ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/11(木)21:26:34 No.773830285
今更試してみたけど結構いいねこれ… 確かに世界が広がった気がする
1 21/02/11(木)21:28:57 No.773831126
気の利いた袋麺なら昔からレシピが端に乗ってる気はするがスープ半分でいいのは大事だ 全部入れるとジャンクすぎる
2 21/02/11(木)21:28:57 No.773831128
世界観ちっさ!!!
3 21/02/11(木)21:30:06 No.773831547
>全部入れるとジャンクすぎる 最初全入れしてみたけど辛すぎて食えたもんじゃなかった…
4 21/02/11(木)21:31:39 No.773832101
個人的には茹でた麺のお湯をそのまま使いたくはないなぁ
5 21/02/11(木)21:31:43 No.773832119
とりあえず肉入りの冷凍野菜ぶっ込んだけど中々いける
6 21/02/11(木)21:32:39 No.773832429
>個人的には茹でた麺のお湯をそのまま使いたくはないなぁ 普通に作る時わざわざ茹でたお湯捨ててんの?
7 21/02/11(木)21:34:08 No.773832907
日清の袋麺の焼きそばがこんな感じの作り方だった気がする
8 21/02/11(木)21:34:22 No.773832988
ググるとチーズ入れたり納豆入れたりで結構カスタマイズ性が高いらしい 世界が広まるな
9 21/02/11(木)21:34:27 No.773833023
画像ちっさ!!
10 21/02/11(木)21:34:49 No.773833158
残ったスープの素はどうするんだ
11 21/02/11(木)21:35:29 No.773833383
麺茹でたお湯は捨ててスープ用のお湯は別に沸かすってのが「一手間」としてメディアで流行ったことはある 麺から出る油見越してスープ調整してんだからやめろってメーカーがこぞって表明したのですぐ廃れた
12 21/02/11(木)21:35:44 No.773833476
>普通に作る時わざわざ茹でたお湯捨ててんの? 捨てる むしろ捨てないでそのまま人がいるとは思わなかった
13 21/02/11(木)21:36:08 No.773833610
何でやると美味しい? チキンラーメン…は辛そうかな
14 21/02/11(木)21:36:18 No.773833657
>麺茹でたお湯は捨ててスープ用のお湯は別に沸かすってのが「一手間」としてメディアで流行ったことはある >麺から出る油見越してスープ調整してんだからやめろってメーカーがこぞって表明したのですぐ廃れた 言われてみればそうである
15 21/02/11(木)21:36:25 No.773833700
これホンコン焼きそばでは
16 21/02/11(木)21:37:09 No.773833930
そもそも作り方にゆで汁そのまま使うやつと使わないやつがあるからそれに従うだけじゃないのか
17 21/02/11(木)21:37:11 No.773833939
揚げ麺は麺から油出るから粉スープが多いけどノンフライ麺は液体スープでわざわざ油足すもんな
18 21/02/11(木)21:38:52 No.773834520
画像が小さい奴はちんぽも小さい
19 21/02/11(木)21:39:00 No.773834559
袋にそのまま使えって書いてあるの多いのに使う人がいるとは思わなかったってのは凄いな
20 21/02/11(木)21:39:19 No.773834660
>何でやると美味しい? >チキンラーメン…は辛そうかな 美味しいとかじゃなくて普通に作ったやつ飽きるほど食っちゃった人向けのアレンジだから
21 21/02/11(木)21:41:12 No.773835279
>画像が小さい奴はちんぽも小さい 適当にググった結果これが出てきたんだ つまりお前は今Google様のチンポを侮辱したことになる
22 21/02/11(木)21:42:48 No.773835769
チキンラーメンってスープ別じゃないからできないんじゃ?
23 21/02/11(木)21:43:50 No.773836139
>つまりお前は今Google様のチンポを侮辱したことになる あいつのチンポはちいせえよなにがCartoonだ多少マシになったが今でも忘れてねえからな!
24 21/02/11(木)21:44:08 No.773836207
まあ茹でたお湯捨ててたらチキンラーメンなんて酷いもんな…
25 21/02/11(木)21:44:59 No.773836498
bingも駆使しないやつは世界観も画像もちんぽも小さい
26 21/02/11(木)21:45:56 No.773836851
焼きチキンラーメン普通のやつより好き
27 21/02/11(木)21:48:41 No.773837726
>適当にググった結果これが出てきたんだ >つまりお前は今Google様のチンポを侮辱したことになる その出されたものを唯々諾々と出してきたお前のちんぽのサイズの話をしてるんだ
28 21/02/11(木)21:49:52 No.773838148
なんでもいいけど不安なら無難にチャルメラとかサッポロ一番とかでいいんじゃない 辛ラーメンでやったら辛さ抑えめになってちょっと残念だったそれがいいって人もいるかもしれんが
29 21/02/11(木)21:50:29 No.773838359
ラーメンよりチンポの話で盛り上がってんじゃねえよ!
