:46 No.773853775
ガキの命乞いなんかするなぁ!ってキレるシーンが好き
162 21/02/11(木)22:29:49 No.773853795
未だに一番好きなゲームを聞かれたらこれを挙げるし一番好きな主人公を聞かれたらウルと答えておるよ
163 21/02/11(木)22:30:33 No.773854092
心象世界がグレイブヤードっていうのがね…
164 21/02/11(木)22:30:36 No.773854108
>漢祭りでウルがドン引きしてるの好き いらないっ…こんな愛いらないっ!!
165 21/02/11(木)22:30:44 No.773854159
ハンドドッグとしか言えない見た目のハンドドッグ
166 21/02/11(木)22:30:46 No.773854167
>漢祭りでウルがドン引きしてるの好き あの人達...頭おかしいよ...
167 21/02/11(木)22:30:46 No.773854169
>うろ覚えだけど1の最終決戦でどっちが勝っても恨みっこなしで!ってノリが良かった それが2でも続く感じが好き
168 21/02/11(木)22:31:11 No.773854323
>>1BAD→2GOOD→1GOODだったかな >クーデリカも入れたって あそらくラスボスに負けた方のENDから繋がってそう
169 21/02/11(木)22:31:21 No.773854392
デザイナーが2でブランカいたせいでフロムで猫描いてって言われて普通の猫を描いて持っていったら 違う化け猫なんだと言われてたお話が印象に残ってる
170 21/02/11(木)22:31:43 No.773854510
曲と雰囲気のせいでルアンにマジで旅行行きたいと今も思ってる
171 21/02/11(木)22:31:59 No.773854610
>1はまぁ普通のRPGかな…ってくらいの感想だったのに2はビックリするくらいハマった 作風だけで見ると逆に2のが普通の作品になったともいえると思う 1はまだクーデルカみたいなアングラさ残してたから
172 21/02/11(木)22:32:01 No.773854622
また会えるから
173 21/02/11(木)22:32:03 No.773854633
>心象世界がグレイブヤードっていうのがね… あんな根明っぽいキャラなのにね
174 21/02/11(木)22:32:35 No.773854803
アリスが一瞬だけ生き返るシーンが本当にボロボロ泣いたなぁ
175 21/02/11(木)22:34:38 No.773855507
またやりたくなってきた…