21/02/11(木)16:25:27 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/11(木)16:25:27 No.773740825
さっきインドクリアしたんですけど最後の最後で凄いダメージ食らいました 2章も辛かったけどそれを上回るこの胸の痛みよ…
1 21/02/11(木)16:26:33 No.773741111
いいですよね 何故かすごく広い町長の家
2 21/02/11(木)16:27:17 No.773741256
お父さんが常に何かにイライラしてるのも納得だよ…
3 21/02/11(木)16:32:32 No.773742545
あれ最後マシュ伝える必要あったかなぁってなった まぁ本人が1番理解してるけど
4 21/02/11(木)16:39:03 No.773744178
なんかカルシウム足りてない親父さん 消される人 広すぎる家
5 21/02/11(木)16:40:01 No.773744404
ぐだが祈る神すら奪っちゃうのいいよね…
6 21/02/11(木)16:41:17 No.773744715
こんなにいた家族も輪廻が回ればほらこの通り
7 21/02/11(木)16:41:18 No.773744720
広すぎる家いいよね
8 21/02/11(木)16:42:41 No.773745092
想像以上に多かった
9 21/02/11(木)16:44:04 No.773745467
3章との落差がひどい
10 21/02/11(木)16:44:18 No.773745519
ユガが回ったか…
11 21/02/11(木)16:46:13 No.773745999
大事な人を忘れたくない忘れられたくないみたいな感情をぶつけられてそのまま次に行くと少し病むよ だから今はバレンタイン進めなさい
12 21/02/11(木)16:47:57 No.773746420
バーカ!滅びろインド異聞帯!
13 21/02/11(木)16:48:43 No.773746599
ウィリアム・テルもアスクレピオスもカッコいい退場して凄い満足してただけにドーンと来ましたね…
14 21/02/11(木)16:48:56 No.773746656
>バーカ!滅びろインド異聞帯! 週一で滅びてるが?
15 21/02/11(木)16:49:16 No.773746736
戦闘もシナリオも2部屈指の辛さ
16 21/02/11(木)16:49:35 No.773746827
嫁さんはまぁ消えたなってわかるけど失ったもの多いすぎる…
17 21/02/11(木)16:50:18 No.773747012
いやーアルジュナオルタは強かったですね…
18 21/02/11(木)16:51:02 No.773747194
ジナコめっちゃ頑張ってただけにカルナさんの言葉にグッとくる
19 21/02/11(木)16:51:10 No.773747223
黒ギャルナタちゃん実装して… あとアガルタのBBA
20 21/02/11(木)16:51:31 No.773747310
>いやーアルジュナオルタは強かったですね… 本当に加減しろや!ってなったやつ
21 21/02/11(木)16:52:16 No.773747494
>いやーアルジュナオルタは強かったですね… フォーリナーがゴミのように殴り殺される…
22 21/02/11(木)16:52:17 No.773747501
今考えると3章の爽快感は凄かったな まぁほとんど始皇帝のおかげだったが
23 21/02/11(木)16:52:19 No.773747514
救いがあるのか無いのかわからないけどいなくなった誰かの夢を見る少女で終わるのはなんか好き
24 21/02/11(木)16:52:45 No.773747627
今だと青い石使えないからちょっともったいない気もする
25 21/02/11(木)16:52:49 No.773747649
2部だとインドが1番好きかもしれん
26 21/02/11(木)16:53:33 No.773747826
カルデアが来る前から起こってたんだからそうなってるのは分かるけど…わかるけどさぁ…!ってなった
27 21/02/11(木)16:53:34 No.773747827
それはそうと幼女しこれる
28 21/02/11(木)16:54:01 No.773747950
>いやーアルジュナオルタは強かったですね… 体力割った瞬間の強化解除→全体宝具でスタメン全滅した時はほああ!?ってなったよ…
29 21/02/11(木)16:54:22 No.773748043
>今考えると3章の爽快感は凄かったな >まぁほとんど始皇帝のおかげだったが あそこだけならパイセンも悲劇のヒロインだったな…って読み返すとなる
30 21/02/11(木)16:54:34 No.773748092
テルかっこいいよね… あとそろそろラクシュミーさんのイベント出番が欲しい ホラーイベントとかで出して欲しい
31 21/02/11(木)16:55:33 No.773748318
自分の信念を忘却させられても子供は撃てないテルさん好き
32 21/02/11(木)16:56:47 No.773748647
