21/02/11(木)17:44:54 おのれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/11(木)17:44:54 No.773760501
おのれ電力会社め…! 犬を食うだけの村を虐殺するなどと…!
1 21/02/11(木)17:46:28 No.773760908
映画館で見てたら許せないタイプの映画だった
2 21/02/11(木)17:46:33 No.773760931
カタウィルスミス
3 21/02/11(木)17:48:12 No.773761343
ホラー苦手だけど俺これでホラーの良さわかった
4 21/02/11(木)17:48:42 No.773761451
またそうやって蓋をするのか!
5 21/02/11(木)17:49:29 No.773761655
急に犬化するお婆ちゃん! タックルで止めるお爺ちゃん! 溺死は特に関係ないし呪いも解決せず現代も犬鳴村は元気に呪っています! クソ村では…?
6 21/02/11(木)17:51:03 No.773762006
>またそうやって蓋をするのか! ごせんぞ定型やめろ
7 21/02/11(木)17:51:23 No.773762085
>ホラー苦手だけど俺これでホラーの良さわかった 俺は好きだけどこれ観るなら学校の怪談でも観たほうがいくらかマシだと思う
8 21/02/11(木)17:52:35 No.773762353
ちなみに樹海村でも主人公の家がバキハウスになるぞ
9 21/02/11(木)17:52:39 No.773762369
間違いなく絶やすべき血筋じゃんこんなの!
10 21/02/11(木)17:52:58 No.773762457
村人の犬神憑きと村の森田家に対する怨みは別の話だから話がややこしくなる 違う怪談を組み合わせてるから当たり前ちゃ当たり前なんだけどな…話としては綺麗に纏まってる方だと思う
11 21/02/11(木)17:53:17 No.773762537
村の都市伝説要素が全然無くて呪われた血がメインなのがなんだかなーってかんじ ブレアウイッチみたいな感じで村のレポートするかと思ってたのに…
12 21/02/11(木)17:53:34 No.773762615
>ちなみに樹海村でも主人公の家がバキハウスになるぞ バキハウス好きすぎる…
13 21/02/11(木)17:53:48 No.773762671
結局見なかったけど許せないタイプのクソ映画だったのか…
14 21/02/11(木)17:54:04 No.773762741
電力会社の権力がすごい
15 21/02/11(木)17:54:18 No.773762801
最低だな九州電力 オール電化にします
16 21/02/11(木)17:54:18 No.773762804
俺もホラー苦手だったけど来る見てからホラー結構好きになってきた
17 21/02/11(木)17:54:49 No.773762925
>結局見なかったけど許せないタイプのクソ映画だったのか… ホラーとしてのパンチが弱くてあんまり怖くない 呪いの根源を探るパートに重きを置いたせい
18 21/02/11(木)17:55:10 No.773763031
溺死ギミックは良い感じにじめっとした邦画テイストだったのに何でウェアウルフ方面をメインにしたの…? というか別の呪いを犬鳴村で一括りにするなよ!
19 21/02/11(木)17:55:34 No.773763124
テレビで見たから実況も出来るしただ時間を無駄にしただけで済むけど これを映画館で見るとなると時間と金の無駄になって腹が立つレベルの映画だった
20 21/02/11(木)17:55:43 No.773763163
これと事故物件とカイジを映画館で観た去年の俺はどうかしていた
21 21/02/11(木)17:55:49 No.773763187
これより貞子のが酷かったからまだマシだよ
22 21/02/11(木)17:56:45 No.773763418
>ホラーとしてのパンチが弱くてあんまり怖くない >呪いの根源を探るパートに重きを置いたせい 相当気を使わないとか全く面白くない映画になるやつだこれ
23 21/02/11(木)17:56:55 No.773763463
溺死呪いはまぁ電力会社のせいにしてもいいけどよ それとは関係なく犬の呪いも勝手に産んでるクソ村ですよね?
