21/02/11(木)18:52:27 高齢に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/11(木)18:52:27 No.773778448
高齢になればなるほど漫画・アニメが趣味の人は少なくなるのどうしてだろうな 年齢が上がれば頭も体も機能低下して難しいことできなくなるから むしろ漫画みたいな簡単なものが好まれるはずなのではないかと思うんだが
1 21/02/11(木)18:55:40 No.773779405
視力がね…
2 21/02/11(木)18:56:12 No.773779545
現状高齢者は金あるから高等な趣味が出来るわけで スレ「」が年取ったらそのとおりになると思うよ
3 21/02/11(木)18:56:55 No.773779769
このスレは伸びる
4 21/02/11(木)18:57:18 No.773779871
趣味にかけられる時間も減るからな…
5 21/02/11(木)18:57:47 No.773780026
文庫形式の漫画はもう読めない 老眼で
6 21/02/11(木)18:59:02 No.773780421
>現状高齢者は金あるから高等な趣味が出来るわけで >スレ「」が年取ったらそのとおりになると思うよ 高齢者は小説好きなイメージあるが 男でテレビ見てるのもジジイばっかりだし
7 21/02/11(木)18:59:04 No.773780429
周囲に同じ話題をできる仲間がいないと楽しさも減る
8 21/02/11(木)19:00:44 No.773780930
視力と聴力がね
9 21/02/11(木)19:00:53 No.773780975
金銭的な余裕ともまた違うんじゃないかな これ時間使ってまで見る価値ねえなって一度思い始めるとどんどん見る気が無くなるよ
10 21/02/11(木)19:03:06 No.773781648
集中力の欠如
11 21/02/11(木)19:07:38 No.773782968
高齢者向けの漫画が無いのかもしれんな
12 21/02/11(木)19:07:39 No.773782976
50過ぎでも孫もできたのにアニメ漫画ばりばりみてる上司いるけど 単純にバイタリティおばけだからスタミナの問題だと思う
13 21/02/11(木)19:10:00 No.773783660
ひょっとしてマンガアニメに限ったことではないんじゃ
14 21/02/11(木)19:10:34 No.773783834
将来ips細胞で眼の再生はできるようになるだろうし 漫画やアニメの趣味を高齢になっても続けられるかはそこらへんにかかってるんじゃないかな… あと好奇心を保ち続けるのが難しいのかもしれない 漫画やアニメの表現は進化してるけど肝心の内容は焼き増しで進化してないしな 内容を進化させれるのは一部の天才作者だけでそうほいほい新しいものが出てくるわけないんだが
15 21/02/11(木)19:16:21 No.773785635
集中力はすごい下がると言われてるな 俺30代だけど既に集中力は危険水域な気がする 加齢よりスマホのせいかもしれないが
16 21/02/11(木)19:17:27 No.773785931
今の高齢者が子供の頃はマンガやアニメは子供が見るものだったからその頃の認識が染みついてるだけじゃないかな
17 21/02/11(木)19:18:16 No.773786200
世代がスライドすれば変わるんじゃねえかな漫画がどれだけ身近な存在だったかが変わってるし
18 21/02/11(木)19:19:08 No.773786433
ほとんどが10代~20代を対象に作られてて青年誌でもせいぜい30代まで それを超えるとゴラクとかコミック乱とかも無くはないけど選択肢としては一気に狭くなるからな
19 21/02/11(木)19:20:14 No.773786778
まず漫画とアニメは天と地ほど違うと思う
20 21/02/11(木)19:21:41 No.773787203
60代の父が単行本の字が小さくて読めねえと嘆いていた でも老眼鏡と電子書籍買ってページ拡大して見てるから逞しい
21 21/02/11(木)19:22:46 No.773787511
身体が映像長い間見たり本やモノ買ったり探したりするのにもうついてけんのよ ネット時代になってこれがだいぶ変化しているから今後どうなるかわからない
22 21/02/11(木)19:22:47 No.773787519
ワンピース読んでるってのは職場とかでも言えるけど ワンピースのアニメ観てるとはなかなか言いづらいしな…
23 21/02/11(木)19:26:17 No.773788619
ワンピースは正直言って30代でもキツいと思う 集中力がいる
24 21/02/11(木)19:26:24 No.773788662
単純な読書の習慣だと世代差はないかむしろ年齢が上がるほど増えるから単に漫画を好む層が少ないだけだ
25 21/02/11(木)19:34:59 No.773791347
でもまぁ年を取ると趣味が減っていくってのはあると思う 何だか新しことに挑戦するのが億劫になってくるんだよね かといってずっと同じ趣味ばかりだといつかは飽きるし
26 21/02/11(木)19:36:50 No.773791958
マイクラは欧米では老人か子供のどっちかのゲームというイメージらしい
27 21/02/11(木)19:44:04 No.773794280
モーニングとかのおっさん向けの漫画は行けるけどワンピースとかはさすがにきつい