su4589872.webm
33 21/02/11(木)16:56:47 No.773748648
消えてもいた痕跡残しとくあの狐マジで性格悪い
34 21/02/11(木)16:57:35 No.773748833
>いやーアルジュナオルタは強かったですね… 殿にカルナさん置いて1対1にすれば勝てるって聞いたけど普通にカルナさん消し飛ばされちゃった… 石砕きましたはい
35 21/02/11(木)16:58:42 No.773749113
哪吒ちゃん3章から続投だったけどすぐ退場してしまったの悲しい
36 21/02/11(木)16:58:54 No.773749157
ここで高まりに高まったリンボへのヘイトよ
37 21/02/11(木)16:59:35 No.773749321
>いやーアルジュナオルタは強かったですね… 耐性もりもりにして無敵貫通とか面白みがなさすぎる
38 21/02/11(木)16:59:59 No.773749415
父親を社長に描かせるのすげー采配だと思った
39 21/02/11(木)17:00:07 No.773749445
>哪吒ちゃん3章から続投だったけどすぐ退場してしまったの悲しい 言っちゃなんだがあんまいる意味なかったね
40 21/02/11(木)17:00:37 No.773749552
>ジナコめっちゃ頑張ってただけにカルナさんの言葉にグッとくる ポロポロ泣いちゃうジナコいいよね…
41 21/02/11(木)17:00:57 No.773749626
割と出番多いし可愛いし声優メジャーなのにいまいち目立たないナタクはなにかほしい
42 21/02/11(木)17:01:21 No.773749720
負けイベのアルジュナオルタにアンリマユだけダメージ与えられるって聞いてさす最弱ってなった
43 21/02/11(木)17:01:24 No.773749734
このウッルーが!
44 21/02/11(木)17:01:31 No.773749770
>割と出番多いし可愛いし声優メジャーなのにいまいち目立たないナタクはなにかほしい 来るか…水着ナタク…!
45 21/02/11(木)17:02:16 No.773749946
水着ジナコ来てもいいんですよ?
46 21/02/11(木)17:02:19 No.773749959
素晴らしい成果だ 素晴らしい成果だ、ジナコ=カリギリ
47 21/02/11(木)17:02:41 No.773750044
満を持して駆けつけるカルナさんかっこいい!ってヒーロー的に燃えるシチュエーションだと思ってたら 旧作プレイした人が知人も「」も泣くシーンとして認識してて少しもったいない事をしたんじゃないかと思う
48 21/02/11(木)17:02:48 No.773750075
三章は虎戦車戦で急にルルハワのテーマ流れ出したところで耐えられなかった
49 21/02/11(木)17:03:14 No.773750186
オルジュナ戦はタゲ持ちとカルナさんで勝てたな どうやっても一撃足りないで一画使ったけど
50 21/02/11(木)17:04:38 No.773750527
ナタちゃんは項羽を倒すのには必須だったと思う
51 21/02/11(木)17:05:28 No.773750713
オルジュナは殿に置いた絆ヘラさんがやってくれました やっぱつええぜヘラクレス!
52 21/02/11(木)17:05:47 No.773750787
どんなときでもヘラクレスだぞ
53 21/02/11(木)17:06:28 No.773750971
>三章は虎戦車戦で急にルルハワのテーマ流れ出したところで耐えられなかった 男子どもがいいよね…いい…してるなかで女子がそうかなぁ…って引いてる!
54 21/02/11(木)17:06:57 No.773751087
ヴァッターマンとカルナの修行空間でBGMのイントロ流れた時の高揚感ヤバかったことをご報告します
55 21/02/11(木)17:06:58 No.773751092
次は5章ですね
56 21/02/11(木)17:07:21 No.773751200
>ぐだが祈る神すら奪っちゃうのいいよね… 神ジュナには悪いがあの世界にはもう祈れる神もとっくにいない
57 21/02/11(木)17:07:38 No.773751274
オルジュナはスカスカスカで削れるだけ削ったあと後列のマシュマーリンアルテミスで回したスクショが残ってた
58 21/02/11(木)17:08:45 No.773751551
>あれ最後マシュ伝える必要あったかなぁってなった >まぁ本人が1番理解してるけど 神による記憶操作が完全なる忘却ならそっとしておいた方が良かったのかもしれないが 本当の家族とは違うって皆薄々気付いてる世界だから…
59 21/02/11(木)17:09:53 No.773751835
落ちこぼれだった所長もこの世界に怒ってんのいいよね
60 21/02/11(木)17:10:12 No.773751909
神ジュナはアルジュナの残骸みたいなもんだしラストはなんか素直に燃えるシチュエーションとは感じられない
61 21/02/11(木)17:10:24 No.773751967
ギリシャはもっと抉ってくるから楽しみにしててな!