24 21/02/11(木)17:57:09 No.773763511
>テレビで見たから実況も出来るしただ時間を無駄にしただけで済むけど 夜中頑張って起きて観ただけでも こんなの見てないで08小隊と呪術みてりゃよかった…ってなったから 金払ってこれみたらかなりがっかりするな…
25 21/02/11(木)17:57:17 No.773763539
清水崇脚本だぞ
26 21/02/11(木)17:57:27 No.773763580
>溺死呪いはまぁ電力会社のせいにしてもいいけどよ >それとは関係なく犬の呪いも勝手に産んでるクソ村ですよね? 電力会社も村もどっちも碌でもない
27 21/02/11(木)17:59:24 No.773764077
山犬を屠殺して食ったり売ったりしてる犬神憑きの村が電力会社の回し者な893もんに騙されて皆殺しにされてダムに沈められた怨みから近づく者や電力会社から貰った金を元に今や地元の名家になってる主人公の一族に呪いを向けるって構図なんだが明らかに犬神憑き要素と皆殺しにされた村の呪い要素が喧嘩して物語を分かりにくくしてる
28 21/02/11(木)18:00:20 No.773764309
曽祖父の霊がちょっと面白すぎる
29 21/02/11(木)18:00:45 No.773764413
>曽祖父の霊がちょっと面白すぎる イベントムービーみせてくれるマン!
30 21/02/11(木)18:00:52 No.773764450
前半わりといい感じにホラーしてるし邦画ホラーだとそんないうほどでもないと思うけどな 最近で金払ってたらむかつくレベルなのは事故物件とかもあったし
31 21/02/11(木)18:01:10 No.773764539
>曽祖父の霊がちょっと面白すぎる フィルム見せたり犬女と戦ったりお前実体あるのか霊体なのかハッキリしろや!
32 21/02/11(木)18:01:34 No.773764655
終盤の海外ホラーのパチモンみたいなモンスターいいよね…よくない…
33 21/02/11(木)18:02:44 No.773764951
樹海村も樹海と呪いの村とコトリバコを混ぜてるっぽいから多分無駄に分かりにくい話になってそう
34 21/02/11(木)18:03:24 No.773765131
ピンポイントで地元の映画だったから かーっ!怖すぎて風評被害が起こったら困るわかーっ! って地味に楽しみにしてたらうn…って感じの作品でいっぱい悲しい
35 21/02/11(木)18:03:33 No.773765170
>終盤の海外ホラーのパチモンみたいなモンスターいいよね…よくない… (謎の横ステップ) (どっか行く溺死村人) (何故か勝手に犠牲になるお兄ちゃん)
36 21/02/11(木)18:03:34 No.773765176
普通だったら無言で指さしたりしてヒント出すようなところをすべて説明してくれてめっちゃ都合いいキャラだよね爺の霊
37 21/02/11(木)18:03:51 No.773765242
興奮すると獣化するのはダムに沈められた怨みとは無関係というのがね…
38 21/02/11(木)18:03:52 No.773765248
ホラー的にはいるのかもだけど病院パートはいらなかった気がする
39 21/02/11(木)18:05:06 No.773765577
トンネルダンスは必要だったのかな…
40 21/02/11(木)18:05:21 No.773765638
というか溺死呪いより犬化呪いのが強そうだったよね 産んだ人が犬化するとスーッ…っと消える溺死村人とか見るに
41 21/02/11(木)18:05:47 No.773765741
>樹海村も樹海と呪いの村とコトリバコを混ぜてるっぽいから多分無駄に分かりにくい話になってそう 樹海マンが出てきて全部まとめるから分かりやすいぞ!
42 21/02/11(木)18:05:54 No.773765769
話としては割と爽やかに終わった方だと思う しんみりしちゃってあまり怖くないのでホラーかと言われたらホラー色が弱い
43 21/02/11(木)18:06:20 No.773765883
>國村隼が出てきて全部まとめるから分かりやすいぞ!