30 21/02/11(木)21:50:53 No.773838493
こういうのは残ったスープの素どうしようとなってしまう 塩ラーメンとかなら炒めものの味付けにでも使えるのかな
31 21/02/11(木)21:52:16 No.773839000
>こういうのは残ったスープの素どうしようとなってしまう >塩ラーメンとかなら炒めものの味付けにでも使えるのかな 汁無しめんの付け合わせにスープ作れば
32 21/02/11(木)21:53:16 No.773839326
>こういうのは残ったスープの素どうしようとなってしまう バラ肉炒めの味付け
33 21/02/11(木)21:53:21 No.773839363
鍋からざるに麺移して湯切り 更にどんぶりに移してお湯とスープの素入れるってやってるから茹でた湯は捨ててるな
34 21/02/11(木)21:53:45 No.773839522
普通に作っても汁全部飲むわけじゃないし残った粉もそういうもんだと割り切るしかないかもしれない 汁全部飲む人なら知らない
35 21/02/11(木)21:55:02 No.773840023
>こういうのは残ったスープの素どうしようとなってしまう >塩ラーメンとかなら炒めものの味付けにでも使えるのかな 捨てればいいじゃん
36 21/02/11(木)21:55:41 No.773840253
学生時代に安い袋麺でよく作ってたな
37 21/02/11(木)21:55:58 No.773840351
粉全部入れて塩辛いと思うのは油分が足りないからです 麺と茹で汁だけでは調味料の塩気を受け止めきれないのでそこへごま油なんかを大さじ二、三くらい入れると塩味を感じにくくなるよ さらに茹で野菜とかと混ぜて麺と一緒に混ぜればちょうど良くなる
38 21/02/11(木)21:56:14 No.773840456
たまに作っては大して上手くねえな…ってなるやつ
39 21/02/11(木)21:56:30 No.773840545
麺だけ買ってくればいい チャーシューやメンマも別売りあるし好きなだけカスタマイズするといい
40 21/02/11(木)21:57:07 No.773840765
粉は残しといてなんかスープ飲みたいな…って時に使う 塩分とかは知らない
41 21/02/11(木)21:58:28 No.773841269
くまみねがアレ最近やってないな…やらないってことはその程度のもんか…ってのを描いてた覚えがある
42 21/02/11(木)21:59:34 No.773841669
前に試した時麺がフライパンにめっちゃくっついたんだけど何が悪かったんだ
43 21/02/11(木)21:59:40 No.773841702
>汁無しめんの付け合わせにスープ作れば 本末転倒とはこのことよ
44 21/02/11(木)22:00:09 No.773841879
粉スープ入れすぎると辛くて食えたもんじゃなくなって悲しい
45 21/02/11(木)22:00:41 No.773842078
割と美味いんだけど袋麺作る度に思い出して食べるかって時にそんな手間かけたくねえな…ってなって結局普通に食べる
46 21/02/11(木)22:00:48 No.773842129
まぁ基本即席麺飽きた時に試して見るくらいのアレンジでしょこういうのは
47 21/02/11(木)22:01:40 No.773842441
su4590823.jpg おいしい
48 21/02/11(木)22:01:46 No.773842483
>前に試した時麺がフライパンにめっちゃくっついたんだけど何が悪かったんだ 水分飛ばしのギリギリを攻め過ぎたのかもね
49 21/02/11(木)22:01:57 No.773842560
>前に試した時麺がフライパンにめっちゃくっついたんだけど何が悪かったんだ お湯が少なくて蒸発しきっちゃったのかも
50 21/02/11(木)22:02:20 No.773842694
野菜炒めとか目玉焼きを足すだけでもだいぶ変わるよ
51 21/02/11(木)22:02:30 No.773842769
画像ちっさ!