62 21/02/11(木)17:10:25 No.773751975
コピペスレ…?
63 21/02/11(木)17:10:34 No.773752024
スレ画ジャーンで一気に色々判明するのはfgoのシステムならではの表現だと思う 加減しろ
64 21/02/11(木)17:10:54 No.773752101
なんかネジが余ったシャドウボーダーでも結構ダメージ受けたよ俺
65 21/02/11(木)17:11:17 No.773752203
いいよね記録映像…(途中で電源切る)
66 21/02/11(木)17:11:29 No.773752260
>なんかネジが余ったシャドウボーダーでも結構ダメージ受けたよ俺 ヨシ!
67 21/02/11(木)17:11:53 No.773752352
2章と4章は章クリア礼装のエグさで嫌いって人も相当数いると思うんだけど 俺は刺さりまくってて好きだよ…でも嫌いって気持ちもすげーわかるよ…ってなる クリアした瞬間そういうことかよ!ってリアルで声出たもん…
68 21/02/11(木)17:12:12 No.773752431
>なんかネジが余ったシャドウボーダーでも結構ダメージ受けたよ俺 (キレるロリンチちゃん)
69 21/02/11(木)17:12:26 No.773752495
リャンさんは真面目で可愛いよね 周り戦争屋とかしかいないけど
70 21/02/11(木)17:12:41 No.773752561
ジナコが5億年ボタンみたいなことやってたことは覚えてる
71 21/02/11(木)17:13:09 No.773752668
かなしいかなしい爽やか……爽やかしんどいつらいって感じだ2部霊宝
72 21/02/11(木)17:13:16 No.773752694
ぺぺさんもいいよね…
73 21/02/11(木)17:13:47 No.773752835
>ここで高まりに高まったリンボへのヘイトよ 最後アスクレピオスとの 「おい!」「はい?」バシーン! で爆笑したから許すよ…
74 21/02/11(木)17:14:06 No.773752911
>ぺぺさんもいいよね… なんか次で死んじゃいそうで怖い
75 21/02/11(木)17:15:08 No.773753198
なんなら泣いてるアーシャちゃんの一枚絵の時点で辛かったぜ
76 21/02/11(木)17:15:16 No.773753227
インドだけは放置しておいても確実に滅んでたからな…
77 21/02/11(木)17:15:20 No.773753250
式神とはいえリンボ倒してるんだよなあの医者
78 21/02/11(木)17:15:23 No.773753268
思えばリンボの悪企みが成功したことって下総からこっち一度もない?