44 21/02/11(木)18:06:26 No.773765904
どこかの配信サイトにないのん
45 21/02/11(木)18:07:14 No.773766110
こんなんでも劇場からの帰り道めっちゃビビりながら帰ったからホントにホラー向いてないんだな俺ってなった
46 21/02/11(木)18:07:33 No.773766198
>こんなんでも劇場からの帰り道めっちゃビビりながら帰ったからホントにホラー向いてないんだな俺ってなった かわいい
47 21/02/11(木)18:07:46 No.773766252
犬鳴村も樹海村も何ていうかその…呪いの発端がショボい…
48 21/02/11(木)18:08:08 No.773766354
ラストのアレは犬鳴パワーが覚醒したおかげで幽霊にビビらなくなって看護士の仕事に専念出来る様になってめでたしめでたしって感じなのかな…
49 21/02/11(木)18:08:49 No.773766503
>犬鳴村も樹海村も何ていうかその…呪いの発端がショボい… ネットミームだからな発端が なんかふわっとしてる感は否めない
50 21/02/11(木)18:09:39 No.773766715
>こんなんでも劇場からの帰り道めっちゃビビりながら帰ったからホントにホラー向いてないんだな俺ってなった 事故物件見ようぜ
51 21/02/11(木)18:09:56 No.773766800
>ラストのアレは犬鳴パワーが覚醒したおかげで幽霊にビビらなくなって看護士の仕事に専念出来る様になってめでたしめでたしって感じなのかな… バキハウスはそのままだしあの後どうなったんだろな…
52 21/02/11(木)18:10:20 No.773766915
樹海村は半分統合失調症体験映画だったのが面白かった 統合失調症テーマで一本見たい
53 21/02/11(木)18:10:38 No.773766992
>ラストのアレは犬鳴パワーが覚醒したおかげで幽霊にビビらなくなって看護士の仕事に専念出来る様になってめでたしめでたしって感じなのかな… 自分の起源を自覚したからどっしり構えられるようになったって感じだと思う 別に獣化自体はデメリット無い能力だし
54 21/02/11(木)18:11:19 No.773767164
物語的に忘れられたけど親父は呪力耐性Aかよ
55 21/02/11(木)18:12:03 No.773767356
>別に獣化自体はデメリット無い能力だし そんな能力バトル漫画じゃないんだから…
56 21/02/11(木)18:12:53 No.773767566
シリーズ三作までやるつもりらしいけど次は何村だろうね
57 21/02/11(木)18:13:18 No.773767697
ていうかバキハウスにしに来た誰かは一体なんなの…? そんなに嫌われてたのっていうか犬鳴村の真相知ってるヤツ大杉じゃない…?
58 21/02/11(木)18:13:23 No.773767723
>そんな能力バトル漫画じゃないんだから… 次回作やるってきいたとき力に目覚めた主人公続投するかと
59 21/02/11(木)18:13:56 No.773767854
>シリーズ三作までやるつもりらしいけど次は何村だろうね 杉沢村とか弄る必要なく村だしいいんじゃない
60 21/02/11(木)18:14:34 No.773768033
呪怨村
61 21/02/11(木)18:15:41 No.773768325
ぼぎわんやってくれよどうせなら
62 21/02/11(木)18:17:55 No.773768911
犬鳴村はまんま犬鳴トンネルと犬鳴村で樹海村はコトリバコ、次はなんだろう?きさらぎ駅はビデオ映画みたいのあるみたいだし八尺様やくねくねとか?
63 21/02/11(木)18:18:12 No.773769003
こんなんでも興行14億円だからな
64 21/02/11(木)18:19:14 No.773769256
>こんなんでも興行14億円だからな 邦画としては及第点以上だな
65 21/02/11(木)18:19:24 No.773769303
>杉沢村とか弄る必要なく村だしいいんじゃない コワすぎ劇場版がもうやったし…
66 21/02/11(木)18:19:53 No.773769427
>こんなんでも劇場からの帰り道めっちゃビビりながら帰ったからホントにホラー向いてないんだな俺ってなった 無印?の死霊館見ようぜ!
67 21/02/11(木)18:20:05 No.773769478
録画したのこの前見たけど最初のバカップルがカメラ回してるとこがそこそこ怖かったのでヨシとするよ俺は
68 21/02/11(木)18:20:40 No.773769642
事故物件もテレビでやってほしい
69 21/02/11(木)18:21:01 No.773769748
犬鳴トンネルで鏡割ったり 大暴れしたりするYoutuber居たけど結局数億円稼いでるからなあ
70 21/02/11(木)18:21:02 No.773769753
無限に落ちてくる人とか不気味で好き
71 21/02/11(木)18:21:06 No.773769772
逃げろー!ぐわー!に…逃げろー!ぐわー!に…逃げろー!! は先祖の人しぶとすぎて面白かったいやもう死んでるんだけど
72 21/02/11(木)18:21:38 No.773769914
ここで裏切られた集落のイヤーな感じ主体のホラーはミッドサマーを見る事で解消された
73 21/02/11(木)18:21:40 No.773769923
ポスターが顔に見えるのはそういうデザイン?