52 21/02/11(木)22:02:34 No.773842794
>粉スープ入れすぎると辛くて食えたもんじゃなくなって悲しい 水分と油分の残し具合によっては油そばみたいなバランスになって旨いよ
53 21/02/11(木)22:02:47 No.773842891
何回か試したけど麺がちょっと柔らかくなりすぎて微妙だった 作り方失敗しただけかも
54 21/02/11(木)22:03:47 No.773843240
うまかっちゃんって豚骨だっけ 豚骨だとどんな味になるんだろうな
55 21/02/11(木)22:03:49 No.773843256
>何回か試したけど麺がちょっと柔らかくなりすぎて微妙だった >作り方失敗しただけかも 標準茹で時間より1分短くするのが良い
56 21/02/11(木)22:04:36 No.773843574
残った粉スープ他に使ってもその料理がインスタントラーメンみたいな味になるだけなので捨てるに限る
57 21/02/11(木)22:04:45 No.773843661
インスタントラーメンの具に野菜炒め作るとき、粉末スープ半袋で味付けすると美味しいってクッキングパパで見てから真似てるから このレシピと合わせたらちょうどいいな
58 21/02/11(木)22:05:38 No.773844021
>うまかっちゃんって豚骨だっけ >豚骨だとどんな味になるんだろうな うまいよ 余裕があるならナンプラーとコーレーグースをちょこっと垂らしてもうまい
59 21/02/11(木)22:06:47 No.773844525
その悪魔のような息子がおとなになって白いヤツにハマるのか
60 21/02/11(木)22:07:12 No.773844702
韓国で異常に流行ったらしいなこれ
61 21/02/11(木)22:07:13 No.773844708
>残った粉スープ他に使ってもその料理がインスタントラーメンみたいな味になるだけなので捨てるに限る 夜食のスープとかに…
62 21/02/11(木)22:07:31 No.773844844
インスタント麺のスープや油に過剰な評価をしすぎだよなぁ 油は捨てて家にあるの使ったほうがいいし味付けだって粉スープ使うより自分で調整した方が美味しい
63 21/02/11(木)22:07:53 No.773845009
>その悪魔のような息子がおとなになって白いヤツにハマるのか 親父も白いヤツにハマってたからな… ヘロインだけど
64 21/02/11(木)22:08:22 No.773845211
>インスタント麺のスープや油に過剰な評価をしすぎだよなぁ >油は捨てて家にあるの使ったほうがいいし味付けだって粉スープ使うより自分で調整した方が美味しい そりゃまあそうだろう でもせっかく付いてきたならそれ使った方が楽なんだ
65 21/02/11(木)22:08:23 No.773845223
残りのスープを付け合わせのスープにしたりチャーハンにするといいぞ!
66 21/02/11(木)22:08:43 No.773845368
>インスタント麺のスープや油に過剰な評価をしすぎだよなぁ >油は捨てて家にあるの使ったほうがいいし味付けだって粉スープ使うより自分で調整した方が美味しい それもう生麺とか買ってきた方が早いんじゃ…
67 21/02/11(木)22:09:01 No.773845505
>韓国で異常に流行ったらしいなこれ インスタントラーメン大国だしな
68 21/02/11(木)22:09:43 No.773845803
韓国でめっちゃ流行ったやつ
69 21/02/11(木)22:10:04 No.773845954
このフルット何年前だ
70 21/02/11(木)22:10:27 No.773846158
>>韓国で異常に流行ったらしいなこれ >インスタントラーメン宗主国だしな
71 21/02/11(木)22:10:30 No.773846181
味にこだわるならインスタントラーメン使わないよ インスタントラーメンで新しい食い方模索してるのに
72 21/02/11(木)22:11:09 No.773846476
呪術のアニメでやってたカップヌードルシーフードのアレンジ試したけどこれただのクソぬるくて不味いシーフードミルクでは…?ってなった
73 21/02/11(木)22:12:21 No.773846950
シーフードヌードルはお湯少な目でふやかして 温めた牛乳をちょい入れると美味いゾ
74 21/02/11(木)22:12:27 No.773846982
>油は捨てて家にあるの使ったほうがいいし味付けだって粉スープ使うより自分で調整した方が美味しい それで麺も自家製麺に変えないと インスタントラーメンの真の美味しい食べ方とは言えないよ
75 21/02/11(木)22:12:47 No.773847142
>温めた牛乳をちょい入れると美味いゾ 主任お疲れ様です!
76 21/02/11(木)22:14:45 No.773847918
これが流行りすぎた結果向こうだと鯨井って漫画家が考えたことになってるらしいからな…
77 21/02/11(木)22:14:52 No.773847970
粉半分だけは嘘だと思ってる 全部入れた方がうまい
78 21/02/11(木)22:16:03 No.773848434
>粉半分だけは嘘だと思ってる >全部入れた方がうまい 死ぬなよ
79 21/02/11(木)22:16:56 No.773848773
>死ぬなよ 普通に作って完飲するのと同じだし…
80 21/02/11(木)22:17:57 No.773849166
焼きっぺみたいだな
81 21/02/11(木)22:18:13 No.773849299
ニンニクチューブ入れると最高にジャンクな気分になれる
82 21/02/11(木)22:19:04 No.773849641
べちょべちょで食えたもんじゃなかった
83 21/02/11(木)22:19:54 No.773849959
https://twitter.com/masakazuishi/status/1147692455103324160 何故か韓国で流行ったんだよね…
84 21/02/11(木)22:20:44 No.773850309
フライパン一個で具材を入れるときはいつ入れるもんなの 最初に具材炒めてから水入れて沸かして麺?
85 21/02/11(木)22:22:25 No.773851017
しょっぱそう
86 21/02/11(木)22:22:29 No.773851045
あくまで「食いすぎて飽きたから雰囲気変えたい」であってより美味い食い方模索した結果ではないからな…
87 21/02/11(木)22:23:47 No.773851584
画像が小さいやつは世界観も小さい
88 21/02/11(木)22:24:00 No.773851644
半分に満たないくらいはうそだろーと思って半分強入れたらめちゃくちゃしょっぱかった 汁ってすごいな
89 21/02/11(木)22:24:05 No.773851669
辛いやつで作って生卵の黄身落とすとめちゃくちゃうまいよ