79 21/02/11(木)17:15:26 No.773753281
>スレ画ジャーンで一気に色々判明するのはfgoのシステムならではの表現だと思う >加減しろ システムが色々行き届いてないところは確かにあるゲームだけど そういうゲームシステムと関係ないところで刺してくるタイプだから代替が少ないんだよな… 推理小説や連載漫画を読んでる感覚に近い
80 21/02/11(木)17:15:40 No.773753345
シンはあんなんだけど普通にコヤンにトラウマ刻んでるからな というか討伐一歩手前までいってたろ
81 21/02/11(木)17:15:48 No.773753368
ケイローン塾生強いね
82 21/02/11(木)17:16:25 No.773753527
>ぺぺさんもいいよね… アシュバッターマンとの関係性は他のクリプターと比べると描写少ないけどそれが逆にいいよね…
83 21/02/11(木)17:16:35 No.773753569
アトランティスは大多数爽やかで済ませてるんだけど人によっては本気のトラウマ作ってるのが…
84 21/02/11(木)17:16:38 No.773753588
ぐだマシュはわざわざ背負う業を増やして行ってるけどそんなに背負わなくてもいいのよとはなる
85 21/02/11(木)17:16:44 No.773753611
>式神とはいえリンボ倒してるんだよなあの医者 いやまあ仮にも神と並ぶ英雄でケイローン塾生だぞ 医者だから陰陽師より弱いなんてことはまったくない
86 21/02/11(木)17:16:56 No.773753666
まだ4章クリアまでしかしてないけどリンボもコヤンも完全に別格な存在じゃなくて ワンチャンあるんだなって感じがしてきた
87 21/02/11(木)17:17:00 No.773753677
最後のマシュは確かに傲慢かもしれないけどアーシャが大きな違和感を感じてたからなあ…
88 21/02/11(木)17:17:57 No.773753905
ぺぺさん本人の気質もあってこの後やることやったらスッパリ逝きそうなんだよな
89 21/02/11(木)17:18:11 No.773753965
大量の客が来ても平気で泊まれる 村長の家いいよね
90 21/02/11(木)17:18:32 No.773754042
というか平安にぺぺさん来なかったの驚いた てっきりくるとばかり
91 21/02/11(木)17:18:47 No.773754100
イライラしてるお父さんと本人を形成する重要な記憶が欠落してるせいで別人と化してる敵鯖がこういう風に繋がってるとはね…
92 21/02/11(木)17:18:56 No.773754136
>最後のマシュは確かに傲慢かもしれないけどアーシャが大きな違和感を感じてたからなあ… 言わんで去ってもよかったんじゃない?って気持ちになるのもわかるよ でも知らないところで失ったままもつらいよね…
93 21/02/11(木)17:19:09 No.773754188
ジャーン!からの 「…みたいなことがあったらいいよね!ないけどなガハハ!」 なゴールデンフィニッシュ礼装
94 21/02/11(木)17:19:46 No.773754342
>というか平安にぺぺさん来なかったの驚いた >てっきりくるとばかり あそこは特異点だからクリプターは行けない そもそもクリプター自体異聞帯間の移動は制限されてる
95 21/02/11(木)17:20:36 No.773754536
ぺぺさんのターゲットは今ベリルに向いてるからな…
96 21/02/11(木)17:21:03 No.773754660
やるべきでないのはわかるんだけどインモラル姉弟なんかはそのままカルデアのクルーに合流してくれる世界があってもいい
97 21/02/11(木)17:21:07 No.773754680
>大量の客が来ても平気で泊まれる >村長の家いいよね あのテンション乱高下は本人もわりとキツいと思う 自覚あるかは知らないけど
98 21/02/11(木)17:21:38 No.773754789
たまにマシュが楽になりたいから言ったとか言う人いるけどむしろ逆よね
99 21/02/11(木)17:21:47 No.773754828
神将がどいつもこいつも呪いで強制的に従われてたり記憶消されてたり 望んでない能力入れられてブチギレてたり神ジュナの傲慢さが出まくってたな
100 21/02/11(木)17:21:51 No.773754851
村長の家の伏線はよっぽど勘がよくないと気づけないと思う… 実際クリア後に友人から教えられて知ったし
101 21/02/11(木)17:21:51 No.773754852
あの頃はよかった的なクリプター集合絵にのほほんとベリルがいるの見るとこう… …すぞ…ってなるよね
102 21/02/11(木)17:22:57 No.773755140
スレ画は過去が削ぎ落とされていってつらい 2章は夢見た未来が存在しなくてつらい どっちもいい…
103 21/02/11(木)17:23:09 No.773755182
>あの頃はよかった的なクリプター集合絵にのほほんとベリルがいるの見るとこう… >…すぞ…ってなるよね あの頃はよかっただから写ってて何もおかしくはないと思う
104 21/02/11(木)17:23:58 No.773755414
1はパッシーで2がゲルダちゃんで 4が画像で5はインモラルで 朕のときってなんだっけ…?