74 21/02/11(木)18:22:02 No.773770025
なぜサーファーの死のパロを?
75 21/02/11(木)18:22:32 No.773770149
ホラー見るときストーリー構成のやり方とか元ネタを探る癖が付くとホラー耐性が付くがそれはホラーを純然に楽しめなくなる諸刃の剣である
76 21/02/11(木)18:22:50 No.773770214
バカ彼女と下っ端呪い殺すのはなんか違わない!?
77 21/02/11(木)18:22:52 No.773770226
>ここで裏切られた集落のイヤーな感じ主体のホラーはミッドサマーを見る事で解消された ミッドサマーはホラーじゃないよ!カルト映画だよ!!
78 21/02/11(木)18:23:30 No.773770399
本当に犬鳴モンスターになったところでだめだった
79 21/02/11(木)18:23:35 No.773770421
>バカ彼女と下っ端呪い殺すのはなんか違わない!? 村の血が入ってなかったから高速盆踊りにやられたのかな
80 21/02/11(木)18:24:09 No.773770557
>ホラー見るときストーリー構成のやり方とか元ネタを探る癖が付くとホラー耐性が付くがそれはホラーを純然に楽しめなくなる諸刃の剣である 数見るとそろそろだろうな…ああやっぱり(笑)みたいになっていく…
81 21/02/11(木)18:24:20 No.773770598
>バカ彼女と下っ端呪い殺すのはなんか違わない!? 村に近づく者には無差別に呪いが降り掛かる それはそれとしてあの一族は祟る
82 21/02/11(木)18:25:02 No.773770788
電話ボックス襲う時のライブに来たオーディエンスみたいな村人好き
83 21/02/11(木)18:25:23 No.773770888
つまりよォ 浅井ラムがレビューするような映画ってことだろ?
84 21/02/11(木)18:26:00 No.773771057
犬化はやりたい事は分かるんだけど特撮めんどくさかったんかな…って勝手に察しちゃうのがもうダメだ 後せっかくモンスターになったのに普通にイケメンホールドされて何のピンチにもならないのも更にダメだ笑ってしまう
85 21/02/11(木)18:26:56 No.773771322
恐怖軽減バージョンは名作
86 21/02/11(木)18:27:02 No.773771346
樹海村はコトリバコから樹海モンスターが出てくるらしいな
87 21/02/11(木)18:27:11 No.773771385
謎ダンスが全体的に多い… なにこの動き
88 21/02/11(木)18:27:22 No.773771444
>後せっかくモンスターになったのに普通にイケメンホールドされて何のピンチにもならないのも更にダメだ笑ってしまう ゴキゴキして全然襲ってこないな… からの割と簡単に押さえ込まれたな
89 21/02/11(木)18:27:33 No.773771492
ホラーは特に制作側のセンスや技術とかが見えてくるからな…
90 21/02/11(木)18:27:40 No.773771530
三つくらいの違う元ネタの現代オカルトの要素を混ぜつつ母の愛要素入れつつタイムパラドックス要素も入れてて構成としてはかなり複雑な事やってはいる犬鳴村 そのせいで怖さのパンチが足りない
91 21/02/11(木)18:28:25 No.773771751
コトリバコって出雲辺りの設定じゃなかった?
92 21/02/11(木)18:29:04 No.773771918
なんか製作当初は三部作予定だったのかな…ってなるくらい要素ちりばめてるし後半に行くほど雑になるよね
93 21/02/11(木)18:29:21 No.773772011
>三つくらいの違う元ネタの現代オカルトの要素を混ぜつつ母の愛要素入れつつタイムパラドックス要素も入れてて構成としてはかなり複雑な事やってはいる犬鳴村 >そのせいで怖さのパンチが足りない 結果まとまりなくなってどれも中途半端なんだよね…
94 21/02/11(木)18:30:07 No.773772214
取り替え子のお母さんの幽霊と 沈んだ村の亡霊群と 狼女の血族が同時進行してるからな… 村の亡霊解除の鍵が犬拡散の種になってる仕様なのもこの野郎!感は残る
95 21/02/11(木)18:30:45 No.773772376
最初の雰囲気はよかったのになぁ
96 21/02/11(木)18:31:36 No.773772607
年代バラバラの幽霊一緒に出ると怖く無いんだなって言われてたな
97 21/02/11(木)18:32:01 No.773772730
病院の息子の母の霊とか部分的にいい分あるけど生かしてないなってのがある映画
98 21/02/11(木)18:32:36 No.773772882
最初はおっPOVか!ってワクワクした 最初だけで後は普通の映画だったよ…
99 21/02/11(木)18:32:51 No.773772941
>なんか製作当初は三部作予定だったのかな…ってなるくらい要素ちりばめてるし後半に行くほど雑になるよね 3部作予定で樹海村の次にもう一作企画があると聞いた そしてアッキーナは樹海村でも出番があったそうなので3作目でも死ぬ
100 21/02/11(木)18:33:38 No.773773169
>なんか製作当初は三部作予定だったのかな…ってなるくらい要素ちりばめてるし後半に行くほど雑になるよね ヒットした呪怨だってこの監督は脚本も書いてるけど話かなり雑でカヤコのインパクトで人気作ったし 元々こんな人だよ
101 21/02/11(木)18:34:12 No.773773305
>取り替え子のお母さんの幽霊と >沈んだ村の亡霊群と >狼女の血族が同時進行してるからな… >村の亡霊解除の鍵が犬拡散の種になってる仕様なのもこの野郎!感は残る でも犬鳴覚醒したら取り替え子マザーは仲良くしようねって言ってくれたし…
102 21/02/11(木)18:34:59 No.773773482
発端は単純に話通じなさそうな村がある!みたいな怖さだったんだと思うけど幽霊とか出るんだ
103 21/02/11(木)18:36:17 No.773773795
>最初はおっPOVか!ってワクワクした >最初だけで後は普通の映画だったよ… POV路線は白石くんがいるから敵わないって監督がぶっちゃけてた
104 21/02/11(木)18:36:47 No.773773942
TRPGのキャンペーンシナリオ
105 21/02/11(木)18:37:31 No.773774128
事故物件そんなにクソなの?
106 21/02/11(木)18:37:33 No.773774140
清水崇の話作りはかなりガバガバだよね
107 21/02/11(木)18:37:42 No.773774189
あれだね やっぱ呪いの核である神秘や不可解のベール剥ぎきっちゃうと一気に陳腐化するね… せめて呪いとも何も関係ない狂人が今も暮らしてるくらいのインパクトが欲しかった…というか俗に言われてる犬鳴村ってそういう話じゃなかったっけ?
108 21/02/11(木)18:37:52 No.773774240
>発端は単純に話通じなさそうな村がある!みたいな怖さだったんだと思うけど幽霊とか出るんだ そういうの期待してたんだけどね ダムの底に沈んだ犬ファック村の人達が高速盆踊りで呪って殺しにくる
109 21/02/11(木)18:39:07 No.773774553
映画館でみてやらかしちゃったと思ったけど 続編作られたのが何より驚きだよ…
110 21/02/11(木)18:39:43 No.773774724
>せめて呪いとも何も関係ない狂人が今も暮らしてるくらいのインパクトが欲しかった…というか俗に言われてる犬鳴村ってそういう話じゃなかったっけ? 狂人村やべえが怖さのキモだと思うんだけど色んなしがらみで邦画じゃやれないじゃ無いか
111 21/02/11(木)18:40:02 No.773774810
>せめて呪いとも何も関係ない狂人が今も暮らしてるくらいのインパクトが欲しかった…というか俗に言われてる犬鳴村ってそういう話じゃなかったっけ? まるまる全部フィクションならともかくトンネル所在地の市が協力してるのであんまり過激なのは
112 21/02/11(木)18:40:11 No.773774850
幽霊さんがみっちり車内に詰まって何か起こるかと思うじゃん? 無事帰宅出来ちゃうんだなこれが
113 21/02/11(木)18:41:54 No.773775355
>あれだね >やっぱ呪いの核である神秘や不可解のベール剥ぎきっちゃうと一気に陳腐化するね… 分からないからこその怖さだしね あとクリーチャー側のルールがちゃんと決まってなくて何でもありだと一気にギャグになったりもする
114 21/02/11(木)18:42:22 No.773775492
>事故物件そんなにクソなの? あれ観たあと画像見るとちゃんとホラーしてるなーってなるよ
115 21/02/11(木)18:43:11 No.773775719
監督呪怨やリングの人じゃなかった?そんな酷いの作るのか
116 21/02/11(木)18:43:40 No.773775870
犬の犬種がシェパードなのが一番面白かった
117 21/02/11(木)18:44:10 No.773776016
>監督呪怨やリングの人じゃなかった?そんな酷いの作るのか 呪怨だよ! リングは無関係だよ!