105 21/02/11(木)17:23:59 No.773755420
まぁベリルも裏切りる理由無いなら裏切らないくらいにはきちんと愛着あると思いたいけども
106 21/02/11(木)17:24:00 No.773755422
3章は夏イベやってからクリアしたから隠れてたらコヤンに爆発させられて ほげー!ってなってるパイセンで笑っちゃったよ
107 21/02/11(木)17:24:31 No.773755560
>あの頃はよかっただから写ってて何もおかしくはないと思う 状況が変われば立ち回りも変えるのは当然だからね 敵対すれば執念深くつけ狙われるのもまた当然
108 21/02/11(木)17:25:14 No.773755745
>朕のときってなんだっけ…? 朕
109 21/02/11(木)17:25:27 No.773755800
>1はパッシーで2がゲルダちゃんで >4が画像で5はインモラルで >朕のときってなんだっけ…? 朕のときは朕
110 21/02/11(木)17:25:31 No.773755820
>朕のときってなんだっけ…? 朕
111 21/02/11(木)17:25:32 No.773755826
もともと何のためにAチームに混ざってたのか次第だよね
112 21/02/11(木)17:25:32 No.773755828
ゲルダちゃんの造詣すごい好き…
113 21/02/11(木)17:25:40 No.773755861
身も蓋もないこと言うけど家族全員揃ってたところでぐだ達汎人類史の手で全員まとめて消されてたよね
114 21/02/11(木)17:25:42 No.773755870
>1はパッシーで2がゲルダちゃんで >4が画像で5はインモラルで >朕のときってなんだっけ…? いやーあいつらこれから大変そうだなー って朕がカルデアを見送る夢想ならざる絵画
115 21/02/11(木)17:25:43 No.773755873
それに比べて見てくれよこのアルゴナウタイの爽やかさ!
116 21/02/11(木)17:25:50 No.773755902
子供の詩を聴いてあー月を愛でる詩くらい許しても良かったかなーってなってる始皇帝いいよね
117 21/02/11(木)17:26:15 No.773756020
>>1はパッシーで2がゲルダちゃんで >>4が画像で5はインモラルで >>朕のときってなんだっけ…? >いやーあいつらこれから大変そうだなー >って朕がカルデアを見送る夢想ならざる絵画 そのまま幕間に繋がって朕この野郎!ってなるとこまでセット
118 21/02/11(木)17:26:22 No.773756055
3章はこれと言った地元キャラ出なかったからな
119 21/02/11(木)17:26:38 No.773756121
あえて言うならスパPに影響された子供だろうけど固有キャラじゃなく名もなき一般市民に革命の芽が出るってのが大切なんだろうから…
120 21/02/11(木)17:26:41 No.773756132
>身も蓋もないこと言うけど家族全員揃ってたところでぐだ達汎人類史の手で全員まとめて消されてたよね 仮にカルデアに勝ってもユガ周期で難癖つけられていずれは消えてたよ
121 21/02/11(木)17:26:54 No.773756184
朕だけ夢想ならざる絵画なのずるちょっとずるい…
122 21/02/11(木)17:26:54 No.773756188
ドラゴンボールですよねこれ?
123 21/02/11(木)17:26:58 No.773756216
朕は滅茶苦茶頼りになって助かった うちのカルデアにも来て…
124 21/02/11(木)17:27:57 No.773756452
>仮にカルデアに勝ってもユガ周期で難癖つけられていずれは消えてたよ いやおのれリンボとかアルジュナとか言えた立場でも無いよなぁって
125 21/02/11(木)17:28:39 No.773756637
初めから詰んでいたインドが悪い
126 21/02/11(木)17:28:41 No.773756652
アトランティスは昔冒険してた爺様が若かったら協力してくれたんだろうか
127 21/02/11(木)17:28:45 No.773756665
そういや各部の鯖って基本全滅のなか 清でモーさん最後まで残ってたよね あのあとどうしたんだろう
128 21/02/11(木)17:28:52 No.773756694
好きなストーリーは色々あるけど戦闘シーンを映像で見たい章はユガ
129 21/02/11(木)17:28:52 No.773756696
なんならしばらくすれば異聞帯ごと無くなるからなインド
130 21/02/11(木)17:29:04 No.773756759
>子供の詩を聴いてあー月を愛でる詩くらい許しても良かったかなーってなってる始皇帝いいよね 禁止してたわけじゃないんだぜ 皆朕を誉める詩や絵しか作らないけど朕は別に芸術家じゃないからそれでいいじゃんって喜んでただけ 誰かが気まぐれで月の詩を謳ったらそれもいいねって言うと思う
131 21/02/11(木)17:30:24 No.773757074
>そういや各部の鯖って基本全滅のなか >清でモーさん最後まで残ってたよね >あのあとどうしたんだろう 普通にビリーとかベオおじみたいに適当なタイミングで退去したんじゃない?
132 21/02/11(木)17:30:28 No.773757086
実装時はインド村の人たちの興奮が凄かったと記憶してる
133 21/02/11(木)17:30:38 No.773757141
>>仮にカルデアに勝ってもユガ周期で難癖つけられていずれは消えてたよ >いやおのれリンボとかアルジュナとか言えた立場でも無いよなぁって 生存競争とかユガ性の違いで敵対したアルジュナはともかく リンボにはひとつどころでなく文句は言えるじゃろ…
134 21/02/11(木)17:31:05 No.773757252
結局リンボってインドで何したかったの?
135 21/02/11(木)17:31:25 No.773757338
>清でモーさん最後まで残ってたよね >あのあとどうしたんだろう れカルデアの霊基グラフからの召喚だったよね?普通に退去したんじゃない?
136 21/02/11(木)17:31:39 No.773757401
>そういや各部の鯖って基本全滅のなか >清でモーさん最後まで残ってたよね >あのあとどうしたんだろう 読んだのはカルデアのモーさんなんだしそのままノウムカルデアに帰投したんじゃない? もしくは現地解散でそのままキラキラしたか
137 21/02/11(木)17:31:44 No.773757421
>清でモーさん最後まで残ってたよね >あのあとどうしたんだろう 普通にボーダーで帰還して今後もメインストーリーに出れる権利がある
138 21/02/11(木)17:31:55 No.773757457
>結局リンボってインドで何したかったの? エンジョイ
139 21/02/11(木)17:31:59 No.773757474
>実装時はインド村の人たちの興奮が凄かったと記憶してる そしてシナリオ進むにつれてお通夜になるインド村
140 21/02/11(木)17:32:18 No.773757556
>>ぐだが祈る神すら奪っちゃうのいいよね… >神ジュナには悪いがあの世界にはもう祈れる神もとっくにいない 祈れるかはともかく一人くらいは神が残らないとって残るジナコいいよね
141 21/02/11(木)17:32:39 No.773757643
>>実装時はインド村の人たちの興奮が凄かったと記憶してる >そしてシナリオ進むにつれてお通夜になるインド村 アルジュナオルタ実装後にさらにお通夜になるインド村
142 21/02/11(木)17:32:41 No.773757653
>結局リンボってインドで何したかったの? 荒らし混乱嫌がらせ
143 21/02/11(木)17:32:49 No.773757682
>結局リンボってインドで何したかったの? 神ジュナを自分だけのビースト7にしますぞー!ってしたかったんだと思う
144 21/02/11(木)17:33:07 No.773757743
何も罪もないそこで必死に生きる無知な人々を消していく描写はインドと北欧がマジでキツかった 北欧なんて明るい未来を描いたまま着地しなかったのが涙ぐんだ
145 21/02/11(木)17:33:24 No.773757799
ノーチラス完成してないからボーダーじゃ余計な人入れるの難しいので多分消えてるとは思う
146 21/02/11(木)17:33:26 No.773757811
>神ジュナはアルジュナの残骸みたいなもんだしラストはなんか素直に燃えるシチュエーションとは感じられない 逆だよ 人間であることを捨てた完全な神が最後の最後にアルジュナの残骸くらいまで戻った カルナさんしかできなかったエモエモな決着なんだ
147 21/02/11(木)17:33:34 No.773757842
わりとその場のテンションで生きる男だよあいつ
148 21/02/11(木)17:33:43 No.773757895
スカンジナビア・ペペロンチーノの名に恥じぬ面白かつ格好いいキャラだった
149 21/02/11(木)17:33:45 No.773757906
>結局リンボってインドで何したかったの? RTAの実験 世界が滅びに近づけば近づくほど空想樹の成長が早まることの検証
150 21/02/11(木)17:33:52 No.773757933
この前BBちゃん自前で持ってないのもあってジナコさん育てて使ってみたんだけど普通に頼りになった… 宝具の回転率もいいし良いタンク役だこいつ
151 21/02/11(木)17:33:54 No.773757945
ゲルダちゃんとか連れてきても誰も文句言わないと思うの
152 21/02/11(木)17:34:28 No.773758062
神ジュナがなんで素直に言う事を聞いたのかは知らないが平安の後だとリンボの動機に深い理由は無いな…ってなる
153 21/02/11(木)17:34:34 No.773758083
カルナを認識できるまで墜とすのいいよね
154 21/02/11(木)17:34:53 No.773758157
ゲルダちゃんはなぁ… 子作りしてもセーフなんだよ…
155 21/02/11(木)17:35:17 No.773758235
インドは個人的に悪くないと思うんだけどそれでもジュナ周りの説明不足さはもうちょっとモノローグやインタールードでなんとかしてほしかったなって… ジュナの子供たちの話とか原典触れてないプレイヤーにはなんのことかわからんでしょあれ…
156 21/02/11(木)17:35:24 No.773758256
モーさんはカルデアへの零基帰還を確認しましたのパターンかね
157 21/02/11(木)17:35:25 No.773758265
所長がどんどん愛おしくなる…!ってなった4章 この後5章に更にデカイのがあると思わなかった
158 21/02/11(木)17:35:43 No.773758333
んんん~~~!エンジョイですぞ~~~!