118 21/02/11(木)18:44:12 No.773776029
>最初の雰囲気はよかったのになぁ 村に入るまでは真っ当なJホラーしてていいと思う 下っ端が理不尽に殺されるのも良い 電力自由化とシナリオ進行役が出てから何もかもおかしい
119 21/02/11(木)18:44:25 No.773776084
>犬の犬種がシェパードなのが一番面白かった あの通称恐ろしい山犬 うちのだけんより凛々しい顔つきしてたぞ
120 21/02/11(木)18:44:36 No.773776141
とにかく密になりがちなので今は撮れない映画だねってなる
121 21/02/11(木)18:44:53 No.773776237
>犬の犬種がシェパードなのが一番面白かった 鍵を守ってる凶悪な番犬(ただのだけん)で…
122 21/02/11(木)18:44:53 No.773776242
>監督呪怨やリングの人じゃなかった?そんな酷いの作るのか 清水監督と中田監督混じってるけどまあもうどっちも似たようなもんだし別にいいか…
123 21/02/11(木)18:45:16 No.773776336
地元民としては田舎のおっさんが一切方言を喋らないのは違和感しかない
124 21/02/11(木)18:46:04 No.773776563
デッドドントダイよりは面白かったよ
125 21/02/11(木)18:47:30 No.773776957
幽霊化するとみんなゾンビメイクになるのやめて おなかいたい
126 21/02/11(木)18:48:16 No.773777203
清水崇も中田秀夫も凋落がすごい
127 21/02/11(木)18:49:36 No.773777599
あの山犬に襲われたりするシーンがあったりしてもよかったと思うんだけど予算とかの都合なのかな…
128 21/02/11(木)18:49:47 No.773777665
>清水崇も中田秀夫も凋落がすごい 上でもあるけどホラーは観客が慣れちゃうから… これも何もかも初見の人には結構ウケてそれで続編出たんだし監督の腕というだけじゃ無いさ
129 21/02/11(木)18:50:54 No.773778014
元ネタ的にミッドサマーみたいなもんを期待されてたと思うけど色々とね…
130 21/02/11(木)18:51:48 No.773778274
客が恐怖に慣れる事で待ってました状態や会いに行ける○○状態になっていつの間にかマスコット化していくんやな… 国を問わずホラーやスラッシャーがたどった道や
131 21/02/11(木)18:52:33 No.773778482
高速盆踊りとかトンネルダンスとか面白ポイントがダンスに収束する作品
132 21/02/11(木)18:53:31 No.773778793
清水は元々こんなもん としおの雛形の映像だってギャグみたいだなと指刺された人だし 田中秀夫は別に脚本まで手掛ける人でもないし当時片腕に優秀なスタッフもいて売れたんだろうなとは思う
133 21/02/11(木)18:54:54 No.773779175
後半の泣かせ演出と子供がくんなって言ってんのに落ちてくるところといい歳して肝試しに行く兄貴以外はいいと思った
134 21/02/11(木)18:58:38 No.773780297
村に棲みつく獰猛な野犬!みたいな立ち位置にしたかったであろう犬から 賢犬オーラだだ漏れてるので耐えられなかった 何でそこのチョイスがあんな利発そうなジャーマンシェパードなんだよ!
135 21/02/11(木)18:58:48 No.773780362
>あれだね >やっぱ呪いの核である神秘や不可解のベール剥ぎきっちゃうと一気に陳腐化するね… >せめて呪いとも何も関係ない狂人が今も暮らしてるくらいのインパクトが欲しかった…というか俗に言われてる犬鳴村ってそういう話じゃなかったっけ? そもそも元ネタがネットミームだからベールが単に話自体が雑というか適当ってだけだからね…