159 21/02/11(木)17:36:01 No.773758394
>所長がどんどん愛おしくなる…!ってなった4章 >この後5章に更にデカイのがあると思わなかった 新所長何回MVP取るんだよ…
160 21/02/11(木)17:36:10 No.773758436
北欧もカルデアの協力がないとスルトをどうにかできないからわりとどうしようもないよね オフェリアがスルトを完全にコントロール出来たら問題ないけどそんなこと出来るわけないし…
161 21/02/11(木)17:36:23 No.773758484
>>神ジュナはアルジュナの残骸みたいなもんだしラストはなんか素直に燃えるシチュエーションとは感じられない >逆だよ >人間であることを捨てた完全な神が最後の最後にアルジュナの残骸くらいまで戻った 違いあんのかそれ 別に元のアルジュナに戻ったわけじゃあるまいし
162 21/02/11(木)17:36:32 No.773758520
強いわりに結構ボコられてるクソ狐
163 21/02/11(木)17:36:44 No.773758558
いつかの夢みたいに現地人の仲間連れて帰りたいよね
164 21/02/11(木)17:36:52 No.773758595
>この前BBちゃん自前で持ってないのもあってジナコさん育てて使ってみたんだけど普通に頼りになった… >宝具の回転率もいいし良いタンク役だこいつ 卑弥呼の時に話題になった他人に毎ターン星獲得と全体NP配布もできるから割とどんな編成にも入れられるんだよね 火力ないことくらいしか弱みがないしそこも今だとキャストリアで補える
165 21/02/11(木)17:37:02 No.773758635
だってそもそも負け犬だしあのヴィッチ
166 21/02/11(木)17:37:05 No.773758647
リンボが計略以上に好奇心と勢い優先で生きてるのは平安京でこれでもかってくらい印象付いた オリチャー発動からビースト顕現失敗辺り
167 21/02/11(木)17:37:23 No.773758715
>北欧もカルデアの協力がないとスルトをどうにかできないからわりとどうしようもないよね >オフェリアがスルトを完全にコントロール出来たら問題ないけどそんなこと出来るわけないし… キリ様が切り札的な扱いをするつもりだったけどそれで神に背けたとしてスルトは消せるんだろうか
168 21/02/11(木)17:37:31 No.773758749
>強いわりに結構ボコられてるクソ狐 アシュバッタマンに普通に負けててダメだった
169 21/02/11(木)17:37:54 No.773758821
>ゲルダちゃんとか連れてきても誰も文句言わないと思うの 目の前で消えるのがお好みとはなかなかいい趣味してるな
170 21/02/11(木)17:38:01 No.773758851
2章はスカスカ様が可哀想になる
171 21/02/11(木)17:38:05 No.773758876
>強いわりに結構ボコられてるクソ狐 でも人類悪ver.にはボコられまくったよ…
172 21/02/11(木)17:39:23 No.773759167
>2章はスカスカ様が可哀想になる 完全に負け戦なんだけど諦めきれないスカスカ様戦いいよね…
173 21/02/11(木)17:39:24 No.773759171
マシュもぐだもメンタル大丈夫かこれってなる
174 21/02/11(木)17:39:25 No.773759176
>2章はスカスカ様が可哀想になる スルトがいなくなったからこれから良くしていけるんだ!って言いながら負けるのいいよね
175 21/02/11(木)17:39:45 No.773759245
>違いあんのかそれ >別に元のアルジュナに戻ったわけじゃあるまいし まあ4章は予備知識前提というか わかんない人にはわかんないだろうな
176 21/02/11(木)17:40:00 No.773759304
コヤンは所詮駄狐と確信できたのであとは適当に対処すれば大体問題ない 神父の方が怖い
177 21/02/11(木)17:40:24 No.773759399
気軽な気持ちでスカスカ様にチョコ貰いに行ったプレイヤーがひどいダメージを受けるのを見た
178 21/02/11(木)17:40:26 No.773759404
>スルトがいなくなったからこれから良くしていけるんだ!って言いながら負けるのいいよね 当面の問題を解決してから世界消しちゃう流れだからマジでその国の王にとっては辛かろうな…
179 21/02/11(木)17:40:35 No.773759442
>マシュもぐだもメンタル大丈夫かこれってなる 多分どっちも皮一枚だと思う
180 21/02/11(木)17:40:50 No.773759506
>気軽な気持ちでスカスカ様にチョコ貰いに行ったプレイヤーがひどいダメージを受けるのを見た かわいいかわいいしに行くかー ごめんね…ごめんね…
181 21/02/11(木)17:41:13 No.773759632
神はデメテルの次くらいに苦戦した…
182 21/02/11(木)17:41:34 No.773759698
北欧はスルトが一番の問題なのにそのスルトが一番の柱なのが皮肉すぎる おへりあがもっと対話してればなんか変わったのかな
183 21/02/11(木)17:41:41 No.773759726
>神はデメテルの次くらいに苦戦した… 行け!フォーリナー! ヒュボッ
184 21/02/11(木)17:42:06 No.773759819
リンボは直接戦闘は多分そんな強くないんだろうな
185 21/02/11(木)17:42:23 No.773759886
>まあ4章は予備知識前提というか >わかんない人にはわかんないだろうな 俺はアルジュナがシラフで神ジュナみたいにどくさいスイッチ押したがる奴みたいな誤解が広まることだけが怖いよ
186 21/02/11(木)17:42:40 No.773759955
怪男児は世界を焼くことしかできない終末装置だからおへーちゃんが対話してても制御できたかは怪しい…
187 21/02/11(木)17:42:49 No.773759998
カルデアに来たスカスカ様って異聞帯での記憶あるんだっけ
188 21/02/11(木)17:42:51 No.773760006
>>強いわりに結構ボコられてるクソ狐 >アシュバッタマンに普通に負けててダメだった 新しい九尾になりたいのにここで本気出していつもの九尾になっちゃダメだからな…
189 21/02/11(木)17:43:23 No.773760156
>カルデアに来たスカスカ様って異聞帯での記憶あるんだっけ 神霊はみんなある
190 21/02/11(木)17:43:44 No.773760248
>>最後のマシュは確かに傲慢かもしれないけどアーシャが大きな違和感を感じてたからなあ… >言わんで去ってもよかったんじゃない?って気持ちになるのもわかるよ >でも知らないところで失ったままもつらいよね… SNでやった士郎の失われたものに対する姿勢というかそういうやつだよね
191 21/02/11(木)17:43:51 No.773760267
ジナコとカルナの絆はCCC絡みの別イベでも設けてそっちでやるべきだったかなって アルジュナを掘り下げるべきリソースをそっちに割かれてしまっていた
192 21/02/11(木)17:43:53 No.773760277
インドだろうが中国だろうが日本だろうが負けた過去がある時点で九尾になったら負け確定出し…
193 21/02/11(木)17:44:09 No.773760337
>リンボは直接戦闘は多分そんな強くないんだろうな あいつあのチャージスキルと宝具とアルエゴのチャージ数考えると多分拙僧だけの空想樹と合体しない方が厄介
194 21/02/11(木)17:44:27 No.773760410
>>カルデアに来たスカスカ様って異聞帯での記憶あるんだっけ >神霊はみんなある スカ様とか戦闘終了後の圧がすごい
195 21/02/11(木)17:44:32 No.773760432
>コヤンは所詮駄狐と確信できたのであとは適当に対処すれば大体問題ない >神父の方が怖い CM鯖じゃないから暴れるだけ暴れて実装なんかされませんアーケード逝きますって出来るのが怖い
196 21/02/11(木)17:45:51 No.773760742
スカスカほんとはメンタルめちゃくちゃか弱いもんな…